chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 竹馬の友遠方より来たり

    猛暑の中、故郷の友が今年もブル-ベリ・大根・キュウリなどなど積んで車で来た。メーンはブリ-ベリ-だ。毎年だ。友とは小学校からの付き合いだ。家も近い。私は家を出たが彼は地元で働き、家族をもって今は私と同じ夫婦二人暮らし。故郷も両親も亡くなり、親類も縁遠くなっていく中で、気軽に家によって話せる友は本当に有難いと思う。故郷とて知り合いは減っていく。親類の行事も今やほぼ皆無だ。もう,誰が親戚かはおじいさんの名前を聞かないとわからない世相になった。故郷の変貌見ると美しい日本なんて、裏腹に壊してきたのが分かる。都会の一人暮らしの問題より、農村の一人暮らしのほうが、はるかに深刻です。なにも農地だけではありません。先祖代々の不動産・動産・屋敷森‘など、行政が見守っていかないと**餌食になります。など話したら、今までだって...竹馬の友遠方より来たり

  • 大東京お茶の水へ

    猛暑の中、朝早く電車乗り継いで大東京へ、パスモ利用だ。やっとお茶の水へ、このコンクリ-トのビルばかりでは暑さも匂いが違うと感じる。まだ水田が残る地域とでは暑さの匂いがちがうのだ。大学の町は昔と変わらないが、ヘル学生の姿はない。誰が学生で誰がサラリ-マンかまったくわからん、でも歩いてるのは学生も多いはずだ。中大は移転したがそれでも学生の町には違いない。なんで、見た目で区別が出来なくなったのだろうか。学生が豊かになった(親が金持ちばかりか)とは思えない。思ったのが学生が身なり金をかけるようになったからかな~。そう思うのは、やはり物珍しき時期をこの街で過ごしたから、どうしても昔と比べてしまうのはやむなしだろう。今やこの街にはるばるくるのは大学病院の定期検査のだから、なんとも皮肉だ。この街に来れなくなる時がいずれ...大東京お茶の水へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、善右衛門さんをフォローしませんか?

ハンドル名
善右衛門さん
ブログタイトル
善右衛門の備忘録
フォロー
善右衛門の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用