7月は「災害の予言」が話題でしたよね。 関西に住むわたくしですが、最寄り駅のコンビニで見かける外国の方が少ないなという印象でした。予言が当たる当たらないはさておき、災害の準備はしておいて損は無いですよね。 私も災害の備えで「簡易トイレ」を購入しました。予言だけでなく、水道管の老朽化が進んでいるというニュースを見まして、万が一「断水」になってしまった場合の備えだと思っています。 15年保存で50回分。一人暮らしの2週間分くらいで結構な量でしたが、トイレに置けるくらいにはコンパクトにまとまっていました。 災害の備え以外にもアウトドアにも使えそうですね。(とは言えインドア派のわたくし)水と非常食はも…