ブログ久々になっちゃった。先日、会社の行事があって夜はホテルで200人近くの大宴会。私は2次会まで参加して、その後は大人しく帰った。宴会ではビールやハイボール…
明日は久々の心理学レッスン日。月1回のペースで通ってるのよん。マンツーマンだからさ、好きに質問もできるし、すごく勉強になって楽しい。明日は3回目! 今勉強して…
昨日のK-1、面白かったね。武尊選手、すごかった。強かった。そして観たかったのが、ゴンナパー選手。今やウィラサクレックジムの星だと勝手に思ってる通称ゴンちゃん…
いつも一緒に首相撲を習いに行ってる、ムエタイ&首相撲好きのキック友達と2人で、首相撲練習チームを発足することになった! その名も、 Team NO CLINC…
最近、膝痛ネタしか書いてない気がするけど 昨日は一週間ぶりに夜ジムに行けた!金曜の夜だし、人多いのかな?って思って行ったけど、会長以外におっちゃんが2人だけ …
今日は膝の調子がいい!ってか、毎日一進一退なだけやけど半月板は自己修復しないし、治ってきてるわけじゃぁないので、イチイチ一喜一憂するのもどうかと思うねんけどさ…
今朝は天気のせいなのか?膝も頭も痛いし、気持ちも低下気味。 ←朝からこんな顔で起床 ←そして、こんな顔で出勤そやんそやん。雨だし低気圧だし♪天気のせいにしてお…
またやっちゃいました。 昨日サンドバッグジムで自主練中に。痛みが引いたのをいいことに、調子こいて右ミドルの練習をしちゃって。軸足の左ひざぐらついて、渦ひねりし…
ムエタイ好きって、大体がタイ料理も好きやんな。ワタシももれなくでもワタシはタイには行ったことがないねん。兄が結婚前は数年間仕事で住んでいて、うらやましくてしょ…
前回、ムエタイについて少しだけ、熱く書きました。 ボクシングをやっていたワタシが、ムエタイやりたい!って思った1番の要素が、その芸術的要素やったんですよね。 …
昨日のK-1を観ていて、つくづく思ったことなんだけど。 やっぱりムエタイが大好き。 キックボクシングも面白いんだけど。肘と首相撲ある方が見ていてもやっていても…
今日はK-1、やってたよね。仕事だからさ。見れないんだけどさ。菅原美優 選手どうしても気になってて。それだけ見よう!って。仕事中こそーーりその1戦だけ!10分…
ちょっと昨日から、投稿記事の整理をしておりました。ちょっとの間、半分くらい記事消えてたかもです 気になるところを少し手を加えてたの。誰も気付かんレベルの話やけ…
聞いてください!いや、読んでください! って読んでるやん いやね。朝起きたら・・・ 膝がすっかり痛くなーーーいっ!!!!!! 階段の上り下りも普通に問題ない…
昨日は一週間ぶりにジムに行って、ミット打ちだけやってきました。心配していた膝の痛みも出ず、思いっきりパンチもキックもできて、なんだかものすごく楽しくてうれしく…
なんだか今、毎日が不思議な感覚になっています。というのも、不思議なくらいにポジティブなんです(笑)テンションが高いとか、気持ちが上がり気味とか、そんなことでは…
今日は朝から整形外科に行ってきました。先生が、まだキックは続けるの?と聞いてきたので、はい。やめたくはないんです。と、答えた。そうさ。やめたくないさ。何が何で…
今日は、前から気になっていた、自宅と同じ市内にあるパーソナルトレーニングジムに、体験に行ってきました。体験の前に、代表の方と色々話しました。ここは定額制で月4…
昨日やっと社長がワタシの足を見て、 あれ??どうした??? って気が付いた固定器具が黒いから目立たんしわからんねんなお医者さんは大げさな感じを心配してたけど、…
怪我をしてから色んな人が声をかけてくれて、すごくありがたいなって思う毎日です。楽しい話も発見することもたくさん。そんな中でも、会社でもキック仲間でもやっぱり同…
そういや、気が付いたことがあって。・・・凹んでないな、ワタシ(笑)両ひざ、あかんわけやん。ちょっと前ならかなり落ち込んでたはず。試合だって、6月に出ようと思っ…
左ひざの怪我ですが、痛み止めの注射のおかげで、今朝起きたら痛みは劇的に治まっていました。昨日は夜まで痛かったので、効かへんやん?って不安になってましたがぁ大丈…
友達の定義ってなんだろう。最近になって時々、ふと考えることがあります。というか、考える機会が増えたのかな。若い頃は「1度会えば友達」って思っていた時期もあった…
昨日、サンドバッグジムで自主練中に、左膝に激痛が走りました。膝蹴り練習中。右膝蹴りで、着地した時やと思う。帰り道、自転車漕ぐのも辛くて、歩くのも困難。でも、左…
先月から始めた感情ノートとスリー・グッド・シングス。スリー・グッド・シングスは1日の終わりに、その日良かったことを3つ書く、というものです。これは元々、ポジテ…
ブログ、新しくスタートさせてから、あっという間に10日が過ぎました。数年ぶりにアメブロに戻ってきて、まだまだ浦島太郎状態ですが今回は最初にまず、決めごとをして…
久しぶりにキックのことだよ♪昨日は大阪でアマチュア試合があって、ワタシは仕事で行けなかったんだけど、うちのジムの子達も出場してた。結果は残念やったみたいやねん…
心理学を勉強するようになってから、自分自身についても、言動、思考回路、と色々より掘り下げて考えるようになりました。 心理学ってね、コンビニとかで見かける本って…
投稿が心理学系に偏りつつあるな だってばさ。元々、分析好きなのよ あ、そだ。自分に名前をつけるのはよくない、とか言いながら、心理学を学びだしてから、HSPにつ…
昔から周囲の人から多趣味やねぇってよく言われてた。ただどれも仕事にしたいくらい、本気になるのがワタシの習性で笑趣味と一言で言うには本気すぎるものばかりやった。…
こんな記事を見つけた。 ◆HSP=優しい? 優しくすることを「強要」されるのはまっぴらゴメンです : HSP/HSS エンパス.あとサイキックちょっと入ってる…
心理学系の投稿が続いちゃった(笑)一昨日の火曜日、いつもFBでアドバイスを下さる、キックの先生のところに出稽古に行ってきた。17時半に着いて、色々話したりして…
一昨日は心理学レッスンの2回目講座でした。2回目は、交流分析の交流パターンについて。 相手のCP、NP、A、FC、ACと自分のCP、NP、A、FC、ACとのや…
先月にカウンセリングルームで心理学と出会うまで、結構、数か月もの間、人間関係と自分自身について悩んでいました。 そしてそれが人間関係といっても、自分自身の心が…
「ブログリーダー」を活用して、domojan-xさんをフォローしませんか?
ブログ久々になっちゃった。先日、会社の行事があって夜はホテルで200人近くの大宴会。私は2次会まで参加して、その後は大人しく帰った。宴会ではビールやハイボール…
ご無沙汰しておりますです。8月に出たい試合まで残すところ?100日を切りました。今日で試合98日前っす。今月に入って体調不良や膝の調子が悪かったりなどもあって…
大きな目標をたててみたぞ!やるだのやらんだの、四の五の書くよりも!わたしはここを目指して、ここからの5年間、かっ飛ばしてやるのだっ!!!>目標は3つに分けてた…
またまた今日から禁酒日記。あ。断酒日記だな・・・と言ってもま、初日ですからね。特に難なく無事、クリアしてますよ。では、そんな昨日夜の模様から。昨日は仕事帰りに…
することにしました!禁酒やなくって、断酒よーーーー!!!!!!もう、お酒とサヨナラしまーす!何度か目だけど、これからはもっともっと、1日1日を丁寧に生きてやる…
今日はオナゴキック関西大会。うちのジムからは、いつも一緒に練習してるTさんが初出場するのよん。わたしは今日もお仕事なので、ツイキャスでコソリ応援、なんだけどね…
8月下旬の試合に向けて、そろそろ身体を作っていこうと色々試行錯誤を始めたところ。 前回の試合前にやった1ヶ月禁酒もそろそろやろうと、取り組みかけては挫折した…
突然ですがぁぁぁぁ新たな目的と目標ができました!というのもね。昨日のことよ。半月ぶりになった練習。昨日はオヤジクラス。クラス練習自体はしっかり動けたし、課題も…
ものすごーく、良い本、良い考え方に出逢ったかもしれない。これっす。ソバーキュリアス。Kindleで購入。断酒とか、お酒をやめる、とかではなくって、お酒を飲まな…
昨日のアマ試合をネット観戦していてほんわか思っていたことが確信になった。ので。ほざいて書いておこう。あ、でも、あくまで個人的に勝手に思うことなので、ながーい文…
またポリヴェーガル理論の本を読み返しております。今こっちね。あ、何度か書いてるけど、ポリヴェーガル理論というのは、1994年にアメリカの脳神経学者であるスティ…
あかんあかん・・・急に気持ちが焦りだしたぞ・・・(; ・`д・´)・・・と、言うのも。昨年末は仕事がめちゃくちゃ忙しく。12月はちっとも練習に行けずで。年が明…
昨日は待ちに待ったオヤジクラスの日!と、言うのもね・・・先々週のオヤジクラスの日。クラスが終わってから、来月開催のオヤジキックに出場するメンバー達とわたしと女…
里香センセがとても心打つ記事を書いてた。わたしは幼稚園から小学3年生までずっといじめられっこやった。特に小学3年の時がひどかった。○○菌と言われて、クラス中の…
「年齢はただの数字」SNSなんかでよく、めっちゃこの言葉を見かける。元プロ選手だったりのスポーツトレーナーなんかが好んで使ったりするよね。わたしも10年ほど前…
試合前の追込み対策として、何度かこのブログでもHIITを紹介しました。HIITというのは、High Intensity Interval Trainingの略…
わたしは長年、悪夢障害、レム睡眠行動障害に、悩まされてきた。現実なのか、夢なのか、よくわからない夢にジタバタして、手足を激しく動かしたりして、怖くて怖くて、目…
仕事が超忙しい上に風邪をひいて練習に行けとらん!!!もう年内は仕事以外はゆるゆるしてやろう。年明けから気合いだーっはい。今日の投稿は保存版っすよ笑ではイッテミ…
昨日ブログを上げていて、ふと思ったんだけど、やっぱりわたしは時々、心に浮かんだ思いや言葉を、文章にして吐露することが必要なんだなぁって。好きなんだなぁって。ブ…
今日はジムのプロ選手、榎木選手の試合応援に行ってきた。試合は2RKOで、とっても嬉しかった。色んな選手の試合をみて、自分をそこに投影、してることにも気付いた。…
心理のお勉強の師匠である、(飲み友でもあるけど笑)里香先生の昨晩の記事から。 自己受容じゃなくって自己肯定感ね。 自己肯定感って言葉の生みの親が、高垣忠一郎氏…
昨日は休みを取ってオヤジキックの応援に行ってきた。ビンチェレからは2名出場。よく練習一緒になる先輩SKさんが、久々に試合に出るからどうしても見たくて。だけど結…
昨日はオヤジクラスに参加してきた!連日で練習行けると嬉しいよね。会長が「あれ?オヤジクラス、久々ですよね?」って笑そうだよそうなんだよ。「この前会長が、20時…
更年期ネタが最近多いけど笑何が辛いって私の場合、ホットフラッシュと眠気、かな。ま、事務所でデスクワークだから。余計その2つが辛いのかな。その状態で夜遅くに練習…
久しぶりに心理学系のお話を。FBとかのSNSでつながってる、セラピスト系の人たちのやり取りを眺めていて思うことがあって。一口にセラピスト、と言ってもまぁ色んな…
昨日は仕事終わって夜練行って来たよ!1週間ぶりの練習。2週間ぶりの夜練。そしてそして、1ヶ月ぶりの中級クラス。なんだかワクワク(≧∇≦)先週、初試合だったAく…
お久しぶりでございます。母の不調が続いておりました。ここ1週間は夜か朝に、酔い止めの「アネロン ニスキャップ」を服用してもらってしのいではいたんだけど、飲まな…
昨日会長と色々話していて、少し重くなっていたわたしの気持ちもすっかり軽くなって。単純だな、わたし笑いいぞいいぞ良い感じだぞ。単純になった!んだからね!それでね…
本日連投だな。今日は休み取って家のこと色々やって、母の調子もマシになったので隙間時間の夕方、フリー練習時間にジム練行ってきた。夕方一番にイン。もちろん??練習…
今日は仕事帰りに夜練、行くつもりにしていたんだけど、朝からまたまた母の体調が優れず、色々家のこともしなきゃなので急遽来週のお休みを振り替えることに。母は耳と血…
11月の試合に出る宣言して、気持ちはそこに向かって練習に行き始めていたものの。相変わらず・・・わたしを取り巻く環境は4年前のようにわたしを好きなようにはさせて…
実はこの前ぎっくり腰で整形外科に行ったついでに、右膝の経過も知りたかったからレントゲン撮ってきたのよ~で、先生が前回、3年前に撮った画像と今のレントゲン画像を…
不調が続いたりして、試行錯誤に練習行ってるけど、この半月、色んな事を考えてた。生まれて半世紀が過ぎて。今年の秋で52歳になる。「年齢はただの数字」有名人とか、…
ご無沙汰です!元気にはしてました!と、書きたいところでは、あるのだが・・・いやそれがね・・・GWから絶不調続きやったの。29日からGWやったんだけどね。初日は…
昨日はオヤジクラスに久々参加したよ。1ヶ月ぶりかなぁ?昨日の参加者はわたし入れて5人。若者3人、オヤジ世代2人。けどオヤジクラスは会長も参加するので、昨日は半…
この前あげた投稿やけど、結論がイマイチでてこなくて下書きに戻してたのだけど、今日さっき書いた投稿で、やっと結論でたから、改めてアップなのだーっある人のFB投稿…
先月末から中級クラスに隔週で参加するようにしていて。「中級」ってさ、万年初心者のわたしもいれば、レベル上のホントの中級者もいれば、上級クラスってのがないもんだ…
言っちゃった言っちゃったとうとう言っちゃった!!!で。何を???やろ???この前のね、火曜日朝の朝活クラスの時よ。いつも一緒の75歳のSIさんがふとわたしに聞…
わたしが通う、大阪 天王寺(阿倍野)のキックボクシングジム、「ビンチェレあべの」では今、先着7名限定で!!なんと入会金0円キャンペーンやっておりますよーーー…
昨日は自分に色んな言い訳をして、練習には行かず帰宅した。そしてビールをたくさん飲んだ。そして今朝、体重は1kg増えてた笑まぁこれは水分なんだろうけど。カリウム…