米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月30日(水)】の天気晴ときどき曇最高気温:23℃最低気温:9℃gooブログを始めたのは2006年8月です。お店の出来事を中心に投稿してきましたが、この頃ブログに投稿する時間が取れなくなって困惑していました。gooブログが11月で終了の案内があり、私の「米通信」も今日を最終にしようと思い至りました。今までの皆様の応援に感謝いたします。ありがとうございました。19年9ヶ月
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月30日(水)】の天気晴ときどき曇最高気温:23℃最低気温:9℃gooブログを始めたのは2006年8月です。お店の出来事を中心に投稿してきましたが、この頃ブログに投稿する時間が取れなくなって困惑していました。gooブログが11月で終了の案内があり、私の「米通信」も今日を最終にしようと思い至りました。今までの皆様の応援に感謝いたします。ありがとうございました。19年9ヶ月
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月14日(月)】の天気晴のち雨最高気温:18℃最低気温:7℃朝晩、少し寒いときはストーブが欲しいですが、灯油が無くなりストーブを片付けることにしました。今回はストーブがよく汚れているので、1回では取り切れず洗剤を掛けて一晩おいて明日片付けることにしました。何時もは扇風機と入れ替えの場合が多いのですが、まだ扇風機を出すのは早いです。片付け
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月12日(土)】の天気晴のち曇最高気温:21℃最低気温:10℃米卸の請求書には何時も請求金額とお米に関する情報が同封されています。今回はお米は生鮮食品と茶碗1杯の値段のチラシです。パウチして店頭に展示します。お知らせ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月10日(木)】の天気曇のち雨最高気温:22℃最低気温:13℃大阪府大阪府米穀小売連合会からPL保険の案内が送られて来ました。今までこの保険の世話になったことはありません。おにぎり等の販売はしていませんが保険に加入します。掛け金が安いので助かります。pL保険
まいまい)周辺、今日【2025年4月9日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:21℃最低気温:11℃子どもクーポン事務局からメールが届きました。今年も大阪府で行われる子どもクーポン使用可能な店舗として登録の確認です。前回も好評だったので今回も参加します。子どもクーポン
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月8日(火)】の天気曇ときどき晴最高気温:22℃最低気温:9℃冬は太陽の位置が当店を照らしませんが、これからは西日対策が必要になります。西口のガラス戸に遮光のれんを掛けます。そこで営業中のお知らせをガラス戸に貼ります。暑さ対策
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月7日(月)】の天気晴最高気温:19℃最低気温:9℃今日、千葉県の飯高様から八十四プレミアム米が送られて来ました。gooブログで、プレミアム米の生産過程を見ているので安心してお客様に提供できます。八十四石プレミアム米
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月6日(日)】の天気晴ときどき曇最高気温:21℃最低気温:12℃昨日、義姉とJR天王寺駅で待ち合わせ3人で、奈良県営馬見丘陵公園に行きました。本来なら今日行く予定でしたが、天気予報に雨のマークが付いていたので急きょ変更です。朝早く行きましたが、すでに多くの方が来られていて、駐車場は希望する場所では無く他の駐車場でした。桜が満開、チューリップが咲き始めで目の保養が出来ました。昼食は手作り弁当でチューリップに囲まれて頂きました。良い保養になリました。馬見丘陵公園
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月4日(金)】の天気晴最高気温:15℃最低気温:9℃近所の公園の桜も綺麗にさいています。春満開!困った問題が米価です。今日3種類入荷しましたが、前回より60kgで約5000円上がっています。以前の入荷価格との差が大きいので、今回入荷した新潟コシヒカリが魚沼産より高い価格設定になります。そんな関係で魚沼産コシヒカリ等の高級銘柄がよく売れます。何だか変な感じです。入荷
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月2日(水)】の天気曇いちじ雨最高気温:16℃最低気温:11℃エマニュエル・トッド著「西洋の敗北」図書館に予約を入れましたが、大勢の方がすでに予約をしていて読めるまで時間が掛かります。そこで購入することに、注文して2日後にとどきました。包装紙を取り除くと中から読んだ本を売りませんか?と記載された記載されたチラシが出てきました。本を所有するとスペースの問題が起こりますが、読んだ後に売却するのも良いかも知れません。西洋の敗北
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月30日(日)】の天気曇ときどき晴最高気温:11℃最低気温:5℃門真運転免許試験場に免許証の更新に行ってきました。近くの生野警察署は土日、祝祭日は更新の事務はしていません。完全予約制で早くても遅くても不可です。車で行きましたが残り少ない駐車場に入れ会場に、行ってビックリ!大勢の方の行列です。最後尾に並び受付機械で済ませ、更新手数料支払い~目の検査~写真撮影を済ませそこで待っていると新しい免許証が手渡されました。先に加美自動車教習所で高齢者の認知機能検査、実車試験、講習ビデオ等を済ませていますので、ここでは講習を聞くことも無く済みました。約2時間経過しましたが3年間運転免許証が使えます。門真運転免許試験場
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月29日(土)】の天気曇ときどき晴最高気温:14℃最低気温:8℃春休みにお父さんに送って貰って来ていた娘家族が、今日帰りました。仕事の関係でお父さんは来れず、送っていきました。足を伸ばして近江神宮に御参りする予定でしたが車の渋滞があちこちで発生していて予定通りに行きません。道の途中で琵琶湖のミシガンの港に寄り、見学と昼食を済まして引き返し、家に無事着きました。帰りも渋滞していると困るので、暫くして帰宅のため出発しました。思ったより高速道路や一般道は空いていて何時もと同じ時間で帰りました。予定変更
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月28日(金)】の天気曇最高気温:19℃最低気温:11℃私の誕生月は4月です。今日は健康食品の通販の会社から祝いのハンドタオルが送られて来ました。他の商品の案内が同封され誕生月の特別価格が表示されています。食事から栄養を取るのが基本ですので健康食品は必要最低限にしています。これ以上種類を増やす気はありませんお誕生月
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月27日(木)】の天気曇のち雨最高気温:25℃最低気温:13℃車や三輪オートバイにガソリンを入れる際にスマートフォンのアプリを利用します。今日はオートバイにガソリンを入れてきましたが、アプリの最初の画面が4月からの値上げのお知らせです。4月になれば誕生割引がありますが、月末.までに満タンにするのか4月に満タンにするのか迷っています。今までは値上げの知らせは無く行ったときの時価で給油していたので迷うことはありません。悩みおます。
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月24日(月)】の天気曇最高気温:22℃最低気温:11℃OsakaMetroの未来モビリティ体験型テーマの新聞おりこみチラシが入っています。数日前にも、春休みで孫達が明日来ます。休日でないので何も出来ませんが、テーマパークは近くなので行ってくればと思いますが、詳しいことは来てからのことです。OsakaMetro
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月23日(日)】の天気晴最高気温:22℃最低気温:12℃配達途中で見かけた桜の木、写真を撮りに妻ととも買い物途中で行きました。買い物は1週間分を主に日曜日に買いに行き、近くの八百屋さんで補充します。家で2人が朝、昼、晩と3食食事しますので妻は大変ですが健康を考えた献立です。ありがたいです。桜
まいまい)周辺、今日【2025年3月21日(金)】の天気晴最高気温:17℃最低気温:4℃最高気温が17℃でしたが、体感的には寒く感じられました。配達の途中で公園に植えられた桜が満開で綺麗でした。写真を撮り忘れ残念です。スマートフォンを開けるとウィルスに感染したのか、いやというほど広告が表示され見たいアプリがみれません。色々操作しましたが駄目でした。予約無しで近くのドコモショップに、店員さんが操作し暫くすると解決しました。広告を減らすアプリを入れて終了です。助かりました。ドコモショップ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月20日(木)】の天気晴最高気温:11℃最低気温:0℃お墓の御参りに行ってきました。朝寒かったので墓の花の交換時に墓にさしていた花の根元が凍っていました。御参りを済まして姪っ子の家まで行き、仏様に御参り後、老人介護施設に入居している姉の所に行く予定ですが14時からの面会時間です。時間があるので千早赤坂まで足を伸ばし途中の道の駅で昼食をとり、姉のところに行くと、インフルエンザ等の感染予防で面会者1名の限定でした。ここの施設はコロナの時は面会不可でしたので、まだ1名だけでも面会できたので行ったかいが有りました。見舞い
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月18日(火)】の天気晴のち雨最高気温:13℃最低気温:2℃米袋メーカー2社からダイレクトが送られて来ました。秋の新米時期のダイレクトは多いのですが今の時期はあまり送られて来ません。お米の話題も価格にお関するものが多く備蓄米も特別扱いもしないのであまり関心がありません。お米に関して色々報道されています。この先お米が十分に行き渡るのか価格は下がるのかそちらの方が気に掛かります。カタログ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月17日(月)】の天気曇ときどき晴一時小雨最高気温:9℃最低気温:6℃損害保険会社から自動車保険の「更新」の案内が送られて来ました。5月11日が満期日でそれまでに手続きをしなくてはいけません。しかし昔と違い自分で手続き出来るのでネットで手続きをしました。契約書は紙の印刷物では無くネットで回覧です。自動車保険
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月16日(日)】の天気のち曇最高気温:13℃最低気温:8℃めいっ子がお彼岸の御参りに来てくれました。次女の姉は亡くなったので姪っ子に、来なくても良いと言っていますが、お正月、お彼岸、お盆と来てくれます。娘と同い年で、従妹同士はよく似ています。お土産にシネラリアを頂きました。シネラリア
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月14日(金)】の天気晴最高気温:17℃最低気温:8℃この時期から西側のガラスに射し込みます。冬の太陽光が欲しいときは関係なく夏の暑いときに容赦なく射し込みます。ブラインドを二重にしたり対策が必要です。将来はこのエネルギーを蓄えて冬に活用出来るでしょう。太陽光
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月13日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:17℃最低気温:9℃青色申告を初め、消費税の申告が終りました。17日(月)が締め切りなのでギリギリです。売り上げは上がりましたが仕入価格の高騰で5年の確定申告と同じような数字でした。販売価格が高騰したので米屋も恩恵を受けたと誤解されますが、忙しく対応しただけです。スーパーからお米が無くなり、なるべく皆様に渡せるように価格を抑えての販売でしたので、納得です。確定申告
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月8日(土)】の天気曇最高気温:10℃最低気温:0℃歯科の予約があったので出かけました。9時30分から約1時間かかりました。次に胃腸の病院「藤井医院」に、相変わらず長い時間待ちです。終ったのは13時をまわっていました。次回は4月です。整形外科も電気をと思っていましたが、12時30分を廻っていたので月曜日に行きます。病院のはしごは早く解消できるように!ハシゴ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月7日(金)】の天気曇ときどき晴最高気温:7℃最低気温:1℃整形外科に掛かっていますが、直ぐに治らないので困ったものです。治療として患部に5分間電気を当てています。整体士はしないで、自分でするので時間が掛かりません。また、今まで待つことなく直ぐに出来るのでその点はラッキーです。待ち時間0
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月6日(木)】の天気曇最高気温:11℃最低気温:5℃お昼から心斎橋筋商店街にある「シモジマ」に行ってきました。車を止める場所探しの心配の無いオートバイです。冬眠加工するときに必要なビニール袋やレジのレシートなどを持ち帰りました。往復1時間かかりましたが、雨にも遭わず、渋滞もなく無事帰りました。シモジマ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月5日(水)】の】天気雨のち曇最高気温:11℃最低気温:8℃今日、佐賀県産「夢しずく」が入荷しました。このお米は九州ですが新米は10月頃で遅いです。卸と年間契約を秋に結びます。6年産は10月までに引き取る契約です。米騒動に続きのお米価格の高騰とは無関係で秋に結んだ契約価格で入荷します。残りを等分して計画的に入荷するようにしています。等分
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月4日(火)】の天気雨最高気温:13℃最低気温:4℃大阪市立生野保育所にお米を納品しています。4月の入園後に食物アレルギーの確認書にサインをして書類を保管します。今回この時期に確認書にサインしました。転入の園児に食物アレルギーがあるのでしょうか?食物アレルギーも命に関わることもあるので大変です。でも今はこうして注意するので余程のことが無い限り大丈夫になりました。食物アレルギー
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月2日(日)】の天気曇ときどき雨最高気温:16℃最低気温:12℃朝から筋向かいの「まつお」さんで散髪を、丸刈りですので約30分で終ります。部屋のそうじも済ませ、仏壇にはおひなさまあられが1対供えています。新たにおひな様ケーキをお供えし、おやつに、一足早いですが頂きました。長い間7段飾りをしまったままで、気に借りますが出し入れが歳を取るとおっくうになりました。おひな様
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月1日(土)】の天気曇最高気温:18℃最低気温:6℃インターネットの不具合が続いていて困っていましたが、店頭のUSBCハブを取り除き直接オフコンにインターネットを繋ぐと以前の様なスピードで写真等を映し出されました。カード決済時に以前はWI-Fi環境がいりましたが、今のシステムは電話回線を使うのでハブを取り除いて正解でした。正常
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月28日(金)】の天気曇ときどき小雨最高気温:14℃最低気温:8℃日本穀物検定協会が今日6年産の評価を発表しました。最高ランクの特Aは昨年より4点少なくなりました。当店の看板商品の佐賀県の「夢しずく」も特A獲得です。佐賀県は「さがびより」も特Aです。昔は新潟の魚沼産コシヒカリが常連でしたが今は暑さに強い品種も多く獲得しています。価格が安くても特A獲得のお米もあります。色々な品種を試してみても良いと思いますが、今年に限っては欲しいお米が入荷しません。困ったものです。特A
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月27日(木)】の天気晴のち曇最高気温:13℃最低気温:3℃昨日の朝日新聞朝刊に「敗北する米国」の記事が掲載されています。仏人類学者・歴史学者エマニュエル・トッドさんのインタビュー記事です。新書「西洋の敗北」を図書館で予約しましたが、手に取って読めるのは大分先です。西洋の敗北
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月26日(水)】の天気晴最高気温:10℃最低気温:5℃お米マイスターの日本米穀商連合会から.お米情報紙「お米びより」が送られて来ました。手渡し「米通信」に挟んでお渡しします。今回、同送された資料に「ゆうだい21」の斡旋販売の】案内がありました。以前から気に掛かる品種で、試食したいと思っていますので注文を出しました。ゆうだい21
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月25日(火)】の天気晴ときどき曇最高気温:10℃最低気温:2℃2度来て頂きましたが、インターネットの不具合が時折あります。今回は」写真がパソコンに入りません従ってグロブに写真が載せられません。器具の交換をしないと解決しないと思います。明日、電話をしてみます。写真
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月24日(月)】の天気曇最高気温:6℃最低気温:1℃今日は大阪マラソンがあり日本最高記録で近藤さんが優勝しました。おめでとう御座います。日曜日に高速道路を走りましたが、凍結防止剤がまかれていて、車が汚れました。雨水なら放置しますが車が傷んだら行けないので、ガソリンスタンドの洗車機で綺麗に汚れをとりました。洗車
米米(まいまい)周辺,今日【2025年2月23日(日)】の天気曇ときどき晴最高気温:8℃最低気温:0℃丹波篠山市に用事があって行ってきました。高速道路は途中までは行けましたが春日からは冬のタイヤにタイヤチェーンを付ける交通規制がありました。大阪市内で雪は滅多に積もらないので、その様な準備はしていません。春日の手前で降りて国道で泊るところまで行きました。晩ご飯が「ぼたん鍋」で2回目のイノシシの肉に挑戦です。初めは友だちの実家から送られて来たイノシシ肉のお裾分けです。新鮮だったので、癖もなく美味しく頂きました。今回も野生ではなく飼育さ新鮮肉なのでいやな臭い等も無く美味しく頂きました。夜に降った雪が積もって綺麗な冬景色です。出発前に車に積もった雪下ろしで初体験をしました。今日も高速道路は交通規制がありましたが、...ぼたん鍋
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月21日(金)】の天気曇ときどき晴最高気温:8℃最低気温:2℃指の爪は普通の爪切りでO・Kですが、足の爪及びタコは+ペンチで処理します。重たいものを持ったりすると知らない間に足の裏にタコが出来て歩くといたく感じます。お風呂上がりで爪も柔らかくなったときに爪切りをします。親父はカミソリを使ってタコ退治でしたが時折切りすぎて血を出していました。力仕事の勲章かも!爪切り
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月20日(木)】の天気曇一時雨最高気温:7℃最低気温:0℃大阪市内は余程のことが無い限り雪が積もったりはしません。日本海側では今回も大雪の所が報道されています。雪下ろしなど気を付けて無事に春を迎えるように祈っています。表にのんぼりを出していますが風雨にさらされ色あせします。JA佐賀の方が来られた節に申し込んでいた「夢しずく」の、のぼりが送られて来ました。以前書きましたが「夢しずく」等の佐賀県産米は価格が秋の収穫時のままで割安観が有りますが数量が制限されているので、積極的に販売できないので、のぼりも躊躇しますが、今回備蓄米が放出されるので数量確保を期待しています。のぼり
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月19日(水)】の天気曇ときどき晴最高気温:7℃最低気温:1℃店の電波時計と家の柱時計、同時に止まっています。電波時計は電池を替えると動き出しますが、柱時計はネジを回しバネを巻かないと駄目です。時間も合わせます。時間が来ると鐘が鳴りますが時間を合わせるときに鳴る数を聞いて時間を合わせます。結構手間が掛かりますが妻が好んでいるので他の時計とは交換しません。振り子は竹ですが、夏は伸びて遅れがち、冬は縮んで進みがち、慣れれば楽しいものです。ネジ切れ、電池切れ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月18日(火)】の天気曇最高気温:6℃最低気温:1℃マイナンバーカードは早い時期に作りましたので、電子証明書の更新をするように連絡が来ました。今回は写真は不要で今あるカードに書き込みで終わりです。火曜日なので区役所も空いているかと思い昼から行きましたが、発券機で順番を取りましたが15番目でした。少し時間がかかりましたが、これで2030年まで使えます。マイナンバーカード
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月17日(月)】の天気曇最高気温:10℃最低気温:2℃卸を通して年間契約している佐賀県のお米、秋に決った仕入価格で入荷します。値上がりしません。しかし今年は出来が悪いので希望数量より削減されます。いくらでも仕入できるなら、こんなに売りやすいお米はありません。値段は安いし、味覚が良いし、何時ものように販促品の味付けのりが送られて来ました。残念ながら、新規のお客様の獲得は出来ません。販促品
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月16日(日)】の天気曇ときどき晴最高気温:11℃最低気温:5℃今日は朝9時に直下地震が発生したと想定した町会の避難訓練をしました。近くの広場に集まって解散です。本格的な訓練は後日実施予定です。この辺は津波被害は想定されていませんので、慌てて避難しなくて良いので助かります。今月は時間的余裕がないので、手渡し「米通信」3月号の制作を取りかかりました。米通信
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月15日(土)】の天気曇最高気温:13℃最低気温:1℃今日は医療機関が大概の場合、午前中は診察をしています。近くの整形外科の診察時間を確認して行ってきました。初めて行きますが妻が以前お世話になっていましたので、行きやすかったです。腰の痛いのは以前からですが、少し前から肋骨が痛かったのですが、その内に治ると放置していましたが、長引いているので確認のために行きました。レントゲンやCT、骨密度等の検査を受けて最後に診察です。肋骨2本骨折と言われました。転けることもなく原因は不明です。暫くコルセットを着けての生活ですが早く治るのに必要です。コルセット
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月14日(金)】の天気晴最高気温:10℃最低気温:0℃植木も昔はこまめに手入れをしましたが、いまはかないません。植木鉢だけ残っていましたので整理をしました。植木鉢だけにしました。ご近所の花好き方に声を掛けましたが、その方も子どもに植木鉢を減らすようにと言われているようです。ゴミに出せば片付きますが、植木鉢を必要の方に渡せるように道路面に出そうかと思っています。植木鉢
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月13日(木)】の天気晴最高気温:9℃最低気温:3℃やっとブログに投稿できるようになりました。ルーター交換しましたが、途中で回線が遮断してしまい暫くしないと使えません。光回線で電話は使えたので助かりましたがインターネットが出来ないのは不便です。NTTに電話して工事の方が来られました。光回線のケーブルから家の回線につなぐ器具が壊れていて交換して頂いて回復しました。やれやれです。左の器具が壊れて交換、白から黒に。白から黒江へ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月7日(金)】の天気晴ときどき曇最高気温:6℃最低気温:1℃新しくルーターを買い求めました。設定等で遅くなりました。おやすみ新ルーター
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月6日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:5℃最低気温:0℃寒さには関係ないと思いますが、ど~もインターネットの調子が悪いです。業務用の光回線を使っています電話はリース期間が終り今は再リースですので器具は古くなっていて、時折、再起度しないとインターネットが使えません。今日も再起動しましたが、本調子ではありません。そうかと新しく契約するのは歳だから無理です。だましだましで使うしか仕方がありません。不具合
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月5日(水)】の天気晴最高気温:5℃最低気温:0℃北国の方に笑われますが、粉雪が舞う寒い一日でした。雑品卸のオカモトが各地のかくれた名品を紹介するカタログ販売「ごちそう市場」締め切り日が26日で集計してFAXを送りますごちそう市場
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月4日(火)】の天気曇ときどき晴最高気温:6℃最低気温:1℃斜め向かいの空き家は持ち主が判らず解体されました。向かいの空き家も所有者が判らず今調査をしています。大きな地震が来ると真っ先に崩壊し、道を塞ぎます。公費で解体し安全な環境を作って貰いたいです。それにしてもその様な家屋が多いが最後の持ち主が責任をもって処分するように願います。名刺の方が今日来られて向かいの空き家の調査に来られました。調査のためにドアの鍵を開ける業者が来ました。空き家対策
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月3日(月)】の天気曇ときどき晴最高気温:11℃最低気温:5℃節分の豆まきは長い間していませんが豆だけは買い求めます。スーパーに丁度良い容豆を豆を見つけ買いました。当店のブレンド米は「福マス印」の名前ですので親近感がわきます福ます
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月2日(日)】の天気雨のち曇最高気温:11℃最低気温:5℃今日は節分、お天気も良くなり出かけやすくなり、多くの神社、仏閣は大勢の方の参拝で賑やかでしょう。今日は日曜日で時間に余裕ができたので、あびこ観音さまの近くの和菓子屋さんに「厄除け饅頭」を買いに行きました。この頃、あびこ観音さまの参拝は早朝参拝が多いので和菓子屋さんはまだ開店していません。店に行くと行列が出来ています。お店では5個か10個の2種類で対応しているので思ったより早く買えました。仏壇にお供えして夕食時に頂きます。5個か10個
米米(まいまい)周辺、今日【2025年2月1日(土)】の天気曇のち雨最高気温:10℃最低気温:3℃妻が歯科の診察予約で行けないので、私一人で墓参りに行ってきました。寒いときは雑草もなく助かりましたが一人だと時間が掛かります。父が墓地の購入条件に和歌山の方面が見える所でしたので南向きの墓になりました。写真は墓の前に風景です。私も納骨されると眺める風景です。南向き
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月31日(金)】の天気曇ときどき晴最高気温:10℃最低気温:4℃今回、入荷した山形県の特別栽培のつや姫にヨーグルト農法のシールがはってあります。色々な栽培方法がありますがヨーグルト農法のお米は初めてです。試食が楽しみです。またこの米は地区の若い方が作った「若勢米」です。後継者問題が少しでも解決するのを祈っています。ヨーグルト農法
まいまい)周辺、今日【2025年1月30日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:8℃最低気温:3℃店に冬眠加工をしたお米が並んでいます。昨年まで冬眠米は常温で約半年食味を保つので備蓄用にと、勧めてきました。6年産は仕入れるごとに値上がりで困っています。そんな折り続けて備蓄用にと買いに来られました。複雑な気持ち!!備蓄用
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月29日(水)】の天気曇ときどき晴最高気温:8℃最低気温:3℃運転免許証の更新は予約しないと出来ません。更新日は誕生日を挟んで前後かく1ッケ月です。3月は29日(土)は予約が出来ない状態なので30日(日)朝9時に取れました。近くの警察署は土日が休みで門真試験場まで行きますが、車だと民間の駐車場しかないので、この時期になるとオートバイでも行けるでしょう。予約完成
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月28日(火)】の天気曇ときどき晴最高気温:10℃最低気温:6℃昔の毛糸のセーター等は毛玉が出来ましたが。今は出来ることは滅多にありませんが、久しぶりにセーターの毛玉を取リました。はさみで切り取るのが良いようですが、ブラシで取りました。毛玉
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月27日(月)】の天気曇いちじ雨最高気温:9℃最低気温:3℃大阪市立図書館のホームページのメンテナンスが行われました。中旬に使える様になりましたが、今までログイン出来たパスワードでは拒否されました。今日、再設定してログインし、今借りている本の延長を申請しました。他の人が予約していると延長は出来ません。予約を3冊していますが、手元に届くのは半年後でしょう。本を借りるメリットは、本が家に貯まらいので整理する必要がないのが1番。デメリットは、もう一度読みたいと思っても直ぐに読めないことです。パスワード
米米(まいまい)周辺、今日【2024年1月26日(日)】の天気晴最高気温:11℃最低気温:2℃早朝に大阪市住吉区にあるあびこ観音さまにお参りに行きました。朝が早かったので人混みもなくゆっくり御参りが出来ました。お昼からは大阪国際女子マラソンのスタート地点の長居公園が近くにあるので交通規制が有りますが早朝で関係がありませんでした。賽銭に1円玉を使わないようにとお願いが書かれていましたあびこ観音さま
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月23日(木)】の天気晴最高気温:14℃最低気温:4℃新聞の折り込み広告の中に、「大阪国際女子マラソン」開催時の交通規制のお知らせが入っていました。交通規制は、当店の近くに大池橋があり、12頃から15時10分頃が今里筋と勝山通りが通れません。今回は大阪ハーフマラソンも同時に開催されるので賑やかな日曜日になるでしょう。1月26日(日)
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月22日(水)】の天気曇ときどき晴.最高気温:12℃最低気温:2℃お年玉付年賀状の抽選がありました。年々、年賀状のやりとりが少なくなりましたので当たる確率が低くなりました、。「お年玉切手シート」の3等1枚有りました。「お年玉切手シート」は今まで最低でも1枚はありましたので、連続記録は続いています。当選番号
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月21日(火)】の天気曇ときどき晴最高気温:13℃最低気温:5℃価格表の作り直しをしました。すでに在庫が無い米や新たに仕入れたお米等、修正液で消して上から書くのですが、数字が見にくいので作り直しをしました。未だに入荷しない銘柄もあり価格が記入できません。価格も高止まりで困ったものです。作り直し
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月20日(月)】の天気曇ときどき晴最高気温:14℃最低気温:7℃昨日、自動車教習所で頂ただいたQRコードを読み取り指示に従って操作すると更新予約の画面がでてきました。誕生日の1ケ月前から予約が出来ますが少し前で予約不可でした。後日、再挑戦して予約確定になるようにします。もう少し
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月19日(日)】の天気曇最高気温:14℃最低気温:3℃今日は朝から車で30分の所にある自動車教習所に行ってきました。運転免許証の更新のため認知機能検査と実車指導を受けました。今のところ「認知症のおそれがある」基準に該当しませんでした。と記された結果通知書と高齢者講習修了証明書を頂きました。後は運転免許の更新手続きをパソコン等で予約をします。午後は米専無農薬研究会の新年会が京阪電車の京橋駅近くで行われました。朝の教習所が正午まで掛かったので午後の2時の集合に少し慌てましたが間に合いました。忙しい一日でした。認知機能検査結果通知書
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月18日(土)】の天気曇ときどき晴最高気温:10℃最低気温:3℃大阪市立図書館はメンテナンスのため全館休業でしたが、稼働し始めました。年末の予約していた「未来地図」が届いたと連絡がありました。この本はブログ「夢夢散歩」さんの記事で知ったのです。奈良県の王寺町が舞台なので興味がわきました。大阪市立北図書館
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月17日(金)】の天気曇ときどき晴最高気温:9℃最低気温:3℃米油メーカーの「築野食品工業」から知らせが有りました。今は米油代金だけですが、これからは送料が+されます。3ケースからは送料無料ですが、賞味期限の関係で今まで通りの注文をする予定です。取りあえず今は送料が加算されないので1ケース注文し今日、入荷しました。実質値上げ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月16日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:7℃最低気温:1℃会計ソフト会社の「弥生」から「青色申告25」が送られて来ました。毎日、売り上げと仕入、経費を入力しているので、確定申告するときに決算書が印字されそのまま税務署に提出できますが、今はインターネットで申請をしています。青色申告25
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月15日(水)】の天気曇最高気温:10℃最低気温:2℃佐賀県のお米「夢しずく」が新発売されたとき、卸から特約店にならないかと、お誘いがあり特約店の登録をしました。米袋が半額で買えたり色々サービスを受けています。今日、米専無農薬研究会の会長から「夢しずく」をチラシに載せるので特徴を教えて欲しいと電話がありました。一番の特徴は冷めてもモチッとしてお弁当やおにぎりに最適です。6年産は不作で昨年の実績より減るようです。各地でお米の集荷が思わしくなく今年も要注意の年です。夢しずく
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月14日(火)】の天気曇ときどき晴最高気温:10℃最低気温:3℃お米マイスターの日本米穀商連合会から.「魚のゆりかご水田」の現地視察ツアーの案内が送られてきました。魚が琵琶湖と水田を行き来出来でき雑草を食べるので農薬の少ないお米が出来ます。米専無農薬研究会の産地見学で1度行って来ました。今回は間の日なので駄目で残念です。魚のゆりかご水田
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月13日(月)】の天気晴ときどき曇最高気温:10℃最低気温:3℃大阪市立の生野図書館で借りた本の題名が「人はどう老いるのか」(講談社現代新書)です。著者は「久坂部羊(くさかべよう)」さんです。はじめにから1部掲載「多くの高齢者に接してきて、上手に楽に老いている人、下手に苦しく老いている人を見ていると、初体験の”老い”を失敗しない方法はあるような気がします。それをみなさんといっしょに見ていきたいと思います。」読み終わって思うのは自然体で過ごすのが大切みたいです。上手に老いたいと常日頃思っていますので良い勉強をしました。人はどう老いるのか
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月12日(日)】の天気晴ときどき曇最高気温:9℃最低気温:3℃今日の朝に岸和田の義姉とJR堺市駅で待ち合わせ「方違神社」に行ってきました。車はスムーズに駐車できました。御参りが済み岸和田まで義姉を送っていきました。昼食を済まし帰りに方違神社の前を通りましたが御参りに来た車が列を作っていました。午前中の参拝が正解でした。方違神社
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月11日(土)】の天気晴ときどき曇最高気温:8℃最低気温:2℃今日は朝一に藤井医院で胃カメラ検査してきました。近頃、梅干しや酢が食べるのが躊躇しますが検査結果の画像に腸が少し荒れている様子が確認できました。その結果30日間の新しいお薬の種類が増えました。30日後には元のように1種類の薬に戻るように刺激の少ない食事を心がけます。新しい薬
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月10日(金)】の天気曇ときどき晴最高気温:6℃最低気温:0℃日本海側は大変な状態で、雪かきも大変でしょうが健康に気を使って乗り越えてください。大阪市も寒いですが雪も降らず普通に生活が出来ました。手渡し「米通信」用の本が届きました。食事術
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月9日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:7℃最低気温:1℃手渡し「米通信」に掲載していた「運を呼び込む『神様のごはん』」が1月号で最終回でした。新コーナーに掲載する本をインターネットで探していましたが「ありがとうの神様」小林正観著が目にとまり注文しました。2月号から始まります。もう一つのコーナーも終わりが近づいて来ましたので代わりの本も到着待ちです。新コーナー
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月8日(水)】今日は宵宵えびす様に行ってきました。宵宵えびすとは勝手に付けました。明日が宵えびす、10日が本恵比寿様で賑やかなお祭りです「商売繁盛で笹もってこい」の掛け声のなか笹にお飾りを付けて貰います。若いときに本番で行きましたが大勢の参拝者で身動きできません、笹を買うのがヤットでした。それからは人手を避けて早めの朝に行きます。宵宵戎
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月7日(火)】の天気曇最高気温:9℃最低気温:4℃今まではネジを締めたり緩めたりするのは普通のドライバーでした。腕や指の力が弱くなり電動のドリルが欲しいと思っていました。近くのホームセンターが初売で電動工具もチラシに出ていましたが本格的な電動道具です。仕事に使うのでは無いので横目で見て素通りしました。電動工具のコーナーで簡単な電動ドライバーを見つけました。+ネジしか使えませんが滅多にーネジを見ませんので買い求めました。充電式なのでコードが無いので作業がしやすいです。今日、初めて使いましたがスイッチを押すとネジが簡単に緩めたり締めたり出来ました。便利になりました。電動工具
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月6日(月)】の天気雨のち曇最高気温:9℃最低気温:5℃昨日は娘と孫がJRで帰り、私達は車で荷物を運びました。今日から以前の静かな生活が戻ってきましたが、妻は布団の片付けや掃除で忙しくしています。お陰で妻のインフルエンザも95%は治っているので頑張れます。次に来るのは春休み?それとも万博の開催期間か?万博の前売り券はゲットしましたが入場予約は未だです。前売り券は期間中何時で行ける訳では無く、1枚2500円安い7月18日までのチケットです。大人4名で10,000円の節約です。小学生4年生孫の置き土産静かな生活
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月4日(土)】の天気晴のち曇最高気温:9℃最低気温:4℃年末から自動車に乗るとディスプレイに鍵の電池が少ないと表示されます。12月28日(土)に前を通るので寄る予定でしたが正月休みでした。今日から営業なので立ち寄りました。2個有る鍵とも電池交換をして貰いました。キャンペーンをしていて景品と抽選がありました。4等で歯磨き粉でしたが年末では無かったのでラッキーでした。ラッキー
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月3日(金)】の天気晴最高気温:12℃最低気温:4℃お米マイスターの日本米穀商連合会から.情報紙「お米びより」が送られて来ました。同じ人間であっても人種によって「体質」が違います。そして体質が違えば同じ物を食べても効果が得られず、むしろ逆効果になってしまうことさえあるのです。今回は見落とされがちな「体の人種差」の視点から、日本人が病気にならないために効果的な食材とその理由をお伝えします。2025年1月号の1面記事です。お米(穀物)=生活習慣病予防大豆製品=糖尿病予防魚【特に青背)=動脈硬化予防緑茶=胃がん予防海藻=心筋梗塞予防お米びより
米米(まいまい)周辺、今日【2025年1月1日(水)】の天気晴最高気温:11℃最低気温:4℃今年も「米通信」を宜しくお願いいたします。昨年は災害等で大変な一年でしたが、今年は順風満帆でありますように祈っています。当店の南側に聖徳太子ゆかりの舎利尊勝寺があります。お不動様が祀られ毎月28日にお勤めがあります。初詣の最初はこの場所です。その先、南に進むと氏神様の生野神社です。2台の地車を保有します。参拝客で賑わっています。生野神社をさらに南に行くと両親と水子を衲骨した重業山「真光寺」に行けます。昨夜、除夜会・修正会が有りましたが欠席しましたが、今日お参りしました。初詣
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月31日(火)】の天気曇のち晴最高気温:13℃最低気温:5℃朝から奈良の王寺霊園に掃除と御参りを、昼から三輪オートバイの洗車と店のシャッターの掃除を済ませました。この一年、米騒動で大変な想いをしましたが、お陰様で年間契約の米や八十四石米等助けがあり乗り越えることが出来ました。まだ不安定な状況が続いていますが何事もないように祈っています。7年産米は天候不順も無く豊作に成るように願っています。「米通信」に何時も応援ありがとうございます。来年も宜しくお願いいたします。皆様にとって来年が幸多かれと祈って今年のブログを終ります。よいお年をお迎えください。
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月30日(月)】の天気曇ときどき晴最高気温:11℃最低気温:2℃残すところ後一日に成りました。当店も明日から1月5日までお休みを頂きます。明日は在庫調べや後片付けで一日が終ります。今日は花屋さんが来て、床の間に飾る花や墓用の花等々。花代も寄ると高額になります。床の間に正月飾りが整い用意万端!!用意万端
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月29日(日)】の天気晴最高気温:10℃最低気温:4℃今日はイオンモール鶴見緑地店に行きました。15日(敬老割引)20日30日はカード割引きです。年末なので29日も5%引きです。イオンで干し柿と橙を見つけて買いました。明日、和菓子屋さんがお鏡を持ってきますので良かったです。妻や娘、孫達は専門店巡りをしている間、駐車場でゆっくり過ごしました。若いときと違い購買意欲がわきません。いまある衣服が傷んだら補充するのがやっとです。揃いました。
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月28日(土)】の天気曇ときどき晴最高気温:9℃最低気温:2℃今日は羽曳野市の産直市場「よってって」にお正月用に買い物に行きました。少し早めに行きましたが、時間前になると行列が出来て大勢の方が入店しました。お鏡に使う裏じろや橙、干し柿、昆布を買い求めましたが、床の間に飾るときに欲しい大きな橙や8連の干し柿はありませんでした。買い出し
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月27日(金)】の天気曇時々晴最高気温:10℃最低気温:4℃妻のインフルエンザも峠を越えたようです。でも用心のため掛かり付けの医院に電話をして薬の処方箋を依頼して、夜の診察時間に貰いに行き、近くの薬局で薬を買い求めました。今日過ぎると6日までお預けです。もう少しで
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月26日(木)】天気曇最高気温:12℃最低気温:5℃今日、米卸の担当者が来ました。28日(土)から1月5日(日)の9連休だそうです。当店は31日(火)~1月5日(日)の6連休です。明日営業で土日は定休日です。昔と違いお米の年末需用はありません。明日、配達予定のお客様用に準備をしました。準備
米米(まいまい)周辺、今日(2024年12月25日(水)】の天気曇最高気温:12℃最低気温:2℃昨晩2名のサンタさん(サンタのコスチュームすがた)がやって来ました。親元でクリスマス会をしてきたのでそのまま来ました。子供たちが冬休みなので暫く滞在します。子供たちも成長して騒ぐことも無く、家の手伝いや店の手伝いをしてくれます。男兄弟なので上が中学校に行く頃には来なくなるかもしれませんが、・・・・・やって来ました
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月23日(月)】の天気曇ときどき晴最高気温:10℃最低気温:4℃カード支払いの中に身に覚えのない支払いがあったのでカード会社に連絡して使用を止め新しいカードを作って貰いました。レシートは確認が済むまで保管してその後処分します。身に覚えの無い支払いも先に支払って審査後に返金されます。実害は無いのですが気味は悪いです。新しいカードを作った際にメールアドレスも変え認証を受けないと使えないようにしました。イタチごっこで何分気を付けるように心がけます。身に覚えのない支払い
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月22日(日)】の天気曇最高気温:9℃最低気温:5℃昨日は妻が咳がひどく朝にかかりつけの医院に行きました。検査結果が判るまで普通の風邪薬を持って帰りましたが、医院から電話がありインフルエンザで薬を変えるので薬局に行くように指示されました。妻の代わりに私が行き医院からの連絡もありスムーズに薬の交換を終えました。そのお陰で昨日より咳も少なく調子も少し改善したようです。外に出なくても掛かるときは掛かります困って物です。年賀状の裏面の印刷を開始。郵便局のアプリで年賀状2種類のデザインを選びました。EXPO2025のハガキのミャクミャクにかぶらないように選びましたが掛かってしまいました。残念!印刷
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月20日(金)】の天気晴最高気温:10℃最低気温:1℃19日からガソリンの補助金が段階的に少なくなり約5円の値上がりです。セルフサービスのステーションでは、ドライブスルー洗車の50%オフのクーポンを発行していて有効期限が25日です。少し早いのですがいずれ洗車もしなくてはいけないので灯油を貰いがてらしてきました。自動車に乗ったまま洗車機が動いて洗車します。停止しているのに車が動いているような感覚です。ドライブスルー洗車
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月19日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:8℃最低気温:4℃大阪に初雪を観測したと報道されました。大阪も寒くなりました。玄米は昔は俵に60kg入れていましたが、今は紙袋30kgになって、扱いが楽になりました。空き袋が数多くなると整理をします。再利用出来る袋、出来ない袋、ミシンがけされた袋の三種類に分けます。再利用出来無い袋は検査の時にサシで穴を開けられた袋です。穴には紙テープを貼っていますが、白米を入れて玄米と混ざる可能性があるためです。ミシンがけされた袋はミシンがけしないと使えません。当店はミシンが無いので使えません。空き袋空き袋
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月18(水)】の天気晴最高気温:10℃最低気温:5℃昨日は咳はでるは、身体がだるいので夜の8時半過ぎに床に入り朝5時まで寝ました。お陰で今日は咳も止まり体温も27度になって何とか仕事が出来ます。店頭ののぼりも太陽の光と風等で痛みます。産地から頂いたのぼりの替えました。これでしばらくは綺麗になのぼりで店頭を飾ります。のぼり
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月16日(月)】の天気曇ときどき晴最高気温:12℃最低気温:5℃店頭のテーブルには米菓を置いています。昨日は米専無農薬研究会の例会で会長の大忠様から米菓を分けて貰いました。例会は情報交換場でもあり各店の雑品品揃えの機会でもあります。1店舗では仕入が困難でもお互いに必要の店が購入するので品揃えが充実しお客様に喜んで頂けます。1月は新年会の予定ですが、新年会に前に例会をします。その時に雑品の購入が可能です。米菓
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月15日(日)】の天気曇ときどき晴最高気温:10℃最低気温:5℃今日は米専無農薬研究会の例会で、吹田市の泉町様から滋賀県産羽二重もちの玄米をわけて貰いました。今は餅は白米で仕入していますが、お客様から玄米も欲しいと要望があるので仕入しました。羽二重餅は粘りが強く餅菓子等に使われます。羽二重もち
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月14日(土)】の天気曇最高気温:10℃最低気温:6℃薬が無くなったのっで、2ヶ月ぶりに藤井医院に行きました。60日間の薬を処方してくれるので助かります。今回は1月に胃カメラ検査をするので30日間のお薬です。胃カメラ検査は麻酔をするので同意書を書きました。初めてで無いので不安はありませんが、同意書にもしガンが見つかったとき告知の有無、家族への告知の有無が問われていました。私はガンなら知りたいし家族も同様にと項目にチェックしました。藤井医院
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月13日(金)】の天気曇ときどき晴最高気温:13℃最低気温:4℃寒い日が続いています。裏庭の山茶花はつぼみも無く切り揃えましたが、店頭の山茶花がつぼみを大きくし、もう少しで咲きます。寒くならないと花が見れないので寒さも辛抱です。南天も裏庭には実が付きませんでしたが、店頭の南天は綺麗に見頃です。同じ植木でも置く位置が違うと結果も違います。南天・山茶花
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月11日(水)】の天気曇最高気温:14℃最低気温:6℃真空用の2.5kg袋にお米を入れて炭酸ガスを注入後、袋の空気を出しシールして普通の米袋に2個入れ封をし形を整えて暫く置くと真空状態になります。以前は5kgで冬眠加工をしていましたが、今は2.5kg2袋にしています。冬眠加工すると約6ヶ月、常温で保管できます。冬眠加工
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月10日(火)】の天気晴のち曇最高気温:14℃最低気温:4℃卸から11月分の米代金の請求書が送られて来ました。その中にこの様なお客様宛のチラシが同封されていました。ちなみに税込5kg5000円の場合、5kgで73杯(150g)で69円。丼(230g)では106円です。お米価格が下がらない要因
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月9日(月)】の天気曇ときどき晴最高気温:13℃最低気温:5℃三輪自転車の後方カゴはかなり大きいのですが、カバー.を付けないと雨の時など困ります。ホームセンターで大きいかご用のカバーを見つけました。取り付けてみると、どこも修正する事と無くピッタリです。なにもかも揃うホームセンターでも店頭用の街灯の電球はありませんでした。年数が経って製造中止だそうです。仕方がありません。カバー
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月8日(日)】の天気曇ときどき晴最高気温:11℃最低気温:7℃時折、早朝の犬の散歩で置きみやげがあるときがあります。人を感知すると光る装置も付けていますが効果が限定的です。今の監視カメラはスマートフォンに画像を送りますが電波の不具合等が多く今は見ていません。インターネットで見つけた監視カメラはスマートフォン不要でモニターに映すします。これなら使えると注文しました。後始末
米米(まいまい)周辺、今日【2024年12月7日(土)】の天気曇ときどき晴最高気温:13℃最低気温:9℃10種類の玄米を店頭に出す準備に時間が取られブログ更新が出来ませんでした。月曜日には賑やかに色々玄米が選べます。今日は義姉と3人で和歌山の母の生家と妻達の実家の墓参りに行ってきました。何時も母の生家から年末に有田みかんを送ってくれますが、今年は生産者からみかんの出来具合から近々送ると言われたので、それなら来るので持って帰って貰うと準備していました。ここの生産者はこだわりのみかん作りをしていて毎年美味しく頂いています。甘いみかんは保存するのに気を遣います。傷まないうちにご近所にお裾分けしています。有田のみかん
「ブログリーダー」を活用して、老フクロウさんをフォローしませんか?
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月30日(水)】の天気晴ときどき曇最高気温:23℃最低気温:9℃gooブログを始めたのは2006年8月です。お店の出来事を中心に投稿してきましたが、この頃ブログに投稿する時間が取れなくなって困惑していました。gooブログが11月で終了の案内があり、私の「米通信」も今日を最終にしようと思い至りました。今までの皆様の応援に感謝いたします。ありがとうございました。19年9ヶ月
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月14日(月)】の天気晴のち雨最高気温:18℃最低気温:7℃朝晩、少し寒いときはストーブが欲しいですが、灯油が無くなりストーブを片付けることにしました。今回はストーブがよく汚れているので、1回では取り切れず洗剤を掛けて一晩おいて明日片付けることにしました。何時もは扇風機と入れ替えの場合が多いのですが、まだ扇風機を出すのは早いです。片付け
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月12日(土)】の天気晴のち曇最高気温:21℃最低気温:10℃米卸の請求書には何時も請求金額とお米に関する情報が同封されています。今回はお米は生鮮食品と茶碗1杯の値段のチラシです。パウチして店頭に展示します。お知らせ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月10日(木)】の天気曇のち雨最高気温:22℃最低気温:13℃大阪府大阪府米穀小売連合会からPL保険の案内が送られて来ました。今までこの保険の世話になったことはありません。おにぎり等の販売はしていませんが保険に加入します。掛け金が安いので助かります。pL保険
まいまい)周辺、今日【2025年4月9日(木)】の天気曇ときどき晴最高気温:21℃最低気温:11℃子どもクーポン事務局からメールが届きました。今年も大阪府で行われる子どもクーポン使用可能な店舗として登録の確認です。前回も好評だったので今回も参加します。子どもクーポン
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月8日(火)】の天気曇ときどき晴最高気温:22℃最低気温:9℃冬は太陽の位置が当店を照らしませんが、これからは西日対策が必要になります。西口のガラス戸に遮光のれんを掛けます。そこで営業中のお知らせをガラス戸に貼ります。暑さ対策
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月7日(月)】の天気晴最高気温:19℃最低気温:9℃今日、千葉県の飯高様から八十四プレミアム米が送られて来ました。gooブログで、プレミアム米の生産過程を見ているので安心してお客様に提供できます。八十四石プレミアム米
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月6日(日)】の天気晴ときどき曇最高気温:21℃最低気温:12℃昨日、義姉とJR天王寺駅で待ち合わせ3人で、奈良県営馬見丘陵公園に行きました。本来なら今日行く予定でしたが、天気予報に雨のマークが付いていたので急きょ変更です。朝早く行きましたが、すでに多くの方が来られていて、駐車場は希望する場所では無く他の駐車場でした。桜が満開、チューリップが咲き始めで目の保養が出来ました。昼食は手作り弁当でチューリップに囲まれて頂きました。良い保養になリました。馬見丘陵公園
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月4日(金)】の天気晴最高気温:15℃最低気温:9℃近所の公園の桜も綺麗にさいています。春満開!困った問題が米価です。今日3種類入荷しましたが、前回より60kgで約5000円上がっています。以前の入荷価格との差が大きいので、今回入荷した新潟コシヒカリが魚沼産より高い価格設定になります。そんな関係で魚沼産コシヒカリ等の高級銘柄がよく売れます。何だか変な感じです。入荷
米米(まいまい)周辺、今日【2025年4月2日(水)】の天気曇いちじ雨最高気温:16℃最低気温:11℃エマニュエル・トッド著「西洋の敗北」図書館に予約を入れましたが、大勢の方がすでに予約をしていて読めるまで時間が掛かります。そこで購入することに、注文して2日後にとどきました。包装紙を取り除くと中から読んだ本を売りませんか?と記載された記載されたチラシが出てきました。本を所有するとスペースの問題が起こりますが、読んだ後に売却するのも良いかも知れません。西洋の敗北
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月30日(日)】の天気曇ときどき晴最高気温:11℃最低気温:5℃門真運転免許試験場に免許証の更新に行ってきました。近くの生野警察署は土日、祝祭日は更新の事務はしていません。完全予約制で早くても遅くても不可です。車で行きましたが残り少ない駐車場に入れ会場に、行ってビックリ!大勢の方の行列です。最後尾に並び受付機械で済ませ、更新手数料支払い~目の検査~写真撮影を済ませそこで待っていると新しい免許証が手渡されました。先に加美自動車教習所で高齢者の認知機能検査、実車試験、講習ビデオ等を済ませていますので、ここでは講習を聞くことも無く済みました。約2時間経過しましたが3年間運転免許証が使えます。門真運転免許試験場
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月29日(土)】の天気曇ときどき晴最高気温:14℃最低気温:8℃春休みにお父さんに送って貰って来ていた娘家族が、今日帰りました。仕事の関係でお父さんは来れず、送っていきました。足を伸ばして近江神宮に御参りする予定でしたが車の渋滞があちこちで発生していて予定通りに行きません。道の途中で琵琶湖のミシガンの港に寄り、見学と昼食を済まして引き返し、家に無事着きました。帰りも渋滞していると困るので、暫くして帰宅のため出発しました。思ったより高速道路や一般道は空いていて何時もと同じ時間で帰りました。予定変更
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月28日(金)】の天気曇最高気温:19℃最低気温:11℃私の誕生月は4月です。今日は健康食品の通販の会社から祝いのハンドタオルが送られて来ました。他の商品の案内が同封され誕生月の特別価格が表示されています。食事から栄養を取るのが基本ですので健康食品は必要最低限にしています。これ以上種類を増やす気はありませんお誕生月
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月27日(木)】の天気曇のち雨最高気温:25℃最低気温:13℃車や三輪オートバイにガソリンを入れる際にスマートフォンのアプリを利用します。今日はオートバイにガソリンを入れてきましたが、アプリの最初の画面が4月からの値上げのお知らせです。4月になれば誕生割引がありますが、月末.までに満タンにするのか4月に満タンにするのか迷っています。今までは値上げの知らせは無く行ったときの時価で給油していたので迷うことはありません。悩みおます。
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月24日(月)】の天気曇最高気温:22℃最低気温:11℃OsakaMetroの未来モビリティ体験型テーマの新聞おりこみチラシが入っています。数日前にも、春休みで孫達が明日来ます。休日でないので何も出来ませんが、テーマパークは近くなので行ってくればと思いますが、詳しいことは来てからのことです。OsakaMetro
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月23日(日)】の天気晴最高気温:22℃最低気温:12℃配達途中で見かけた桜の木、写真を撮りに妻ととも買い物途中で行きました。買い物は1週間分を主に日曜日に買いに行き、近くの八百屋さんで補充します。家で2人が朝、昼、晩と3食食事しますので妻は大変ですが健康を考えた献立です。ありがたいです。桜
まいまい)周辺、今日【2025年3月21日(金)】の天気晴最高気温:17℃最低気温:4℃最高気温が17℃でしたが、体感的には寒く感じられました。配達の途中で公園に植えられた桜が満開で綺麗でした。写真を撮り忘れ残念です。スマートフォンを開けるとウィルスに感染したのか、いやというほど広告が表示され見たいアプリがみれません。色々操作しましたが駄目でした。予約無しで近くのドコモショップに、店員さんが操作し暫くすると解決しました。広告を減らすアプリを入れて終了です。助かりました。ドコモショップ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月20日(木)】の天気晴最高気温:11℃最低気温:0℃お墓の御参りに行ってきました。朝寒かったので墓の花の交換時に墓にさしていた花の根元が凍っていました。御参りを済まして姪っ子の家まで行き、仏様に御参り後、老人介護施設に入居している姉の所に行く予定ですが14時からの面会時間です。時間があるので千早赤坂まで足を伸ばし途中の道の駅で昼食をとり、姉のところに行くと、インフルエンザ等の感染予防で面会者1名の限定でした。ここの施設はコロナの時は面会不可でしたので、まだ1名だけでも面会できたので行ったかいが有りました。見舞い
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月18日(火)】の天気晴のち雨最高気温:13℃最低気温:2℃米袋メーカー2社からダイレクトが送られて来ました。秋の新米時期のダイレクトは多いのですが今の時期はあまり送られて来ません。お米の話題も価格にお関するものが多く備蓄米も特別扱いもしないのであまり関心がありません。お米に関して色々報道されています。この先お米が十分に行き渡るのか価格は下がるのかそちらの方が気に掛かります。カタログ
米米(まいまい)周辺、今日【2025年3月17日(月)】の天気曇ときどき晴一時小雨最高気温:9℃最低気温:6℃損害保険会社から自動車保険の「更新」の案内が送られて来ました。5月11日が満期日でそれまでに手続きをしなくてはいけません。しかし昔と違い自分で手続き出来るのでネットで手続きをしました。契約書は紙の印刷物では無くネットで回覧です。自動車保険
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月29日(水)】の天気曇ときどき晴最高気温:24℃最低気温:16℃暑くなったり寒くなったりと定まりませんが暖房器具を片づける準備をしています。石油ストーブはストーブの中に残っている灯油を取り除いてストーブ底を綺麗に支乾燥します。石油タンクも空にして乾燥します。乾いたら箱に片付け押し入れに入れますが、その時に扇風機を箱から出して夏本番に備えます。主役交代
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月27日(月)】の天気曇ときどき雨最高気温:28℃最低気温:19℃領収書は既製品を使っています。大きい領収書はオフコンで印字します。その時、消費税の登録番号が印字されますが、小さい領収書は金額は手書きで店名ははんこで対応しています。時々お客様から登録番号の問い合わせがあり、店名のはんこを作り替えました。登録番号
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月26日(日)】の天気晴最高気温:27℃最低気温:15℃手渡し「米通信6月号」の原稿が出来上がり明日、印刷工場に持って行きます。両面印刷なので出来上がりには最低2日掛かります。6月号にはお知らせとおい願いを書いています。農産物の価格が上昇しています。お米の仕入れ価格も高騰しています。さらなる上昇時には価格改正をお願いしたいので原稿に書きました。6月号
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月25日(土)】の天気晴最高気温:27℃最低気温:17℃家庭用のシュレッダーを使っていましたが、動かなくなったので、ホームセンターで買ってきました。シュレッダー
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月24日(金)】の天気晴の曇最高気温:27℃最低気温:19℃大阪府では子ども食費支援事業をこれまで2回しましたが第3弾がまもなく始まります。当店でも使える様に登録しています。ポスター等が今日送られてきました。第三弾
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月23日(木】の天気曇最高気温:26℃最低気温:19℃妻が近くの八百屋さんで和歌山の新生姜を買い求め配達して貰いました。甘酢漬けや紅ショウガ等を1年分作ります。初夏になるとラッキョウやショウガの用事がありますが、例年なら梅干しも加わりますが今年は漬けないので、この時期の作業は終わりです。新しょうが
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月21日(火)】の天気晴ときどき曇最高気温:26℃最低気温:17℃自転車の置き場は西で西日が当たります。自転車の後ろの荷台にカゴを取り付けてカバーを掛けていますが直ぐに焼けて色が変わります。色だけでは換えないのですが布が裂けて雨の時に困りますので、ホームセンターで換えを買いましたが、ホームセンターのオリジナル商品ですので今回も前回と同じ商品で取り替えが簡単に済みました。交換
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月20日(月)】の天気曇最高気温:24℃最低気温:15℃私だけがラッキョウを食べています。今年もラッキョウを漬けるのに妻が1kg買っていましたが、追加でもう1kgを購入するようにと頼まれて買ってきました。妻が買ったときには鳴門ラッキョウでしたが今日は鳥取の砂丘ラッキョウでしたので、食べ比べが出来ます。ラッキョウ
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月19日(日)】の天気曇のち雨最高気温:21℃最低気温:15℃昨日大阪市中央区の心斎橋筋商店街にある「シモジマ」に行ってきました。前回訪問時より人が多くなったように思われます。冬眠米加工用の袋を購入しました。5kgのお米を2.5kg2袋にして冬眠加工しています。もちろん5kg用の冬眠米用の袋もありますがこちらは早く消費するお客様用で2.5kg2袋は長い期間で「消費するお客様用です。心斎橋筋
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月17日(金)】の天気晴最高気温:24℃最低気温:16℃「永代経法要ならびに真光寺門信徒物故者追悼法要」の案内を頂きました。19日(日)14時~16時のお務めです。我が家は浄土真宗本願寺派で近くの「重業山真光寺」にお世話になっています。両親が本堂に納骨しています。ご法話を聞くのが大事なのですが、が貧乏暇なしで、なかなか行く機会がありませんが、家の仏さまには毎朝にお経を上げています。晩には無事で過ごせた感謝を込めて手を合わせています。永代経法要
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月15日(水)】の天気曇最高気温:23℃最低気温:16℃当店のカンバン商品の一つは佐賀県産「夢しずく」です。オリジナル米袋は10kg、5kg、2kgとありますが当店では5kgと2kg用を使っています。残り少なくなったのでJA佐賀に注文、入荷しました。米袋の代金は税込価格の50%をJA佐賀が補助してくれて助かります。補助金
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月14日(火)】の天気晴最高気温:25℃最低気温:10℃JR環状線桃谷駅の南西方面に大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校があります今日構内に入る機会があり、そこで五代友厚のブロンズ像を見掛けました。昔小学校には二宮金次郎の像が置かれていましたので懐かしい想いをしました。大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月13日(月)】の天気雨のち曇最高気温:19℃最低気温:13℃eL-QRを読み込んで軽自動車税も家から振り込めるので済ませました。便利な世の中になりましたが、セキュリティ対策をNTTで加入していますが相変わらず偽サイトで個人情報を取得する巧みな手口が後を絶ちません。気をつけて便利なインターネットを利用しましょう。軽自動車税
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月12日(日)】の天気曇ときどき小雨最高気温:25℃最低気温:19℃大阪府堺市にある浜寺公園に見頃のバラを堪能してきました。浜寺公園のイメージは松林でしたが色々な施設あって子供連れの家族が大勢来ていました。公園内でバーベキューもできるので賑やかで駐車場に入るのに少し時間が掛かりました。中の島公園や長居公園のバラ園とは趣旨が少し違いましたが楽しい時間を過ごせました。夏休みで孫達が来たらプールもあるし皆で行きたいと思いました。浜寺公園
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月11日(土)】の天気晴最高気温:25℃最低気温:13℃連休前はメーカーも忙しいと思い連休後に注文したご縁があって取り扱っている直送商品がすべて入荷しました。すべて入荷
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月9日(木)】の天気曇のち晴最高気温:20℃最低気温:12℃ブログで熱心な生産者に出会いました。以前店にヒロヒロさんと来られて人柄にも触れて5年産から仕入れています。今日、入荷しました。生産者が判る安心安全の「八十四石米」直接販売もしていますので一度試食してみては如何ですか。八十四石米
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月8日】の天気曇最高気温:20℃最低気温:12℃アリナミン製薬のサプリメントを定期購入していますが今回「紅麹」の問い合わせの回答が同封されていました。mariemonさんのサプリメントでも詳しく書かれていますがサプリメントも注意が必要で、注意深く検討します。サプリメント
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月7日(火)】の天気曇最高気温:22℃最低気温:18℃滅多に故障することはありませんので、オフコンの保安契約は結んでいませんが、無料で定期的に点検に来てくれます。今回はインターネットの調子がわるいのでみてもらい、問題を解決してもらいましたが無料でした。個別に依頼すると出張費等が掛かりますのでラッキーです。無料点検
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月6日(月)】の天気曇ときどき小雨最高気温:25℃最低気温:18℃今日は石油ファンヒーターの掃除をしました。あまり使っていませんが、することは同じです。ストーブを片付ける頃には色々な虫が飛び廻っています。玄関のノブに防虫剤を取り付けました。出入り時に虫が家に入るのを防いでくれます。防虫
米米(まいまい)周辺、今日【2024年5月5日(日)】の天気晴ときどき曇最高気温:25℃最低気温:15℃子供が小さい頃はゴールデンウィークには何処かに出かけていましたが、今は老夫婦は家で用事を済ませます。山茶花が花を咲かせて暫くしますが新芽が出て山茶花の木がこんもりと大きくなりました。平戸ツツジも花が終り新芽でこんもり、柊もこんもり。新芽が多いと水やりが滞るとしんなり、そこで剪定ばさみで元の姿に整えました。おまけ、黄色いガザニアが満開散髪j