~グレートⅢが見た未来、初代が託した夢~それは偶然か、あるいは必然だったのか。「ターンオーバー・キン肉バスター」――。あの技を、今ここで初代キン肉マンが放つとは、誰が想像できただろう。しかもそれは、グレートⅢの見事なアシストによって導き出さ...
新日本を中心にプロレスの試合や話題を9割、漫画等を1割のペースでプロレス的精神で書き綴っていきます(旧タイトル名 博道)
プロレスとキン肉マンへの情熱は非常に高く、面白い記事が書けるように日々、精進しているので、是非、読んでいただきたいです。
【NOAH】中邑真輔vs佐々木憂流迦にジャック・モリスが噛み付いた!!
ジャック・モリス動きます グレートムタvs中邑真輔は、スーパードリームカードでした。 しかし、中邑真輔vs佐々木憂流迦は、ドリームカードですが、ある意味、先輩後輩対決にとも取れます。 一つの見方として、中邑が来るなら、清宮海斗とGHCを懸け
【DRAGONGATE】YAMATOが話す拳王は苦手なファイトスタイル!?
誌面も賑わせる試合 DRAGONGATE 11.3大阪大会で行われるドリームゲート王座戦。 王者YAMATOに、NOAHの外敵 拳王が挑戦する楽しみなタイトルマッチです。 かつて、長州力と橋本真也が展開したコラコラ問答(タココラ合戦)ではな
【はじめの一歩】Round1474 接近戦 不公平 “インファイト勝負!”
ボクシングは公平 フリッカーをかいくぐり、間柴の領域に入り込む王者 ロザリオ。 いつ死んでもおかしくないような不公平すぎる世界に戻るまいと、反則ではない必至にパンチを繰り出すロザリオ。 #マガポケ — 『はじめの一歩』担当 (@hajime
IWGP GLOBAL挑戦のタイチが話す”チャレンジの価値”!!
上村優也の代わりじゃない 熱い男 聖帝タイチが帰ってきました! 金丸に裏切られた時、G1にに出られなかったときなど、ショックを隠さないできたタイチ。 しかし、ヒートストーム上村優也の代わりではなく、俺しかいない!とIWGP GLOBALに挑
【キン肉マン】週プレ 第470話 信頼に足る眼光!! “伝説のタッグチーム復活!?”
新グレートにテリーを見た キン肉マンが2対1の様相を強いられる中、颯爽と登場したキン肉マングレート。 時間超人から地球を救う最大のキーパーソンであるキン肉マンを救うべく未来からやってきました。 ですが、師匠カメハメ、親友テリーマン以外のグレ
メインはSJTL公式戦 10.27後楽園ホール大会がABEMAで生中継されます! SJTL公式戦全6試合に、本隊のワト、海野、J5GのSANADA、DOUKIを含む6人タッグと非常に楽しみです! 第3試合に、ヒロム&BUSHI対ドラ
【DRAGONGATE】ダークサイドハルク降臨!狙いはシュン・スカイウォーカー!!
ハルクもう一つの顔 Z-Bratsによって、屈辱のユニット脱退に追い込まれたB☓Bハルク。 このまま失意の欠場に入るかと思いましたが、真夜中は、別の顔ならぬ、ハルクの暗黒面 ダークサイドハルクが出てきました! 愚かだね — シュン・スカイウ
2025.1.4 棚橋弘至ファイナルロードでEVILと遺恨決着戦!?
引退会見にEVIL登場 10.23 棚橋弘至社長が引退会見を行いました。 引退ロードでは、所属選手全員とシングルマッチ構想や、IWGP世界ヘビーも狙いたい等、興味深い話が聞けました。 しかし、会見終了間際に、ハウス・オブ・トーチャーの首魁
SANADA対海野翔太がIWGP世界次期挑戦者決定戦になる可能性は!?
スペシャルシングルマッチ ザックが英国でSANADAに勝利し、11.4大阪は鷹木信悟とのIWGP世界ヘビー2度目の防衛戦になりました。 鷹木のくじ運が良かったのか(笑)見事、挑戦権を引き当てました。 【11月4日 (月・祝)大阪府立体育会館
マスターワト復帰!11.4大阪 IWGPJr王者DOUKIに挑戦!!
ワトが帰ってくる 靭帯断裂の長期欠場から、ついにグランドマスター マスター・ワトが復帰します! IWGPジュニアヘビー級戴冠より、難関とも言えるベスト・オブ・ザ・スーパージュニアを新世代で初めて制したワト。 BOSJ制覇後のIWGPジュニア
獄門鬼にKY関係なし 10.20試合後のサイン会場、お客さんの目の前で藤田和之とマサ北宮が、正に場外乱闘を展開! 映像を見る限り、100%近く北宮が輩の如く(笑)挑発してる感じです。 /📢11.6後楽園【一部対戦カード】決定‼️\「STAR
【はじめの一歩】Round1473 目の前の男 “真にダメージがあるのは?”
悪童王者が認めた挑戦者 間柴が強烈なダウンからなんとか立ち上がるも、全く動けない状態。 一歩が間柴のの状況を悲観する中、一気に王者ロザリオがくるかと思いきや向かってこない、いや、向かって来れない? 間柴が積み重ねてきた右ボディブローのダメー
【WWE】鬱展開続くブラッドライン抗争を終結させるのはジェイ・ウーソ!?
誇り高きOTCは何処へ 今後、破られることがないであろう超長期政権を築いたローマン・レインズが毎週、らしくない醜態を見せてます。 現ブラッドラインのトライバルチーフソロ・シコア一派に、ジミー・ウーソ共に毎回KOされてます。 元々、レインズが
【キン肉マン】週プレ 469話 キン肉マングレートに背く者!! “グレートマスクは飾りじゃない!”
未来からのグレート? 超人製造機より生み出された時間超人の精鋭ガストマンが出る度にマイナーチェンジ(笑) 五大刻と戦うべく参上したのに、三下とは戦えないと宣言したキン肉マンをガストマンが逃がさない。 しかし、そこにキン肉マンもミート君も、知
ザックがUKでIWGP世界ヘビー初防衛!次期挑戦者は鷹木信悟!!
母国で凱旋初防衛 英国でIWGP世界ヘビー級王者 ザック・セイバーJr 対 挑戦者 SANADAのIWGP世界ヘビー級王座戦。 SANADAもザックに負けず劣らずの和製テクニシャンマスターです。 ですが、さすがにこの勝敗は、多くの人が予想で
【THE FIRST SLUM DUMK】賛否両論?試合場面は最高も回想シーンは・・・
宮城リョータが主役 Netflixで「THE FIRST SLUM DUMK」を視聴しました。 ネトフリだけに、英語吹き替えに英語字幕があると思ってましたがありませんでした(笑) 個人的な感想として、試合のシーンはどの場面も最高でした! 試
【SJTL】久々ヒロム&BUSHIが出場!狙うは優勝しかない!!
ジュニアタッグの祭典 今年もスーパージュニアタッグのリーグの季節がやってきました。 ABブロックに分かれて全12チームが出場するタッグリーグの祭典が10.24群馬大会から開幕します。 アキラ&TJPや、金丸&SHOなどお馴染
【WWE】ヒクレオはNXT?orブラッドラインに合流の可能性!?
NXTかSMACKDOWNに合流するのか ELPと邪道の元から、いや、新日本プロレスから去ったトンガの巨人ヒクレオ。 実の兄、タマとトンガがいるWWEの悪の集団ブラッドラインに即合流かと思っていましたが、未だ現れません。 それとも、従来の方
【新日本プロレス】くじ引き結果が東京ドームのメインを左右する!?
謎過ぎる挑戦者選び 新日本プロレス年間最大イベントであるイッテンヨン東京ドーム大会。 もしかすると、くじ引きの結果が大きく左右する東京ドームのメインの挑戦者が決まる可能性浮上です!? 英国大会のザック・セイバーJr対SANADAのIWGP世
聖帝タイチが動いた!IWGPGLOBAL奪取で東京ドームメイン宣言!
フィンレーに挑戦表明 10.14両国国技館 IWGP GLOBAL王座戦 フィンレーが後藤洋央紀の子供達の前で、残酷に防衛に成功しました。 そして、フィンレーが欠場中の上村優也の名前を出した所で、J5Gの兄貴分 タイチが登場! 決まったよう
ベルト戴冠の無い新世代 制御不能なカリスマ内藤哲也を倒し、遂にIWGP世界ヘビー級に戴冠し、新日本プロレスの頂点に立ったザック・セイバーJr。 そして新王者へ挑戦と名乗り出たのが、SANADA、鷹木信悟、海野翔太です。 【新日本】ザック・セ
【WWE】レインズがジミーへナレッジ・ミー?新旧ブラッドライン対決勃発!?
ジミーウーソ復帰 スマックダウンに本格的にトライバルチーフ OTC ローマン・レインズ、そして、半年ぶりにジミー・ウーソも帰ってきました! 今のブラッドラインを否認しているユニバースからは、2人に大歓声が浴びせられました。 入場時にローマン
未練はあれど…社長業専念 10.14両国で逸材棚橋弘至が引退宣言し、引退試合を2026年1月4日のイッテンヨンに言明しました。 社長就任時もそうでしたが、今回の発表もまたまた驚きました! 現役に未練はあるけど、社長業に100%全力を注ぐ…
【WWE】K.O乱心!コーディにランディ襲撃で本来のヒールターン!?
コーディへの不信感 ケビン・オーエンズがWWE統一世界王者コーディを番組の外でまさかの襲撃。 そして、改めてスマックダウンで、コーディの行動を許せずと表明し、コーディも大激怒で激突は必至。 更には中立だったRKO ランディ・オートンまで襲撃
【DRAGONGATE】ドリームゲート挑戦決定!拳王が話すYAMATOのダメな所!?
拳王が大阪で挑戦決定 DROAGONGATEの大会に拳王がいきなり登場し、YAMATOを挑発。 そして、YAMATOが持つ最高峰ドリームゲート挑戦が電撃決定! 両者の唯一のシングルマッチは、拳王が勝利しているだけに、王者YAMATOの連敗は
鷹木信悟が大岩陵平に10分強で激勝!NEVERの価値は伊達じゃない!!
NOAHに追い返す 大岩陵平が新日本に復帰後、TMDKに電撃加入し、鷹木信悟が持つNEVER無差別級王座に挑戦表明しました! 鷹木は、5度の戴冠歴があり、NEVERの価値と重みを知り尽くした上で、新日本に戻ってきてすぐ獲れるような甘いベルト
【キン肉マン】週プレ 469話展開予想!本編に”3代目グレート”登場!?
3代目?グレート降臨 五大刻と新世代超人を前にして、大ピンチのキン肉マンの前に、なんとまさかのキン肉マングレートが登場! 勿論、カメハメでもテリーマンでもないはずです。 おそらくは、究極の超人タッグ編で活躍した間隙の救世主だと思いますが、初
今が1番強い!後藤洋央紀がフィンレーのGLOBAL王座に挑む!
シングル戦線に荒武者 春の本場所 NJCで準優勝し、夏の祭典 G1では棚橋世代と言える唯一の1人として大活躍。 そして、今日、10.14両国でデビッド・フィンレーのIWGP GLOBAL王座に挑戦します! 至高のタッグリーグ戦 WTLで前人
内藤哲也がザック戦で防衛したら…明かした2人の闘いたい相手とは!?
G1覇者対IWGP王者 9.29神戸でのオーカーン戦、30分を超えるロングマッチの激闘を制し、IWGP世界ヘビー級王座を防衛した内藤哲也。 しかし、その2週間後、10.14両国で苦手な相手と公言するG1覇者ザック・セイバーJrとの防衛戦です
【新日本プロレス】10.14両国3WAY TV王座戦!ソウルドアウトな成田の動向!?
割って入ったきた成田蓮 後楽園のTV王座戦で15分引き分けたジェフ・コブと辻陽太。 その試合後に二人の近日中に行われるであろう再戦に割って入ったソウルドアウト成田蓮! 三つ巴で入り乱れた決着戦が10.14両国のTV王座3WAYマッチとして行
【NOAH】10.14後楽園は全試合ABEMAで無料生中継!!
征矢がサウナで公開特訓 10.14NOAH後楽園大会は、注目カード目白押しです。 かつて道場長と教え子だった2人が、王者と挑戦者と逆転した清宮海斗対マサ北見のGHCヘビー級王座戦。 GET WILDとは違う?情熱王者 征矢学対ワグナーのGH
棚橋とケニー禁断の再会は”1.5 WRESTLE DYNASTY”の架け橋!?
禁断のタッグ結成も? 1.4東京ドームのメインで行われた棚橋弘至対ケニー・オメガの禁断のイデオロギー対決からおよそ5年。 NJPWとAEW 中心人物の因縁の二人が、再会を果たしました。 あの頃のヒリヒリした雰囲気ではない、激闘経た選手同士の
【はじめの一歩】Round1472 蓄積 “感謝は言葉じゃない”
感謝は王者になって チャンピオン、ロザリオのカウンターが完全に間柴を捉えました! 片膝とかではなく、完全に崩れ落ちたダウン。 久美も一歩も、心配する中、間柴はダウンしながらも感謝を浮かべてます。 ”一言足りねぇ、今更言えねぇ” その感謝に報
マサ北宮が語る “オレなにやってんだ” GHC奪取の悲願成るか!?
ただいるだけの人間 今回のマサ北宮のGHC挑戦は今までとは違うような気がしてます。 元は同じ金剛だった拳王との対比ですが、実現してきた人間と、マサ北宮は自身を"ただいるだけの人間" と現実をとことんまで見つめ、今回の挑戦
【Netflix】ジョジョ “黄金の風” 最後のカギはポルナレフ!?
DIOの地を受け継ぐジョルノ Netflixでジョジョの奇妙な冒険 "第5部 "黄金の風を英語吹き替えで全て視聴しました。 ネトフリですと、作品によって日本語だけでなく、英語吹き替えの日本語字幕で見れるのも嬉しいです。
【キン肉マン】週プレ 468話 生まれたての時間超人! “未来からあの超人が!?”
マーシャルアーツのあの超人 エクサベーターがメガホンの正体を説き、直接、超人が製造されるのを間近に見たキン肉マンとミート君。 ピッコロ大○王が、部下を生み出すシーンをなんとなく思い出してしまった(笑) しかし、キン肉マンも言ってましたが、生
AEW リコシェがGLEAT CIMAと最後の?タッグ結成!?
リコシェがGLEAT登場 WWEで活躍し、今年、AEWに移籍したリコシェが久々に来日します。 GLEAT初登場で、盟友 CIMAと極上タッグを結成します! CIMAとリコシェと言えば、DRAGONGATE時代の大活躍が思い浮かびます。 ダブ
神戸ワールドは最後 ブルージャスティス 永田裕志が、9.29神戸ワールド記念ホールでの試合後、思いもよらない発言を残します。 ミスター この会場で試合するのは、今日で最後じゃないかという気がします。でも、そんな中、大観衆の中、入場もできて、
10.14両国はザック率いるTMDKの無限大記念日となるのか!?
TMDK無限大記念日 10.14両国大会は、先の9.29神戸に負けない、いやそれ以上のカードを組んできました。 特に、G1覇者フロントマン ザック・セイバーJrは、内藤哲也のIWGP世界ヘビー級王座に満を持して挑戦。 更に、マイキー&amp
大岩陵平が即NEVER挑戦に鷹木信悟がモノ申す “NOAHに送り返してやる!”
TMDK電撃加入 1年間の武者修行先であるNOAHを卒業した大岩が、新日本プロレス復帰後、驚きのTMDK入り! 棚橋社長率いる弱体化する本隊には戻りませんでした。 そして、その勢いよろしく、鷹木が奪還したばかりのNEVER王座に即挑戦です
10.14両国 棚橋弘至”25周年”記念カードは普段と違うのでしょうか・・・
トーチャー軍団との6人タッグ 10.14両国は高橋ヒロム対ミスティコ戦の注目カードの他、実に7つもの!王座戦が組まれてます。 その中で、逸材 棚橋弘至の祝!25周年記念試合も組まれてます。 【10月14日(月・祝)両国大会で“7大選手権”
【はじめの一歩】Round1471 落雷 ”愚直なロザリオ”
チャンスの両拳 王者ロザリオは、これまでの試合展開からは考えられない愚直にカウンターを狙ってきます。 一方、挑戦者間柴もデカい1発を狙わずに、ボディーを積み重ねていきます。 ここまで、真正面からロザリオが攻めてくる展開に変貌するとは思いませ
後藤洋央紀がフィンレーのGLOBAL王座に挑戦!!YOSHI-HASHIの仇は俺が討つ!!
BOSSDOGの強さ YOSHI-HASHIが因縁の神戸で、SAVAGE KING デビッド・フィンレーが持つGLOBAL王座に挑戦! 20分を超す激闘の中、フィンレーが必殺のオーバーキルで決着を付けました。 YOSHI-HASHIは、負け
「ブログリーダー」を活用して、ペルソナ王子さんをフォローしませんか?
~グレートⅢが見た未来、初代が託した夢~それは偶然か、あるいは必然だったのか。「ターンオーバー・キン肉バスター」――。あの技を、今ここで初代キン肉マンが放つとは、誰が想像できただろう。しかもそれは、グレートⅢの見事なアシストによって導き出さ...
「逸材」棚橋弘至、最後の夏この夏、レスラーとして最後のG1となる男がいる。太陽の天才児・棚橋弘至。新日本プロレスのリングに、幾度となく希望の光を差し込んできたこの男が、最後のG1 CLIMAXのリングに上がる。G1 CLIMAX 35――そ...
EVILがG1大本命も驚かない「いや、さすがにG1は無理だろ」――誰もがそう思っていた。リング上での評価、観客の反応、試合のクオリティ――G1 CLIMAXという新日本最強決定戦の中で、EVILが主役になる未来なんて想像したこともなかったの...
孤高のファッショニスタが魅せる毎年恒例のG1 CLIMAX35の出場選手記者会見。今年も選手たちは思い思いの言葉と共に、各自のキャラクター性を前面に押し出した登壇となったが、ファッション面で圧倒的に異彩を放っていたのは、他ならぬSANADA...
アメリカをもっと知るべきでは?2025年、世界は大きな分岐点に立っている。ロシアによるウクライナ侵攻は長期化の一途を辿り、イスラエルと中東諸国との緊張は再燃。アジアでは中国の動向に国際社会が神経を尖らせている中、アメリカは再び“トランプの時...
沈黙ばかりが金にも正解にもならないG1 CLIMAX 35 真夏の祭典開幕が迫る中で、今年の出場選手たちの顔ぶれを見渡してみると、どうしても注目度という点で埋もれてしまっているレスラーがいる。その内の二人、現在「HOUSE OF TORTU...
予測不能のBブロック2025年夏、新日本プロレスが誇る年間最大級のリーグ戦「G1 CLIMAX 35」がいよいよ開幕する。今年も例年と同様、各ブロック10選手が総当たりで闘い、全9試合を闘い、上位3名が決勝トーナメントへと進出するシステムと...
WWEに脇役はいない 〜ナオミが示した〜「WWEに脇役はいない」――この言葉の意味を、我々ファンは改めて噛み締めることになった。そう思わせてくれたのが、2025年「マネー・イン・ザ・バンク(MITB)」を制し、一躍トップ戦線へと踊り出たナオ...
EVILの「暗闇王」たる所以とは2025年、新日本プロレス夏の最強戦士決定戦「G1 CLIMAX 35」が開幕しました。今年のG1は、全参加選手がA~Dの4ブロックに分かれ、各ブロック10人ずつの総当たり戦を行います。1人9試合を戦い、上位...
未見のキン肉バスターキン肉マングレート――それはキン肉マンの歴史に幾度となく登場し、その都度、正義超人たちの運命を背負ってきた偉大なる仮面の戦士だ。初代はキン肉マンの師匠であるプリンス・カメハメは、技の伝承者として、戦い方だけでなく、信念ま...
・・ 「なんか、ちいさくて可愛い奴ら」。そう評される『ちいかわ』の世界は、一見ゆるく愛らしい日常が続く夢の国のようでありながら、実は“働く”ことの切実さや“資格を取る”ことのリアルな重みを、私たち大人にそっと提示してくれます。今回焦点を当て...
橋本真也 急逝からもう20年・・・「時は来た!」…猪木・坂口を相手に、盟友蝶野正洋をパートナーに、プロレス史上を超えた名言を残した破壊王・橋本真也。訃報が駆け巡ったのは、今ほど暑くなかった2005年の7月、あの日のことを、今でも私ははっきり...
フジの上層には権力に憑かれた鬼しかいない2020年代以降、地上波テレビの影響力は目に見えて衰退しています。その中でも、かつて“視聴率三冠王”の名をほしいままにしたフジテレビの凋落は、象徴的なものといえるでしょう。かつては「楽しくなければテレ...
4代目タイガーマスク 2026年7月引退へ2025年7月6日、後楽園ホール 4代目タイガーマスクは大ベテランの棚橋弘至とシングルで対峙し、試合後、「来年7月をもって引退する」ことを表明した。突然の決断ではなく長年にわたり、団体の中で燻り続け...
王者から牙を剥いた世界王者リカルド・マルチネス。その圧倒的な実力は、長年にわたって挑戦者たちの希望を打ち砕いてきた。誰もがその拳に沈み、実力をまざまざと見せつけてきた。作中最強と称されるこの絶対王者は、ずっと無敗街道を進んでいる。そんな王者...
何がそんなに偉いのか2025年夏、猛暑とともに火ぶたが切られた第27回参議院選挙は、例年にない熱気を帯びている。争点は単なる与野党の議席数争いにとどまらず、「給付か減税か」「子ども世帯か、全世代支援か」といった日本社会の根本的価値観を問う、...
時間超人師弟コンビ猛攻ついに時間超人の新星コンビ、エクサベーター&ガストマンが牙を剥いた。リング上では、ガストマンがキン肉マングレートⅢを激しく叩きつけ、その師弟の連携は完全にギアを上げている。コーナーに立つキン肉マンは、まさかの形勢逆転に...
またまたG1出場チャンス2025年7月4日、東京武道館行われたG1 CLIMAX出場枠決定戦。結果だけを見れば、大岩陵平とYOSHI-HASHIが勝ち上がったのは順当な流れと言えるかもしれない。特印象的だったのは、大岩陵平が小島聡をわずか1...
不祥事体質はもはやなおらないテレビという媒体がかつて持っていた「信頼」や「公共性」は、令和の今、その輝きを失いつつあります。中でも、長らく「お台場の顔」として君臨してきたフジテレビが象徴的な存在となっています。連日のように報じられる不祥事、...
2025年・灼熱の参院選──自民党「驕り」の代償2025年の夏、日本列島は猛暑に見舞われているが、それ以上に熱を帯びているのが、まさに参議院選挙だ。表面的には「給付」か「減税」かという、単純な構図のように見える今回の選挙戦。しかし、その奥底...
実体ある委員会発足 G1記者会見の後、棚橋社長がさっそく触れてましたが、IWGP 実行委員会て本当にあるのかな?と(笑) よく聞くにせよ、実態はなかったと思わざるえません。 全日本プロレスも時々、急な三冠戦決定時にPWFに伺いを立ててますが
裏切り者 ジェイクG1初戦 乱入でもなく、ATでもなく、NOAHのリングでもない新日本プロレスのリング辿り着いたジェイク・リー。 しかも日本プロレス史上 最高にして最強のリーグ戦 G1CLIMAX34の大舞台です! そして、初戦の相手は、全
2度目の内藤-鷹木戦 いよいよ迎える "決めろ最強" 真夏の祭典 G1CLIMAX 開幕戦! どの試合も注目ですが、やはりメインの内藤哲也vs鷹木信悟のロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン同門対決です。 アニマル浜口ジム
出れなかった選手の分まで いよいよ間近に迫ってきたG1CLIMAX34。 今回のG1で大きな注目の一つは、常連のベテランレスラーを押しのけて、多数、出場する新世代と言われるレスラーたちです。 令和闘魂三銃士(早くも死語?)や上村優也や竹下幸
G1の夏は無限大 人数を絞り、30分1本勝負に立ち返った今年のG1CLIMAX34は、発表からずっとワクワクが止まりません。 出場選手が30人超えとか、20分1本とか、エンタメやお祭り感を推しすぎるといいことありません(笑) そこは、やっぱ
去り際のジェイク・リー 7.13日本武道館でジェイク・リーが宣言通り、GLGを解散。 NOAHに別れを告げて、フィクサー外道がBULLET CLUB "WAR DOGS" へ正式に迎え入れる! これからは主戦場がNOAH
NOAHチャリティー大会に出場 NOAH 7.28 「SUNNY VOYAGE 2024〜能登地方地震災害復興支援チャリティー大会〜」高橋ヒロム参戦のニュース! 内藤哲也や鷹木信悟のNOAH参戦時も面白いですが、高橋ヒロムがNOAHジュニア
来年が最後のレッスルマニア スーパーベビーフェイスであり、常にWWEのトップランナーとして走り続けてきたワル学博士(笑)ジョン・シナがWWEからの引退表明しました! 近年は、ハリウッドやコメディ系の活動中心で、殆ど試合に出ることもなく、たま
難攻不落の女子刑務所 今回のメインエピソードは、改めてコトにあたる前のゴルゴ13の準備万端ぶり、用意周到さに感嘆したというよりは、辟易するほどです(笑) 本番の依頼を見ても、既にすべてがゲームの様に進んでいるように見えました。 完璧すぎる人
リア・リプリー復活? 思いの外、早く戻ってきた、戻らざる得なかった? 現在のNO.1カリスマ女子スーパースター リア・リプリーがRAWに戻ってきました! マミーとして、大いに可愛がってた(笑)大ブーイング男ドミニクが、こともあろうに現WWE
奇跡のワールドマッチ いよいよ7.13日本武道館で AJスタイルズと丸藤正道の団体の壁を大きく超えたスーパーボーダーレスマッチが実現します。 日本国内でもビッグネームの AJであり、同世代と言える二人の試合は非常に楽しみです。 「WWE」A
リーダージェイクの解散宣言 金剛解散の後、NOAH内ユニットで最前線を走ってきたGLGが7.13日本武道館で解散とジェイクが宣言しましたが、正直な感想として、実に勿体無いなと思います。 YO-HEYやタダスケも活き活きしてるし、ジャック・モ
タイチもYOSHI-HASHIも敗北 2枠ある出場枠で、まさかベテラン勢が誰も取れなかったとは信じたくない、受け入れ難いリアルです。 タイチも今までにないプレッシャーの中で闘うも、スーパーヤングライオン ボルチン・オレッグに敗北。 そして、
絶対に負けれなかった試合 どうしても負けられないし、負けてほしくなかったボルチン戦に敗れた聖帝 タイチ。 YOSHI-HASHIの負けは、ショックというよりもハァ?的な感じですが(笑)タイチのはほんとショックです。 タイチとしても、聖帝十字
決意した王者 ビーバップな因縁付けて、千堂と宮田の席にきた沢村は二人に解説を依頼するもあっさり拒否される(笑) 思うような試合展開にならず苛立つロザリオは、意を決したような行動を見せる。 — 『はじめの一歩』担当 (@hajimenoi
退かないチャレンジャー 王者ロザリオの刹那のカウンターを喰らってしまった間柴了。 一歩と久美のイチャイチャ?を見て、自分のダウンに気づき急いで立ち上がります。 一旦、ダメージ回復のために、様子を見るかと思いきや、下がることなくフリッカーで迎
LIJ対決 決着付かず 7.5 東京武道館大会では、念願の師弟対決、内藤哲也対高橋ヒロムがLIJ同士のスペシャル6人タッグマッチとして実現しました! 白熱の攻防の応酬で両チーム相譲らず、30分時間切れ引き分けで終わるも、注目の内藤対ヒロムの
パーフェクトディフェンダー ファナティックが脅威の1億パワーを発現し、完璧超人ネメシスを圧倒し始めます。 シャープシューターをステップオーバーの状態から跳ね返し、リングに突き刺した方が効きそうなアヴァランチデスロード(笑) サイコマンの得意
年に一度の定期検診 毎年、一度は行う健康診断に行ってきました。 必ず予約制ですが、それでも混雑しているのは、外来診療と変わりません。 いろんな検査項目ありますが、先ずは身長測定。 少しでもミリ単位で、伸ばそうと顎を上げてみるも逆に頭頂部が低
いいモノは取り入れる 新日本プロレスとスターダムの強連携で2025年に "WRESTLE KINGDOM WEEK" いわゆる「プロレス週間」が開催されます! WWEのレッスルマニアウィーク‥‥良いことは、プロレスに限ら