chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポチたま中学受験 https://wolf1000.com/

中学受験の情報を発信するブログです。我が家は2023年に受験予定。志望校は東京、神奈川の御三家です。実践している学習方法やオススメの勉強グッズなどを紹介します。

pochi2023
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/04

arrow_drop_down
  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/30•小5)自己採点

    10月30日に行われた日能研の「育成テスト」。中学受験「最大の山場」と言われる5年後期に入って苦しんでいますが、今回は立て直したいところ。果たして結果はどうだったのでしょうか?たった今、自己採点が終わったので、速報をお伝えします!

  • 【中学受験】Amazonタイムセール祭り(10/29~10/31)オススメ学習グッズ!

    Amazonがタイムセール祭りを開催中!お買い得になっている中学受験におすすめの学習グッズをご紹介します。実際に我が家で使用している商品だけをピックアップしました。塾でなく学校やご自宅でも使えるので、学習の参考になれば幸いです!

  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/30•小5)学習計画

    今回は10月30日に予定されている「日能研の育成テスト(後期4回目)」に向けた学習計画をご紹介します。算数は「比」の分野が難しくなり、社会の範囲も広いです。なんとか上位層に食らいついて欲しいものです。各ご家庭の学習の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】日能研 思考力育成テスト②(10/23•小5)結果分析

    10月23日に行われた日能研の「思考力育成テスト」。2回目ということで少し対策をしてからテストに臨みました。はたして結果はどうだったのでしょうか?先ほど結果発表があったので、分析してみたいと思います。

  • 【中学受験】日能研 6年生でかかる費用は?(授業・テキスト・テスト代など)

    日能研から小学6年生の継続費用についてお知らせが配布されました。授業料やテスト代など、最終学年ではいくらくらいかかるのでしょうか?かなりの金額になりそうなので、費用についてまとめてみました。中学受験の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】日能研 思考力育成テスト②(10/23•小5)自己採点

    本日10月23日に行われた日能研の「思考力育成テスト」。2回目ということもあり、少し対策をしてからテストに臨みました。果たして結果はどうだったのでしょうか?先ほど自己採点が終わったので、速報をお伝えします!

  • 【中学受験】人気塾の授業を再現!「合格する授業シリーズ」

    今回は中学受験でオススメの参考書「合格する授業シリーズ」をご紹介します。我が家は「国語の説明文・論説文」を購入し、子ども自身が気に入って熱心に読んでいます。いろんな分野のタイトルが出ているので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 【中学受験】難しい漢字の覚え方は? オススメの学習法!

    今回のテーマは「漢字」です。最近では国語だけでなく、社会(歴史)でも難しい漢字を覚えるのに苦労しています。我が家で実践している「漢字学習」についてまとめてみました。学習の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】オススメ本「中学受験 自走モードにするために親ができること」

    今回は中学受験でオススメの本をご紹介します。タイトルは「中学受験 自走モードにするために親ができること」。予約殺到の東大卒スーパー家庭教師である長谷川智也さんの著書です。中学受験に役立つ情報が満載なので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/16•小5)結果分析

    10月16日に行われた日能研「育成テスト」の結果が出ました。中学受験の最大の山場と言われる小学5年の後期、3回目のテストです。果たして結果はどうだったのでしょうか?平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみたいと思います。学習の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/16•小5)自己採点

    10月16日に行われた日能研の「育成テスト」。中学受験の「最大の山場」と言われる5年後期に入り、難易度が上がっているのを実感しています。果たして結果はどうだったのでしょうか?たった今、自己採点が終わったので、速報をお伝えします!

  • 「Kindle Unlimited」キャンペーン中!3か月199円【2021年10月更新】

    Amazonの定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、3ヶ月199円のキャンペーン中です。読み放題になっているオススメ本をご紹介します。中学受験に役立つ本が結構ありますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

  • 【中学受験】日能研 思考力育成テスト②(10/23)学習計画

    10月23日に行われる「日能研の思考力育成テスト(2回目)」の出題内容が発表されました。2回目ということで、今回は少し対策を練りたいと思います。出題内容や学習計画について記事にまとめたので、参考にして頂ければ幸いです。

  • 【中学受験】日能研 全国公開模試(10/9•小5)結果分析

    10月9日に行われた日能研の「全国公開模試」。全体的にとても難しい問題だったと思います。我が家はいつもと正反対の結果に困惑してしまいました。平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみたいと思います。学習の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】日能研 全国公開模試(10/9•小5)自己採点

    本日10月9日に行われた日能研の「全国公開模試」。中学受験の「最大の山場」と言われる5年後期。そろそろ偏差値も気になる頃です。果たして結果はどうだったのでしょうか?たった今、自己採点が終わったので、速報をお伝えします!

  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/16•小5)学習計画

    今回は10月16日に予定されている「日能研の育成テスト(後期3回目)」に向けた学習計画をご紹介していきます。算数もついに「比」の分野が始まりました。なんとか上位層に食らいついて欲しいものです。各ご家庭の学習の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】読書の秋!小学生で読んでおきたい長編小説 TOP5

    読書の秋ですね。今回は、小学生のうちに読んでおきたい「長編小説」をご紹介します。中学受験する場合は6年生になると忙しくなるので、なるべく5年生までに読んでおきたいですね。よかったら読書の参考にしてみてください。

  • 【中学受験】聖光学院の学園祭「聖光祭」レポート (2021年)

    今回は「聖光学院」の学園祭の最新リポートをお届けします。神奈川の男子御三家の一つと言われる名門校で、学園祭もすばらしい催しばかりでした。先輩とのすてきな出会いもあったので、「聖光学院」の受験をご検討中の方々の参考になれば幸いです!

  • 【中学受験】子どもの目に優しい学習用「LEDデスクライト」 TOP5!

    今回は子どもの目に優しい学習用「LEDデスクライト」をご紹介します。夜になっても学習するようになり、手元の暗さが気になってきました。そこで新たに「LEDデスクライト」を購入したので、ランキング形式でTOP5をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/2•小5)結果分析

    10月2日に行われた日能研「育成テスト」の結果が出ました。中学受験の最大の山場と言われる小学5年の後期、2回目のテストです。果たして結果はどうだったのでしょうか?平均点や正答率を見ながら、結果を分析してみたいと思います。学習の参考になれば幸いです。

  • 【中学受験】日能研 育成テスト(10/2•小5)自己採点

    本日10月2日に行われた日能研の「育成テスト」。中学受験の「最大の山場」と言われる5年後期の2回目の確認テストです。果たして結果はどうだったのでしょうか?たった今、自己採点が終わったので、速報をお伝えします!

  • 「ニコニコカドカワ祭り2021」中学受験に役立つ書籍もセール中!

    現在「ニコニコカドカワ祭り2021」が開催中!様々なジャンルの書籍がお買い得になっています。キャンペーンの内容と中学受験に役立つ書籍をまとめてみました。学習の参考になれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pochi2023さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pochi2023さん
ブログタイトル
ポチたま中学受験
フォロー
ポチたま中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用