約一年ぶりに合う友達と鶴橋へ…土曜日だから混んでるやろなと予想通りでした。 お昼を食べようと思ってたお店 こんな路地裏にありました。南大門みたい… 週末だけの、テイクアウトのお店で二席だけイートインスペースがありました。 初めて行ったので勝手わからずオタオタ 2人でキンパと...
今日は休みでしたが、午前中は洗濯、掃除機のみ 韓ドラ見て午後は接骨院と歯医者のハシゴ 夕方戻って ダラダラスマホして、 実家へ行ってご飯作って食べて 1時間ほどで帰宅してきました。 代わり映えしない日常でした。 変化がないのは平和なのか… 読み終わり本 病んでら2人が主人公...
寒ーい 寒ーい 夏から一気に冬になった感 また冬がやってくるわ やっと半袖直して、冬服だしました。 ストーブ3台だして、毛布と布団も出してとりあえず終了 去年こたつを捨てたのを ちょい後悔 毎回冬の寒さに引越ししたくなるのです、 ほっぺぷくぷくのハムちゃんです 冬ごもりに備...
久しぶりに妹が実家に来たので 父と一緒にお蕎麦屋さんに行きました。 この住宅地にあるおそば屋さん 休みも多く 売り切れたら終わりみたいな感じで なかなか行ける機会がなくて、緊急事態の時はずっとお休みで 今日やっと行けました。 10割蕎麦だそうで、細くてめちゃ腰のあるおそばで...
寒くてストーブ出しちゃいました。ホント朝晩急に寒くなって 毛布やらあわてて出しました 。 一昨日 義理母が亡くなり 昨日お通夜でした。94歳で長いこと娘な介護受けてましたが、大往生ですね お家で眠るように亡くなったらしく ふっくらお肌もツルツルでした。 私自身は主人が亡くな...
きょうは月イチの椅子ヨガに行ってきました。 一般的なヨガじゃなくて ポーズとかはありません。筋肉の使い方とか説明してくれるので還暦世代にはやさしいヨガです。 ランチはお魚ランチ
羊毛フェルト講座行ってきました。天王寺のABCクラフト 羊毛フェルトは2回目です。 今回はハムスターのハロウィンカップ🎃 ほっぺが大きすぎたのか、手足が大きすぎたのか、ちょっとブサイクになってしまったわ笑 久しぶりにチクチクしたら難しかった。 2時間で完成出来なくて、カッ...
名古屋行った時に芋けんぴ買ったんです、マツコの知らない世界で紹介されてた 吉芋花火 名古屋駅の高島屋にできたそうで、たまたま行ったらもうすぐ入荷待ちで並びました。 あっという間にまあまあの行列でした。 でこの半生タイプの細ーい芋けんぴ カチカチじゃないなから、食べやすいし食...
今回の名古屋散策の目的地 文化のみちに行きました。 最初 二葉館 レトロ建築でステンドグラスがきれい この辺りはいろんな昔の家があったり 普通の家もものすごい大きい家ばかりで、お屋敷街だったのかな 百花百草というところです。お庭が花で💐いっぱい ハロウィン🎃仕様 でもゆ...
同級生3人組で日帰り名古屋行ってきました。 名古屋はいつもあんこトーストモーニングから始まります。( ◠‿◠ ) 有名どころは絶対並んでるので、今回空いてそうなお店探しました。 名古屋駅から歩いて行けて新しいお店 小学校をリノベーションしたそうです。 あんこにバターでニコち...
映画見てきました。護られなかった者たちへ 佐藤健なんで絶対見なくちゃ… 東北震災の話なんで重い内容でした。 原作は読んでないけど、ちょっと えっここまでする?って感じはありました。 佐藤健の演技は好きです。目つきの悪いちょっと暗い役も似合う。 映画館はガラガラでした。 イ...
韓流友達と2人で久しぶりの鶴橋にお出かけ 鶴橋 2年?3年ぶり? ブログとかで色々じょうほうはチェックしてましたが、ほんと結構変わってました。新しいお店がいっぱい出来てた。 で今日の目的は参鶏湯 テレビに出てたらしい 新しく出来たお一人様参鶏湯 10時に行ってその日の時間...
コスモス畑の近くでランチを探して、山口納豆工場の週末だけやってるランチ ぐりとよキッチン 名前がかわいい 12時過ぎに着いたらすごい人 40分待ちでした 山の中でテラス席はいいけど暑い💦 豆腐丼にしました。納豆は食べ放題 といっても2つしか食べれませんでした。 付け合わせ...
次女がコスモス見に行きたいと言うので父と出かけて来ました。 10月初旬までが見頃だそうです。 豊能コスモスの里 車で40分くらいかな 着いたのは2時過ぎ なのに満車で入れず警備の人が道にも入れてくれません。 宣言解除後の休日だし めちゃ人が多かったです。考えることは一緒やも...
この前の休みで韓国ドラマ イカゲームを一気見しました。 これNetflixで話題になってて、そんな好きなタイプの話ではないけど 話題のものは見とかないと…(^.^) バトルロワイヤル系かな カイジに似てるらしいけどそれは見てない あまり真剣に見たら怖いから 何かやりながら見...
「ブログリーダー」を活用して、anzuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。