chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
節約きのこ かすみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/23

arrow_drop_down
  • 5月のウエル活と手作りパン 元ドケチOLの日常

    ジメジメする日が増えてきましたね。節約しながら出来る湿気対策を検討しなければ… 今月20日もウエル活に行ってきました!!(買ったものを目立たせようとモザイクをかけたら変な感じに…☺💦) ▲おやつはポン活の戦利品です! 写真は一部ですが、今回は全部食品でした(日用品ゼロは久しぶり) 主食の「スパゲティ」、貴重なたんぱく元である「卵」や「ウィンナー」に「牛乳」とわたくしの暮らしに無くてはならない食材達を揃えられました。 日用品が無かったので、今回は1760Pのお買い物。月末までは買い物を一切せずに過ごすことが今後の目標です! そういえば、最近までポイントを「あるだけ」使っていたのです。今はその時に…

  • 投資のありがたみ 元ドケチOLの日常

    投資を続けてしばらく経ちますが、最近少しづつ投資のありがたみを感じるようになりましたわたくしです。先日も「株主優待券」が届きました! 「クリエイト・レストランツHDのお食事券 2,000円分」 「DDグループのお食事券 3000円分」 クリエイト・レストランツは「かごの屋」やイオンモールによくある店舗を運営しています。DDグループはランチ営業もやっている居酒屋さんやコンセプトカフェもしている会社ですね。 わたくしは、テレビで桐谷さん(株主優待券で生活されている投資家の方)を見かけて、株主優待券が貰える株をいくつか買っています。 どちらも年間で2回株主優待券が貰えるので、焦らずゆっくり使えてちょ…

  • 5月のポン活と休日のトースト 元ドケチOLの日常

    久しぶりの雨(そろそろ梅雨に入ったのかな…)と感じる季節になってきましたね。 先日もポン活でお得に交換してきましたよ! 今回はうっかり寝坊しちゃったのですが大好きなポッキーが残っていて良かったです。 交換した戦利品一覧▼ ハラミ&砂肝は近くのローソンでは見つからず、会社の近くのローソンにも行きましたが無くて残念でしたね。 とはいえ、チョコミン党(チョコミントが大好きな人たち)の一員としてはこのポッキーが食べられて嬉しい、そして美味しかったです。(あっという間に食べました) さけるチーズのコンソメ味はウェルチ(飲めないわたくしのワインです)と一緒に今度のお休みに食べようと思います。 そういえば最…

  • もったいないが原動力の不器用DIY ゆる節約を目指す元ドケチOL

    今日は久しぶりに駅前の「しまむら」でお買い物。下着を新調しました。 上下1000円と格安で着心地の良い製品で満足。体型が変わりやすく、あまり高い下着を新調できないわたくしにはとてもありがたいですね。 形が崩れてきたら早めに交換してまして、今回(生地は割とキレイだしもったいないな…)と思ったので使える部分は有効活用することにします。 何回かリメイクしているのですが、この部分は割と使えるんですよね。伸縮性のあるヒモと特にホックは生地屋さんで売っているくらいですし。(サイズが合わないときに延長ホックとしても使える) 早速、サイドの生地(サイドベルトというらしい)で日傘の取っ手カバーを作りました。筒状…

  • ゴールデンウイークは株主優待券で豪遊

    夕方になって川沿いを散歩していたら「頭ムシ(小さな羽虫の大群…みなさまはなんとお呼びでしょうか)」がたくさん飛んでいて(ああ…また暑い夏がもうすぐくるな)と感じました。夏は苦手です! 先日、わたくしの持っている株のひとつ「ストリーム」の株主優待券が届きましたよ。「Eカレント」で使える1000円分のお買い物券でして▶「Eカレント」は家電から日用品まで取り扱っているショッピングサイトです。 誕生日にはさらに300円分使えるポイントが貰えますのでそれまで待って1300円分の買い物をするのが狙いです。(今、使うのはがまんがまん) 株主優待券は他に「DDグループ」のお食事券。期限が8月31日までだったの…

  • おやつが太るなら自分で作ればいいのです ゆる節約を目指す元ドケチOL

    腰が痛い…!かすみです。先日実家で布団を処分する機会がありまして、ひょいっと担ぎ上げた瞬間に腰を痛めてしまいました。日頃ケトルベルトレーニングをしていたのでちょっと調子に乗っていた様です(反省します) ずっとベットにゴロンとしておりましたら体はもうぶよぶよ、動いていなくてもお腹はしっかり空くので、少し痛みが引いてきた今は無理のない程度にウォーキングとおうちの掃除で体を動かしています。そういえば「掃除」ってとっても良い運動ですよね。家もピカピカになって一石二鳥!(「これは運動!」と意識をしてやるとより効果的だそうですよ。) さて、今回も仕事帰りに「レシ活」をしてきました。 「楽天パシャ」(レシー…

  • ヤマザキ春のパン祭りのお皿を手に入れて感激!

    2か月弱かかりましたが…ついに「ヤマザキ春のパン祭りのお皿」を手に入れました!! ▲割れない様に梱包されていてありがたいです 毎日超芳醇食パンを食べ続けてギリギリでしたが間に合いました。(引き換えだけなら5月末までが期限です)丈夫で厚みがあるのにとても軽いサラダボウル…嬉しいです!たくさん使います。 今月の食費は8900円でしたが、そろそろ食費をケチケチせず健康にシフトした食事のために「予算1万円は使いきろう」と考えています。(逆ダイエットの様なことしているわたくし) ということで、本日も業務スーパーでお買い物してきましたが、そこでやっと「オートミール」を売り場に見つけることが出来ました。(ひ…

  • 4月のウエル活とご褒美焼肉丼

    最近cokeOnのアプリで毎日くじ引きを楽しんでます。(万博のスタンプが当たるとテンションが上がります!色んなデザインが合ってかわいいですね) ▲自販機購入ではなく「コカ・コーラ製品のバーコード」をスキャンするだけで毎日挑戦できますよ!(スタンプ15個集めるとドリンクチケットが1枚手に入ります) 今月のウエル活はあいにくの雨。結構なキツイ雨で、傘を差しながら荷物を背負って歩く帰り道でした(重たいので苦行でした)。それでは早速、買った商品はこちらです。 卵(L)×3 もやし×2 牛乳×1 烏龍茶×1 食パン(5切れ)×1 スパゲッティ(1キロ)×2 ジョイ(本体)×1 ジョイ(5回詰め替え分)×…

  • 水漬パスタで時短&節約ごはん

    今日は会社の帰りに最近できたダイソーの高級店(300円価格帯)「standard products」に行ってきました。お目当てはこちら ジッパーバックです。(かわいい) ちょうど良いサイズ感と可愛らしい柄が気に入って即購入。ジッパーバックはカット野菜やお菓子を入れるのによく使います。色んなサイズのジッパーバックを常に持っておきたいほど好きなのでテンションが上がりますね。 評価としては「IKEA」の方が上質なのでコスパ的には軍配が上がりますが、開けやすさだけで言うならばこっちという感じでしたね。 夜は簡単にレンチンして食べられる「水漬パスタ」にします。 朝仕事行く前に準備していたんですよね。その…

  • 米に変わる主食を見つけたと思ったのにそれすらもスーパーに並んでなかった話

    米に変わるわたくしの主食 わたくしの主食は「オートミール」。もともと節約のために食べていましたが、カロリーが低く、食物繊維が多いので今や欠かせない食材になっています。 今日も仕事帰りに「業務スーパー」に寄ったのですが… 主食が無くなってピンチ オートミールの値札がある棚は空っぽなのでした。500g248円(1食30グラムなのでなんと16食分!!)の破格のオートミールは業務スーパー意外には売っているところを見たことがありません。安いですよね(今は無いけれど)! という事で今回も含めて今月6回目の業務スーパー訪問に至ったわけですが、私の求めるオートミールはいずこへ…よく見ると1キロ500円のちょっ…

  • SHOEIから届いた株主優待品

    今日は朝から「焼肉のタレ」の蓋が開かずに大苦戦しましたかすみです! タオルを巻いたり、ゴム手袋を装着したり、声を出して開ける(力が入りやすい)など試行錯誤するも全く開かれる様子がありません。 疲れ果てたのでそのままビンを台所に放置して散歩に出かけました。帰宅後ちょっと気分も上がってきたので(もう一回頑張って開けてみようかな…)とあきらめ半分でビンの蓋を掴んだ途端とスルっと開いてしまいました。 (えっ、あんなに開かなかったのに??!)とても驚いたのですが、後から調べるとビンの蓋が開かなくなる原因に「冷蔵庫でビンを保管すると、瓶の中の空気が冷えて、容器内の気圧が下がる」ということがあるらしいのです…

  • 株投資で反省したわたしが暴落で思うこと

    株価が上がったり下がったり、今後の先行きが全く読めないかすみです。 気にしていても仕方が無いので、癒しの音楽を聴きながら甘いお菓子を食べるのが最近の日課です。 下がっていると「売らなくて良いのか…」という不安が押し寄せてきますが、基本的に「株はお金を別のこと(もの)に使いたい時に売ろう」と決めています。 昔失敗ばかりして、この考えになりました。要は「分からない」からです。ずっと経済に向き合ってきた学者でも占い師でもないわたくしに先のことが読めるはずがありません。 よく分からないのでこれからも暴落時に少しづつ買いまし続けていきます。 投資といえば「ふるさと納税」なら、確実に利益のある投資とはいえ…

  • 4月のポン活。肉厚のハンバーグが最高に美味しかったです。

    今日は日経平均がすごい勢いで下がっていましたね。 資産も一気に減ってしまいましてなんとも悲しいかすみです。今日は株価を見ながら鼻をずるずる。スギよりもヒノキの方がキツイ方でして、飛散量が増えるこれからが今年の対花粉正念場です。 さて、景気づけに火曜日にポン活で手に入れた戦利品でもいただきましょう。 ▲リッツと紅茶風味のチョコレートはコーヒーのお供に最適でした! 砂糖なしのミルクコーヒーと一緒にいただきました。(あしたのおやつもこの組み合わせにしよう) ビーフハンバーグは晩御飯に… 赤だしと炊き込みご飯と共にいただきます。 めんどくさがりのわたくしは直接袋にお箸を突っ込むのです。(洗い物を減らし…

  • 春のパン祭りのお皿が欲しい

    今年は「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿を狙っているかすみです。 ▲現在15.5ポイント、4月末までに30ポイント貯めますよ! 最近株の乱高下が激しくて、数日で20万ほどが減っています。(かなしい) 心中穏やかではありませんが、このパンのシールのようにコツコツ株を集めていくつもりです。 「物価が高い!」 「株は下がる!」 こんな中ですが、探せばお得が見つかるものです。 3月はdポイントの交換にひた走りました。 今月は12000ポイントの交換が出来ましたので1200ポイントが貰えるわけですね。 1200ポイント=1200円ですからね。助かります! うまくいけば…2400…(捕らぬ狸の皮算用はやめてお…

  • 花王のキャンペーンで貰った商品

    花王のアプリ(kaoコレモ!)でゲットした商品が届きました! 先日、「アプリでおうちにある花王の商品をスキャンしてくじを引くだけで商品が貰える」というという斬新かつ素晴らしい花王の企画があったのですよ。 あまりに良い(美味しい)企画でしたので、あっという間に利用者が集まり締め切られてしまいましたが、またこんな企画があれば良いなと思う日々です。 ▲第二弾待ってます! 歯磨き粉と日焼け止めはちょうど買い時だったのでかなり助かりましたね。 「花王」といえばわたくし1株だけの株主です。 ▲今月は76円の配当をくれました。 ほんのちょっとでもこういった「不労所得」があるというのは嬉しいものですよね。 実…

  • 3月のウエルシアデー2つのキャンペーンを利用しました

    3月、暑くなったり寒くなったり気候が不安定な季節ですね。 今年は花粉だけでなく、黄砂やPM2.5の飛来もありまして目が開けないかすみです。 あらゆる花粉対策グッズで凌いでいるわけですがなにせ出費が痛いこと。 さて、そんなわたくしの家計に優しい光をもたらしてくれる「ウエルシアデー」! 今回購入したお品物はこちらです。 卵×3 シャウエッセン×2 牛乳×1 スパゲティ(1キロ)×1 珍しくお菓子が無いです。 キレイキレイハンドソープ本体(小)×2 キレイキレイハンドソープ本体(大)×1 キレイキレイハンドソープ詰め替え×3 トイレットペーパー×1 キッチンペーパー×1 今回なぜこれほどハンドソープ…

  • くら寿司をお得に安く食べる方法

    もうすぐ母の73歳の誕生日。お寿司好きの母から「くら寿司に行きたい!」と切望されました。くら寿司って、クーポン無いですよね。どうにかしてお得に食べられないでしょうか… お得に楽しく節約をモットーにしておりますわたくしかすみです。 さっそく「くら寿司」をお得に食べる方法を考えることにします。 クレジットカードの還元を利用する 「三菱UFJカード」でタッチ決済をすると6.0%~の高還元が受けられるんですよね。 でも今から三菱UFJカードを作るとなると間に合いませんね。今回は無しかな。(また作ります) メルカリで株主優待券を買う 株主優待券がオークションやフリマアプリで売ってるんですよね。くら寿司の…

  • 「レシ活」にハマる

    最近楽しんでいる「レシ活」。指定の商品を指定の場所で買うとポイントゲット!商品もポイントも手に入るとても楽しい活動なのです。 ドットマネー(ポイントサイト)にあるレシ活で全額ポイントバックの案件を発見! 早速プロテインをローソンで手に入れて飲みました。ちょっとプロテインが苦手なわたくしにはやはり口には合いませんでしたが、筋トレ後に一気に飲むとお腹が満たされました(そのあと甘いものが欲しく無くなったのでダイエットに良さそう)。 続いてこちらもレシ活。ジョージアのLINE友達になると毎週出来るレシ活ですよ。(急いでお友達になりましょう) ジョージアの指定製品を買ってレシートをアップロードするともれ…

  • 今月もポン活でクッキーをいただきます

    先日「ポン活」で手に入れたチョコレートクッキー。 (不二家のクッキーだ!!)と新作のクッキーにテンションが上がるわたくし。 パッケージといい、ホワイトデーにピッタリのお菓子ですね。 ナッツも入っていてサクサクで軽い食感が美味しい。 パクパク食べられちゃいます。(一気に4枚食べました) (頂き物のお菓子の缶に入れるとさらに美味しく感じますね。) 今月はワラウ(ポイ活サイト)でdポイントの高レート交換が…! という事でポイント5000Pを交換し、1500P還元を受けました。 dポイントはポン活の大事な元手ですのでとても重宝しますね。 30%還元という事は…このクッキーは130Pで交換したので、実質…

  • 2月のウエルシアデーはピッタリでした!

    今日は待ちに待ったウエルシアデー! 朝からちょっとウキウキしながら、ポイントを握りしめてお買い物へ行ってきました。 卵L(3パック) シャウエッセン(2袋) 牛乳1リットル(2本) 柿ピー(1袋) ポテコ(1袋) ルマンド(1袋) カット野菜(1袋) ナプキン(1個) バスマジックリン(1個) リセッシュ(1個) ティッシュ5箱入り(1個) スパゲッティ1キロ(1袋) 合計4,400円。2回に分けて購入しましたが、偶然にもWAONポイントをぴったり使い切りゼロポイントに!なんだか気持ち良い瞬間でした。 でもゼロということは、また次のウエルシアデーに備えてポイント貯めなくては…!(燃えるわたくし…

  • 節約 趣味の 食べ放題 (格安!)体験記

    本日は待ちに待ったお休み! 非常に寒いですが、わたくしの数少ない趣味である「食べ放題」 を満喫するため、しっかり食事調整をしてまいりました。 今回訪れたのは昨年オープンしたばかりのホテルのランチブッフェ。 口コミが少なく少し不安でしたが、これはもう突撃するしかない!💨 ▲ブッフェラインナップが豪華すぎる! サラダ・おばんざい・スープ・カレー・揚げ物・パン・ご飯もの和洋バランスよく揃っており、どれもこだわりが感じられました。(中華はなかったですが💦) 特に揚げ物コーナーはトンカツ&唐揚げという最強の布陣! さらに… だし巻き卵(これ好きすぎる) ▲牛肉たっぷりでした(ご飯に乗せたら絶対牛丼になり…

  • 雪の日も大根料理で体ポカポカです 冬の節約料理

    今日はお休み。 昨日から雪が降っておりましたので 絶好の「おうちでゴロゴロ日和」とも言えました。 家にいるのでちょっとした家事がはかどります。 お砂糖を新しいものに変えたり(コーヒー牛乳に使われていたキャップを使ってます) 大根を切っていつでも使える 「冷凍カット野菜」を作ったり ▲生のままいただくのも好きなので分けました。 後は外の雪を見ながらYouTubeなど動画やブログを見て 株などの勉強や節約の情報収集に精を出しておりました。 夕方前になると地面がだいぶ顔を出してきましたのでお買い物へ ローソンコーヒー(S)・Twitterで無料 チロルチョコ・ローソンアプリで無料 スモークタン・ポン…

  • セルフヘアカラーと朝ごはんの作り置き

    今日は休日だったので、セルフカラーの日でした。 愛用しておりますのは ビゲンの「スピーディカラー」。 ツンとした匂いがなく、手軽に染められるので、わたくしの必需品です。 手順はとても簡単。染料を塗布したら、ラップを巻いて15分待ち(染まりにくい方なのでちょっと多めです)、お風呂場で洗い流すだけ! 今回は 頭頂部から前髪まで しっかり染めましたが、仕上がりはとても自然で大満足でした。✨ 待ち時間を活用して、お化粧用のスポンジも洗いました。 だいぶヘタってきたので、あと1回洗って、次くらいで交換ですかね。 さて!…満足したところで、 明日からの朝ごはんを作り置きします! 朝にサクッと食べられる 「…

  • 2月のポン活、スーパーより安くポイントでゲット

    ここ最近のわたくし。 毎日餅を食べています。お米は高いけれどお餅は安い。 お腹もいっぱいになるし腹もちも良いですよね。 おススメの食べ方なのですが お醤油とマーガリンと砂糖をつけていただくと いくらでも食べられちゃいますよ。 さて、今日は休日でしたので ちょっとお買い物に行ってきました。 レトルトカレーは無料クーポンでタダ サラダチキンはポン活でタダ ヤングドーナツはレシ活で70%OFF とオトク活動をたのしみつつ… ピルクル(腸活) むねから(たんぱく質) 牛乳(たんぱく質) と食材も買って参りました! サラダチキンって 私が20代の頃に出回ったのですよね。 その頃は固くて塩辛いだけでしたが…

  • ヘアカットモンスターで自宅セルフカット

    今日は自宅で「セルフカット」。 はじめて、数か月が経ちましたが、自分でも なかなか慣れてきたように感じます。 わたくしの相棒も(ヘアカットモンスター) ▲簡単に髪の毛をすいて毛量を減らせるアイテムです。部屋に飾っていますが可愛いです。 まだピカピカでもうかれこれ4回は お世話になっていますね。 中に入っているカミソリ刃は、 メイドインジャパンが誇るフェザー製。 切れ味も相変わらず抜群でした。 普通のハサミで毛先をカットして ある程度短くした後、ヘアカットモンスターで梳くと 割と自然な仕上がりになるのです。 「セルフカット」にして 良かったなと思うことは ・お金がかからない ・時間がかからない(…

  • ウエル活後にご褒美チーズ牛丼

    我が社は繁忙期。でしたが、20日のこの日だけは早く帰ると全力をだしました。 そう…20日は 「ウエルシアデー」なのですから! それでは、さっそく戦利品をお見せしたいと思います。 こちらです! ドーン! とここ最近のウエルシアデーは食材多めです 卵(L10個)×2 牛乳 ミートボール あらびきウインナー 塩せんべい 食器洗い洗剤 お風呂用洗剤 卵と牛乳とトイレットペーパーがあるというだけでわたくしの心はとてつもない安心に包まれるのです。 塩せんべい(88円)はすごくお安いのですがすごく美味しくてよく食べる逸品です。 今日はウエル活もお仕事頑張ったので自分にご褒美を… すき家公式ホームページより …

  • DDグループ株主優待での優雅なランチ

    今日は会社の女子に課せられた行事ごとである「バレンタインデー」に向けて チョコレートを買いにデパートに来ました。(万年買い出し係のわたくし) 華やかなチョコレートを上品な女性が買っているのを見て(良いなあ)と色々な妄想に浸りながら、(優柔不断なので)人混みの中迷うこと50分。 ようやく会社の得意先と社長へのチョコレートを手に入れてほっとしています。 ちょうどこの辺りは、わたくしが現在保有しております 「DDグループ」の株主優待券 が使えますので、優雅にランチが出来そう! と、いうことで行ってきました。 ▲親子丼 味噌汁つき。 (ちなみに大盛りです) わたくしがくいしんぼうなことは認めるのですが…

  • ポン活で手に入れた濃厚ミルク飴

    最近、ローソンの「オリジナル冷凍食品」を アプリのお試し引換券でよく見かけるのですが… 欲しくてもポイントが全然足りません!かすみです。 (ポン活しすぎのツケが…笑) 毎週ポン活を楽しんでいると、さすがに ポイントが枯渇してしまいますよね。(反省中) 🍭🍭 さて、今日は喉が少しイガイガしてきたので、 先日ゲットした 「魔性の生クリームCANDY」をいただきました。 この飴、中に練乳のような 柔らかいクリームが入っておりまして、とっても わたくし好みのお味ではないですか!(イイ!) 甘くて濃厚なクリームが口いっぱいに広がって、 なんとも幸せな気持ち… 飴って、のどの乾燥を防いでくれるだけでなく、…

  • 去年(2024年)受け取った配当金と今年の目標

    2025年になりましたね。 昨日自分で洗ったダウンを着て お出かけしてきましたが、 乗ったバスが人でごった返していました。 ▲一晩お風呂でオキシクリーンづけされたダウン。めちゃくちゃキレイになりました。 「インフルエンザが流行っている」と 聞いていましたが… コロナが流行っていたここ数年と比べると ずいぶん賑やかになりましたね。 さてここで2024年の「総まとめ」といっちゃいましょう。 まず主に日本株の「配当金」が69200円 と「貸し株料」が2090円でした。 ▲12月にもらった配当金を書き出してにんまりするわたくし kasumi-setuyaku.hatenablog.com 2023年は…

  • 大満足だったジョリーパスタの福袋

    クリスマスにいただいた「シュトーレン」。コストコの商品らしいのですが、優しい甘さで美味しいです。ちょっとカロリーが高いので毎日少しづつ食べて楽しんでいます。 さて、本日12月31日。ギリギリになりましたが、ジョリーパスタのアプリで購入済みの「2025年福袋」を受け取りに行きましたよ。(受取が20日~31日まででしたので滑り込みです) 4000円分の商品券 オリジナルパスタ(500g) オリジナルコーヒー(1回分) (KEYUKAコラボ)ルームシューズ (KEYUKAコラボ)保温ポット (KEYUKAコラボ)ステンレスマグ 以上で5000円の福袋でした! さっそく商品券を使ってランチしようと思っ…

  • 2024年 最後のウエル活です!

    今年最後の「ウエルシアデー」は、ほぼ食材メインのお買い物となりました。 この週はチラシで特売があったり、10%オフクーポンが配られていたりと、何かとお得なタイミングでしたね。 では早速、今回購入した商品をご紹介します!こちらです。 - スパゲッティ(1キロ) - シャウエッセン×2 - 卵×2 - 牛乳 - エアリアル - ポテトチップス - カントリーマアム (ホワイトチョコ) - 柿の種 - 食器洗い洗剤 以上のラインナップ!普段なかなか買えないスパゲッティ(1キロ)を今回は会社の昼休憩を利用してゲットしました。夜だと売り切れていることが多いので、この作戦は大成功!会社の近くでは昼間に利用…

  • クーポンで得すると思いきや失敗したこと

    12月15日、そろそろ今年も終わりに近づいてきましたね。 年末といえば長期休暇が楽しみで今からワクワクしています(相方さんと長くいられる滅多にないチャンスでして) 今月はいつもより来客が多かったせいか、予定より早くトイレットペーパーが無くなりそうだったので、ウエルシアデーを待たずに買い足すことにしました。 ちょうどLINE友達限定のクーポンで10%オフになったのはラッキーでしたね!(ウエルシアは基本月末の金土日にクーポンをくれますが、たまにゲリラクーポンをくれます。) 今回はそれだけでなく、ちょうどウエルシアアプリでアイスのポイント増量クーポンを見かけてたのです。運良く店頭に並んでいるではない…

  • リクルートポイントで朝ごはんを満喫

    今日は、リクルート(じゃらん利用限定)ポイントが1000円分当たりましたので早起きしてホテルの朝食バイキングに行ってきました。 普段はなかなか行かない場所にあるホテルだったので、ちょっとした小旅行気分を味わいましたね。 訪れたのはカジュアルな雰囲気のホテルですが、朝食バイキングは和洋中と幅広いメニューが揃っていて豪華そのもの! 外国の方や年配の旅行者が多く、にぎやかな中でも、ゆったりソファー席で食事を楽しめました。 前日の夜は「明日は豪華な朝ごはん…!」と控えめにしていたのですが、いざ食べ始めるとついあれこれ手が伸びてお腹がいっぱいに。休日の朝8時台にこんな満腹感を味わうなんて、普段はないこと…

  • 夜はゆったりポン活スイーツタイム

    すっかり寒くなりましたね。寒さが本格的になると、暖かいアイテムが欲しくなって毛玉だらけになっていた帽子を買い替えました!太めのリブ編みのニット帽。とても暖かくて大満足です。 新しい帽子をかぶるたびに、ちょっとした幸せを感じています。 さて、今日は先日「ポン活」でゲットしたプリンを楽しみました!ポン活は便利でありがたいです。 でも最近は値上げの影響なのか、割引価格で手に入る商品でも少しお高く感じることがあります。 とはいえ、コンビニ価格の半額くらいで買えるので、やっぱりお得感は抜群ですよね。 新商品を見つけるたび、家でゆったり味わうのが最近の楽しみになっています。 特にこんな寒い日は、温かい飲み…

  • ジョリーパスタの2025冬福袋と炊き込みご飯

    今年も終わりに近づいてきましたね。 健康診断、忘年会とイベントも目白押しです。 さて、わたくしは昔から福袋が好きでして今年は「ジョリーパスタ」の福袋を応募して当選しました! お食事券4000円分 KEYUKAコラボ保温冷ポット KEYUKAこらぼステンレスマグ KEYUKAコラボルームシューズ ジョリーパスタのパスタ5束(5人前) ジョリーパスタのオーガニックコーヒー1杯分 このラインナップで5,000円でしたよ。 保温冷ポットの可愛さにひとめぼれして応募しましたが、当たってとても嬉しいです。(KEYUKAのデザイン良いなあ…うっとり) 引き取りは12月の20日以降とのこと。うっかりフライング…

  • 11月のウエル活、今回は買いたいものだけ買いました

    ここ最近になってすっかり冬に近づきましたね。 わたくしですが今年はカーペットを敷かずに生活しようと考えています。主に掃除のしづらさとダニが発生しやすいというところで思いつきましたが、このまま快適に冬が過ごせるようならば断捨離するつもりです。 さてそんな今月のウエル活は… 卵×2 ミルクココア(粉) シャウエッセン ナプキン 持続性ビタミンBサプリ キッチンハイター ティッシュペーパー バスマジックリン ファブリーズ(2回分) の合計3215円!WAONポイント2143P使用でした。 (今回はお菓子を買わずでしたね。) あまり買ったつもりは無かったのですが、あっという間に3000円越えるようにな…

  • 少しづつお金をかけて生活水準をアップです!

    今日は休日でしたので、のんびり過ごしました。BOSSの「甘くないイタリアーノ」をスギ薬局で購入。 名前の通り甘くないのですが、ミルクのまろやかさが美味しくてパンやデザートに合わせると絶対合う飲み物でしたよ。 皆さまはBOSSのLINEアカウント「ボス得!」をご存じでしょうか?お友達になるとクーポンを貰えるほか、毎週クーポンくじに挑戦できるんです。(送ってくることもあります) 貰えたクーポンを選んで、そのクーポンの指定する商品を購入したレシートの画像を送ります。(今回はポイント(1p=1円)の上に書いてあるのが「COFFEE」だったのでボスのコーヒーならなんでもOKということです) ギフティで様…

  • 出勤前にコタツとキッチン排水口のお掃除

    もうすっかり寒くなってきましたね。温かいお茶がとても美味しいです。 今日は朝9時30分に出勤すれば良い日でしたので、ちょっと重い腰を上げてコタツを準備することに。 先日ぐらぐらする脚を見て買替えを検討していたのですが、捨てる前にきちんと確認はしておきたいな…と見ているとネジが浮いていました。 なんと全ての脚のネジがゆるんでおりました。(ぐらぐらするわけです) しっかり締めなおすると、見事ぐらぐらが解消!捨てなくて良かったです。 布団もかけて 線もつけたら完成!と思ったのも束の間、コタツの線を入れるところがiPad用の充電コンセントに占領されておりました。 これは仕方が無いですね。こたつを買い替…

  • 月に1回冷蔵庫チェック、毎週金曜日にセルフ脱毛

    今日のおやつは頂きものの柿でした。 ▲秋の味覚ですね。甘くてとっても美味しかったです。 今日は1ヶ月に1回の冷蔵庫の在庫チェックをしました。コチュジャンの表面が乾燥しているのと、お好み焼きソースの賞味期限が12月に切れるので晩御飯は急遽「旨辛焼きそば」に決定。 コチュジャンとお好みソースでピリッとした旨味のある焼きそばの完成です。仕上げのネギですが業務スーパーにあったもので、「新鮮」「美味しい」「安い」の三拍子でした。また絶対買います! 最安値を見つけたり、今回みたいに質が良く気に入った商品は必ずメモするようにしています。 旨辛焼きそばの刺激がまだつらかったので(治りかけの口内炎がありまして)…

  • 秋。回転寿司と秋冬服に衣替え

    今日はホットペッパーで不定期に送られてくる「期間限定ポイント500P」を使って かっぱ寿司でランチしてきました。 かっぱ寿司は別皿でマヨネーズやガリが注文できる(無料)ところが有難いです。トッピングして味変したり楽しみが無限に広がります。 ▲サイドメニューにだし巻きがあったのですが卵の旨味たっぷりで美味しかったです(また食べたい)。 合計5皿で590円。ポイントが500pですから90円でいただけました。(ポイントを使ったものの元値590円はお安い。さすがかっぱ寿司です!) 不定期ですので次はいつお目にかかれるか分かりませんが、期間限定ポイントはすごくお得ですよ。リクルートのアカウントを作ってお…

  • 10月のポン活(お菓子の新味をお試し)

    ウォーキング用に新しい靴を買おうか迷うわたくしです。最近では4年を共にしているこたつの脚がぐらぐらしているのも気になって何かと出費が多そうな秋です。 さて、こちらは10月のポン活でゲットした商品です。(ちょっとお買い物の商品が入っていまして、納豆とシュークリームは別です。) ▲わたくしの好きなペコちゃんのシュークリーム。4つ入ってて138円(そしてさらに3割引)と激安でした。 ・カラムーチョ(肉ウマわさび) ・オレオ カラムーチョの新味がすごく好みの味わいで美味しかったです。唇に口内炎が出来ていたのですが、あまりに美味しかったので痛いのを堪えながらもあっという間に食べてしまいました。 新味が気…

  • 10月のウエルシアデー。ブラックフライデー利用でお得上積み!

    すっかり、秋の寒さですね。そろそろ衣替えをしなければ、と思いつつ家ではまだ半袖を貫くわたくしです。昨日はウエルシアデーでしたので、早速ですが購入品を披露いたします! (いつものごとく)ドーン! 今回は日用品がとても多めで、なんと5000円を超えるお買い物でした!(家電以外でこれだけの金額を買ったのはいつだったか思い出せないほどです) というのもブラックフライデーで色んなお得併用があったからなのですよね。 ウエルシアに行くまでは、XやInstagramで「この商品を〇円分買うと実質〇円になる」というように計算されている方を参考にしようと息巻いていましたが…本当に皆様すごいですね。わたくしは現地に…

  • 和食さとのクーポンと友達にコストコで買ってきてもらったもの

    前回、「これが今年最後」と言ったのも束の間。和食さとのお誕生日クーポンの期限が残っていたのでお仕事帰りに寄ってきました。 狙うは食べ放題!と言いたいところですが、そこまで食べられる胃袋の容量が…(年齢を重ねてきたことをひしひしと感じるわたくし。) 食べ放題とはいかないものの、大盛りの「大海老天玉おろしうどん」をいただいてきました(麺量2倍ですって)。少し肌寒かったのですが、おつゆも麺も温かい提供が出来るという事でこちらに決定しました。 写真ですと麺量が多いため小さく見えますが、しっかり身の詰まったプリプリの海老天でした。中でもわたくしが気に入ったのは、茄子の天ぷら。茄子の食べ方で一番好きなのは…

  • 今日はのんびり手抜きでお金をかけない休日

    今日はお休みだったのですが、朝から思いがけず晴れておりましたので出かけることに。 秋を感じる肌寒い陽気。少し温かい飲み物片手に散歩としゃれこみましょうか。 途中で公園がいくつかあるので休憩もできますね…早速散歩のお供を用意します。 まず、温冷対応のペットボトルにブレンディの粉末カフェオレを入れて… 温かいお湯を注げば、もう自販機で買ったものと遜色のないカフェオレが完成。 ナッツとカフェオレ。両方好きだからか気分が上がります。 川沿いを歩いたのですが、少し風が吹いていて気持ち良かったです。お散歩を楽しんだ後のお昼は「唐揚げオートミールカレー」。 と銘打ったものの…ごはんの代わりにオートミールを使…

  • オトクを探すのが楽しいです

    9月末のこと…久しぶりにウエルシアでお米(5キロ)を購入しました。 目的は念願の「炊きたて卵かけご飯」です!予定のないお休みに食べたいので少し先になりますが、今からもう楽しみです。今回、ウエルシアの10%オフクーポンを使ったのですが10%って大きいですよね。(とってもありがたい2500円台になりました!) 後は業務スーパーでもお買い物。それから、ローソンのポストをリポストしてアイスが当たっていましたので交換しにいきまして さらに、セブンイレブンで「セブンプレミアムカレー」の無料クーポン(日本旅行格安日帰り新幹予約の特典)も使って、こんな感じで盛りだくさんになりました! いつものわたくしならぬ大…

  • 9月のポン活。ついに健康を考える。

    本日はお休み。早速朝から「とうふクッキー」を焼きました。甘くていい香りが部屋の中に広がります。とってもいい朝です。 今回作った「とうふクッキー」はとうふの水分を切っていなかったので、オーブンで何回か焼いて無理くりサクサクに(少し固くなるクッキー)。これは研究が必要ですね。美味しいレシピが完成したらまたブログに載せます。 そしてグラスの模様替え。 割れたや来客用に控えさせているコップをシーズンごとに日常使いのコップと入れ替えています(春夏が黄色、秋冬がオレンジ)。一人暮らしで同じコップでだれも気付かないでしょうけれどまんべんなく食器を使いたいわたくしの楽しみです。 そういえば、最近。「血糖値」に…

  • 9月のウエルシアデー!「WAONPOINT」と「WAONポイント」で混乱

    9月もウエル活。「そういえば今月からウエルシアデーはVポイント使えなくなるんだった?!」と慌てて当日に気づいた私。朝に交換しておきました。 △この「ROOTY」というアプリ。不定期に送られてくる簡単なチャレンジをこなすとポイントが貰えるアプリでオススメです(「今日のチャレンジ」と書いてありますが毎日チャレンジができるものではありません) そういえばずっと「WAONポイント」とブログで書き続けてきたように思いますが、 「WAONポイント」では無く「WAONPOINT」でしたね。 下のロゴマーク「WAONポイント」は、電子マネーWAONをWAONPOINTの貯まらない店舗で利用した時のみ貯まるポイ…

  • 今年最後の誕生日クーポンはとっても豪華でした

    朝から頂き物のリンゴをしゃくしゃく食べています。 最近に限ったことではありませんが、果物の値段がとても高いですね。近くのスーパーで梨が300円台なのを見て目玉が飛び出そうになりました。(気持ち的に) カメムシの影響もあるのでしょうか?虫が苦手なので今年は去年みたいに大量発生しないでいて欲しいものです。とはいえ、今日ベランダを掃除していたら2匹死んでいたのを見つけたので、ちょっと諦めているわたくしです。 さてお休みの今日は、今年最後の「お誕生日クーポン利用」に行ってきました。 最後を飾るのは…そうお寿司!大好物なのです。 はま寿司のお会計8%OFFクーポン(メール会員になるとお誕生日クーポンが貰…

  • 休みの日に母と行くファミレスで誕生日クーポンを使う

    今日はお休み。 朝早く起きて化粧水の原液づくりから始まります。わたくしここ数年はずっと「手作り化粧水」で暮らしています。 ▲黄色い容器が化粧水原液。ハトムギ化粧水の容器が化粧水です。 ・尿素50g ・水道水200㎖ ・グリセリン小さじ一杯 で作った原液を7倍くらいに薄めて使います。 尿素やグリセリンは数年前に買ったっきりでもう何年も保存して使っていますが無くなる気配がありません。費用は七百円程度でして、20回分原液が作れるんですがその原液からさらに7倍薄めて使う…となると化粧水1本あたり5円くらいで出来てしまうことになりますね(安すぎますね) 肌が突っ張ったり、荒れたりしないので自分には合って…

  • 38歳になる誕生日月はクーポンで楽しみます

    ついに誕生日月になりました…独身のアラフォーとしてはあまり歳をとることが嬉しくありません。が、飲食店では誕生日月限定のクーポンをを配るお店がちらほら… これはもう楽しむしかない!!ということで、こちらは今月9月が誕生日月のわたくしが「誕生日月限定クーポン」を利用して一人お得に外食を楽しむ取り組みです。9月初日は「バーミヤン」に行ってきました。 バーミヤンはすかいらーく系列店ですね。あの鳥のロゴで有名ですがskylark=ひばりらしいです。 さて、小話はそこそこに突撃します。 すかいらーくアプリでは誕生日月限定でデザートクーポンがあるのですよ。誕生日クーポンは通常よりも格安で頂けるのが嬉しいです…

  • 業務スーパーのセール品 一キロの唐揚げ

    本日はついに業務スーパーに行ってきました。お目当ては「唐揚げ(1キロ)」と「シーチキン」!棚にあるのかドキドキしながら仕事帰りに寄りました。それでは、こちらが戦利品です。 ついついおやつに手が伸びてしまい「みたらしもちっこ」と「サンドイッチビスケット(チョコ)」も買ってしまいました。(甘いものに目がありません)残念ながらシーチキンは買えなかったものの、唐揚げが買えて大満足。早速今晩の晩御飯ですね。「牛肉のだしの素」はずっと気になっていた一品でして、袋を開けるとあのスナック菓子「わさビーフ」似た香りが…!こちらもいただくのが楽しみです。 家に帰って早速唐揚げを味見したのですが、レンチンですと衣が…

  • 激安スーパーで買ったポテトチップスが中身ぎっしりでした

    8月最終日はお休み!ということでお買い物に出かけました。 いそいそ業務スーパーに行ったもののうっかりフライングしまして(9月からのセール目当てでした)いつも買っている「太うどん18円」と「きな粉78円」だけを購入しました。 ▼業務スーパーのきな粉は10円値上がりでしたが、まだ十分安いですね(安さが有難い) 後は、激安スーパーの「サンディ」でお買いもの。(サンディは近畿地方に多い激安スーパーなのです。) ここでついにお菓子を購入。プリングルスを彷彿とさせるポテトチップスですね。 ここ最近プリングルスを開けると、空間(チップが詰まっていないところ)が増えたと感じておりましたがこのポテトチップスはみ…

  • あるものを工夫していただくのも節約の醍醐味

    今日もお買い物に行きましたが、スーパーの棚から米が見当たらない日々が続いておりますね。 1993年以来の「令和の米騒動」だとか。早く供給が安定してほしいものです。 家にお米がないので主食は別のもので… 朝は「パン」 昼は「オートミール」 夜は「スパゲッティ」 のルーティンで生活しています。 今日はカレーが食べたかったので、さっそくオートミール米(造語)の出番。 オートミールは食物繊維が豊富なのですが摂りすぎるとお腹がゆるくなります。 だいたい30グラムを目安にして、お水を50CCほど混ぜた後レンチンです。 出来上がりのものはやわらかいお米のような食感が楽しめます。 好みは分かれると思いますが、…

  • 8月のウエル活、Vポイント最終日

    今月もウエル活! いきなり気温が下がってびっくりの残暑ですね。肌寒さで早朝から起きてしまったのですが、雨が降っておりガッカリ。(傘をさして帰るのでお買い物は少な目になるかな)と2度寝して起きたら雨が止んでいてラッキーでした。 さて、今回のお買い物はこちら △これに写っていませんがスパゲッティ(1キロ)がございます。 卵(L/10個)3個 もやし 2袋 牛乳 薄皮クリームパン スパゲッティ(1キロ) 目薬 トイレットペーパー 合計1817円でしたが、Vポイント1211Pで購入できました。(とっても満足) 最近と比べると今回少し少な目です。といいますのも、先日このウエル活で購入しようと思っていたウ…

  • デジタルデトックスとギガ節約

    皆さまお盆休みはいかが過ごされたことでしょうか? わたくしは1日だけお休みでしたが、仕事終わりに回転寿司に行ったりとそれなりに楽しみましたよ。 ▲はま寿司(新商品のエビ天シャキシャキ葱チリソースにドはまりしてました) 明後日はウエルシアデーですので早速アプリで必要なものをメモしています。「simplemind」というアプリですが、お気に入りです。ギガ(通信料)を使わず操作できるのがとても良いですね。 そういえば、わたくしは常にギガを消費しないようにしています。スマホの契約プランは一番安い500MB/月のプランですが、そのうち100MBも使うことはありません。(家に帰ったらWi-Fiを使っていま…

  • ポン活と無料クーポン

    今月もやってまいりました。無料交換! ・ツィッターで当たった 「白いたい焼き」 ・ポン活で手に入れた 「海からクン」・「アルフォート(和栗)」 ・日本旅行(バリ得という安い新幹線利用プラン予約)で貰った 「セブンプレミアムカレー」2個 無料…素晴らしい響き(うっとり) しかもですよ。「海からクン」はキャンペーン中で5個から1個増量で6個なのです!ポンタポイント120Pですから半額以下の以下(どういう表現?)で食べられるなんて最高ですよね。 それに、8月に新発売の「アルフォート(和栗)」はアルフォートファンのわたくしもにっこりの甘味と少しビターな味わい。 そして、何と言っても「白いたい焼き」美味…

  • 仕事帰りに買った業務スーパーの大容量のクッキー

    昨日は仕事帰りに業務スーパーで大量に入った「マルチアソートクッキー」を購入しました。(300gもある!) プレーン・チョコチップ・レーズンと三種類のクッキーですね。カロリーは50cal。 主に朝食目的で、牛乳と一緒に食べたいなーという願望のもと324円で迎え入れましたよ。 底が見えないほどの大量のクッキーがお出迎え。クッキー大好きなのですよね。 味は甘すぎず、ちょうど良いですね。チョコチップもレーズンも「入っているのはわかる」という感じでしょうか?写真よりは小さいです。 そういえば先日「ベビーシュークリーム」を買ったのですが、夏のおススメの食べ方は凍らせて食べることです(シューの水分が逃げやす…

  • お金が減ってもやることは「ゆるく節約」をつづけるだけ

    先日から株の暴落で資産が一気に下がってしまったわたくしです。(かなしい) 実は、今年の初めごろに【目標資産700万】を掲げておりまして… kasumi-setuyaku.hatenablog.com 先日の受けた給与分の貯金したら達成したんです。それで、ちょっと内心ドキドキしながら(もうちょっと様子見て 700万達成したと公開しよう)と思っていた矢先の暴落でした。 株や投資信託を持っている以上は避けられませんね。まだ資産は減ると思いますし、やっぱり人生はそうそうすんなり右肩あがりとはいかないようです。 これまでどおり、やることは「ゆるく節約を続けていく」だけ。お金が減っても外食を楽しんで、クー…

  • 夏のボーナス(予算1万5千円)で買ったもの

    今年も楽天の「お買い物マラソン」(1000円以上の買い物をするたびにポイント倍率が1倍プラスになるイベント)でお買い物しました! 去年の夏は冷蔵庫(5.3万円)、冬はスマホ(10.2万円)とロボット掃除機(3.2万)と大きな買い物が多かったのですが、今回は大きな買い物ではなく予算15,000円内で楽しくお買い物出来ましたよ。 わたくしが購入しましたものは「たまごやきフライパン」。 たまごやきフライパンは以前安いと評判のホームセンターでさらに一番安いものを購入したんですよね…そうしたら、すぐに目玉焼きがこびりつくようになっちゃってすごく後悔しました。慎重にもう慎重に(しつこい)えらびましたよ。 …

  • ミニストップでソフトクリーム(無料)を味わいました。  

    今日は仕事終わりにミニストップに寄って、ソフトクリームを交換してきました! 先日Xで指定日、指定時刻にソフトクリームの写真をポストすると無料券がもらえるというキャンペーンがあったのです。 ミニストップありがとうと思いつつ、大好きなソフトクリームをいただきます! この食べられるスプーンが大好きでゴミを出さずに美味しく食べられる素敵なアイデアだといつも感心しちゃいます。 ちょっと歩きましたが、ソフトクリームが体中に染みわたりました。やっぱり美味しい!ポテトなどのホットスナックも美味しいので家が近かったらもっと利用したいところです。 「節約するならコンビニにいくな!」という格言があります。確かにそれ…

  • 酷暑ですが、業務スーパーのうどんで辛鍋をいただきます

    今日は休みです。休みです…暑い…(暑さで思考能力が奪われていきます) お買い物に行きたいものの、日中は日差しが強くて暑いので夕方まで家でのんびり過ごします。かすみ家あるあるですが「夏は家で水風呂に浸かって涼む」という風習がありまして、今回もたっぷり水風呂を楽しむことにしました。 外の気温は34度…絶好の水風呂日和ですね。 水風呂に入るときは十分な水分補給と、体が冷えるのでアイスなどは食べ過ぎない様にしなければなりません。よって今日のお昼は「辛鍋うどん」に決定。 水風呂に入る前は食欲が無く、辛鍋を見ながら(食べられるかな…)と思っておりましたが… 水風呂で冷えた身体に染みる美味しさなのでした! …

  • 7月のウエルシアデーは大物が多くて

    今月も待ちに待っておりました「ウエルシアデー」! と、その前にちょっと確認。WAONポイントのみ利用できるようになるのは「9月から」なので… 今回はVポイントで問題ないですね(ほっと一安心) クレジットカードの兼ね合いでVポイントの方が貯めやすいので、ギリギリまでVポイントで利用したいのですよね。(即日V→Wに変更できるか確認しておきましょう) 早速前日までに用意していた「買うものリスト」を見ると今回は買いたいものが多めですね。 ▲こんな風に前日までに「simplemind」というアプリでまとめています。 ポイントは余裕があるのですが、最寄りのウエルシアから自宅までおよそ1キロなので腕が攣らな…

  • 夏のボーナスの使い道を考える

    せみの鳴き声で起こされる休日。 最近体調を崩してから不調が続いておりますわたくしでしたが、ついに会社からボーナスが支給されました!(待ち望んでおりました) ▲今日は「贅沢豚丼」です(贅沢なのは豚の下に錦糸卵を敷いているところです)甘辛いしょうゆだれに錦糸卵がめちゃくちゃ合います。 今回は定額減税のおかげで手取りが少し多くなりました。(27万円) 金額はもとより、頂けることに感謝。しつつ早速「何に使うか」を考えていきたいと思います。 27万…今回は大きい買い物が無いですし、振り分けにも力が入りますね。 投資 8万円 ふるさと納税 1万円 貯金 2万円 プレゼント貯蓄 1.5万円 旅行貯蓄 5万円…

  • 7月もポン活、新商品のお菓子をいただきます!

    大雨に合わせて長靴で出かけるときに限って良く晴れるわたくしです。 今回のポン活でもおやつをゲットしました。 「オレオ」のチョコクリームと「プリングルス」のバーベキュー味! プリングルス久しぶりに食べましたがとっても美味しい!テキサススタイルってよく分からなかったのですが、食べなれないスパイスが効いているバーベキュー味でした。 そういえば、だいぶ容量が少なくなったと感じました。以前は、2~3日かけて食べていましたが、今では数時間もせずペロリとたべてしまうほどですもの。 食べながら(太らなくて良いかな)と思う気持ちと(物足りない!)と思う気持ちがせめぎ合いますね。 オレオのチョコクリームもすごく美…

  • 6月もウエルシアデー!ついに欲しい商品をゲット

    雨は降りはしますが、つい梅雨?と聞きたくなるような陽気が続いていますね。 ニュースによると温暖化により梅雨が遅れているそうですが、農作物の成長が気になるので早く始まってほしいと願うわたくしです。 さて、今月20日も「ウエルシアデー」でたくさんお買い物してきました。 今回は日用品が十分ありましたので少なめに、食料品とずっと欲しかったダメージ用のトリートメントを購入しましたよ。 ・牛乳 ・ウィンナー×2 ・卵×3 ・カット野菜 ・食パン ・スナックパン ・おせんべい ・半額おにぎり ・ヘアトリートメント ・お風呂用洗剤 以上13点で 3386円でしたが、Vポイント(2257P)で買えちゃいました。…

  • 長年持っている株からデジタルギフト当選

    先日、持ち株のテイツーから「議決権行使のお礼」として500円分のデジタルギフト券が当たりました!株を持っているだけで議決権って何だろう?というくらい株の知識しは持っていないわたくしです。 テイツーは、家の近所に「古本市場」がオープンしたタイミングで買って、もう5年ほどの保有になりますね。 (購入理由が近所にできたからという適当な理由でした…) 講入した時の価格は一株84円で、今が118円くらいなので30%くらい上がっています。 100株だけの保有ですが、売るつもりもないので大事に持っておこうと思います。 当たったデジタルギフト券(500円)はペイペイポイントに交換しました。受取もこんなに簡単で…

  • のんびり家電のお手入れと豪華なランチ

    急に暑くなってきて体が付いていけませんね。家にいると少し怠くなってきたのでクーラーをつけると快適になりました。熱中症では無かったですけれど、室内でも油断しない様にしなければですね。 さて、我が家のロボット掃除機が少し汚れてきたので、今日はそのお手入れをすることにしました。 普段はしっかりお掃除をしてくれる頼もしい相棒ですが、やっぱり自分自身も時々はお手入れが必要でしょうね!と考えながら内蔵されているゴミのボックスを開くとゴミでパンパンに詰まっていました。(…次からはお手入れの頻度を増やそう) ゴミをすべて捨てた後、使い古した歯ブラシを使ってお掃除。使い捨て歯ブラシって、結構優秀ですよね。ブラシ…

  • 6月のポン活は遠征中に

    今日はお休み。お友達宅に訪問する前に献血に行ってきました。 お友達の住まう地域は観光地。どこを見ても、人人人! 予約していた献血センターにたどり着くまでちょっとした時間がかかってしまいました。 これだけの人がいる地域の献血センターも平日だというのに賑わっていましたね。(良いことだな)と思いながら、飲み物をたっぷりいただき久しぶりの注射に緊張します。 緊張のせいか注射針が血管になかなか入らないというアクシデントもありましたが 、ちゃんと献血出来て良かった。自分の血が少しでも誰かの役に立つというのは嬉しいですね!感慨深くなるわたくしです。 そして、友人宅からの帰り道。ポン活して帰ることに 近所のロ…

  • アラフォーからやる勉強。集中力が続かず大苦戦。

    今日は久しぶりの残業なしデー。寄り道せずサッと帰宅したわたくし。 目的は…そう。「お勉強」です! 株投資 簿記3級 FP3級 英語 社交的な話し方 と、まだまだ学びたことが盛りだくさんです。気合を入れるわたくし。 早速投資の本を取り出して数分。気が付いたらあっという間に時が過ぎていきました。 「勉強していたらあっという間でした!」…と言いたい。白状しますとほとんど漫画を読んでおりました(お恥ずかしい) 慌てて、スマートフォンの時間制限機能を使ってLINE漫画の視聴時間を1時間30分にします。(ここで 0分にしないところが自分に甘いところですね。) 気を取りなおして本を開き2~3行読んで……… …

  • 魁力屋(かいりきや)で無料クーポンをもらいました

    今日はラーメンを食べに「魁力屋」に行ってきました。 というのも本日6月1日と明日の6月2日は、 「ラーメン一杯食べると特製醤油ラーメンの無料クーポンが貰える!」という限定イベントがあるのです。(お近くにある方はぜひ) ラーメンに目がないわたくし。もちろん行くの一択です。 前日から気合をいれていたので早く起きてしまいましたね。でも、今日はサーキュレーターと換気扇・空気清浄機のお掃除とやることが盛りだくさん。 きっと労働の後のラーメンはすごく美味しいのでしょうね…(にやつくわたくし) では、早速サーキュレーターを外して丸洗いしましょう。 丸洗いできるタイプって本当お手入れが楽チンなのですよ。以前の…

  • 一人暮らしのゆる夜ごはん

    今日はランチタイムに仕事場近くの激安スーパーへ カップラーメンが78円(税込) 小麦粉1キロが138円(税込) 乳酸菌飲料が108円(税込) サッポロポテトベジタブルが78円(税込) と、めちゃくちゃ安いのですよねこのスーパー。現金払いのみなのでポイントを使えませんがたまに利用してます。 サッポロポテトベジタブル、安かったのもあって久しぶりに買っちゃいました。 さて、今日の晩御飯と行きたいところですが、 そんなにたくさん食べたい気分じゃないかな。ということで ふかひれスープ(レトルト)と手羽元のソテー、サッポロポテトベジタブルです! 相変わらず映えない食卓ですが、栄養バランスもあんまりですよね…

  • 5月のウエルシアデー

    先日のウエルシアデー。今回は会社のお昼休みに行ったので少量の購入に留まりました。お買い物したものはこちら! ・食パン ・アルトバイエルン×2 ・目薬 ・せんべい しめて1126円!Vポイント751Pを利用しました。TポイントがVポイントになって初めてのウエルシアデーですね。 Vポイントは7月までらしいので、以降はWAONポイントに交換して使うつもりです。 会社の近くのウエルシアはウエルシアデーになると利用者がいつもの1・5倍くらいに感じます。ウエルシアデーの認知度の高さを思わされますね。 アルトバイエルンは棚に残り3つでした。(危なかった)美味しいですものね。ちょっと前はすごく安い皮無しウィン…

  • 5月のポン活 好きなシリーズの新商品をゲット

    今日は久しぶりにローソンへ。Cokeon(コカ・コーラの歩数計測アプリ)で手に入れたコーヒーを引き換えに行きましたが、商品が棚になく残念。 ▲クーポンの抽選は5月20日までです。こちらは割と当たりやすい方だと思ってます。(半月前にはお茶が当たりました。)cokeOnアプリをお持ちの方、そうでない方も良いアプリだと思うのでぜひ使ってみてください。 ただ、ローソンは楽天チェックイン(位置情報)とアプリを店内で開くと 楽天ポイントが最低1ポイント貰えますからね。全く無駄足ではないですね。 それに、今回のメインはポン活(ポンタポイントと交換して商品を試せるイベント)なのです。 この商品も店頭にないかも…

  • 病み上がりのカップラーメンはうまい

    最近寒暖差が激しいですね。天気予報で最高気温を確認して外出したら思わぬ寒さでびっくりすることも多いです。体調を崩される方も多いのではないでしょうか? わたくしも数日まで風邪をひいてまして、ようやく健康なお休みを迎えることができました。 「健康は宝」という言葉があるように。健康は大事ですね。体調を崩すとしみじみと感じます。 今日のお昼ご飯はこちら「ねぎみその逸品」。ちょっとお高いカップラーメンです。 病み上がりにカップラーメン?ってなるかもしれないのですが、こういうのって健康になればなるほどと美味しいので「健康確認のものさし」みたいになりますよ。 こちらなんですが、YouTubeの「エガちゃんね…

  • 時間とお金を奪う誘惑があるんです

    仕事が久しぶりに早く終わった帰り道。こんなに日が明るい時間に帰れるなんて嬉しいなあ…と歩いていると、ふと、今日が「最近オープンしたスーパーのオープン記念セール最終日」であるということに気が付きました。 ここで少し考えます。 ・そのスーパーは我が家から徒歩20分。近くは無いですが、そこまで遠くは無い距離です。 ・オープン記念なので目玉商品がたくさん。広告を見るとクッキーや柿の種がとても安くて思わずお腹が空いてくるではないですか。(食べたい) ・食材自体は今欲しいとは思っていません。 結果このスーパーに行くのはやめました。 せっかく早く家に帰れるというのに、買い物も含めると1時間は遅い帰宅になって…

  • お金は使うためのものなのを忘れてはいけないのですね

    ゴールデンウイークも終盤ですね。皆様はどちらへお出かけしましたでしょうか? わたくしはといいますと、会社自体は休みでしたがすべて出勤でした。(ちょっとかなしい) 同僚や友人から「家族でテーマパークに行く」とか「語学の勉強のために海外旅行に行く」などとても楽しい知らせを聞きました。うらやましくてたまらないところですが、周りが楽しそうな雰囲気に包まれているのは良いものですね! 家に帰ってピルクル(毎日仕事終わりに飲む一杯)を飲んで一息つきながら、まだまだケチケチが抜けないわたくし。さっそく脳内で旅行費用の節約妄想をしておりました。 「ここに行くなら…交通費を節約して、現地の食べ物を充実させようかな…

  • ポン活の日に考える習慣

    初夏ですね。最近大きな蚊を見て驚いたわたくしです。 ところで、わたくしには習慣化しているものがあります。 「毎週火曜日と金曜日のローソンお試し引換券交換日(ポン活の日)に、ちょっと遠くのローソンまで歩いて遠回りして帰る」というものです。 運動目的(ウォーキング)でもあり、ポン活目的でもあるこの習慣。考え事をするにももってこいなのです。 考えることって大事だと思うのですよね。何となくで散財してきたり、時間を無駄にしちゃうじゃないですか。後でちょっと考えたら分かることなのに…となる前に考えることを習慣化することはおススメしますよ。 ですが お家でいざ、「○○について考えよう!」と思い立ったはいいけ…

  • 母の寝たきりのセルフカラー

    今日は久しぶりに実家に帰りました。腰の手術後の母でしたが食欲も気力も十分。 いつものお小言をかわしつつ、思いの外元気そうな様子をみて内心ほっとしていました。 今回も例のごとく母のお困りごと解消に参りましが、「白髪を染めたい」という希望でした。美容院を勧めたのですが、腰が痛くて長時間座ることができないらしいのです。 足を悪くする前は頻繁に髪を染めていた母。たくさんの白髪が年月の経過を物語っていました。 美容院でできないとなると自宅になりますが…築50年の賃貸。 実家の風呂はシャワーが無く、とても深いため。足腰の不自由な母ではもう入れません。髪を染めることが出来ても染剤を落とさないわけにはいかない…

  • 4月のウエル活、お菓子たっぷり

    今日は待ちに待ったウエルシアデー。 前日までにまとめた「ほしいものリスト」を持って早速お買い物です。 早速買った商品はこちらでございます。 キッチンペーパー 日焼け止め ナプキン お風呂のルック 野菜炒め用カット野菜 もやし 卵×2パック スパゲッティ カップラーメン 食パン おにぎり せんべい わらび餅 大福 プチシュークリーム×2 しめて2763円、1842ポイントを使いました! 最近業務スーパーの「チキンナゲット」にハマっているわたくし。 お肉類は無しでお菓子をいっぱい買いました。キッチンペーパーと日焼け止めがちょうど切れる寸前にウエルシアデーで購入出来てうれしい。 そういえば、Tポイン…

  • 愛用の日傘を長く使い続けたい

    わたくしが愛用している日傘。 紫外線アレルギーがありまして陽射しを浴びないように普段のお出かけでは帽子と日傘が欠かせない存在となっています。 年中持ち歩くせいか、傘の骨が1年も待たずに折れてしまうのですが今回は特に丈夫な傘を奮発して購入。 結果2年以上も使い続ける優秀な子でしたが、このように持ち手がボロボロになってしまいました。 持ち手だけで売ってはあるのですが、形が丸いタイプの持ち手以外はなかなか無い上にとても高い! ということで、「持ち手カバー」を手作りすることにしました。昼休みにセリアに行き、物色すること15分。 皮素材が良いだろうということで、ウィリアムモリス柄のポーチを買いました。 …

  • ちょっとでもやるのとやらないのは違う

    朝の散歩がてら、近所の公園で満開の桜を見てきました。 花粉でマスクの下はぐしょぐしょに濡れていましたが、それでも花は美しい。 川沿いの歩道はやや冷たい風が吹いてとても気持ちよかったです。 わたくしはサービス業で働いております。時期によってでお休みが多い月と少ない月があります。 今月は9日といつもより多い分、有効活用したいですね!たくさん勉強するぞと桜を見ながら意気込むわたくし。 と、思っていてもなかなかできないのが人間の性というもの。 散歩までは順調にいってたのですが、ふと読んだLINEマンガやネット記事(芸能人の噂話)に没頭して気が付けば3時間が経ってしまいました。 きっとこのブログをご覧の…

  • 手作りの手土産で遊びに

    最近欲しいものはマッサージガンのわたくしです。仕事終わりにはガチガチになるふくらはぎに 効果があったら良いのですが、種類が多すぎて選定が難しいですね。 さて、今日はお休みでしたのでお友達の家へ遊びに行きましたよ。 まだ3歳のかわいい子供たちに癒され、その若さをたっぷり浴びてきました(魔女みたい)。 家で手作りクッキータネを作ってきてから。お友達の家でトースターを借りてクッキーを焼きました。 自分で食べるときは堅焼き(ビスコッティみたいに)にするのが好みなのですが 子供たちが食べるのでちょっと柔らかめに焼きました。 出来立てのクッキーはちょっと不格好だけれど喜んでもらえたようです。 (何度もおか…

  • 野菜はもっぱら冷凍保存です。

    今日は、お買い物で冷凍野菜の補充をしました。 わたくしが一番好きな野菜は白菜なのですが、昨今の価格急騰で 近所のスーパーで4分の1切198円!?(…ととても手が出せません。) ということで、最近よく食べますのが価格安定栄養価抜群の「にんじん」。 タンパク質豊富でダイエットにも最適な「ブロッコリー」、そしてカット野菜の花形「キャベツ」です。 にんじんはピーラーで薄く切って、キャベツと一緒に冷凍保存。 さっそく夜ごはんに使いましょう。 わたくしはガス代節約のためにもっぱら土鍋保温調理をしています。 土鍋保温調理とは? ①土鍋に具材と調味料を入れて、ふたをして火にかけます。 ②沸騰すると土鍋の穴から…

  • 新年度のポン活。アプリが大盛況。

    4月…!いよいよ新年度が始まりましたね。 △先日のスシローで当たったマスコットを玄関に飾っています。 わたくしは部署の異動など、仕事場の変化に慌ただしく過ごしています。 だいぶ暖かくなったのはいいのですが、 そろそろ一番症状がでるヒノキ花粉の飛散量が増えてきたように感じます。 4月中頃までがピークらしく、花粉症にはしばらく我慢の季節ですね。 今回は、4月初めのポン活に行ってきました。 4月2日は交換商品が盛りだくさんのラインナップでしたので ローソンアプリのお試し引換券ページがしばらく更新されないほどの盛況ぶりでしたね。 交換してきましたのはこちら「リッツ チョコサンド」! 3つ入りの小分けサ…

  • 2か月貯めたポイントでくら寿司豪遊

    今日は久しぶりに相方さんに会えたので、二人でくら寿司へ 昨今の物価高で、わたくしたちにとっていまやくら寿司は高級品。しかし、わたくしも相方さんもお寿司に目がないので 二人して30皿近く食べてしまいます。 △平日に食べられるうどんは必須です。 一皿ですとそれほどお高くはないように思えますが…一番安い126円を30皿食べても3780円。 そのほかに143円や154円のお皿も食べたくなりますから、あっという間にお会計は大体4000円超えてしまいますね。 わたくしと相方さんの唯一の娯楽は「おいしいお食事を食べること」。ということなので惜しみなくお金や貯めたポイントを使うようにしています。 (月に1回の…

  • 株主優待でお祝いランチ

    今日は雨の中、お友達と二人でバイキングランチです。 4月からお友達の娘さんが小学生になるので入学祝いがてらやってきました。平日でも春休みの真っ只中でしたから長蛇の列でしたね。 わたくしのお祝いはお食事を奢ることが多いです。 物で送っても大体のものはきっと喜んでもらえると思うのですが、 おじいちゃんおばあちゃんやママ友同じものをプレゼントしていたりしますし 子育ての経験がないので必要なものを吟味するのが難しく、このお祝いの仕方に落ち着きました。 それにやっぱりここまで頑張って育てたお母さんの方にもお祝いしたいですよね。(娘さんにはお菓子) お支払いは株主優待券を使用。 お会計は2088円×2人分…

  • 久しぶりに冷蔵庫の中身を整理            

    今日は外部のセミナーに行ってきました。キリっとしたビジネスマンが多くて身が引き締まる思いでしたね。 家に帰って洗濯機を回している間に食材を整理することに。 冷蔵庫はスカスカ、冷凍庫はミッチリの我が家です。電気代節約の剣を振りかざして何でも冷凍するクセを持っています。 ○○主食の部 米 2キロ スパゲッティ(1キロ) 2袋 袋ラーメン 3袋 グラタンの素(マカロニ入り) 1箱 うどん 1袋 食パン 2袋 〇〇肉類 豚肉 150g ハンバーグ 2個 餃子 1袋半 シウマイ 1箱 ウインナー 2袋 卵 2パック サーモン(ふるさと納税の) 1パック ○○野菜の部 カット野菜 1袋 もやし 1袋 冷凍…

  • 3月のウエルシアデーは春の嵐に見舞われました

    3月20日のウエルシアデー 春分の日、行楽シーズン到来と思いきや横殴りの雪に見舞われたウエルシアデー。 強風に煽られながら仕事帰りにウエルシアに寄りました。 傘を持って雪と強風に耐えるとなると、あまり荷物を抱えることはできないでしょう。 今回は厳選せねば… と思いつつ買ってきたのはこちらです。 ティッシュペーパーは240枚10袋のセットがありまして、すごく魅力的だったのですが断念しました。1枚の単価は…と考えましたが流石に傘を差しながら持つのは難しいと思ったので大容量パックで(それでも多い) 食材も日用品も少なめに、1720円分のお買い物。Tポイント1146Pを利用しました。 今回は甘食だった…

  • お金をかけるもの、節約するものとは

    つらいつらい花粉の季節がやってきましたね。 目はチクチク、鼻水は流れ続けるこの季節。花粉とうまく付き合っていければきっと春の陽気を楽しめるのでしょうね。 さて、今日は久しぶりに楽天でお買い物した商品を開封しました。やはり、この花粉の季節という事で、空気清浄機のフィルターを交換するために買ったのですよ。 左が旧フィルター、右が新フィルター。一目瞭然ですよね。 フィルターは1年に1度交換しております。こういうフィルターって交換時期がいまいちぴんとこないといいますか、迷うものですよね? わたくし、最初はケチって出来るだけ長く使おうと、意味もなくウェットティッシュで拭いたりしてましたが、空気清浄機を何…

  • 3月のポン活、新商品を割安にゲット

    3月って意外にも雨が多いのだと気づく今日この頃。 お友達の子供が4月から小学生になるそうで入学準備に忙しいと聞きました。(ちょっと前まであの子はトイレトレーニングをしていたと思ったのに…)と時が経つはやさに驚かされますね。 さて、今月もポン活(ローソンアプリで商品お試し引換券とポイントを引き換える活動)を楽しんでまいりました。雨でびっしょり濡れながら今回もおやつを数点ゲットです。 ▲今回は好物が多くて一気に3つ交換してしまいました(わたくし的大人買い) わたくしもういい大人ですが、毎日お菓子を食べないと気が済みません。(体だけじゃなくて心の栄養も補給です) 今回はだいすきな「チョコあーんぱん」…

  • 2月のポン活

    向かい風が強く寒い2月の最後の火曜日。 わたくしはローソンでポン活。「アルフォート バニラホワイト」手に入れました。 バニラチョコレートに甘さ控えめのココアビスケットがマッチして美味しゅうございましたよ。 その帰り道、新しくラーメン屋さんが出来ておりましてわずかに興味を惹かれたのですが(これじゃなくて…今の気分は…)と思案したどり着いたスーパーでこちらを買ってきました。 ここでちょっと話は逸れるのですが、これだけ買って 384円はお安くないですか?!グラタンミックスが50円なんてお買い得でしたよ。 と、話は戻りましてわたくしが食べたかったのはこのとんこつラーメンだったんですよね。 早速とんこつ…

  • ドケチのわたくしが買ってよかったもの

    今日はお友達が泊まりに来ていたので、朝食にパンを焼きました。 パンは意外にも節約食材で、ホームベーカリーがあればお店のにも負けないくらい美味しいパンが簡単に焼けます。わたくしはホームベーカリーを当時3万円ほど(9年前)で購入しましたが今でも「良い買い物だった」と思っています。ちょっと高いですがおススメですよ。▼今でしたら、1万円くらいで買えますね。(羨ましい) シロカ 全自動ホームベーカリー [20メニュー/1斤タイプ/餅つき機/糖質オフパンコース/レシピ付/マルコメ監修] おうちベーカリー SB-1D151 (通常版) siroca(シロカ) Amazon パン作りはいたって簡単にできちゃい…

  • 2月のウエル活!ユニリーバのキャンペーンがオトクでした。

    母(73歳)が最近スマホゲームにハマっているそうで驚いているわたくしです。 さて、今月20日はお休みでしたので、ゆっくり「ウエル活」が出来ましたよ。 日用品・食料品をドーンとお買い物してきました! 卵(L10個)×3 シチュールウ スパゲッティ(1キロ) 納豆 もやし×2 シャウエッセン ×2 食パン ×1 シャンプー コンディショナー ボディソープ ×2 トイレットペーパー しめて2878円 Tポイント1919ポイントの利用でした。これだけ買って2000円以内のお買い物なんて…本当にお得感満載ですよね! そして今回はですね、さらに… ユニリーバのキャンペーンに応募してきました。 3月末までに…

  • (ポイ活)覆面モニターで美容院に行ったら70%返ってきました。

    今日は美容院に行って「カット・カラー・トリートメント」をしてきました。 わたくしといえばサクッと1000円カット派なのですが… kasumi-setuyaku.hatenablog.com 今回は「ファンくる」というサイトで覆面モニターをするために利用したのです。いつもの1000円カットと違い、美容院に行くので自分の出来る最高の「おめかし」をしていきましたよ。美容に疎いわたくしですが一生懸命着飾るのは楽しいです。心なしか洋服も化粧品も喜んでくれている感じがしました 覆面モニターと言っても、一般客に混じりお店を利用して、後に「アンケートに回答」と「レシート画像を送る」だけで簡単にできちゃいます。…

  • 実家に帰ってふるさと納税のおすそ分け

    今日はおやすみでしたので実家に帰ることに…先日ふるさと納税で手に入れたサーモンのおすそ分けです。 実家に帰ると大概と言っていいほど母が「困り事」を相談してくるのですが、今回はカーテンレールの故障でした。 見ると留め金が外れているだけなので、新しいものを買わずに済みそう。ほっとしながらも急いで修理にとりかかります。先日、寝違えで痛めた首がまだ痛い…脚立に乗りながら必死で格闘すること1時間。ようやくなおりました(疲れた…) さて、困り事が解消されたところでおすそ分けのサーモンを取り出しまして昼食づくりです。大好きな調味料『だしまろ酢』… 創味 だしのきいたまろやかなお酢(1000ml)【創味】価格…

  • 自炊を久しぶりにお休みして、ローソンのデカ盛りチャレンジをいただきました。

    今日はお休みでしたが朝から首を寝違えてしまいました。ということで自炊もお休みでお買い物です。 早速ローソンに行って、密かに狙っていた「盛りすぎチャレンジ商品」を手に入れてきましたよ。 前回は売り切れで逃していましたので、ダメ元で行ったのですが…棚にたくさんあってびっくり。大喜びでゲットしてきました。 ちょうど相方さんも遊びに来ていたので、デカ盛りがどれくらいなのか楽しみながらいただきましたよ。 お目当ては「でからあげクン47%増量」!お値段据え置きでグラムが47%増、味はレギュラー・レッド・チーズ・レモンのミックスだというのです。 昔、「でからあげクン・のり塩味」というものがあって良く食べてま…

  • お腹が空いてないときの節約栄養補助食品

    今日はおうちでゴロゴロ。YouTubeを見ていたのですが、「覆面ビリオネア」という億万長者が身分を隠して3ヶ月で1億円を稼ぐ挑戦をするという動画がとっても面白くて一気に見ちゃいました。いくつになっても挑戦できる勇気と希望を与えてくれるような良い動画でしたね! ゴロゴロしているだけですとそれほどお腹が空きませんよね。今日のランチは簡単に食べられる「クッキー」を作ることにしました。 「オートミールトマトプレッェルクッキー」 ホットケーキミックス 200g 砂糖 10g サラダ油 20g オートミール 40g 後はトマトジュースを少しづつ加えてポリ袋をもみもみ、塩と黒コショウを少々入れましたらタネが…

  • 休日の自分へのご褒美ディナー

    今日はバレンタインデーのチョコレートを買いに出かけました。相方さんの好きなチョコレートをウォーキングしながら買いに行き、良い運動になったと思います。 毎年同じチョコレートを希望されるので、優柔不断のわたくしとしてはかえって助かっています。 自分用にもバレンタイン限定の特濃ミルクキャンディ(チョコ)を買いました。中にトロッとしたチョコレートが入っていてとっても美味しいです。 ▲こちらはいつもと違いメッセージが…!贈り物用なのでしょうか?「お疲れ様」があったので、仲の良い会社の先輩におすそ分けしようと思います。 そういえば今月の食費と日用品費は0円。 交際費は1000円と、出費がかなり抑えられまし…

  • 1月もオトクにウエル活!食料品多めの3200円分

    1月もウエル活!さて、今回も20日の「ウエルシアデー」でたくさん購入してきました。 ▲キッチン台が溢れんばかりです。(嬉しい悲鳴をあげてます。) 卵 2パック もやし 2袋 アルトバイエルン 2パック スパゲッティ 棒ラーメン R1ヨーグルト プッチンプリン チョコチップスナックパン キッチンペーパー ナプキン お風呂のルック コールドクリーム 今回は食品が多めの3200円!2130Pの利用でした。主食(スパゲッティ)を確保して、大好きな棒ラーメンを買えて大満足です。日用品はもう来月のウエルシアデーまで買う必要はなさそうですね。(にっこり) しかも、今回買ったR1ヨーグルトなのですが、ウエルシ…

  • 身に着けるものは気に入ったもの

    今日は休日でしたのでお友達とランチを食べて買い物してきました。 お友達はすでに結婚しており、子供も大きくなっていますが わたくしたちの会話は独身時代となんら変わりません。今日も「おススメのLINEマンガはどれか?」について語り合いました。 お友達とプラプラと商店街を歩き、欲しかった手袋を購入しました。 セリアで220円!丈夫で柄も可愛いので気に入りました。 着け心地もよく、スマホにもよく反応して使いやすいです。 10万円のスマホ、220円の手袋…ミニマリストを目指してから、特に値段では無く捨てずにすむ(捨てない様に)ものを買うようにしています。 それは、ブランド物でも100均でも「自分が気に入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、節約きのこ かすみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
節約きのこ かすみさん
ブログタイトル
かすみのお金貯めるブログ
フォロー
かすみのお金貯めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用