予定通り遅れているアパートの引っ越し 3月か4月には鍵をもらって内装工事に取り掛かれるって話… 予定通り順調に何も進展なし とりあえずアイディアを得るため…
かなり主観混じりのブルガリア情報、風景や食卓、そして夫ブルガとのあれこれ、そのうち苦労した遠距離恋愛の話なども投稿予定。
予定通り遅れているアパートの引っ越し 3月か4月には鍵をもらって内装工事に取り掛かれるって話… 予定通り順調に何も進展なし とりあえずアイディアを得るため…
これはどんな状況でしょう洗車中の車内でした ブルガリアもGWのような週で、やっとブルガが出社したら 1日(木)祝日、土日を挟んで6日(火)祝日という飛び石連休…
これ、そこそこ好きなお菓子 でも何かパッケージデザインがやはり惜しい すっごく美味しそうに見えない私もデザインセンスはないけど 他のシリーズもコーヒー味とか分…
ブルガは朝方調子が良く、夕方以降に体力ダウン と言いつつ病み上がりにコレ でもコレばかりはもう食習慣の違いだから仕方ないおかゆの翌日に残り物の中華、中華の翌日…
見慣れた赤・緑・白の配色 オーストリア航空機内サービスは有料だけどリンツチョコ1個配られた 短距離だとLCCでなくても有料…その点ターキッシュエアラインは1時…
ブダペスト東駅から列車移動 列車で国境を越えたことなくてこの移動は楽しみでした 1等席を選んでもらったので個室でらくらく~と思ったら6人掛けの個室で他の人と一…
ルーマニアで一番笑ったのがナディアの犯行声明 綺麗な公園にガラスが割られた元店舗らしき建物…よく見たら カタカナで「ナディア」しかも筆書きという内側から貼られ…
詰め込みで旅行記、行きます※縦写真・横写真が混ざって見にくいですが縦では収まらない風景も💦 ハンガリー4泊のうち2泊は洗濯する為にアパートに宿泊 四方が囲ま…
優雅に旅行記を書くつもりが全くの予想外で とりあえずウィーンでのマストを投稿して、後は帰ってからゆっくりと書きたいと思います ウインナーコーヒーウインナーって…
ハンガリーで4泊うち2日はちょっと… まず、初日は夜遅くに着いて翌日はブルガあるあるで昼過ぎまで寝る! 夕方に大聖堂付近を散歩するもクルージングの予定がなくな…
ルーマニア…良かった ブルガから色々聞かされていてわざわざ行かなくてもいいよって思っていたのが覆りました一部しか見ていないけど、全体的に学生がスレてない印象 …
ルーマニアはブルガリアと同時期にEUに加盟したそうで ブルガからは中心部以外カオスだみたいに聞いていた けれど ブルガもビックリ道路も街路樹もきれいで団地アパ…
イースター休暇でルーマニア ハンガリー、オーストリアを周遊してブルガリアの予定 まず、バスで6時間半夜発のバスも多いけどお店は閉まっていて何もない周辺に喫茶…
おばあちゃん誕生日 『プレゼントどうしよう』『フェイシャルエステ!』 で、ブルガがそういうのを知る由もなくロレアルパリの基礎化粧品セットになった 会社の昼…
大使館お花見会サウスパークにて 合気道の演武や盆踊りは見そびれてしまったけど けっこう賑わっていましたBGMにカラオケ十八番が流れて歌いたくなった ほぼ散って…
ブルガ氏は分かりやすい あまり好みでないと残す好みにハマると大絶賛する 今回、大絶賛だったのがポテトサラダ日曜日から旅行に行く予定で、土曜日はお花見後に恒例す…
今頃は桜満開の地域が多いかな? サワーチェリー満開 3月1日に家族や友達と交換したマルテニッツァも、あちこち木に引っ掛けられていますそんな中、悲しい出来事が …
新しいサンドイッチ発見 こういうサンドイッチって比較的最近で始めたそうです 2種のチーズ・卵・レタス・ハムマヨネーズで、パンも柔らかめ♪ちょっと優等生っぽい後…
やっと日本のカレー ブルガはよくインドカレーを宅配注文するけど、やはり日本のカレーを食べたくなる ゴールデンカレーはこちらでも手に入るんですなかなか作れないの…
日曜日は雪今朝は車と木に積もってました。 雨だと外に出たがらないブルガ雪なら濡れないからまだOKとか。 やっと夕方になって行動開始前回は冷凍のメカジキが思って…
2022年12月基礎工事をしていたアパート 住むわけでもないけど、何となく視界に入るから見守り続けた毎晩ピンクに輝くクレーンの明かりが部屋に届いていた あのア…
暫く雨続きだったソフィア 私より耳がいいブルガさん一昨日の夜、言ってたのが 水が流れる音がする そして昨日の夜 なんじゃこりゃ 天井にし・し・し・染みがぁ…
ブルガ氏チーズ展 冷蔵庫にあるチーズを集めたら今回はダブっていませんでした 割引になっていると、買っては忘れてまた買うというブルガ氏左下の白チーズは私でも食べ…
ウォークインクローゼットで誰か香水ぶちまけた❓ 分かってます…犯人は私…じゃなくて XXXL48ロールのYOUまたペンギンさんがね、海外のイラストですよね🐧 …
去年の夏、アパート探しで私が気に入ったエリアは一帯が新しい建物(建設中) だがしかし😲 🚌バス停は近くにない🚉メトロ駅は3~5年後🏢眺望の変化が予測不能 …
サマータイムやったぁ!ついに6時間差時差が7時間と6時間、たった1時間が大きくて ところで、時差といえばインドって日本との時差3時間30分 インド周辺は行…
日本のものってやはりかわいい ”かわいい”が続いた後に見ると、なおさら…(言葉が見つからない) まずは、おぱんちゅうさぎのふりかけがハート💖食欲がない時がない…
今日は朝に用事があり、駅のパン屋さんで朝食を購入 パン屋さんといっても日本のパンとはずいぶん違います テイクアウトも大雑把な包装これで電車に乗るので、袋を自分…
ピザ屋さんとは思えないこのインパクトあるロゴインソムニアピザ 不眠症というだけあって、午後7時から午前5時の営業 けっこう人気店何かブッシャァしちゃってる紙ナ…
ウエハースをコーティングした甘いけどたまにたべたくなる Milkaチョコ 楽しみにしていた残りの1枚をかじってみたら…あれ硬くてかじれないウエハースもかじれな…
春分の日 自然のリズムに合わせたり自然にちなんだ祝日が多い と海外にいると感じます春分の日とか冬至とか話題にも出ないしブルガも知りません太陽がきれいだったので…
少し前は東京より暖かいと思ったらまた粉雪です ブルガさんあのSUSHIを嬉しそうに買ってきました SUSHIは買わないで!相変わらず醤油のカップでかっ! 買っ…
髪がしっとり 去年のローズフェスティバルで会場と全く違う場所で買った ローズオイル今さら、そういえばコレしっとりする 髪を洗う1時間ほど前に髪全体に馴染ませま…
日本ではよく食べていたメカジキやブリ ブルガリアで見つからず それが業務スーパーMETROで売られていたので買ったら冷凍は初めてだったから 仕上がりが違う て…
道具なしで袋を閉じる そんな便利な方法あるのと記事を読んでみたら確かに これは、スゴイ まず、はさみで上部を切り端の方は切らずに残しておくしまう時は、それ…
先週末、公園の前にあるちょっと洒落たレストラン 久しぶりにここでランチのはずが満席で空く気配なし天気が良かったからみんな同じことを考えていた様子 そこで、…
まさかのニセドラ 帽子被ってるし靴履いてるし全く別のキャラクターかもしれないですけどね~ 春らしい陽気だった土曜日散歩うちの近所のバスは数年前に新車両になった…
REEVAというメーカーのヌードル(ラーメンとは語ってない)味は全く違うけど、イメージはチキンラーメン的な感じかな? ビーフ・チキン・ベジタブルという海外なら…
ゆずしょうゆby五木食品さまさま ゆずは、宮崎で柚子胡椒を知ってから大丈夫になった 予習したYouTubeではスープが液体だったけど、これは粉末熱湯1分ほどで…
3月3日はひな祭り🎎の日本 ブルガリアでは3月3日は解放記念日で祝日 昨日は気分転換にモールへ🚙特に買うものはなかったけど普段入らないミニソウで発見 日本…
インドカレー ソフィア市内に10店もない中で(多分だけど、そのくらい)一番よく宅配オーダーするお店 だいたい、袋を開けるとカレーがこぼれているんだけど今回は最…
昨日の夜11時発の列車で出発したブルガさん 出発3時間前まで 深夜のバスか、朝6時のバスかやっぱり夜11時発の列車か まだ決めてなかったの 比較的新しい電…
業務スーパーMETRO 個人的にはコストコの方が商品も試食も充実しているけどブルガリアにはないので… 定期的に来ると楽しめるのです まずブルガが足を止めた…
ブルガ元同僚の別荘 建築家ご夫妻(旦那はITに転職)だけあって全て自分達で改築 故に3年近く経って「あとは庭」で完成予定という気長だけどブルガリアあるあるなリ…
また行っちゃいました 韓国スーパーの袋麺 ブルガリア人にはまだ浸透していない様子辛いもの苦手だからなぁ ブルガさんが辛いというの辛さが分からないくらい 私ガリ…
ミステリー味 プリングルス✖マリオ ブルガさんスーパーで見つけ会社帰りにご購入されました。これは私も見たら買う 開けて匂いをくんくんちょっとスパイシーな香り …
ユネスコの世界文化遺産にも登録されているブルガリアの風習 バーバマルタ 3月1日に家族や友達に送り合うマルテニッツァも売ら始めるともうすぐ春~ と思うのに、今…
すっかり忘れてたバレンタイン ブルガさんからサプライズパリピ弟君はこういうの上手な方だから電話で 「ちゃんとプレゼントした?」 と確認の電話があったけど、その…
自分で作る楽しみ 韓国のスーパーにイートインスペースが誕生しました 商品を選んで会計したらレジでカップと箸をもらう初めてなので店員さんに全てやってもらいました…
フードコートの椅子を人数分かき集めて元に戻さないのは 当たり前 だけど、この家族と私たちが同じタイミングで椅子を取る&着席するだった 2席を2人で利用する…
海鮮丼の代わりとしてハワイのポキ 何度も利用しているお店 タコ・エビ・サーモンが新鮮マグロは日本で食べるがよし こってりソース二度がけなのでいつも一度にしても…
ブルガリアで日本の映画が公開されるって最近のこと 去年はサッカーもののブルーロック 今年はこれだった!推しの子でも日本にいたら、どっちも観に行くことのない映画…
カップサラダ 去年あたりから多く出始めて時々利用するのですが、何しろ量が多い数種類あって、これはチキン・クルトン・チーズ 横から撮るのを忘れたけど日本のコンビ…
クラスで一番仲良かった子が片道でカナダにしばらく帰国 ということで 帰国3日前に人気のブルガリア料理のレストランで壮行会「壮行会」とか「新たな門出」と勝手に思…
今日はブルガリア語学校大きな一区切り クラスメイトも全員終了、私もみんなもよく頑張った 先生に渡すお花を買ったんだけど『リボンの他何かつける?』と聞かれ、リボ…
東京も週明けから寒そうですね ソフィアは最後の降雪から1週間は気温を上げていたけど 日本と同じように来週は雪マークはないものの冬眠したくなる気温です 少し青空…
スーパーの一角にオープンと書かれてから看板が消え あれから2年越し?ついにスシコーナーがオープン ブルガは嬉しそうです。私の悪い癖で…すぐ目についたマグロとサ…
今年も咲きましたスノードロップ 先週は咲いていなかったけど着実に春ですねぇ1月:スノードロップ開花2月:マルテニッツァ販売3月:サマータイム始まる と、明るい…
日本のなまはげに似ているとちらほらテレビでも紹介される クケリ初めて見に行ったのですがブルガも初めて見た、と。 まぁ、私も生でなまはげを見たことがないけど 大…
火曜日の夜からプチ一人暮らし ブルガ親族に不幸があり。でも私は会ったことがなくて、 状況を考慮した結果私はソフィアに残ることに 一人を心配してくれてますが…
初めて見た ハザードスイッチの本体私ガリアなら間違いなく ランプがつかなくなったディーラーに持ち込む ですが… ブルガ含めここの人たち ランプがつかなくな…
年々見なくなってきた冬名物トナカイさん号 窓に角、フロントに赤鼻残念なことに悪戯されることもあるんだとか 今日はまた日本での思い出 にくっ見るだけで上品な…
霧氷?樹氷?初めて見ましたこんなサボテンのトゲみたくなるのですね🌵 今年の冬は滞在した中で一番寒いと思ってたら トルコの子は3年間いる中で一番暖かいと日の出7…
本題の前に…飼い主バカ万歳 お空組ですが、お散歩仲間に作っていただきましたと、強引に皆さんにお見せした後に本題です 夏のお祭り、屋台には行けなかったので新…
また雪です今年は雪の日が多い 雪で遊ぶのは好きだけど通勤・通学には辛いですね 傘をさしている人は数人… ブルガ曰く、雪は別だそうで 雪で濡れるのは構わない…
今頃気付いたんだけど、ガリア分析で理由が2つ ブルガリアは1月15日でもクリスマス飾りの理由日本はお正月があって、松の内も過ぎると節分、バレンタインにひな祭り…
お茶とおにぎり🍙 で? と思うでしょ?これがこの組み合わせがランチに食べたかったものなんです さっぱりしたお茶をお供に手を汚さずササッと食べる これは帰国時の…
今回、帰国時は成田着 ずっと、成田なら川豊羽田ならつるとんたん と決めていたので、荷物を預けて川豊さんの鰻を満喫体に染み渡りましたサービスのお茶が有難い 何度…
こんばんは!!!!! もう13日ですが…明けましておめでとうございます🎍今はブルガリアですが、日本に帰ってました ブルガリア語学校を1カ月休んだので、復習…
こちら、抹茶ラテ 抹茶ラテを出すお店が増えた 抹茶ケーキや抹茶アイスも出してくれると嬉しいなぁこちら、シリアのお菓子 ブルガリアにはシリア人が多くシリアのお店…
こんばんは恐ろしいほどお久しぶりです 投稿する予定で下書きしたままだったこの写真、半袖ですよ女性はノースリーブだしブルガリアは今年寒そうで中旬には初雪が降り、…
誕生日に配るボンボン こんな感じのお菓子、誕生日に『今日誕生日でぇす』と配るの面白い習慣だなぁと思います いつも配る機会がなかったけど今回ブルガリア語教室の皆…
飼い主さんに寄り添っているようで全く知らない人です しっぽ丸めているのに飼い主は離れたところでスマホに夢中 ブルガリアってワンに対してクールというか…自由奔放…
トリャヴナ2日目から4日目書いた記事が投稿されてない しかも消えてるぅ~ もう記憶も曖昧になってきて渾身の記事は書けないので…まとめて長めに書きますオムレツカ…
日曜日にトロヤンで1泊、月曜日に移動してトリャヴナへ。 屋根瓦が石という特徴的な造り月曜日は祝日で役場も休み、なので観光をして火曜日に役場で書類の申請をしてか…
またまたお久しぶりの理由は 突然の国内旅行 いつも突然なんですよ…しかも目的はたった1枚の書類トリャヴナという町の役場まで行きたった1枚の書類を申請する オン…
武夫って誰だぁ? ブルガリア語のノートですカッコいい武士のイメージ だけど武夫武・・・強い、猛々しい夫・・・一人前の男性 言いたいことは分かる!でも武夫じゃな…
4種ほどのトラムが走っている中でも一番古いトラムに初乗車 ステップが大きくて、腰痛があったらかなり響きそう何より驚いたのが 見えにくいけど、窓の文字よ~く見て…
容器だけですが一応、お食事後にご覧ください… ブルガリアで初の尿検査を控え、ブルガが「買ってきたよ」と。 よく、今すぐ必要じゃないものを買うので今度は何かと思…
新築アパート あちこちでお洒落な建物が建築されているのですが、 これはひどいホントにできたて新築、まだ数軒しか埋まっていない…で、こんな外壁ってビックリ 分譲…
ピザのTシャツ ピザ1枚食べときゃOK的な強引なメッセージに惹かれ…買った翌日、案の定 こうなりましたブルガリア人がこんなにもピザ好きだとは… 日本のピザ食べ…
本気の卵🐔 オーナーの別荘で過ごした際、どうしても欲しかった卵🥚 スーパーの卵は味が薄いの 村にあるお店で買えたけど、オーナー曰く希少だから普通顔見知りに…
私の別荘…と言いたいけどアパートオーナーの別荘 豚肉、鶏肉を焼いている窯の煙フェンスに隠れた敷地の中に入って目に飛び込んだ風景 斜面に沿って庭が3段になって途…
このところ忙しかった理由… ブルガリア語学習を始めたのと恒例・ブルガの有給休暇で何かと自分時間が取れずでした。 本当はこの9日間をブルガの実家で過ごすと勝手に…
お久しぶりです ブログが空く時の理由は1.とことんネタがない2.とことん忙しくなる で、このところ2の方です2の中でも幾つかあって、まずは ブルガリア語習…
今住んでいるアパートの大家さんの娘さん&彼と改めてソフィアの駅前ツアー日本では、いちご狩りバスツアー&パンケーキを食べに行ったけど ソフィアではみんなどこ行く…
最近ぼちぼち増えてきた自販機が並ぶ無人店舗? そこにしかない飲み物が魅力ファンタイチゴ&キウイ あっ、キウイも入ってたあまり好きじゃないんだけどストロベリーし…
こんばんは ブルガリアでよいことの1つヨーグルトが美味しい しかも財布に優しいお値段1Kgのギリシャヨーグルトがだいたい480円くらいでしたぜんぶ私ガリアのも…
こんばんは 何かとバタバタな夏でしたが最近のなこととなこと まずなこと 新しいお友達できた ブルガ&ガリアと同じくブルガリア人の旦那さんと日本人の奥さん、…
セルビア料理とブルガリア料理あまり区別がつかないんだけどここはセルビア料理のお店 ポークネック、柔らかくてブルガリアではよく食べる。 このお店の味付けも口に合…
今まで小規模で地味だったショッピングモール ほぼ行くことなかったけど映画館ができてブルガ氏お気に入りになりました。 『ブルーロック』日本のアニメを日本語でリク…
いきなり問題ですここは何でしょうか?正解は、こう見えて国立博物館 もうちょっと宣伝しても… 外には、案内があるけどもやは何が何だか分からない古代の何かが、雨ざ…
気付けばまた日が空いて… この前、ハイキングに行ってずっと謎だったこのタワーの真相を探ってきました車で20分ほどで山の麓へ。8合目辺りの駐車場でも1時間で着く…
こんばんは ブルガリアではなるべくsushi を食べないのですが… 「ご飯炊いたよ」と伝えたのにsushi を買って帰ったブルガロシアの惣菜店で初めてsush…
空いてる いつもは座る場所を探すのに、この日は空席ばかり ブルガ曰く、夏休みに入ったから田舎に帰っているかギリシャのビーチに行っているか、らしい外ではイベント…
こんばんは ブルガリアのマクドナルド🍔メニューに見慣れた文字が! こちら切り取りしたズーム カタカナですよ〜チキンマックナゲットスプライトバーベキューソース…
こんばんは 金曜日はマネージャーが午後4時前には退社する で、ブルガも早めの退社でハワイアンのお店で夕飯自分で選んだトッピングは、タコ・甘えび・サーモン、パイ…
こんばんは今日は写真多いです📷 これが美味しかった 叔父さん曰く、いぶすことで食べ物のエネルギーを引き出すから美味しくて元気になると叔父さんの愛犬ブルーノは別…
こういうのするタイプではないのですが…新たな挑戦 コンポートとやらシロップ舐めたら、甘酸っぱいってことはちゃんとできてる 砂糖入れて煮るだけでも確信が持てない…
こんばんは 昨日は祖父母の別荘へ5月頃から11月半ばまで過ごす広い庭と自然豊かな所です 行ってすぐにさくらんぼ狩り3本の立派な木にぎっしり実りつやつやで美味し…
「ブログリーダー」を活用して、ブルガリアのガリアさんをフォローしませんか?
予定通り遅れているアパートの引っ越し 3月か4月には鍵をもらって内装工事に取り掛かれるって話… 予定通り順調に何も進展なし とりあえずアイディアを得るため…
これはどんな状況でしょう洗車中の車内でした ブルガリアもGWのような週で、やっとブルガが出社したら 1日(木)祝日、土日を挟んで6日(火)祝日という飛び石連休…
これ、そこそこ好きなお菓子 でも何かパッケージデザインがやはり惜しい すっごく美味しそうに見えない私もデザインセンスはないけど 他のシリーズもコーヒー味とか分…
ブルガは朝方調子が良く、夕方以降に体力ダウン と言いつつ病み上がりにコレ でもコレばかりはもう食習慣の違いだから仕方ないおかゆの翌日に残り物の中華、中華の翌日…
見慣れた赤・緑・白の配色 オーストリア航空機内サービスは有料だけどリンツチョコ1個配られた 短距離だとLCCでなくても有料…その点ターキッシュエアラインは1時…
ブダペスト東駅から列車移動 列車で国境を越えたことなくてこの移動は楽しみでした 1等席を選んでもらったので個室でらくらく~と思ったら6人掛けの個室で他の人と一…
ルーマニアで一番笑ったのがナディアの犯行声明 綺麗な公園にガラスが割られた元店舗らしき建物…よく見たら カタカナで「ナディア」しかも筆書きという内側から貼られ…
詰め込みで旅行記、行きます※縦写真・横写真が混ざって見にくいですが縦では収まらない風景も💦 ハンガリー4泊のうち2泊は洗濯する為にアパートに宿泊 四方が囲ま…
優雅に旅行記を書くつもりが全くの予想外で とりあえずウィーンでのマストを投稿して、後は帰ってからゆっくりと書きたいと思います ウインナーコーヒーウインナーって…
ハンガリーで4泊うち2日はちょっと… まず、初日は夜遅くに着いて翌日はブルガあるあるで昼過ぎまで寝る! 夕方に大聖堂付近を散歩するもクルージングの予定がなくな…
ルーマニア…良かった ブルガから色々聞かされていてわざわざ行かなくてもいいよって思っていたのが覆りました一部しか見ていないけど、全体的に学生がスレてない印象 …
ルーマニアはブルガリアと同時期にEUに加盟したそうで ブルガからは中心部以外カオスだみたいに聞いていた けれど ブルガもビックリ道路も街路樹もきれいで団地アパ…
イースター休暇でルーマニア ハンガリー、オーストリアを周遊してブルガリアの予定 まず、バスで6時間半夜発のバスも多いけどお店は閉まっていて何もない周辺に喫茶…
おばあちゃん誕生日 『プレゼントどうしよう』『フェイシャルエステ!』 で、ブルガがそういうのを知る由もなくロレアルパリの基礎化粧品セットになった 会社の昼…
大使館お花見会サウスパークにて 合気道の演武や盆踊りは見そびれてしまったけど けっこう賑わっていましたBGMにカラオケ十八番が流れて歌いたくなった ほぼ散って…
ブルガ氏は分かりやすい あまり好みでないと残す好みにハマると大絶賛する 今回、大絶賛だったのがポテトサラダ日曜日から旅行に行く予定で、土曜日はお花見後に恒例す…
今頃は桜満開の地域が多いかな? サワーチェリー満開 3月1日に家族や友達と交換したマルテニッツァも、あちこち木に引っ掛けられていますそんな中、悲しい出来事が …
新しいサンドイッチ発見 こういうサンドイッチって比較的最近で始めたそうです 2種のチーズ・卵・レタス・ハムマヨネーズで、パンも柔らかめ♪ちょっと優等生っぽい後…
やっと日本のカレー ブルガはよくインドカレーを宅配注文するけど、やはり日本のカレーを食べたくなる ゴールデンカレーはこちらでも手に入るんですなかなか作れないの…
日曜日は雪今朝は車と木に積もってました。 雨だと外に出たがらないブルガ雪なら濡れないからまだOKとか。 やっと夕方になって行動開始前回は冷凍のメカジキが思って…
やはりブログ書かないと息詰まる~ということで お久しぶりですからの バクラヴァソフィアで一番おいしいトルコで食べたのと同じ味 シロップがたっぷりで甘くて苦手だ…
またまたお久しぶりです なかなか更新も訪問もできずでしたので、うわぁネタを 手前、路駐です。奥の2台、歩道上の駐車です。これくらいなら普通です うわぁなの…
どうして外国のパッケージは気分を悪くさせるのだろう これ、薬というか予防薬みたいなものらしいのですが パッケージで吐き気がするしかも、気持ち悪いのはカプセルの…
ブルガリアに戻る数日前、鴨川シーワールドへ 日本にいた時は晴れが多く乾燥はしてたけど気持ちも良かったな~と振り返りショーのはしごをしながら数日後は飛行機の中か…
ブログなかなか開けず💦のガリアでございます。 大好きな、でん六豆があと少しちょびちょび食べておりますガリアでございます。この前スーパーに行ったら、何と未だにク…
モールに新しくできたお店 fish and chick フィッシュ系とチキン系が1つのお店で楽しめるという新スタイルのファーストフード黒海かエーゲ海で夏を過…
大洗水族館&鴨川シーワールドに行くことができました 今回は大洗水族館 日本って水族館が多く、それぞれテーマがしっかりあり食やお土産も独自で充実まず、大洗の子た…
ブルガさん木・金と会社帰りに「ご飯食べに行こ」 外食好き、楽でいいですね~ブルガリア料理『サチ』今回は鶏肉のサチ 玉ねぎ・トマト・なす・パプリカ・ズッキーニ・…
ブルガさん今週は会社休むと思ったら 行ったんですよ おぉ、頑張るじゃないかもうテレワークから出社になり、お弁当を持っていってます日本からお弁当箱など一式私が使…
業務スーパー的存在アレックスフィッシュ 一斗缶の調味料が売ってたり馴染みのある日本のものもちょこっと売ってたりするキムチの素、ゴマ油、米酢とカップラーメン、冷…
【まだまだ日本の思い出話】今回は行けないと思っていた大洗水族館へ 夜からオンラインの仕事があったので、いつもより何となく落ち着かなかった 入口の和傘ディスプレ…
日本滞在時に、何日かはお出かけができました。 ブルガリアでの部屋のオーナーの娘さんが日本にインターンシップ中なので いちご狩りバスツアーに行くことに🚌バスの中…
カツカレー 美味しいカレー屋さんはいっぱいあるけど、今回時間のない中で行ったのは 近くにあった日乃屋カレー🍛美味しかったなぁ~ ブルガリアに戻って翌日、日本食…
こんばんは 忙しかった日本滞在心残りは次の帰国で満喫することにして・・・ 1日に戻ってきましたさっそくボリューミーなHappyでのランチです日本で何度かお出か…
謹賀新年 日の出を見ながら、ブルガとビデオコール🌅 日の出6時51分はブルガリアの午後11時51分 そのままカウントダウンのつもりがあまりカウントを重視しない…
こんばんは すっごくお久しぶりです日本はあと2時間半で2024 皆さま、お元気ですか私は日本ですが、帰国前にお散歩した夜の大聖堂を 日本では毎日忙しく💦お友だ…
せっかく日本にいるのに話題にすることがないので💦 帰国前にしたちょっといいこと 乾燥機で縮んでしまったジーンズくるぶしが見えるほどだったので施設の子供へ届ける…
帰国前日のこと… クリスマスマーケットに行ってきました 規模は小さいですが、大人気ドイツ大使館が携わっていると聞きました見るだけでワクワクしてくるクリスマス …
帰国前も帰国後もあれこれ何だかんだで日本にいます 今回はやることもあれこれ、お友達と会うのもお出かけもできないけどリフレッシュ 空港に着いて買った飲み物ト…
『わからない…🤔』 と思わせるブルガさんの行動が最近のエンターテインメント どうしてこうなったシリーズ 不安定 蓋を被せればいいのに、なぜか蓋の上に乗せる …