Knit BRANCHのブログです。編み物の備忘録だったものが、最近は日々の日記のようなものになりつつあります
モヘアのほどき方 ポイントは小刻みに動かすこと、少しずつほどくような気持ちでね。
こんにちは、Knit BRANCHです。 モヘア糸でベレー帽を編んでいましたが、ちょっと予定変更。ほどくことになりました(~_~;) モヘアの入っている糸ってほどきにくいんですよね。今回ちょっとコツをつかんだような気がするのでその覚え書です。 ▲途中までんでいたモヘア糸。 使用するのは、クロバーさんの「リペアフック」かいつも使用しているとじ針です。 // リンク // リンク ▲今回は棒針編み。かぎ針編みに比べほどきやすいけれど、できるだけダメージは少なくしたいので、とにかくからまないようにほどきます。 ▲なんとなくこのままスーッと引きたくなりますが、ちょっとストップ。 ▲まずは編んでいた時の…
フライング タイガーでタイダイキットを買いました。Tシャツのタイダイ染めと毛糸染め、どちらも簡単、一緒に染めちゃいました!
フライング タイガータイダイキット600円+税 フライングタイガーに行ってきました。 最初の目的はヤーンボール。でもでも、あまり多くの種類は置いてなく、近くにあったこのタイダイキットの方がおもしろそうっと、こちらを購入してきました。 新発売となっていたから、今年から発売になったのかな? タイダイとは絞って染めること。 しぼり方によって模様の出方も変わったりするから一発勝負で染色を楽しめる感じ。今回はこの写真にあるような渦巻き模様に染めてみたいと思っています。 タイダイキット 染めたもの 染め 加熱 すすぎ 染色後 タイダイキット ▲この1種類のみの販売でした。ブルー系は夏になるとよく着ている好…
「ブログリーダー」を活用して、knitbranchさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。