アラフィフです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました
ピラミッドの地下に巨大構造物発見?【アラカン】驚きのニュース
↑ ケネディ暗殺の機密文書の話ネットのニュースを読んで驚いた!2025年3月15日イタリアとイギリスの大学科学者チームが人工衛星データをもとにしたトモグラフィー(断層画像)を解析した結果エジプトのギザ「カフラー王のピラミッド」直下に巨大構造物を発見したとのニュー
アラカン男の手料理【カルディ】トマト缶で作る簡単ミートソース
↑ 初めての男の手料理このところ…毎日お疲れの夫大好きな散歩へも行かずゴロゴロしてる夫の気分転換にランチを作ってもらうことにカルディ「ミートソースの素」162円これがあれば料理初心者の夫でも簡単にできる材料は「ミートソースの素」とトマト缶詰1缶・挽き肉400g材
↑ パート仲間の口コミ話しパート仲間と「いちごの会」を結成!ただ「本気でいちごを食べる」だけの会(笑)パートがシフト制なので1ヶ月半前から休日をあわせていざ「いちご狩り」へいちご狩りへ行くまで「いちご禁止」で挑んだ当日…発起メンバーの浅川さんがっウイルス
↑ いちご酵素シロップの話しスーパーで買い物をするとどれもこれも値上がりをして行くたびにびっくりするけど…なんとなくこんなご時世だから…仕方ないよねって思っちゃって感覚がマヒしてるそれでも…冷静に来年の今ごろってどうなってるんだろう?と考えると怖くなるそ
↑ 時間があっという間に過ぎるのは…会社の健康診断の日は早起きをした指定の病院はJR総武線に乗って「幕張本郷」から「中野」まで電車で約70分総武線は千葉から乗車すると「秋葉原」「御茶ノ水」「飯田橋」「市ケ谷」「四ツ谷」などで人が降り「新宿」に到着する頃には車
↑ 薬膳サバカレーの話しパート仲間と話しをすると「韓ドラ好き」や「アイドル推し」「ヨガ好き」「旅行好き」「洋裁好き」「本好き」などなど個々に趣味が違うので話しを聞くだけでも面白い共通で話せるのが「食べ物」の話し「成城石井」でおすすめある?と聞くとみんな色
↑ 松本零士さんの話しあまり人には言わないけど小さいころ「ムー」の熱心な愛読者(笑)その頃から陰謀論も好きだった1963年のジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件世界の放送史上初の太平洋を越えたテレビ宇宙中継が行われた日大統領暗殺の悲報この暗殺事件はオズワルド容疑
津田沼散歩&ベトナムランチ【アラカン】「モリシア津田沼」3月30日閉館
↑ 浅草の昔ながらの喫茶店JR総武線の「津田沼」って知ってる?千葉っ子には馴染み深い街昭和50年代から相次いでパルコ・丸井・高島屋・ダイエー西友・イオンなど大型商業施設が出店「津田沼戦争」とも呼ばれたほど集客競争が激化活気がある注目の街だった!昭和のこの時代
SNSで話題の海鮮キムチ【成城石井】知られたくないご褒美な逸品
↑ ペスカタリアんのマコさんの話仕事帰りマコさんと「成城石井」に立ち寄った私は…SNSで話題の「海鮮キムチ」を買いたかったでも…マコさんには知られたくない私が買いたかったのは「イイダコたっぷり海鮮キムチ」成城石井の人気商品で品切れになっている事が多い(売り切
公衆トイレにメアドが書かれている?【詐欺メール】高齢者の親はドキドキ
↑ 94歳の義母の話し夜にめずらしく姉・ミナさんから電話父・ケンさんの携帯にこんなメールが4通届いていたと!ケンさんはメールができないのでメールのチェックはしないなので…連日メールが届いていた事に気付かなかったその日の数時間後にはまた続きのメールが…不安を
↑ 博多の美味しい「めんたい料理」私たち姉妹夫婦の共通のお楽しみはNHKの朝ドラ(連続テレビ小説)「ねえねえ、朝ドラのベスト3は何?」と聞いてみればみんな個々に好きなドラマがある来週最終回を迎える朝ドラ「おむすび」ドラマのひとつのテーマでもある「食」 ドラマ
↑ キッチンで立ち飲みの話週末の「チートディ」は夫と一緒に料理を作りながら家飲みを楽しんだ群馬県産こんにゃく粉を使用したこんにゃくパーク「ゆであげ生ゆば風のほっこり煮こんにゃく」168円「生ゆば風?」「こんにゃく?」気になって買ってみたあく抜き済みで水でさっ
↑ スイーツバイキンの話し夫は62歳営業部だった彼は56歳で人事部へ営業職からデスクワーク…57歳からの新しい仕事にちょっと苦労した夫定年退職後は再雇用で今も人事部で働いているその会社が4月から企業合併をすることに…それはもう大変忙しい毎日に家に帰る時間も最近
↑ 税務署からの電話で泣いた話私はあまり物を失くさないなぜかと言うと…置き場所を決めているから整理整頓ではなくこの箱に何でも入れておけば…そこを探せばいいという「箱システム」(笑)そんな単純な「箱システム」は効果絶大!アラカンだけど探し物は少なめそんな私
↑ 暗殺者のパスタがおいしいTVで「ナポリタン」が人気のお店が紹介されていた昭和の喫茶店の「ナポリタン」って麺が太くケチャップが絡んでめっちゃおいしかったそう「スパゲッティ」と呼ばれていたころ(笑)久しぶりに食べたくなったので作ってみようとストックしてあっ
↑ 効能がいっぱい甘夏ジャム朝起きてテレビをつけたら…見たことのあるジャムの瓶が…フランスのジャムメーカー「ボンヌママン」マロンクリーム我が家にはアマゾンの定期便で5ヶ月に1個届くそれほど私は好き(笑)輸入元は「エス&ビー食品」その「ボンヌママン」が自主回
あれあれ…効いてきた?【R-1 The GOLD】アラカン花粉症夫婦の場合
↑ ヨーグルトメーカーで増やしちゃう夫と河津桜を見に家の近所をお散歩今年も咲いていたキレイだねこのところ寒暖差が凄すぎるから花の開花で春を感じるしかし…春と言えば「花粉症」天気がいい日はめっちゃ危険夫が2週間くらい前からくしゃみが止まらなくなったり花粉症
娘のReFaをこっそり使ってみたら…【アラカン】艶々が止まらない?
↑ このブログの話しをしていた平日仕事が休みの日久しぶりに姉のミナさんと楽しいおしゃべり私が書いたブログ「アラカンの髪の艶の秘密」を読んで…ずっと気になっていた娘・リナちゃんのこだわりのヘアケアグッズをこっそり使ってみたんだって(笑)リナちゃんは髪がめち
生誕100年目の妙なウワサ?【ボンタンアメ】昭和レトロなパッケージ
↑ 姉夫婦と高千穂峡の旅宮崎の高千穂へ姉夫婦とドライブに行った時お土産コーナーで「ボンタンアメ」を見つけて懐かしくて思わずゲット関東に住む私たちには「懐かしい飴」だけど…九州の人たちには普通にコンビニで販売されている「ボンタンアメ」w昭和レトロなパッケージ
↑ 節約薬膳おかず春は私も夫も仕事が繁忙期ひとり夕飯の日が増える残業で帰るとお腹は空いてるけど夕飯を作るのは面倒お米がどんどん高くなって…お米がメインになるチャーハンや炊き込みご飯は気分的に夫がいる時に作りたい(笑)そんな日は最近私がハマっている「卵と豆
↑ ReFaのイオンケアブラシの話しパートのランチタイムにヘアケアの話しになったいつも髪の毛がサラサラな山口さんアラカンで艶のあるストレートには何か秘密があるのではないかと聞いてみたすると…美容師さんに勧められた洗い流さないタイプのトリートメントを使っている
↑ 五右衛門の話しお義母さんが入居している介護施設へ面会に行ったその帰りに施設の近くにある「ジョリーパスタ」でランチを食べることに実は私…「ジョリーパスタ」は初めてたまたま家の近所にお店がなく行くチャンスがなかったお店に入ってメニューを見ると種類が豊富で
あっという間に…3月!3月って忙しい仕事が繁忙期になるそして…「確定申告」や「健康診断」「お彼岸」「送別会」などなど恒例行事が続くおまけに…私の住むマンションは3月に「消防点検」や「排水管清掃」「法定検査」が在宅必須で…パートの休みをその日に変更そんな…
「ド」濡れると除菌できる?【情熱価格】キレイ好きは知っているアイテム
↑ 「台ふきん」の話し台所の「台ふきん」って何使ってる?ここ数年…いろんな人に聞いておすすめがあれば試しているそして最近パート仲間からおすすめされたドンキホーテの「使い捨てマイクロファイバークロス」30枚 情熱価格で298円これがお気に入りその話しをパート仲間
↑ エマ家の人々私の両親が結婚60周年「ダイヤモンド婚」を迎えました父と母の古い写真京都の苔寺で「ハイポーズ」新婚さんです二人が結婚した年に長女・ミナさんが生まれ3年後に次女・エマが生まれたご陽気な父は昭和のサラリーマンで転勤が多かった家のことは全て任され
↑ 海浜幕張駅前「メゾンカイザー」仕事の帰りマコさんに誘われオープン前の「海浜幕張駅」の新改札口エリアを散策して帰ることに3月22日(土)海浜幕張駅に新たな改札口「公園改札」とショッピングモール「ペリエ海浜幕張PARK SIDE」がオープンする工事も進み新しく入るシ
↑ ライフの根つきレタスの話しスーパー「ライフ」で人気の「根つきレタス」を買って水栽培しながら新鮮な野菜が食べれてめっちゃ便利だと思ったけど…我が家からスーパー「ライフ」は遠くて日常的に買えなかったそんなある日…近所のイトーヨーカドーへ買い物へ行ったらなん
朝活ウォークで梅林公園へ【幕張本郷】桂花楼リニューアルオープン
↑ 浅草へ朝活ウォーク習志野市鷺沼台に「梅林公園」があるとパート仲間に教えてもらったJR「幕張本郷駅」から徒歩20分毎年春先に約150本の梅が紅白色とりどりに花を咲かせる「習志野梅林公園」がある梅林公園に入るとまだ満開ではなかった園内には「白加賀」「紅梅」「小梅
困った時の九州グルメBOX【大分とり天】ミナさんからの贈り物
↑ 姉のミナさんの話し三連休の夕飯って…毎日悩むよね(笑)そんな時…私は我が家の「九州グルメBOX」をごそごそ里帰りのお土産に姉夫婦からもらったご当地グルメがたっぷりストックされてる(笑)大分のご当地グルメ「とり天」ってときどき無性に食べたくなる大分のスーパ
↑ 柑橘パラダイスな話し花粉が飛び始めたそんな季節だからこそ余すことなく食べたい柑橘類アレルギーを抑制する成分「ナリンギン」が豊富なのよ大好きな「文旦(ぶんたん)」がJA千葉みらい農産物直売所「しょいか〜ご」でお買い得即ゲットした「文旦」をしっかり洗って5
美容師さんおすすめの店【東京餃子軒】チートディは…また中華w
↑ ぜったい中華が食べいたい日美容院の帰り夫と船橋でランチの待ち合わせ美容師さんに「船橋ランチ」のおすすめの店を聞いたら…船橋なら「東京餃子軒」がおすすめと教えてくれた彼女の週一回のお楽しみは仕事帰りにいろんなおいしいお店の餃子とビールを飲むのが自分への
↑ コストコの話しJA千葉みらい農産物直売所「しょいか〜ご」新鮮な野菜や果物が買える人気のお店甘くてめっちゃ美味しい「さやえんどう」があるとパート仲間に教えてもらったその名も「砂糖さやえんどう」「砂糖さやえんどう?」確かに珍しい「しょいか〜ご」へ行って売っ
アラカン二人暮らし【Costco】フードコートNEWアイテム・2月のお買い物
↑ 2024年3月のコストコパート仲間のマコさんとコストコへお買い物まずはコストコのフードコートで腹ごしらえ「サーモンポキロール」が新しくなって新登場約20㎝で8切れにカットされているサーモンがたっぷり入っていて以前食べた時より美味しくなった気がする前回フードコ
テレビが壊れて困る6つのこと【アラカン】十数年前のお宝アイテム発掘
↑ TVが壊れて気づくことアラカン夫婦がテレビが壊れて困ること…1. ニュースにうとくなる2. 朝ドラが観れなくなる3. 「きょうのわんこ」が観れなくなる4.Switchのエクササイズができなくなる5. 大画面でYouTubeが観れなくなる6. 驚くほど家が静まりかえる沈黙に耐えきれず
↑ キッチンハイターの話し台所の「台ふきん」って何使ってる?ここ数年…いろんな人に聞いておすすめがあれば試している台所の「台ふきん」はいつも清潔にしておきたい理想は吸水性が良くて速乾だと嬉しいだけど…なかなかしっくりくる「台ふきん」が見つからないSNSなどで
↑ テレビが壊れた話しテレビが「オールドメディア」と呼ばれる昨今…若い頃から「テレビっ子」だった私もここ数年…毎日観るのは「朝ドラ」と「ニュース」だけ!テレビを観る時間が本当に少なくなったそんなある朝…TVが壊れたすると…数年前に新聞をとるのをやめたのでニ
↑ アイリスオーヤマの炊飯器の話し朝起きたら…我が家のリビングのTVの電源が入らない電源が入ったと思うとすぐに落ちるTVは「Panasonic VIERA」スマホで調べたら「パナソニックテレビ 電源が落ちる」でたくさんお困りの声が知恵袋などを読んでTVのメイン電源を落としたり
ピエール・ルドン【Valentine's Day】北海道物産展であのチョコも
↑ ロイズのお取り寄せの話しHappy Valentine's Dayチョコレートを買いにデパートへ行ったら…なんと!毎年買っている「ピエール マルコリーニ」が入荷待ちに!この日しかデパートへ行けないめっちゃ残念とぼとぼ…売り場を歩いてたら「ピエール・ルドン」が…にっこりパッ
Topsのチョコレートケーキ【Valentine's Day】定期的に食べたくなる♪
↑ 2024年のバレンタイン街中にチョコレートが並ぶチョコ好きにはたまらなく嬉しい季節それが「バレンタインデー」デパートの「バレンタインフェア」で夫へのチョコレートを買ったあとデパ地下に立ち寄ったら…「Tops」みっけ迷わず買っちゃいました(笑)定番のチョコレー
↑ イオンモール幕張新都心でハワイアン久しぶりに夫と「朝活ウォーキング」私の住む幕張エリアには日本で3本の指に入る大型店「イオンモール幕張新都心」がある広いのでお店を見て歩くだけであっと言う間に1万歩!モールウォーキングもあわせて楽しめるのだ姉と友達に「
↑ 中華が食べたい日の話し今田さんは中国人めっちゃ頭が良くて日本語ペラペラいろいろな話しでいつも盛り上がる今田さんちの餃子は「蒸し餃子」「水餃子」「焼餃子」で入れる具材を変えるそう【今田さんの焼餃子レシピ】餃子の皮 60枚豚挽き肉 200g えび 200gニラ 1
↑ トラブルを未然に防ぐ方法パート先で仲良くなったメンバーとちょっと遅くなったけど新年会コールセンターで働く人は基本おしゃべり好き(笑)パート仲間には男の人も多いいつもは「うまくて安い店」の情報交換をしている川口さんと席が隣だったので色々話しをすること
↑ 別府の美味しい町中華仕事帰り用事があったので夫と待ち合わせをして夕飯を食べて帰ることに夫の今日の夕飯の気分は…ガン無視(笑)理由はその数時間前…パート仲間の今田さんと「餃子」の話しで盛り上がったから今田さんは中国人めっちゃ頭が良くて日本語ペラペラ休憩
↑ ふるさと納税の話し夫と再婚して「ついの住処」にとマンションを買ったずっと住むのであれば…ちょっとこだわってオーダーで部屋の窓を「ウッドブラインド」に統一したしかし…ブラインドの業者さんにリビングの大きな窓は「ウッドブラインド」の本体の重量があるので窓
乗り鉄の楽しさを知る56歳【アラカン日帰りの旅⑨】東武特急スペーシア
↑ 博多1泊2日食い倒れの旅今回の「日帰り日光の旅」のルートは夫に全ておまかせおかげで「鉄道&バス」の旅はめちゃめちゃ快適に楽しめたよ旅の終わりは「東武日光駅」から「特急スペーシアX」で「北千住」へ「東武日光」駅構内はイルミがキレイ空気が澄んでて寒いけど気
↑ 冬の華厳滝でパワーチャージ「日光日帰りの旅」も終盤です世界遺産に登録された「日光の社寺」から東武バスで「中禅寺温泉」へ運賃は片道1200円冬の「華厳滝」を観光した後は…歩いて10分「中禅寺湖」へ雄大な男体山は「日光二荒山神社」の御神体中禅寺湖へ向かう歩道に
↑ 去年の節分の話し2025年の節分は2月2日(日)恵方は西南西邪気を払って幸を呼ぶために恵方を向いて太巻きを丸かぶりしたその恵方巻き…別府の実家では母・ヒロさんの「太巻き」は絶品今年も姉のミナさんとは恵方巻きを作ることに寿司酢はヒロさんオリジナルの配合で寿
四季折々「冬の華厳滝」【アラカン日帰りの旅⑦】滝の瀑音でパワーアップ
↑ 弾丸日帰りの旅日光日帰りの旅はまだまだ続きます(笑)「神橋」でお昼を食べたあとは…東武バスで「神橋」から「中禅寺温泉」へ運賃は片道1200円美しい山の景色を眺めながらバスの運転手さんのプロのハンドルさばきでいろは坂を登ること約50分「中禅寺温泉」バス停へ到
パワーが満ちる龍道を歩いて充福【アラカン日帰りの旅⑥】日光二荒山神社
↑ アラカン高千穂の旅日光世界遺産巡りの玄関口「二荒山 神橋」「二社一寺」がある日光山内は神仏が宿る神聖な場所その日光山内に沿うように流れる「大谷川」に架かる「神橋(しんきょう)」は聖域への入り口の役割を果たしてる「神橋」の入場料は 大人 300円私たちは遠く
日光グルメ【アラカン日帰りの旅⑤】名物ゆば料理とお猿のSOPPO焼き
↑ クオリティが高い「三猿」の人形焼日光の冬は寒さが厳しい観光客の少ないオフシーズンの「日光世界遺産」巡りを暖かいコートを着て防寒すればのんびりゆっくり楽しめるUNIQLO極暖の出番です(笑)それでも…社寺は底冷えがするのでランチは温かいものが食べたくなる私た
日光東照宮「眠り猫」の秘密【アラカン日帰りの旅④】超パワースポット
↑ 豪華すぎ「日光東照宮」のつづき「龍脈」が流れる日光連山の強力なパワーが集まる地「日光」に1617年徳川家康が「日光東照宮」を鎮座させた「風水」「陰陽道」などの叡智を駆使し更に強力な日本屈指のパワースポットになった「東照宮」は家康公の死後遺言に沿って二代将
豪華すぎ「日光東照宮」【アラカン日帰りの旅③】日本屈指のパワースポットのわけ
↑ 日光と言えば「三猿」徳川家康が戦国時代から世を平らにし文化が繁栄する時代へと導いたのが自然の摂理をもとに考えられた環境学・統計学の「風水」や「陰陽道」と言われている「江戸城」は風水的に理想的な地形「背山面水」の配置で265年間も繁栄を続けたのは叡智の結晶
日光と言えば…三猿【アラカン日帰りの旅②】人形焼「みしまや」が絶品
↑ 日帰り日光の旅日光と言えば「三猿」「見ざる、言わざる、聞かざる」他人の欠点・過ち・不都合なことを不要に見たり聞いたり言ったりしないことが人との関係を良好に保つという戒めの言葉日光東照宮の「三猿」は東照宮の「神厩舎(しんきゅうしゃ)」に施されている浮き
そうだ!日光へ行こう【アラカン日帰りの旅①】秘仏「五大明王」初開帳
↑ 博多1泊2日食い倒れの旅夫が「日光へ行こう」と言った(笑)「日光の社寺」が世界遺産に登録されて25年25周年を記念して社寺をライトアップしたり様々なイベントが開催されているそのひとつ江戸時代に彫られた初開帳の「青い明王像」が3月まで公開その明王を観に行こ
ハワイで過ごす休日気分♪【コナズ珈琲】幕張の人気カフェ&レストラン
↑ 幕張新都心のハワイアンレストラン平日のお昼友達とランチを食べに出かけたハワイで過ごす休日気分になれる「コナズ珈琲 幕張店」へおしゃれなウッドベースの外観がひと際目をひく店舗平日なのに朝から行列ができている人気のカフェ&レストランハワイの民家のような入り
↑ 緊急搬送の義母の話し義母が救急搬送をされた話しを前回のブログに書いた夫と病院へ行ってお義母さんの腕にできたアザを見て「せん妄」で拘束された時にできたアザだと思い…心を痛めた話しするといつも私のブログを読んでくれているという看護師さんから 拝見したとこ
↑ 義母93歳の誕生日の話しお正月にお義母さんが入居している「老人ホーム」から電話が入った朝の検温で40℃を超える高熱病院へ救急車で搬送するとのことお正月でコロナ・インフルなどの諸事情が重なり…熱がある患者を受け入れてくれる病院が少なく受け入れてくれる病院の
↑ なめこのパスタの話しお正月に千葉県・房総出身の友達に「はばのり雑煮」が美味しいと教えてもらった「はばのり」が少し残っていたので…以前作って美味しかった「海苔のパスタ」を作ってみた冷蔵庫にあるしめじ・玉ねぎに鶏ガラスープ・牛乳・にんにく醤油・みりん・マ
↑ ぶぶさん16歳の誕生日 チワワのぶぶさんが元気な頃…よくドライブが好きなぶぶさんとクルマでお出かけしたクルマに乗るだけでニコニコのぶぶさんワンコと一緒に入れるカフェにもよく行ったなぁぶぶさんが歳をとってからは千葉の名産品やご当地野菜・卵などが販売されて
コストコの新商品をゲット【Costco】ココア&オレンジブレッド
↑ コストコで美味しかったものパンを買いに仕事帰り幕張のコストコへ�幕張のコストコは平日の夕方が狙いめ混んでないのでゆっくり買い物ができる新商品の食べたかったパンをゲット「ココア&オレンジブレッド」2本で500gが798円私の好きなセミハードのパンでココア入りの生
↑ 薬膳おかずワカメのナムルの話し暴飲暴食がちになった…お正月そろそろ胃腸を整えたくて「薬膳」を意識した食事を始めたスパイスカレー好きの友達に表参道のスパイス研究所の「チキンのスパイスカレー」の素を教えてもらって美味しかったので今回は、表参道スパイス研究
↑ 自家製グリークヨーグルトの話し久しぶりにスーパーのヨーグルト売り場へ行ってみると…「古谷乳業」の物語のあるヨーグルト「ぐうたら蜜バチ」を見つけた「絵本を読むようにヨーグルトを楽しんで味わってほしい」と言うコンセプト昨年の秋にコンビニで先行販売されてSNS
パワースポットで癒しの時【湯島聖堂】TVドラマ西遊記のロケ地
↑ 神田明神と成田山のタブーな話し新年1月2日に「お茶の水〜湯島〜上野 初詣ウォーク」へ出かけた江戸っ子で土地勘も歴史にも詳しいマコさんが案内「御茶ノ水駅」からスタートして正月特別参観の「湯島聖堂」を参拝した「湯島聖堂」は神社でもお寺でも教会でも…ない「孔
AIってやっぱすごい【Dream Face】アーパツ歌ってみた
↑ 羊毛フェルトのぶぶさん「Instagram」や「TikTok」で流行っているブラックピンクのロゼとブルーノ・マーズの「APT.(ROSÉ & Bruno Mars)」をワンにゃんが歌う動画ぶぶさんの歌う姿が見たくてアプリ「Dream Face」無料をダウンロードしたこの画像をアプリで読み込んでA
↑ 金運アップをお願い弁財天の話し新年1月2日に「お茶の水〜湯島〜上野 初詣ウォーク」へ出かけた江戸っ子で土地勘も歴史にも詳しいマコさんが案内「御茶ノ水駅」からスタートして正月特別参観の「湯島聖堂」を参拝して(後日ブログに書くよ)次の目的地「神田明神」へ到
↑ にんじんのしりしり千切り器えび・かに・いかどれが好き?と聞かれたら…私はいかなので…パートの同僚がふるさと納税の返礼品に「えび」を選んでいると聞いてちょっと驚いた!あまりにも人気なので私も…おすすめの福井県若狭町の返礼品の「えび」を選んでみた冷凍で届
↑ いい夢を見るための縁起物「夢枕」年始にマコさんと「お茶の水〜湯島〜上野」を初詣ウォーキングへ行った上野恩賜公園の「不忍池」に浮かぶ中之島には八角形の建物がある上野寛永寺の「不忍池辯天堂」(しのばずのいけべんてんどう)七福神の一人である「弁財天」をお
ペスカタリアンの友達【T'sたんたん】ヴィーガン担々麺発祥のお店へ
↑ ペスカタリアンの話しマコさんと「お茶の水〜湯島〜上野」を初詣ウォーキング三が日は飲食店のお休みが多く「ペスカタリアン」である(お肉は食べないけど魚は時々食べる人)マコさんのランチが心配ちなみにマコさんは食べ物の好き嫌いが多すぎて食べられないある意味…生
ご当地料理はおもしろい【千葉県人】房総の縁起雑煮を作ってみた
↑ 今年のお節の話し千葉県幕張出身の夫に嫁いで10年目(再婚同士w)夫の家のお雑煮もマスターしたお義母さんに教えてもらったかつお節のお出汁に「ほうれん草」「にんじん」「鶏肉」「なると」「焼もち」を入れるそして!「あおさ」をかけて食べるのだ最初は驚いたけど「あ
↑ お家でサムギョプサルの話し年末年始と慌ただしい出来事がいろいろあって…夫が「エマの行きたいお店へ行こう!」と…ねぎらいの言葉をかけてくれた私はTikTokで見た行きたかったお店を1月3日の夜「食べログ」で予約したお店は「西船橋駅」から歩いて徒歩1分「モツの
当たったりハズレたり【福袋2025】お留守番のおみやげは福袋
↑ 2023年の福袋の話しお正月と言えば「福袋」抽選販売で毎年大人気の「マクドナルド」の福袋3年連続ハズレだった私今年は…当たりましたぁBEAMS DESIGNとのコラボグッズが入った福袋は3480円マクドナルドの商品無料券(最大合計3,610円相当分)が入って3480円の福袋なので
↑ 博多1泊2日の旅①マコさんは浅草育ちの江戸っ子下町エリアを熟知している本日は駅伝好きの夫はお留守番(笑)マコさんと初詣へ出かけた今回はマコさんがウォーキングプランを考えてくれた「お茶の水〜湯島〜上野ウォーク」歴史に詳しいマコさんが案内そう言えば初夢は
↑ 2023年のお正月新年あけましておめでとうございます2025年も皆様がご多幸でありますよう心よりお祈り申し上げます今年も夫と二人で新しい年を迎える事ができました毎年恒例だった速水もこみち監修のお節がセブンイレブンから販売されなかったので同じサイズのお節を注文し
よく食べ・よく歩き・よく笑った【大晦日】さようなら2024年
↑ 九州の美味しい焼酎の話し今年の大晦日はちょっとゆっくり過ごしてる11月中旬から計画的に年末の大掃除をしてきたので無事終了したのよwwwあと数時間で今年が終わる2024年を振り返ってみると…とにかく暑かったそんな中…私はいろいろな事がありつつも「よく食べ・よく歩
新大保のコリアンタウン【美食堂/ミシクタン】韓国料理で忘年会
↑ 2023年忘年会の話し私の中で「女子会」と言えばこのメンバーかれこれ15年以上前からことあるごとに集まって食べて・飲んで・おしゃべりをしていた元職場の同僚顔を見ただけでホッとする(笑)今年は「新大久保駅」で待ち合わせ久しぶりの新大久保はすごい賑わいで飛び交
↑ スリコで買った美容アイテムの話し今年も出遅れてしまった仕事中に思い出して慌ててスリコへ走った「3COINS」の正月用品が人気で毎年すぐに売り切れちゃうのよ今年は「しめ縄」が買えたぁ�「水引しめ縄」600円人気だからメルカリで2000円くらいで売られてたりするのよメ
↑ IKEAに行った話し北欧雑貨など掘り出しものを見つけにIKEAへ行ってきたIKEAへ向かう道すがら…遠くに「ふなっしー」の姿が?「IKEA船橋店」は京葉線の南船橋駅前にあるそのIKEAの隣に「ふなっしー」がいた!(笑)「ふなっしーパーク」南船橋駅から徒歩8分「MFLP船橋&P
プラントベースの冷凍食品【IKEA】スウェーデン料理のランチ
↑ IKEAに行った話し北欧雑貨や家具インテリア雑貨・食器・日用品など掘り出しものを見つけにマコさんとIKEAへ行ってきたまずは腹ごしらえ(笑)IKEAのスウェーデンレストランでランチを食べる「スウェーデン料理」といえばミートボール&マッシュポテトやサーモン料理「冬の
↑ クリスマスソングの話しメリークリスマス私が若いころは町中に「X’mas」の表記が多かった最近は見ないよね?調べてみたら今では「アポストロフィー」は不要で「Xmas」が正しいらしいただ…そもそも略すこと自体是非論もあるようで…「Merry Christmas」がポピュラーに
↑ 今年の風邪は喉がやばい風邪が治っても空気の乾燥でたまに咳が止まらなくなるパートでテレオペをしているのでおしゃべりすぎも理由のひとつ(笑)そんな時…隣の席にいた仲良しの島田さんからもらったのが…「龍角散ののどすっきりタブレット」200円 特殊製法でハーブを
↑ デパ地下レシピで作るかぼちゃサラダ大人になって「にんじん」が大好きになった「にんじん」は生でも美味しいけどしりしりのように軽く炒めるのも好きだけど…「にんじん」ってカットするとまな板に色が付くまな板に付いた「にんじん」の色素は油だったら何でもいいんだ
これじゃなきゃダメ【innovator】毎年必ず買うイノベーター
↑ 愛用のイノベータの話し今年は11月末まで暖かい日が続いたので私の中で…師走感が薄い(笑)今年のうちに済ませておきたいリストを作成する前に…あっという間に今年もあと10日夜中…ふと思い出してあわててAmazonで注文したのが…「イノベーター」2025年のカレンダー「2
↑ 気の流れのいい場所の話本日は冬至1年のうちで最も夜が長く昼が短くなる風水では昼を「陽」夜を「陰」と考えこの日を境にこれまで短くなっていた日照時間が長くなることから…「一陽来復(いちようらいふく)」陰が極まり太陽の力が甦り陽にかえる悪い事が続いた後は好
↑ お肌つるつる薬膳ランチの話し無印良品週間の10%オフで「何か買った?」って話しをしていたら何気に無印のコスメを使っている人が多くてびっくりそんな話しを聞いたから秋の「無印良品週間」で私もおすすめを買った(笑)「発酵導入美容液」1990円(右)「薬用リンクル
↑ ウォーキングな季節の話し通勤ウォーキングを始めて一年仕事帰りに35分3.5km約5000歩いい感じの距離を歩く私の毎日の平均歩数は8000歩少しずつ体力がついた昔は1日1万歩が健康にいい歩数と言われていたけど今は8000歩らしい…膝の軟骨を痛めない程度で脂質異常症・糖尿
↑ おいしいパンの話しのブログ先日ブログで「贅沢シュートレン」の話しを書いた翌日…母・ヒロさんからLINEが届いた84歳でスマホが使えるヒロさん私のブログを毎日読んでくれているそのブログが食べ物の話しばかりで心配になったみたい(笑)このところ仕事が忙しくて平日
明太子食べ放題♪【博多天ぷら やまや】揚げたてサクサクの天ぷら定食
↑ 牛すじポン酢が絶品の店年末はいろいろ出かける用事が増える週末は夫と船橋へ二人で船橋に行くとランチでよく行っていたインドカレー屋さんが閉店していた長く通っていたお店だったのでめっちゃショックだけど…私は立ち直りが早い(笑)ずっと行きたかったお店天ぷら屋
贅沢シュトーレン【トイットさつき】ドイツのアドベントスイーツ
↑ じわじわハマるシュトーレンの話しドイツのクリスマス伝統菓子「シュトーレン」じっくり熟成させて少しずつスライスして食べるのがクリスマスまでの習慣好きすぎていろんなパン屋さんの「シュトーレン」を食べた結果…パンが美味しいお店はどこも美味しい(笑)そこで新
↑ ミナさん一家の北海道旅行姉のミナさんに「好きな果物」を聞いて驚いた!「ラ・フランス?」レストランのデザートで洋梨のコンポートを食べたことがあるけど…洋梨の実を皮を剥いて食べたことはないミナさんにいつどこで好きになったの?と聞いたら知り合いからお歳暮に
↑ 自由が丘で薬膳ランチの話しスパイスカレー好きの友達に表参道のスパイス研究所の「チキンのスパイスカレー」の素が美味しいと教えてもらった30種類以上のカレースパイスをブレンドした本格スパイスカレーの素薬膳おかずを作る時体を整えるための食材のひとつ「スパイス
浅草から東京スカイツリー散歩【朝活ウォーク】沖縄料理の遅いランチ
↑ 浅草朝活ウォークの話し休日はチートディ朝活ウォークをするため早起きして電車で「浅草」へ夫の「浅草ウォークプラン」は…浅草寺で参拝昔ながらの喫茶店でモーニング浅草街ぶら・食べ歩きその後は隅田川にかかる言問橋(ことといばし)を渡って「東京スカイツリー」へ
浅草をぶらぶら【朝活ウォーク】三社様・鼠小僧・團十郎…見どころ色々
↑ 浅草でモーニングの話し休日はチートディ朝活ウォークをするため早起きして電車で「浅草」へ夫の「浅草ウォークプラン」どこに連れて行ってくれるかめっちゃ楽しみ「浅草寺」で参拝した後は「昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)」でモーニング腹ごしらえをした後は浅
↑ 朝活ウォークでメゾンカイザーの話し休日の朝はチートディ朝活ウォークをするため早起きして電車で「浅草」へ夫が「浅草ウォークプラン」を考えてくれたのでどこに連れて行ってくれるかめっちゃ楽しみ「浅草寺の雷門」朝早かったので人が少ないなんか得した気分「仲見世
↑ 松本零士さんの話し金曜日パート先の休憩時間に…訃報を聞いて驚いた80年代のアイドル「ミポリン」ドラマ・歌番組・CM・雑誌など見ない日はないくらい大活躍だった資生堂のCMを見てロゼカラーリップ買ったなぁ私と歳が近いこともあって一緒に歳を重ねて来たような気持ち
↑ ご褒美チョコレートの話しパート先でのランチタイム繁忙期で疲れが溜まった私は甘い飲み物が無性に飲みたくなった同じ気分の三人で近くのスタバへ行ってみた季節のおすすめはメリーベリーストロベリークリスマスホリデー気分を盛り上げてくれる苺ベースのドリンク季節の
意識低い系女子もツルツル【Make.iN】お風呂上がりの癒しの時間
↑ 意識低い系女子の話し師走になるとどこもかしこも…忙しくなる同僚もみんなお疲れ気味な中いつもと変わらずさわやかな木嶋さん話しを聞くと毎日風呂上がりのパックが癒しの時間だそう木嶋さんに教えてもらったのですぐに買ってみた「Make.iN」というメーカーのシートマス
↑ 五十肩の話し①真夜中に夫のうめき声に驚いて飛び起きると…足がつった夫がもがいている心配して起きると足のつりが落ち着いて何事もなかったかのように気持ち良さそうに寝落ちする夫の姿に…たびたびムカつく(笑)飛び起きて目が覚めてしまった私は「足のつり」につい
↑ キッチンで立ち飲みの話し週末の「チートディ」は夫と一緒に料理を作りながら家飲みを楽しんだ11月は風邪を引いて寝込んじゃったから…薬膳を意識したおかずで体を整えることに「柿と春菊のしらあえ」「柿」は豊富なビタミンCカロテン・タンニン・カリウムなどバランスの
回転ずしの臨場感が復活!【スシロー】アラカン夫婦デジローにハマる
↑ スシローに怒った話しSNSを見ていたら「スシロー」の次世代型店舗「デジロー」として幕張店がリニューアルしたとの情報スシローアプリで11時45分に席を予約し夫と朝活ウォークでお店へ向かった週末は行列ができる人気店早い時間でもお店の駐車場はクルマでいっぱいチェッ
「ブログリーダー」を活用して、emaemasanさんをフォローしませんか?