chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • がんばる二胡弾き

    私と違って夫は規則正しく出勤の日も休日も早寝早起きそれで時には深夜に目覚めることがあるらしくそんなときはイヤホンでラジオを聞くのだそうそんなある日のラジオによれば女優の秋吉久美子さんは50代で大学受験したとかで70歳の今でも何かに挑戦しているという秋吉さんを讃える夫がいたあの秋吉久美子さんが70才?そんなはずはないなぜなら秋吉さんは私よりも若いはずだから・・・と思ってあっ~そうかっ~70才そのはずだわ私が私の歳を忘れるはずがないはずだけど瞬間的に痴呆症気味な思考になることはあるなぁ思い込みの[~はず]そこで夫[いくつになっても何にでも挑戦したら良いよ二胡とか・・・](*´▽`*)このところ寸暇を惜しんで二胡に挑んでいる私を知ってのことねそれこそリベンジで挑戦してもいまだ未完成の♪花は咲くでもこのごろになっ...がんばる二胡弾き

  • 小さい秋に

    これなんだ?黙っていても小春日和・・・って?言った私が意味不明言いたいわけでも書きたいわけでもないのに無意識に小春日和ってことかなそれほどに寒さのあとの今日の暖かさが心を弾ませているのでしょういつもの公園にはコナラマテバシイなど樹木の名前を書いたプレートが結んである我が家の周囲には大小いくつかの公園があって今日は暖かさに誘われ少し遠い公園へ行って家に戻るとポケットに木の葉が5枚昨日は休診日だった院長先生のオミヤゲご当地のカントリーマアムご当地限定とか季節限定とか限られてるとお得感があってイイネ!検診のたびに一日でも長く生きさせるにはどうしたらいいか何を食べさせたらいいか尋ねるのだけれどせんだって犬用のレシピの本が出ていると聞き上り下り最寄り駅周辺の本屋さんに出向いたけれど見つからず紹介されたのとは違うのを...小さい秋に

  • いつものように柿の便り

    取り立てて野球ファンということもなくプレミア12って何?という私でも今日は触れないではいられないこれまでの3戦は何と無しに[侍ジャパンって強いな]と思って見ていたけど昨日の6対6からは今までになく応援に熱が入りそしてキューバに6対7で勝利今日も雨8回表で相手はドミニカ共和国6対3侍ジャパンって強いんだなぁ政治のことは語れることも無い私が今日は触れないではいられない人生の先輩として敬う兵庫県在住の知人が危惧しておられたSNS政治のことは分からないし兵庫県民でもない私だけど立候補すると知った時も再当選したことにも表に見えてない何かがあるからなんだろうなと目覚めて朝一番のニュース[選挙の結果]を見て思った朝はそうでもなかったけど徐々に予報通りの11月らしい寒さ暖かそうな厚手のカーディガンを羽織った(*•ᴗ•*)...いつものように柿の便り

  • 足掛け三日のオリーブオイル

    オリーブの実からオイルを採ろう!と意気込んでこれを足掛け三日というのかな書こうとしてPCを立ち上げるのは[書きたい]ことがあって[書きたい]と思うとき今書きたいこともなく書きたいという気持ちもないけど"(-""-)"[Tobecontinued]←書いたからには書かないと想定した予定では書きたくて書きたくて意気揚々とカーソルを動かしていたはずなんだけどね結果は素人が実からオリーブオイルを採ることは難しい挑んだのは3度傷のない実を選りすぐって気楽に絞った一度目は遮光しようとして動かして・・・失敗次は一度目と同様にコーヒーのドリーパーで濾したところがさほど分離せずかろうじて澄んだ部分を味見したところ特有の渋味が無く❝趣味の園芸❞での[美味しい]が頷けたのは事実分離しないのは何が間違っているかと考えてドリッパー...足掛け三日のオリーブオイル

  • 実からオリーブオイル?

    私が自信をもって自慢できる我が家のシンボルツリーオリーブでありながら毎年のことでマンネリ化しつつあるとき今年は木材の老朽化で取り外すことになったベランダ工事に伴い業者のかたがオリーブを剪定して下さることがあって切り落とした枝から摘果した実を既にアク抜き中(夫が)残した枝の実はもう観賞用として自然に任せるつもりでいたけれど日曜日(10日)❝趣味の園芸❞で紹介されたオイルの採り方を見て一念発起(私が)数年前に夫が一カップは採れそうな量の実で挑戦したところ上部の1mmほどが透明の黒ずんだ液体が出来上がったやはり素人が実からオイルを採るなんて大それたことということでそれっきりだったのだけれどなんと❝趣味の園芸❞で生産されたのもあの時と同様の液体ではないですか!あれでよかったんだ!そんなわけで木に残った実を摘み採り...実からオリーブオイル?

  • 娘との距離

    初めての挑戦で心配だった玉ねぎの直播き無事に発芽ただ一か所の穴に3粒づつの種を蒔いたはずが6~7個の発芽している個所を発見どうやら蒔いたところにまた重ねて蒔いたらしいまぁ発芽率としては上々だから良しとして珍しくカレンダーに予定のメモが連なっている美容院歯医者ワンのトリミング二胡レッスン講座の参加取り立ててどれも建設的な積極性によるものでは無いけどねシニアの教育いえ今日行くは良しとして昨日のテレフォン人生相談パーソナリティの[今日は三石由起子さん・・・]が聞こえるやいなや相談者が歓声を上げた三石さんのファンだそうで相談者は50代私とは親子ほどの年齢差があって三石さんのファンと言うことが無性に嬉しかったというのもこのところ娘との会話で食い違うことが多く最終的に私が折れ娘の意見に頷かざるを得なくなるけして娘に同...娘との距離

  • 人としてブログ書きとして

    おばあちゃんが[寒い寒い]とオシクラマンジュウみたいに押して来て窮屈になって・・・目が覚めた熟睡しながら寒かったのか掛け布団をシッカリと握っていたおばあちゃんはいま大学生のヒマゴ👧ちゃんが1歳の誕生日を迎えたその年の暮れに空へと旅発ったおばあちゃんは夫の母で私には姑近くで暮らす長兄夫妻が責任を負ってくれていたので私の役目は特になくて88歳の天寿を全うしたから心残りなく見送り今まで夢に見るようなことも無かったけど20年も過ぎて夢に現れたのは?おばあちゃんと私は甘いもの好きと言う共通点で気が合っていた栗の季節に帰省すると着いて車から荷物を下ろすか下ろさないうちに栗きんとんでお茶した義母が[Mugiちゃんは味を知ってるからS店製でないとダメ]と言って義父が駅前までバイクを走らせたとかそんな思い出は洋菓子派の子供...人としてブログ書きとして

  • 美味しいものの話

    ワンが通うペットクリニックにて時間外の待合室では院長の休診日によるアウトドアでのオミヤゲをいただくことがよくあるそれは登山した現地名産の手打ちそばだったり船で一本釣りしたマグロだったりこのたび頂いたのはさてどちらにお出かけだったのかは不明のもぎたてよりソフトな柿は甘さを引き出すために何らかの工夫をしたもののよう頂いたら[美味しかったです]とお礼の言葉に添えるのが常の私なのであるが過去に友人へいつものように干し柿をオスソワケで届けたとき[これ美味しくないのよね]と言われたことがあった子供のころから彼女の好物で今も渋柿を取り寄せては手作りする彼女なりの味のこだわりかも知れないいえその時にたまたま友だち3人での三角関係でギクシャクしている真っ最中だったから・・・だと思ったけど案の定何日も経たないで[海鮮市場に行...美味しいものの話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麦さん
ブログタイトル
宇宙へのツイッター
フォロー
宇宙へのツイッター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用