chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pripocoの休日 https://blog.goo.ne.jp/pripoco

アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。

pripoco
フォロー
住所
未設定
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 姫路城彩雲ライトアップ

    今日は夜勤明けのお休みで録り溜めビデオを見ながら、ノロノロと家事をして過ごしています昨日の夜、姫路城に行ってきました。3月27日(月)🌙夜勤明けで仮眠しながらゴロゴロして日中が終わりました。18時過ぎにお父さんが帰宅🏍夫:「姫路城のライトアップ見に行ってみよかぁ桜はまだ早いかな」私:「ほな、はよご飯食べて行こ」お父さんのバイクの音で目が覚めたので急いで夕飯終わらせ出発🚙イオンに車を停めてお城まで歩いていきます。姫路城は「世界遺産登録30周年」で来年の3月まで様々な催しが企画されているようですもうそんなになるんですね平成の大修理やコロナ禍を乗り越えて「新生」って感じで盛り上がっていってほしいですねこの先に姫路城があります🏯出てきました西国街道姫...姫路城彩雲ライトアップ

  • ジョギング散策:神戸市中央区北野異人館街

    2月25日(土)☀今日は少し足を伸ばして、神戸北野を散策したいと思ってやって来ました参加者:私と夫の2人イオン神戸南店に車を停めて、フードコートでお昼ごはんを🍴今日もラッキーなことに駐車場の無料開放日になってました何故か、6月まで無料開放ってイオンさん、太っ腹いつもの屋上駐車場に車を停め、ぐるりと取り囲む山をしばらく眺めて…地理がいまいち分かっていない私でも、私:「お父さん、ここから「北野異人館」は遠くないですかぁ」夫:「何言うとぉん❗いっつももっと走っとるやろ5km程や」…と12:30腹ごしらえを済ませて出発行くところが、想像がついたり、距離の見当がついたりすると同じ走るにしてもだめなんですよね意外と簡単にJR神戸駅前に到着。駅のホームからしか見たことがない風景だったので、ちょっと新鮮で...ジョギング散策:神戸市中央区北野異人館街

  • 今日は家事とWBC

    3月21日(火)雨が降るらしいけどまだ、曇天なだけ…。オール日勤の勤務なので(当たり前か…)飛び石で入ってる今日みたいな休みはすごく嬉しいしかし、天気予報は心と裏腹に雨がしばらく続くとのこと☔午前中の間に日頃、やってない「家事」をすることに🧹お父さんは前々から気になってるというベランダの床の汚れを高圧洗浄機で洗い流しに。(晴れの日にすると高圧で飛び散る汚れの混じった水しぶきがご近所さんに迷惑をかけるとのことby夫…アッでもまだ雨降ってないよ)久しぶりの登場のため、ノズルの先端が詰まってて、開始早々トラブル🌀日頃使わなかったらそらこうなるかこないだも暖かくなってきたので車を洗おうと蛇口をひねったらこうでしたからねとりあえず、つまりはとりのぞかれてベランダ、キレイに、してもらえ...今日は家事とWBC

  • ジョギング散策:加東市

    ジョギング散策のブログが書き上がりましたなかなか、追いつかず既に時は3月中旬、桜の花も咲き始めました🌸2月12日(日)のジョギング散策です。参加者:私と夫の2人今日は播磨中央公園の駐車場に車を停めてJR加古川線沿いの散策で空白となってしまってる部分を埋める散策をしたいとやってきましたJR加古川駅から8つ目の青野ヶ原駅までジョギング散策を進めてきてそれ以降が止まってしまってます今日はその川上にある播磨中央公園に車を停めて、逆ルートで青野ヶ原駅まで加古川沿線及びその周囲の散策をしたいと思いますお天気がいいので、子連れの家族がたくさん遊んでおられますこの日は、2月半ばですが意外に暖かくシャカシャカを着なくても外で遊べる気温です。遊具が新しくなってるけど、長男が小さい時にこの場所の遊具で遊んだなぁ...ジョギング散策:加東市

  • 我が家の食パン決まる❗

    安定した食パンライフを送っていた私に、コオロギパウダーという、厄介なことを知ってしまい…それまで大好きだった「超熟山型パン」に、サヨナラをして約1ヶ月。違うんですよ間違わないでくださいね。「超熟」にコオロギパウダーが入ってるんじゃありません「超熟」を製造している「Pasco=敷島製パン株式会社」がコオロギカフェなる未来食と銘打った商品を売り出してることから、それに共感出来ず、それ以上に嫌悪感を感じて、「超熟」を買わないことにしたのが始まりです。それまで安定した朝の食パンライフを送っていましたが、そこから「超熟山型パン🍞」に、代わる食パン🍞探しに迷走🌀なかなかないものです、コレっていうのが…。高価なものは美味しいに決まってるのでそれは論外です安くて良いものこれ...我が家の食パン決まる❗

  • ジョギング散策:姫路市大津区、網干区

    もう1ヶ月も前のジョギング散策がようやく書き終わりました毎週毎週、走りを兼ねたお出かけに出掛けていますが、なかなか記録が追いついてないのが現状です2月19日(日)なんだか色々していて、お出かけが遅くなり、今日は近場のジョギング散策となりました。大津イオンに車を停めて大津区散策車で通ることはあっても足で移動したことはないのでなんだか新鮮です参加者:私と夫の2人イオン大津から南に下ると大津小学校があります。大津小学校右に曲がって西へ進みますここは昔からの通りのようです。武大神社という古い神社もあります。荒神さんかな三木医院昔からお医者をされてるのですね立派な門構えで増築部分が和洋折衷でなんとも良いお宅です長松地区なので「長松」と書いた屋台蔵。宮入は魚吹八幡神社です西汐入川を横断して次の村へ西汐入川の西は平松地...ジョギング散策:姫路市大津区、網干区

  • お昼休みから😁

    やっと1週間の最終日今週はなんだかんだ忙しく、残業続きでいつも帰宅は20時すぎ…。今日は最終日の金曜日。「お弁当を作っていつものお父さんの仕事のリュックに入れる」までするのですが…↓コレお父さんの仕事に行くリュック右側が上だと思って持ち上げたら、反対で、上がおまけに開いたままなので中の書類が「ジャラー」って…。コレで2回目ですが、「わちゃ〜」ってまたやってもタァとこの度は写真を撮って皆さんにお伝えすることに洗濯物干して下りてきたお父さんに、私:「また、逆さにやられたぁ」夫:「ごめんごめん🤣、またかいな…アッ、今日、お弁当要らんかった」私:「」まっええけどねこんな朝からの始まりであと半分頑張りますお昼休みから😁

  • ジョギング散策:蒲田城跡

    暖かくなってきましたどんどん春が近づいて、桜が早く咲いちゃうようなことをニュースが言ってました花見も楽しみです先週末のお出かけ日記です3月4日(土)☀暖かいお父さん(夫)は午前中に友達のやってる喫茶店にモーニングに行くのが週末のルーティンです。お昼に帰ってきて、❛今日、オープンの「ヤマダストアー」にコーヒー豆出してるから、在庫見てきて✋❜と、頼まれたとのこと軽いノリの会話の流れなのですが、新しいヤマダストアー見たさにお父さんが今日のプランを練ってくれました行き先はヤマダストアー経由「蒲田城跡」に決まり、出発太子町と姫路市との境の山に蒲田城跡があるらしく(初めて知りました)新幹線も姫路バイパスもこの山を貫いてます今日も例に洩れずジョギング散策で行ってまいりました参加者:私と夫の2人早速、ミモザが咲いてました...ジョギング散策:蒲田城跡

  • 今日は筋肉痛。筋肉こんなにあったのね😁

    3月6日(月)☀久しぶりの筋肉痛から始まった月曜日ただでさえ、ブルーになりがちな曜日なのに昨日は神戸ユニバー記念競技場に車を停めて垂水区方面経由で海を目指し、一の谷の逆落としに寄り道して須磨区の須磨離宮公園を抜けてユニバーに戻るジョギング散策をしました神戸市内の丘陵の上がり下がりは覚悟してましたが、ホントに上がったり下りたり大変でしたきっとそれで筋肉痛か…と。しかし、昨日はその前の一昨日の土曜日より体は軽く、一昨日なんて走ってても、いつもスピードは出ませんが更に重い足取りでちなみに一昨日は青山のヤマダストアーがオープンするということでヤマダストアー経由蒲田城跡、白毛山へジョギング散策行きました結構、ハードな週末を過ごせたかな詳しくは後日、ブログに残したいと思いますとりあえず、体がメキメキ、マキマキお父さん...今日は筋肉痛。筋肉こんなにあったのね😁

  • ❛またそんなことゆうて❜

    ドラマ見てたら、不意に流れたCMでエッってお父さんと朝食しながら録り溜めたビデオをつけてたんですけどCMはチャプターで飛ばしちゃうんですが、飛ばすの忘れててボンヤリしてたら…テレビ:「…またそんなこと言うて」エエッ👂⚡2人して「今、関西弁やった」も一回、巻き戻して見る👀アイスクリームのCMで汽車の車窓に女性がアイスクリーム食べながらフランス語で何か話してるCMなんてなんてなんて🧐「そんなことゆうて」🤣フランス語の会話で最後のセリフだけ関西弁のツッコミかと思ったら、ちゃうやん全部、日本語やん「ふたつ合わせれば商売になるで」「またそんなことゆうて」ウケる〜🤣🤣🤣🤣今更…今気づいたんか...❛またそんなことゆうて❜

  • 私のパンにコオロギパウダーが入る日も近い⁉️

    「欧州委員会は2021年以降、複数の昆虫食品を、安全が確認された「新規食品」として承認し、EU域内での販売を許可している。」「昆虫食」が話題になっています。と言っても、我が家で問題になってるだけかもしれませんが…ヨーロッパではパスタの中にコオロギパウダーが混ぜ込まれるかもしれないという理解をしたのですが、ストックのパスタを見ると原産国イタリアお願い混ぜ込まれてないで…買ってあるものは仕方ないので、次からはお高くても原産国を見て選ぶことに👀コオロギパウダーが知らないうちに入ってるのはちょっと嫌です意図せず、「虫」食べたくないなぁ😱スパゲティより、深刻度を増してるのが、我が家の朝食の「食パン」🤔(↓朝日新聞DIGITALより拝借)この昆虫食問題に登場してくるのが...私のパンにコオロギパウダーが入る日も近い⁉️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pripocoさん
ブログタイトル
pripocoの休日
フォロー
pripocoの休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用