chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aoyamaiin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • ゴールデンウィークの診療

    気が付くとあっという間にゴールデンウィーク!明日は祝日でお休みです。基本的にカレンダー通りのお休みになります。4月29日祝日休診4月30日土午前中診療:ワクチン接種もあり混雑が予想されます5月1日日休診5月2日月通常診療5月3日~5日休診5月6日金通常診療5月7日土通常診療大型連休になる方もいらっしゃるようで、明日は雨のようですが、晴れる日が多いと気持ちいいでしょうね。休診日がとびとびであるので、残薬の確認をよろしくお願いいたします。ゴールデンウィークの診療

  • 美容のためにはどのくらい必要? ビタミンC

    紫外線照射量が増えてあー、ビタミンC取った方がいいなと感じます。ビタミンは皮膚や血管といった身体組織の細胞となるコラーゲンを合成するのに必要な栄養素です。また、抗酸化作用があり、体内でフリーラジカルによるダメージから細胞を守るのを助けます。フリーラジカルとは、摂取した食物が体内でエネルギーに変わる時に形成される化合物です。ビタミンCを摂取することで美容効果が期待できるというのはこのことからきています。ところで美容効果をうたったサプリメントの中には『1粒当たりビタミンCが1000㎎配合』されているといったものがあります。レモン1個分のビタミンCが約20㎎。サプリメントにはレモン50個分ものビタミンCが含まれていることになります。日本人の食事摂取基準によると推奨されるビタミンCの摂取量は15歳以上の男女ともに1日に...美容のためにはどのくらい必要?ビタミンC

  • おなかの調子が悪い時・・

    皆さんはおなかの調子って良いですか?外来をしていて、とっても多いと感じるのが便秘です。高齢者が多いというのもありますが、かなりの割合で便秘で困っているという人がいます。反対になんとなく便が緩くて、毎日なんだか落ち着かないという人もいます。今私が見ている外来では便秘よりは頻度が低いように思いますが、それでも少なくないように思います。水分が多く含まれる便は下痢便と言いますが、通常は安静にして消化が良いものを食べていれば、1日程度で改善すると思います。しかし、慢性的におなかが緩いという人が中にはいて、時に「糖」が下痢の原因になっていることがあります。人間の消化吸収機能には個人差があるため、乳製品や果物などが原因で下痢になる人もいます。その理由は消化吸収されにくい「糖」が含まれているためです。乳糖:牛乳、チーズ、アイス...おなかの調子が悪い時・・

  • 「よもぎ」の健康効果

    春になり、あちこちの路地や空き地、野原、河原などでよもぎが新しい葉をつけているのを目にします。子供たちが通う小学校・幼稚園への道端にもよもぎが茂っていて、男の子がよもぎボール?を作って投げ合っているのを見かけました。なんでもおもちゃになって、楽しそうですね。よもぎの匂いがすごかったです。よもぎは荒地でも繁殖する非常に強い生命力があります。昔の人はそんなよもぎを薬草としても利用していました。現在でもよもぎは「ハーブの女王」と呼ばれて、意外なほど多くの場面で利用されています。よもぎに含まれる成分のうち、もっとも代表的なものは「クロロフィル」です。「葉緑素」として知られる色素で植物が緑色をしているのはクロロフィルによります。クロロフィルは食物繊維の5000分の1ほどの小さなものなので、腸の隅々にいきわたり、腸の絨毛に...「よもぎ」の健康効果

  • 小学校入学前に予防接種の確認を

    新学期が始まり、新しいランドセル姿の子供たちを見てほほえましく感じる毎日です。それぞれの学年で新しい生活が始まって、新鮮ですね。さて、先日、娘のお友達が年長さんのMRワクチン(麻疹風疹)を接種しに来てくれました。4月に入って早々で、ちゃんとしてるな。忘れずに予防接種予定を組んでいてすごいなと思いました。次女も今年はMRワクチンなので、予定を組まなきゃなと思った次第です。ときどき、接種時期を勘違いして来院される方がいます。年長さんの4月から3月の間が定期接種(つまり無料で接種が可能な期間)なのですが、6歳であればよいと思い、小学校入学して直後の6歳さんが・・・来院されることも。定期の時期を外れると自費になってしまいますので、ご注意ください。小学校入学前に、ワクチン接種が完了しているかもう一度、確認するのが良いと思...小学校入学前に予防接種の確認を

  • 電子タバコと禁煙

    禁煙治療で使用するチャンピックスの出荷停止からもう1年近くたちました。毎年、数名の方がこのお薬で禁煙成功されており、2021年6月以降の出荷停止なので、なかなか長いな・・と思います。お問い合わせも昨年はやはり数名いただきましたが、まだ再開のめどが立っておらず、禁煙に前向きに取り組もうと考えておられる方には申し訳なく思います。電子タバコに切り替えて、禁煙してみるという話を聞いたりしますが、その効果はいかがなものでしょうか?現在、商品化されている主な電子タバコは、アトマイザーと呼ばれる部分に液体(リキッド)を入れて、電気で加熱して発生する蒸気を楽しむという仕組みになっています。日本では薬事法により、リキッドにニコチンを含めることはできません。しかし、実際には海外輸入されたものや個人輸入のリキッドにはニコチンが含まれ...電子タバコと禁煙

  • 「億劫」を克服する運動習慣

    週末は二日間とも散歩をしました。それぞれ、15分30分程度の軽いものでした。お天気も良く運動日和で気分良かったです。適度な運動は、身体機能の向上だけでなく、精神的なストレスの解消にもなり、心身ともに心地よさを感じるものです。しかし、どんな人でもふと、いつものように運動メニューをこなすことが「億劫」に感じることがあります。ところで、「億劫」という言葉にある「劫」という漢字これは、時間を表すもので「巨大な石を軟らかい布で100年に1度ずつ払い続け、岩がようやくなくなってもまだ終わらない長い時間」だそうです。これが「億劫」となるとさらに「劫」の億倍なので、もはや想像もつかないほどの時間となります。運動を「億劫」と思うとき人は、実際の運動時間よりもずっと長時間の運動をしなければならないという感覚に無意識のうちに囚われて...「億劫」を克服する運動習慣

  • 鈴虫の孵化

    おはようございます日中外でなければ気温が高い日が多くなった先週昨年育てた鈴虫の虫籠をお手入れしましたちょっとしたゴミを取り除き、霧吹きそろそろ卵がかえる頃合と思い、霧吹きもしたのですが霧吹きの霧から逃げるように動く影いくつもありおがくずの隙間に入り込みますすでに数匹の鈴虫が孵化していました何も手をかけていないのに!!霧吹き念入りにかけて、早速きゅうりを与え今朝はきゅうりに引っ付く小さな子が2、3匹なんとも言えない小ささきゆ裏に引っ付く米粒みたいなのが、生まれたての子ですこれなら昆虫苦手な人でも大丈夫でしょうか?!季節の移り変わりをいろいろな場面で感じます今週も1週間よろしくお願いします加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患鈴虫の孵化

  • お肌のくすみ

    とにかく、紫外線が気になる季節です。ちょっとしつこいですかね。けれど、それくらい気になっています。油断をして、日傘をささないで子供のお迎えに行ったときに、途中から急にお日様が出たりすると、ものすごく後悔をして、陰に隠れたくなります。本日は休日診療当番のため、9時から17時まで診療いたします。お電話で連絡の上、来院してください。お肌のくすみのお話です。私自身、マスクを毎日それも仕事・外出常につけるようになってから、ほほのシミやくすみが気になるようになりました。朝、二重塗りで日焼け止めを塗っていますが、もう、抵抗ができないのでしょうね。マスクがどうしてもこすれて、取れてしまうのです。ちょうどマスクの上縁のところです。こすれて取れて、日焼け止めの効果が半減し、さらにこすれて摩擦が起こって、くすんでしまっているのではな...お肌のくすみ

  • 呼吸法でストレス解消!

    新学期でストレスの話をしているので、今日は呼吸法でのストレス解消に関して。ラジオ体操は有名なので、ご存じの方も多いかと思います。ラジオ体操で行う深呼吸を思い出してください。両手を大きく開き、胸の筋肉を使って深く呼吸しますね。これが「胸式呼吸」です。一方、歌を歌うときはおなかの筋肉を動かして呼吸をしながら歌います。こちらは「腹式呼吸」です。ストレス解消法として、呼吸法を取り入れる場合、この二つの呼吸法の特徴を知り、うまく活用するとよさそうです。胸式呼吸をすると身体では、自律神経の(身体を活動的にする)交感神経が活性化されます。腹式呼吸だと逆に、(身体をリラックスさせる)副交感神経が優位になります。ストレスを感じているとき、「頭をすっきりさせたい」「行動的に活動して問題解決したい」といった場合は、胸式呼吸を。「少し...呼吸法でストレス解消!

  • 春の熱中症にご注意

    水曜日くらいまでものすごく暑かったですね。半袖で来院される方もいらっしゃいました。いつもより薄手の長袖であったのですが、暑くてのぼせそうで、今年初めて冷房をつけてしまいました。夏のイメージが強くある熱中症ですが、今の季節にも注意が必要です。急に気温が上がり、先週末は27度くらいまで一気に気温が上がっていました。身体がまだ気温上昇に慣れておらず、疲れやすいということや朝晩は涼しく過ごせるので、日中にも厚着になりやすかったり・・春はまだ暑い日が少ないので、水分を意識して摂取するという雰囲気でもないですし、夏よりも熱中症のリスクは高くなると思います。外来でも『グランドゴルフが暑かった』『外作業で気持ち悪くなってしまった』など、熱中症が危ないなと思われるお話をされる方が何名か出てきました。子供の場合は外遊びの際には特に...春の熱中症にご注意

  • ファイザーワクチン枠の追加について

    おはようございます。トップ画像は利休梅です。こちらも今見頃ですね。ハナミズキより一回り小さくてとても可愛いお花です。こちらは一昨日、一人でフラワーセンターに行って撮ってきました。さて、コロナワクチンに関してのお知らせです。現在、クリニックで扱うワクチンはモデルナだけだったのですが、12歳から18歳の方の接種が始まるにあたり、ファイザーのコロナワクチン接種枠がオープンになりました。モデルナの日とファイザーの日が混在しますので希望がある場合はお間違えないようご予約ください。当院のファイザー接種日は4月30日5月7日5月21日の3日間です。予約枠は4月13日水曜日の9時にすでにオープンしています。よろしくお願いします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾...ファイザーワクチン枠の追加について

  • 笑顔を作る習慣

    トップ画像は先日のフラワーセンターです。長女の撮った写真が思いがけず、上手で(親バカ)紹介します。新学期が始まり、新しい生活のリズムや人間関係になれず、ストレスが溜まっている人がいる季節かもしれません。春は気持ちも体調も変動が大きい季節だと感じます。自分自身の部署などが変わらなくても新しく異動してきた人に気を遣ってみたり学校では新しい友達や先生にドキドキしたりストレスと感じているかどうかは別として・・・ストレス解消で最も簡単な方法は、笑うことです。笑うことによって、人間の心身をリラックスさせる副交感神経はより活性化されるので、笑うことは十分にストレス解消になります。とはいえ、表情には心の状態が現れます。ストレスを抱えているときに難しいのは、笑う機会をどう作っていくかということでしょう。ここでポイントになるのは心...笑顔を作る習慣

  • 兵庫県立フラワーセンターへ

    天気の良い週末のお出かけは朝イチから県立フラワーセンターでした。花好きとしては、この時期のフラワーセンターは外せません!!神戸新聞にも記事が出ていたので、かなり混むだろうとオープン時間を狙って行ってきました。先日、秋口に年間パスポート切れたので更新する予定でしたが、年間パスポート制度が無くなっていました。で、花家族という会員制度に夫婦で入会しました。ちょっと年パスよりお高いけれど、やはりそれだけの魅力があります。かわいいチューリップはもちろんのこと季節先取りのブーゲンビレアアネモネガーデンネモフィラやビオラも可愛く咲いていました。いま、真っ盛りの見頃だと思います。今シーズンあと何度か行けるといいなと思いながら、混んできたお昼前には帰路につきました。とにかく日差しが強くて暑かったです。今の時期、とってもおススメ、...兵庫県立フラワーセンターへ

  • ランドセルが重い!

    子供たちは今日から本当の意味で学校が始まります。一人は幼稚園ですが、もう一人は小学校去年、学校が始まる頃にびっくりしたのがランドセルの重さ。帰ってきたランドセルと受け取るとずっしりかなり重くて、大人でもつらかったです。小学校では年々、教科書のページ数が増えているそうですね。また、娘の学校では一人一人にタブレットが配られて、ネットを活用した学習も入っているようで。そのタブレットが本当に重い!!タブレットを入れると肩が悲鳴をあげそうな重さでした。子供の通学時の持ち物は重くなる一方です。重いランドセルを長時間背負って通学すると、肩の痛みや肩こりを引き起こす原因となるほか、腰や首など背骨(脊椎)にもダメージを与える可能性があります。まだ十分に筋肉ができていない小さな体に負担をかけるだけでなく、通学が憂鬱になるなどの心理...ランドセルが重い!

  • 日焼け対策は本当にしっかりと!

    先週からお出かけ日和の良いお天気が続いていますね。それにともない、今年はヒノキの花粉が多く飛んでいるのでしょうか?花粉症の症状悪化で薬を求めに来院される方が週の後半は多くいらっしゃいました。さて、記事にするのが遅すぎたかなとも思いますが、紫外線対策のお話です。もうすでに十分に紫外線強くなっています。日焼け止め、飲む日焼け止め、日傘・帽子・手袋など日焼け予防の準備はばっちりですか?今や常識となっている紫外線対策。この時期は特に強化していく必要があります。太陽光線の一つである紫外線は肌細胞にダメージを与え、皮膚がんや老化現象などの影響をもたらします。普段、日常的に浴びている紫外線には波長の違いによりUVAとUVBの2種類があります。UVAは真皮コラーゲンなどにダメージを与え、シミやたるみの原因になります。UVBは表...日焼け対策は本当にしっかりと!

  • コロナ感染後のワクチン接種時期に関して

    春、桜も花壇も目に楽しい季節です。昨日の外来で患者さんから『花壇のお花が本当にきれいですねありがとうございます』と声をかけていただいて、心の底から温かい気持ちになりました。こちらこそ、お花を見ていただいてありがとうございます。ピンクに赤に黄色にたくさんの花にあふれていますので、ぜひ見てください!さて、コロナ感染も身近になり、患者さんの中にも2月に感染したけれど、ワクチンをどうしたらよいですか?家族が感染したので濃厚接触者になりますが、ワクチンうてるのでしょうか?学校で感染者が出たたくさんお話を聞く毎日です。そんな状況でコロナ感染後のワクチン接種に関して質問がありましたので、記載します。コロナ感染をされた場合にも、ワクチン接種をすることは可能です。感染してしまったからといって、慌ててワクチンを接種する必要はありま...コロナ感染後のワクチン接種時期に関して

  • 春の眠気対策

    今日から子供たちは新学期です。昨日まで、朝ゆっくり寝ていたのに、今朝は張り切って早起きして元気に出かけていきました。『春眠暁を覚えず』と言いますが、特別寒い朝でもないのに布団から出られなかったり、日中睡魔に襲われたり・・・春はなぜ、いつもに増して眠いと感じてしまうのでしょうか。春になると眠くなるのにはいくつかの説があります。その一つは自律神経のバランスの乱れです。自律神経には「交感神経(動)」と「副交感神経(静)」があり、この二つが常にバランスを取り合っています。しかし、暖かい日が増える季節の変わり目の春は、この副交感神経が優位に働いて、身体がリラックスモードになり、眠くなってしまうというものです。また、気温だけではなく、入学や入社などの環境の変化による疲れやストレスで自律神経が乱れたり、花粉症による睡眠不足な...春の眠気対策

  • レーザー脱毛再開します

    おはようございます気温差があったりで体調崩しやすく、気圧の変化でめまいや頭痛がある人も多いようですね。ワクチン接種の3回目ですが、だいぶ日程落ち着いて今月からは連日接種ではなくなりました。それに伴いワキ脱毛の予約を再開いたします。フェイシャルに関してはこの時期もうすでに紫外線が強くなっていますので、秋以降によろしくお願いします。予約に関しては施術可能日が限られていますのでお電話もしくはメールでよろしくお願いします。不明点に関してもご連絡いただければ対応いたします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患レーザー脱毛再開します

  • ようやく満開!!

    気持ち良いお天気ですね春休みで徒歩1分の東条川に散歩に出ています。ようやく満開ですねクリニック花壇も賑わっています加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患ようやく満開!!

  • 成人年齢が18歳に

    今日から4月ですね。本当に毎日があっという間に終わります。せっかくの春休みだからと子供とやりたいことも考えていましたが、全ては終わらずに新学期に突入しそうです。今日は当院発刊の「こんにちわ」からの記事です。さて、4月からつまり今日から成人年齢が18歳に引き下げられます。このことで混乱が生じないように、いくつか注意が呼びかけられています。まず、喫煙や飲酒に関してはこれまでと同様に20歳からになっています。これは、健康面の影響や非行防止への配慮からです。また、競馬や競輪、競艇といった公営ギャンブルも20歳まではできません。特に重要なのは解約に関する注意です。未成年者が何らかの契約を交わす際には親の同意が必要です。親の同意を得ずに未成年者が契約をした場合には、民法の「未成年者取消権」によって、その契約を取り消すことが...成人年齢が18歳に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aoyamaiinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aoyamaiinさん
ブログタイトル
兵庫県加東市の青山医院の日記です!
フォロー
兵庫県加東市の青山医院の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用