chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 美容院に行ったのは

    美容院に行ったのは昨年の12月26日が最後ですね。 その時はカット、カラーで¥7000ほど。 (高っ!)←心の声 過去、夫の月収が今より1.5倍ほどあったころ。(ボーナスもあったよ。今はない。) 私の美容院代は、1回¥15000 3か月に一度行っていたので、年間¥60000でした。 カット、カラー、トリートメント。 ロングだったのでカラーはお高くて、白髪が増えてきていたころだったので、二度染めしていました。 二度染めしないと、思った色にならないよと、美容師さんに言われて、そうしていました。 夫の収入が激減し、生活費を節約しなくてはいけなくなって一番に削られるのは、奥さんの美容院代、化粧品代だと…

  • 口座を作ってみたけれど

    利用中の銀行口座を見直そうと思い、ネット銀行の口座をいくつか作ってみました。 以前より利用中の、イオン銀行。 こちらはWAONカード利用者なので便利に利用させていただいてます。 一番近いスーパーがイオンなのもありで(激安店のビック)週に2から3回は買い物に出かけます。 大きなイオンではないですが、店内にATMもあるし、非常に使い勝手が良い。 一時期スマホアプリの、イオンウォレットが、非常に使いにくくてちょっと嫌だなと思うこともありましたが、今は改善されたのか、私が慣れたのか、問題はあまりかんじません。 イオン銀行の方のアプリ。これが私、相性が悪いのか(←そんなわけないだろ?使い方勉強しろ!)い…

  • 今、友達

    今一番連絡を取り合っているのは、ずいぶん古いころに知り合った友達です。 が、 先日、 私、 彼女たちにも暴言を吐きました。 少しその付き合いに、うざいなあと、感じてしまったんですよね。 どこか根底の、、、やはり、旦那さんが、公務員とか、大きな機械メーカーで勤め上げた方とか。生活、お金のことになると、まるで話が合わない。 私の気持ちの問題だと思うんですけどね。 情けないです。 一つのことに対する、思いの深さや、考え方、感覚の違いもあるのですけど。 そして人それぞれ、みな、いろいろな思いを抱えて過ごしている事に間違いはないわけで。それを、人にぶつけるのはよくないですよね。 私の言葉に、一人の子が、…

  • 友達

    この年になると、コミュニティも狭くなり、会社くらいでしか他人と話すこともありませんが。 私は友達が少ないです。 あえて言えば、別に友達がたくさんほしいとも思っていません。 今も過去も将来もたぶん。 近所の方や、子供たちのご父兄さんとか、全然お付き合いがありませんし。 3年ほど前だったかな。 突然、会社員時代の同期の子からお手紙が届きました。 特に何があったわけでもないと思うんですけど。 その文章に、唖然とし、思いっきり、ひどいお返事を書いてしまいました。 そのお手紙はその時にすぐに捨てたんで、内容は私の記憶だけですが、 自分は、結婚をして、ずっと専業主婦をやってきた。 子供2人は大学を出て就職…

  • 放置された畑

    早いですね。梅雨入り間近というこの感じですが。 せっかくの春が短くて悲しいです。 春というか、植物の成長期が短くて、雨模様。 でも、植物にとっては恵みの雨とも言いますから、ありがたいことなんだろうけど。 私は野菜などは作っていないので。 育てているのは少しの多肉植物と、小さなお花ですから。 畑があるんですが。結構広い畑です。 もっと便利な地区だったり、町だったりしたら、家が3件くらいたつかな…。 現在、車庫2つ、いわゆる農機具小屋も(車も農機具も入ってませんが。)あって、その倍ぐらいの畑。この土地、住所で言うと隣の地区になっちゃうんですよね。それに、わが町というか、持っている田畑はなんだか制約…

  • 定期預金の解約

    昨日は自分の持病?の病院予約の日だったので、仕事を休みました。 先月から友人と、バラを見に行こうと約束していたのですけど、こんなコロナ過なのと、友人が他府県からくるということでやめになりました。 残念。 まあ、そんな中、以前より使わなくなった銀行の整理などをしようと思っていたので、ちょっと窓口に行ってきました。 夫のお金を私の定期預金に入れていたものがあったのですけど、なかなか窓口に行く機会もなかったのと、以前のようにお金に余裕もなく、夫も自分の口座に入れておきたいというので、少額ですが解約。 仕事が忙しかった内勤のころは、銀行に行くことがなかなかできなかった夫。なので私の口座に私名義の定期に…

  • 2021ゴールデンウイーク

    ゴールデンウイークも終わり、2日ですぐに土日というカレンダーですが、体調崩れますよね。これ。 私と娘はカレンダーどおりの休み、夫は月曜だけ出勤でした。 夫の休みが意外にあったので、ほぼ日給制の5月分、6月の手取りお給料は少ないということになりますね。 車の税金もありますしね。きついですけど。 で、長い休みでしたが、コロナ過ということもあり、、まあ、貧乏なのでどこかに行くとか旅行するということも普段から少ないですからほとんどを家で過ごしました。 予定に入れてあったのは、長女のアパートで、家具の組み立て。 長女は学歴だけはそこそこありますが、精神的に弱く、篭もりがち。 やっと就職はしたけど、高卒並…

  • ガラホでいいよ

    先日義理母の携帯電話の機種変更に行ってきました。 6年使ったガラケー。3Gが終了するということで、何度もお便りをいただいていました。実際電池の充電もすぐに切れてしまう状態だったので、早く機種変更しないとまずいとわかっていたのですがなんとなく先延ばしになっていました。 一か月前から、ショップの予約を入れておいて正解でした。 夫が言うには予約していても2時間待ちは当たり前とか。 私は10時オープンの10時に予約してあるから、そんなに待たされないよ。と言ってやりましたよ、ふふん!!笑 お店に行きますとね、スマホに変えるとお安くなりますよ。と。 スマホ本体も2年で返却すると機種代は0円。←0円って駄目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、renrenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
renrenさん
ブログタイトル
おぼえがき
フォロー
おぼえがき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用