自分のおこづかいは自分で稼ごうと思い、立ち上げた、月のおこづかい2万円のサラリーマンブログです。 育児、仕事、転職活動、ボディメイクと読書についての記事を書いています。
【狙い目】セールスお断りステッカーを張る家は積極的に訪問される
ホームセンターなどにセールスお断りのステッカーが売られています。いらないものを勧めてくるセールスマンにいちいち対応するのは非常に面倒くさいです。セールスマン対策としてセールスお断りのステッカーを玄関先に貼っている方も多くいますが、実際は無意味です。この記事ではなぜ無意味なのかと、訪問時の対策を紹介します。
今までまともに運動したことが無い人がいきなり高強度の運動をするとケガをする可能性があります。動画を見て分かったきになってはいけません。私は今でこそ筋トレにハマり4年経ちましたが、それまで様々な失敗やケガをしました。この記事では、私がダイエット開始当初に実際にやってしまったミスやケガの体験談を紹介します。
30代パパの服が無意識にジョブズになった【メンズファッション】
30代に入って結婚して子どももできた。毎日子どものことばかり考えていて、すっかり自分のことを考える時間を忘れていました。ふとした時に、自分の服をどうしようかと悩みます。この記事では、むしろ悩まない、服の事なんて考えなくても良い状態になる方法を紹介します。
筋トレにベストな時間帯を追求した結果お爺ちゃんのような生活へ
子どもができて自分のやりたいことができない状態になりました。でも諦めきれなかった私は、朝型人間になり更に自分の時間の作り方を追求しました。自分の時間を追求した結果、友人から「お爺ちゃん」と言われるようになりました。お爺ちゃんのような生活がルーティンなのかを紹介します。
コーヒーと緑茶、筋トレ前に飲むならどっち?【カフェイン摂取】
運動前にカフェインを摂ると良いらしいと良く耳にします。そして最初はコーヒーを飲んでみたりするわけですが、カフェインを含む飲み物はコーヒーだけではありません。いったいどれを飲めばいいのかと悩む所ではあります。でも実際はどっちでも良いと思っています。この記事ではどうして私がどっちでも良いと思っているのか紹介しています。
筋トレを続けたいけど日常正確に支障が出そうなくらいにからだがだるい。集中力も落ちている。良くないと思いながらも筋トレはつづけたい。得に筋トレの翌日は本当に体がだるいです。この記事では、筋トレ後の体のだるさに対してどう対策するかを紹介しています。
プロテインはなるべく安いものを買いたい。でも海外産は抵抗がある。今ではマイプロテインを買っていますが、以前は同じ理由で国産のプロテインを探していました。その時に買っていたのがエクスプロージョンのプロテインです。この記事ではプロテインをおすすめする理由と、買い方について紹介しています。
筋トレしてカラダを強くしたい。そう思っているのに筋トレをするようになってから体調不良が頻発する。このような経験は無いでしょうか。私は息子が保育園に通うようになって、頻繁に風邪をひくようになってしまいました。この記事では筋トレで体調不良になる原因と色々試して上手くいった対策を紹介します。
子どもの昼寝時間に家事を終わらせたり、趣味の時間に使いたい。とう思っていたのにいざ寝かしつけ終わると思った以上に何もできない。我が家でも一時期は諦めていました。しかし今では子どもが昼寝している2時間で好きなことができています。この記事では子どもの昼寝時間を自由時間に変えた方法を紹介します。
雪かきって面倒くさいし疲れるし大変ですよね。実は雪かきは、日頃の運動不足解消にはやや激しすぎるくらいの運動量なのです。ダイエットが期待できるほど、カロリー消費量はとても多いです。私が住む石川でも雪が降り、家と会社の雪かきをした3日間は凄い勢いで体重が減りました。この記事では実際の私の体重の記録も載せて紹介します。
息子が2歳になってから、何をするにもお母さんじゃなきゃ嫌と言うようになりました。着替え、歯磨き、お風呂、オムツ替え、全て夫(私)では逃げてしまいます。調べてみるとどうやら我が家だけではなさそうです。この記事ではなぜ子どもがそうなるのかに軽く触れて、我が家ではどうしているのかを紹介します。
プロテインの置き換えダイエットはおすすめできません。プロテインはただのたんぱく質を補給するためのサプリメントです。痩せ薬でもなんでもありません。この記事では私の失敗談も入れて、プロテインを使った置き換えダイエットがおすすめできない理由を紹介します。
赤ちゃんの夜泣き対応に悩むのはこの世のお父さんお母さん 全員の悩みだと思います。そしてほとんどの男は夜泣きが聞こえません。色んな対応作が本やネットに出ていますが、その通りにならないのが育児です。この記事も、とある夫婦のひとつの例として参考にしていただければと思います。
【筋トレ】本当に必要?優先順位をつけてサプリメントを減らそう
筋トレを始めて栄養の知識を付けると世の中には色んなサプリメントがあることを知ります。「早くデカくなりたい」という気持ちからついつい沢山買ってしまい、お金を沢山使ってしまいがちです。一度リセットして本当に必要なものを厳選してみませんか? 実は必要のないものが沢山あるかもしれません。
子育ての方法に正解はありません。ただどうしても私が嫌いな方法があります。それが子育てに「飴と鞭」を使う方法です。子どもの頃の経験から、それだけは絶対にしないようにしています。私のエゴかもしれませんが、この記事ではある一人の子を持つ父親が「飴と鞭」を使わない理由を紹介しています。
バレンタインデーは日々筋トレを頑張っている甘党のトレーニーにとって、なかなか苦しいイベントです。チョコレート貰ってしまったら嬉しくて食べてしまいます。少なくとも私は食べます。夏に向けて減量期に入る頃ではありますが、甘い物とは上手に付き合っていきたいところです。
太っている人の「そんなに食べてない」100%嘘説【父の行動】
色々な人にダイエットを教えてきて分かったことがあります。太っている人の「食べてない」は100%嘘であるということです。病気でもない限り、食べてないのに痩せないなんてことはありえません。もちろん信じてあげたい気持ちはありますが、裏切られてしまいます。この記事では実際にあった父とのやり取りを例に紹介します。
【30代】筋トレしても痩せないと思っている人によくある勘違い3つ
筋トレをしいてダイエットをしようと思っていてもなかなか成果が出ない。もしかしたら勘違いをしているかもしれません。私がダイエットを教えてきた中で特に多かった勘違いを3つ紹介します。せっかく筋トレのやる気が起きたのですから、この記事を読んで勘違いを解き、筋トレやダイエットに励んでください。
「ブログリーダー」を活用して、チョルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。