9時半起床。10時からシフトだったのでバタバタと準備してお仕事へ。12時に終わった後はコミュニティのメンバーとのプチオフ会。カメラ系のコミュニティという事もあ…
体調管理って大切ですよね。僕も人並みに気を遣っているつもりですが、若いうちだとなかなか気にせずに通り過ぎてしまいがち。そんな訳で本日はそんな健康と体調管理につ…
運動はしたい、でも実際面倒くさい。 そんなズボラ人間が運動と習慣作りのについて書いてみました。 運動習慣は大切 当たり前だけど運動習慣って大切です。 健康…
日々、何かしらの文章を書いている。それは日記のような「日常の記録」から少しはみ出した自分の思考で構成される。それはとてもどうでも良い様な話題ばかりだけど、読み…
9時起床。お休みだったのでダラダラと過ごす。エレベーターに乗った時に親子丼の香りがしたので昼食は親子丼に決定。炊飯器とレンジを駆使して結構上手くできました。そ…
運動習慣を付ける手段って2つあると思う。①運動イベントを作る②習慣にくっ付ける①は意外と大変。ゼロから何かをする必要があるから、億劫になってしまいがちだしとに…
8時半起床。2日酔い。10時〜12時まで仕事。部屋に戻る。ダラダラする。19時〜再び仕事。22時終了。夕飯食べる。ダラダラする。翌3時就寝。やべえ1日。
何を当たり前のことをって感じだけど。でも僕の方針が「時間待ち」になる事なので、お金に傾倒しないようにしている所。それでミニマリストになってフットワークを軽くし…
銀座の街を散歩してみた。まだ夜の散歩をした事はないのだけど、むしろ平日の方がリアル感が出ている感じがする。というのも路駐の車たちの格差がヤバい。①高級車②建築…
10時くらい起床。午前中はなんかダラダラと過ごしてしまう。午後は参加しているコミュニティのミーティングをする。の後すぐにお仕事の方のミーティング。というスケジ…
ミニマリストとスタッキングの話。スタッキングという言葉がある。キャンプ用語の一つで、調理器具なんかを重ね合わせてコンパクトに収納する技術のこと。まあ簡単に言う…
ストレスが溜まると暴飲暴食をしてしまうんです。「緊張すると何も喉に通らなくなる」なんて人もいるけど、僕はその逆パターン。とにかくストレスを食べ応えのある体に悪…
散歩が好きなんです。特に何かを考える時に散歩を行なうと“それ“に対しての思考が良い感じに動いていって凄く良いなぁと思う。想像するにこれは原始時代からの遺伝子が…
【金曜ロードショー好きだった話】そこそこの映画好きなんです。何でだろうと記憶を辿っていくと、多分小学生〜高校生の間まで割と欠かさず金曜ロードショーを観ていたな…
僕の祖母は今も元気だ。どれくらい元気かっていうと歩いて入院しにいくくらい(何じゃそりゃって感じだけど)。でも、それくらい健康に気を遣ってるって事だから良い事な…
今僕は住み込みで働いている。所謂「フリアコ」という奴なのだけど、これがなかなか良いなぁと思っているところ。まあリモートワークでも出勤時間は消える訳だけど、何か…
この3店舗で生活出来ちゃう話。結論から言います。①業務スーパー②ユニクロ(ワークマン)②100均大体この3店舗さえあれば生活できると思ってる。言うまでもないと…
そこそこお酒が好きなんです。そこで結構宅飲みなんかもしちゃう訳だけど、最近飲みきれなくて困っている。という所でこのあいだ友達から「ジンをビンで買うと良いよ」み…
前提として4人以上でも楽しいです。 ただ自分が中心となって会話を進めるのなら3人までが限界かなっていう所で、自分からは4人以上の場を設定することはあまりない。…
「ブログリーダー」を活用して、たおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。