「標高1400mの山奥で狩りをして暮らす狩りガール」と、「海抜18mの都市で会社勤めの社畜ボーイ」の2人が、価値観の違いを楽しみながら、狩猟、社会人入門書、暮らしに役立つ情報などを楽しくお届けしています。是非遊びに来てください。
【Youtube収益化計画】1ヶ月ほぼ毎日更新をした結果と考察
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。しゃち趣味を収益化したい!しかし、好きなコトで稼げるのはほんの一握りです。最近では、ライスワークとライフワークを区別して人生設計を立てる考え方もあります。ライスワーク:生きるための仕事。収益は絶対。ラ
【便利グッズ】IKEA タッチ式ゴミ箱 ギガンティクスが優秀!!
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。キッチンに置くゴミ箱。かりシンプルで大容量のものはないかしら。そこで見つけたのが、IKEAの「ギガンティクス」。つい言いたくなるネーミングが好きです。IKEAの「ギガンティクス」の使い心地やメリットな
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。妻のかりと結婚するまで、6年間遠距離恋愛を続けてきました。その距離、車で3時間。そのことを周囲に伝えると、ともだちよく続いたね!と驚かれます。遠距離恋愛が続かない理由は、物理的距離が遠くなるから。あわ
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。毎日必ず行う習慣。それが睡眠です。人によって睡眠時間はバラバラだと思います。ぼくは、一時期疲れているのに眠れない、いわゆる不眠症にかかったことがあります。眠れないと体力が回復できず、日中の活動レベルも
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。天使ちゃんが生まれて1か月が経ちました。やはり大変ですが、可愛さに癒される毎日を過ごしています。かりおむつの臭い、やっぱり気になる。今回は、おむつの臭い問題を解決する便利グッズを紹介します。ダイソーの
【ベランピング】ベランダをおしゃれ空間にDIY!おすすめのアイテム
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。しゃちベランダで洗濯物を干すだけなんでもったいないベランダに裸足で出られれば、生活空間が広がります。ぼくは毎朝、ベランダにあるハンモックで瞑想しています。1日の中で、穏やかにすごせるベランダ時間がとて
【観葉植物】葉っぱがハート型!室内でも育てられるウンベラータ
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。ひとつあるだけで部屋の雰囲気が明るくなる観葉植物。リラックス効果や空気の浄化など、暮らしを快適にする効果が得られます。観葉植物といっても、種類は様々。大きいものから花が咲くもの、色が濃いものなど多種多
2021年7月2日、家族が1人増えました。天使のように可愛く、愛らしいです。親バカですみません。無事に、元気な女の子が産まれてくれました。奇跡を目の当たりにして、幸せと感謝と期待と責任でいっぱいです。今はとにかく、ゆっくり休んで欲しい。エー
【観葉植物】部屋の中に最適!ずぼらでも育てやすいアルテシーマ
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。部屋にひとつは欲しいのが観葉植物。リラックス効果や空気の浄化など、暮らしを快適にする効果が得られます。観葉植物といっても、種類は様々。大きさから葉の形、色など多種多様な植物が売られています。今回は、ず
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。初めての育児、学ぶことが多い毎日です。かり毎日の沐浴、力もいるし結構大変。今回は、毎日必ず行う沐浴が楽しくなる便利グッズを紹介していきます。ベビーバスのお湯に入れてその中で洗うだけ。スキナベーブの使い
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。場所にとらわれず、やりたいことに挑戦しながら収入を得る。これが、「人生を楽しむ」ということだと思います。そのためには、サラリーマンというポジションでは実現は難しい。そこから、ブログを収益化することを目
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。初めての育児、学ぶことが多い毎日です。かりおむつの臭い、なんとかならないかな。今回は、まず直面したおむつの悪臭問題を見事に解決した便利グッズを紹介していきます。匂いをシャットアウトするおむつ用ゴミ箱。
【IKEA 組み立てシェルフ IVAR】シンプルおしゃれな食器棚
こんにちは。会社員ブロガーのしゃちです。2人暮らしに欠かせないもの、それは「食器棚」です。1人暮らしの時は、突っ張り棒に木の板を載せて食器棚として使っていました。しかし、2LDKの2人暮らしではもう限界。そこで、思い切って食器棚を買うことに
7月に第一子が生まれ、3人暮らしが始まりました。初めての子育ては楽しい反面とても大変で、今まで通りの時間の使い方は難しくなりました。だからこそ、洗濯乾燥機「SHARP ES-W113」を選んで本当に良かったと実感しています。理由は、以下の3
「ブログリーダー」を活用して、しゃちさんをフォローしませんか?