8月も今週で終わり。 7月に派遣就業が始まって2ヶ月になろうとしています。 今月は、産休に入られる方の引継ぎが始まり残業もピークになり、2時間残業をした日もありました。 結果 過労… 疲れて思考回路が停止した時間がありました。 上司は、 「私がするから帰っていいよ」 とも言っていただけましたが、業務に慣れていない時点で帰る気にもならず、残業をしてまで業務に集中しましたが結果としては 寝ても疲れが取れない…(年だな…) そんなわけで、今月の記事は少ないですね… 決して、充実した日々を過ごしていたわけではありません。 ブラック企業に派遣された予感がする マニュアルのない職場 上司と事務員の意見が違…
実家には甥っ子がいる。 夏休みのため、上の甥っ子も帰省。 コロナのため、外出もできない 家にこもって、ゲーム三昧。 しかし、独身のおばちゃんは甥っ子のためにお小遣いをあげる 1万円×2人 大きいよ…この出費は。 派遣の時給が1100円で、10時間働いてやっとだし。 ありがたく思ってほしいけれど。 さて、なぜ急に甥っ子にお小遣いをあげようと思ったのかをまとめてみます。 何のために働いているのだろうかと考えてみた。 お金が欲しいから。 なぜお金が欲しいの? 生活費のため。 家賃のため。 税金のため。 …つまんない人生。 そう思ったから、たまには家族にお小遣いをあげようと思った。 これで、生活が苦し…
本日バイトの面接です。 職種は、スーパーのレジと品出し。 過去に派遣でスーパーに就業したことがあるため、レジは嫌いでもない。 時間帯は、早朝5時~9時 平日は、派遣で働いているため土日祝日を希望したい。 スーパーで働きたいけれどなかなか見つからなかった 先週も面接に行ったっけ…。 ダメだったんだよね。 国は副業で働く事を推奨しているけれど、中々見つからないのが現実。 確かに、私の履歴書を見たらやめている事が多いから企業はいい印象を持てないかもしれない でも、必死なんです…。 遊ぶ時間より稼ぐ時間が欲しいから。 稼いだら欲しい物 今の職場から離れたい。 今の派遣の職場は来年の9月まで。 産休代理…
懲りずに副業バイトを検討中。 今の仕事も、残業をしたら稼げる職業。 しかし、なぜそこまでして稼ぎたいのか? 何かをしていないと寂しいから。 これが、1人暮らしの女の叫び。 昼間に見たテレビで1人暮らしの女の家には、人の気配を感じるようなものを置く傾向があると言っていた。 我が家には、無い。 風水では、寝室にぬいぐるみを置いてはいけないとか話があった。 そのため、ぬいぐるみは置かない。 寂しいと思ったこと… ラジオとか、YouTubeを見ている限りはないなぁ。 しかし、実家に通ったり電話をすることは寂しい証拠かもしれない。 だから、余計な事を考えたくないからバイトをしたい。 バイトで得る物はお金…
8月から管理職が副センター長として勤務。 その方は、某銀行で事務職をされた方。 天下りと言うか…こちらの職場の経験はない。 しかし、病院側は来てくれたという待遇で、色々と彼に関して優しい。 その彼は…仕事できません。 中途で管理職を雇うのなら、経験のない未来のある若者を採用すべきだと思うが…。 空気読めない発言にいらっとした 忙しい時間帯は、いなくなる 落ち着いた時に、やってくる こちらは、バタバタ電話を取っていてやっと一息付けたときに 「雨が降っていますね」 … 空気読んでください。 誰もそのような声を求めていません。 就任早々、休むのですか? 予定があるのなら仕方ないけれど 早速、来週休む…
派遣就業2か月目に突入。 面談を2人と行いました。 1人は、同じ部署の先輩。 年齢は、一回り違ってお局意識が強かったけれどすごく親身に聞いてくれた。 できない自分を責めてばかりいたけれど、みんな同じ道を通っている事をはっきりと分かった。 もう一人は他の部署の人。 他の部署と私が接点があって、何か言われているのを何日か前に目撃した様子。 自分としては、全く覚えていなかったがあーそんなことがあったっけ程度であったがすごく気にかけてくれた。 きつい職場だと認識した 同じ部署の先輩は、直属の上司に関して愚痴ってた。 「あの人は、確かに仕事ができるけれどできる人目線で教えてくるから相談しないほうがいい。…
2021年7月5日より、派遣就業をスタート。 1ヶ月がとても濃く、早く感じました。 2か月目の目標は、定時帰宅を目指します。 1ヶ月の反省、用心していても何が起こるかわからない 先日、更衣室での出来事。 制服に着替えようと思ったら、ロッカーのカギだけ外れている。 一気に青ざめました。 鍵は、キーケースにつけて一束にしているのに、なぜロッカーのカギだけ? 思う事は、固定が緩んでいた事。 先輩と話し合って、総務課が来るまでは私服で来ることを言われたが、落ち着いて考えた結果、車に一度戻ってみたところ 車にありました! 私自身、勤務は7:45~ですが、6:55には駐車場に着くようにしていたため時間には…
「ブログリーダー」を活用して、SunOkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。