chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったりと、ちゃり生活 https://chari-life.com/

「ロードバイクを続ける人が増えてほしい」「長い距離は怖くない」という思いがあります。 ブルベ・バイクパッキング・ファンライドでロードバイク歴10年 年間走行距離10,000㎞程度

自分のペースを維持していくスタイル。 メインバイク TREK Émonda SL5(遠征用) セカンドバイク GIANT DEFY2(ローラー台) バイクのメンテナンスは、主にセルフ ブルベ歴 2017~2019・2021・2022年【SR取得】 バイクパッキング 東北縦断・四国一周

FUJI
フォロー
住所
長崎市
出身
川口市
ブログ村参加

2021/05/26

arrow_drop_down
  • 【ブルべ走行録】寒暖差25℃?夜間スタート福岡発阿蘇 300㎞

    はじめに この記事の要点 2024年5月18日23:00AJ福岡主催・福岡県福岡市発の300㎞ブルベ 夜間の阿蘇地方は気温が10℃を下回り、日中は30℃以上と寒暖差が大きいライドであった 16時間25分(スタート18日23:00・ゴール19

  • 【Tips】GarminEdgeの走行ログが消えた?復旧方法は

    サイクルコンピューターGarminEdge840の保存作業中にフリーズして、走行データがGarminConnectにアップロードされなかった時の対応について記述。データがないとあきらめる前に、パソコンとサイクルコンピューターをUSBケーブルで接続して確認していただきたい。

  • 【バイクパッキング】大村湾が一望、無料の長崎・琴海赤水公園に

    長崎市内北部に位置する【琴海赤水公園】。予約が必要であるが、無料とは思えない大村湾の眺望・景観が期待でき、公園内も綺麗に保たれている。今回、テントサイトをロードバイクでキャンプ道具を持参し利用した。弱虫ペダルのマンホール目的で訪れる方もいるだろう。

  • 【ブルべ走行録】玉入れのごとく阿蘇に集結する 熊本市発 400㎞

    熊本市発のBRM400㎞。各主催者が設定した7本のBRMおよびポピュレール(AJ福岡主催2本・AJ広島1本・R熊本2本・AJ長崎1本・AJ鹿児島1本)がゴール地である阿蘇内牧を目指して、玉入れのごとく集結する。雨や霧で天候不安もある中、最後は阿蘇に向かって登り続けるコースである。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FUJIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FUJIさん
ブログタイトル
まったりと、ちゃり生活
フォロー
まったりと、ちゃり生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用