chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
節約きのこ かすみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/23

arrow_drop_down
  • 9月のウエル活2000Pで3000円分のお買い物

    今月も待ちに待った「ウエルシアデー」! 今回買ったものはこちら! スリッパ・8×4ロールオン(塗る制汗剤)・お風呂のルック・箱ティッシュ(5箱) ウィンナー・皮無しウィンナー・スパゲッティ・食パン・卵×2・ビスケット×2 しめて…3118円、2078ポイントで購入できました。 今年は猛暑で制汗剤が大活躍でして、今季2度目の購入になります。こういった費用(臭い対策)はもったいないと全く思わないのでちゃんとお金をかけます。 そうです…「倹約」とはこのように必要と思う物にはお金をケチらないことを指します。(と偉そうに言っていますがいつもはちまちまケチっているドケチなわたくし) 今回、念願のスリッパが…

  • 9月のポン活と誕生日クーポンで寿司ランチ

    今月のポン活はちょっとだけ控えめにしました。 ランチ(会社)のあとの甘味として「抹茶バニラミルク飴」。チロルチョコとチュッパチャプスはローソンアプリのくじで貰いましたよ。 あっさりとした甘さのバニラミルク。プレーンよりこの抹茶味の方がわたくしは好きです。 そういえば今日は大好きな回転寿司屋さんでランチをしてきました。 はまちが一皿200円。一般的な回転寿司チェーン店と比べてちょっとお高めに感じそうですが、たいへんぶ厚いので数皿でお腹いっぱいになって帰ってコスパ良しです。 また、ここのお寿司屋さんでは「誕生日月のクーポン」がありまして… デザートやサザエのつぼ焼き、お造りなど好きな商品一品プレゼ…

  • 残暑の休日節約メニュー

    今日はお休みでしたが、連日の残業で疲れ気味でしたのでおうちでのんびりです。 のんびりお茶(会社でもらったもの)を飲みながらつけ置き洗い。 先日作った水切りがちょうどいい台に、我が家で大活躍です! 普段飲まないのでお茶が美味しいこと…(うっとり) お昼は 牛乳・トマトジュース・コンソメ・塩コショウ・白菜・ブロッコリー・冷凍コロッケ・鶏手羽で作った「トマトクリームシチュー」です。 鶏手羽が5つで200円でしたので購入しました。gでいうところ54円くらいですかね。今の物価高に有難いです。いただき物のトマトジュースは苦手ですが、貴重な栄養源としてお料理に使います。 土鍋で水から煮て、沸騰したら火を止め…

  • ふるさと納税で潤うわたくしの食卓

    先日作った「水切り」がとても使い勝手が良く 日々お皿洗いが楽しいわたくしです。 今日は、ふるさと納税で手に入れた「ノルウェーサーモン」の漬け丼をつくりました。 酢飯に錦糸卵を乗せた上に豪快に盛り付けた漬けサーモン。温泉卵でとろっとろ。 ノルウェーサーモンは脂がのって甘くてうまみがあって、最高に美味しゅうございましたね。意外や意外、サーモンのカロリー低いのですよ。(お魚のほとんどに言えることとですが) カロリー低くて美味しいなら毎日でも食べたいくらいですね。こうしておうちで食べることが出来るのであれば、しばらくお寿司や海鮮丼が要らないかな…と思いましたが、きっと月末あたりのお休みにはまた大好きな…

  • ガストで誕生日クーポンを使う

    休日の昼下がり、掃除を終えたわたくし、お出かけの準備をして出かけた先は… ガストでした。 すかいらーくアプリに届いた「バースデークーポン」を使ってちょっと贅沢しちゃいますよ! ここ数年はバースデークーポンを使っていないのですが…3年前くらいは「フォンダンショコラ」だったのですよね。その記憶もあり、ちょっと残念ではありましたがそれでもとってもオトクで美味しゅうございました。 お食事はミニおろしうどん(名前の通り小さい)に+100円で付けられるミニハンバーグ(全然ミニじゃない)を2枚付けて450円とリーズナブル。貯めていたLINEポイントで支払いました。 うどんはシコシコでハンバーグはミニじゃない…

  • 業務スーパーで珍しい「中力粉」が買えました。

    今日は業務スーパーでお買い物。楽天ポイントをEdyに変換すれば、ノーマネーでお買い物ができちゃいます。 日曜日なので人がたくさんでした。物価高騰により一層お客さんが増えたのではないでしょうか…9月のチラシをみてお目当てを決めていたのですが、棚には残っておらず…残念! 唯一残っていた「みたらしもちっこ」と後は衝動買いの「大容量のクッキー」、後は限られた業スーに置いてある「中力粉」です。 「中力粉」は大雑把に申し上げると「薄力粉と強力粉の中間」です。うどんなどに使われ、もっちりとした食感があります。 業務スーパーでは薄力粉が148円なのに対し128円とリーズナブル。わたくしは中力粉を使ってフランス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、節約きのこ かすみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
節約きのこ かすみさん
ブログタイトル
かすみのお金貯めるブログ
フォロー
かすみのお金貯めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用