chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりのタリーズ

    久しぶりにタリーズに寄りました。 コーヒーだけのつもりが、 ショーケースの中の りんごのカラメルタルトがあまりにも美味しそうでしたので、 ついつい注文してしまいました。 タルトタタンをモチーフにしたスイーツとのことで、 赤ワインやレモンで煮込んだという、 りんごが甘酸っぱくて、とても美味しいタルトでした! 素敵なマグカップや、シンプルなエコバッグが気になりましたが、 増える一方ですので、今日は買わずに我慢💦 タリーズは、コーヒー以外でも、 スタンド式のアルゼンチン産ハチミツが 便利で美味しいですよね。 味もクセが強くないので、 飲み物やお料理にも使いやすいなあと思います(^^)

  • 初詣

    お天気も良く、家族の予定も合いましたので、ようやく初詣に行って来ました。 境内の桜も満開でした。 毎年元旦の朝、 近隣で一番大きな神社に家族でお詣りをして、ショッピングモールに福袋を買いに行く、というのが恒例でしたが、 コロナ禍では混雑が心配なので、 ずっと行けなかったのです。 今日は、風も無くとても暖かいお天気でしたので、この時期でも家族連れで賑わっていました。 大安で、結婚式も行われていました。 白無垢姿のお嫁さんがとても美しかったです。 大きな陶器市や刃物市も開催されていて、 覗くだけでもとても楽しかったです。 ゆっくりと安心して、お詣りできましたので、来年も時期をずらしても良いかなと思…

  • セブンイレブンの桜もち

    セブンイレブンで桜もちを買いました。子供の頃から、道明寺粉の桜もちが大好きです(*^^*)小さめでしたので、ペロリと食べてしまいました。美味しかったです! お菓子・パン作りは、大好きなのですが、最近は簡単な物しか作っていません💦先日は、美味しい白餡を購入したので、娘と苺大福を作りました。中に入れた苺も「やよい姫」という甘い苺でしたので、形はかなりいびつでしたが、お味は美味しくできました(*^^*) あんこですが、前回の楽天お買い物マラソンの時に、初めて「あんこの内藤」さんで、お試しセットを購入しました。つぶあん、こしあん、しろあん、ゆであずきの4種類の中から、2つ選べまして、送料込みの1,00…

  • ケンタッキーのバジルアボカドツイスター

    仕事の帰りにショッピングセンター内にあるケンタッキーフライドチキンに行きましたら、 ツイスターの新作がありました(*^^*)「バジルアボカドツイスター」 サイトによると、 20周年を迎えるツイスター、特製レモンバジル風マヨソース、クリーミーなアボカドフィリング、にんにくと醤油の味がたまらない、とあります。アボカド大好きな私は、迷わず注文。 アボカド苦手な他の家族の分は、チキンフィレサンドを注文して、テイクアウト。帰宅しまして、紙袋から出してみましたら、 何だか微妙なビジュアル💦 アボカドが、ちらりと見えています。でも、食べてみましたら、 とっても美味しい! クリーミーかつ、レモンバジルの爽やか…

  • ジップロック ディズニーキャラクターシリーズ

    また、買ってしまいました💦 ディズニーキャラクターをプリントした、ジップロックシリーズ。 今回は、プーさんたちがスポーツを楽しんでいる様子が描かれています。 ディズニーシリーズは 1年に2回、イースターとハロウィンの頃、発売になります。 毎回可愛いデザインばかりなので、ついつい買ってしまい キッチンの棚を占領しつつあるので、今回は、スルーしようと思っていたのですが…。 くまのプーさんに登場するキャラクターの中でも、 ピグレットが一番好きなので、素通りすることが出来ませんでした😓 スクエアタイプもとても可愛かったので、気になっています💦 ジップロックのスクリューロックは密閉性も高いので 食品保存…

  • 我が家のAlexa

    現在、我が家では5人?のAlexaが活動中です。 メインはリビングのアマゾンechoshow5です。 普段はデジタルフレームとして写真をスライド表示させています。 「Alexa、行って来ます」と、呼びかけると、 「いってらっしゃい、マスクを忘れないで下さいね」と答えて、 リビングの照明とテレビのスイッチを消してくれるように設定してあるので、とても便利です(^^) 外出時にうっかりマスクを忘れそうになるので、助かっています。 写真左下のライトを接続したechoの方は玄関に設置してあるのですが、いまいち機能を活かせていないので、使い方を検討中です💦 写真右下のモーションセンサー接続のechoは、キ…

  • 食材宅配サービスを利用しています

    毎週ではありませんが、 食材宅配サービスを半年程利用しています。 「伊勢丹ドア」と「Oisix」です。 両方共、かなりお得なお試しセットがあります。 「伊勢丹ドア」では「Oisix」の食材やキットも扱っているので、 デパ地下大好きな私は、 「伊勢丹ドア」でまとめて注文することの方が多いです。 デパートならではの珍しい食材や イベント時にはサダハル・アオキなどのスイーツも掲載されている時もあり、 毎週、更新される商品ラインナップを見ることが、楽しみになっています(^^) 食材キットは、とても美味しくて便利なのですが、割高感も否めないので、 本当に気になるメニューの時だけ注文しています。 「Ois…

  • 鉄板焼ランチ

    今日は、子供の頃からずっと仲の良い友人たちとランチでした。もちろん、可能な限りマスクをして、手指消毒もしっかりと、距離も取り、おしゃべりも控えめにと気を付けました。メインは選べまして、黒毛和牛のハンバーグと、ランプ肉のステーキでした。前菜の和牛のお寿司も、 とろけるような食感で、とっても美味しかったです(*^^*)ワインを合わせたかったのですが、 午後は別の予定がありましたので、 黒ウーロン茶となりました😅友人たちと会うのは久しぶりでしたので、 近況を報告しあって、とても楽しい時間を過ごすことができました(^^)

  • 玉子焼き器の蓋

    毎日のお弁当作りは、ほとんど玉子焼き器だけ使っています。玉子焼きはもちろんのこと、ウインナーも、野菜もお肉も、お弁当に使う量は少ないので、かえって玉子焼き器くらいの小ささが便利なのです。少量の油での揚げ焼きも出来てしまいます。 野菜を蒸したい時や、早く火を通したい時に蓋を使いますが、以前は小さめのお鍋の蓋や、アルミホイルをかぶせて使っていました。それでも、充分でしたが、たまたま覗いた大型スーパーのキッチンコーナーで、玉子焼き器専用の蓋を見つけたのです。(私が知らなかっただけかもしれませんが💦)専用の物ばかりが増えるのは、いかがなものかと少し悩みましたが、試してみることにしました。 そうしました…

  • 電子書籍~アマゾンKindle~

    子供の頃から読書が好きで色々なジャンルの本を購入しています。 ページをめくる感覚や表紙の風合いを含めて紙の本が一番好きなのですけれど、 保管場所に困ってしまうこともあり、 最近はもっぱら電子書籍版を購入することが増えました。 小冊やエッセー等は、 スマホでも良いのですが、 レシピ本は、大きな画面で見たいので、 タブレットにダウンロードしています。 どんどん増えるタイトルですが、好みのジャンルに分けてリスト化出来るのがとても便利です。 アマゾンのKindle本、特に画像の多いレシピ本が中心なので、 タブレットもアマゾンFireを使っています。 Kindle本は日替わりでセールをしているのですが、…

  • コストコのノンアルコールビール

    夕食時に飲みましたのが、 コストコオンラインで購入したリトアリアのノンアルコールビールです。商品ページで良い口コミが多かったので、 注文してみたのですが ノンアルコールビールにありがちな、 独特な後味も無く、フルーティーでとても美味しい飲料でした(^^)そして、デザインも素敵なところが気に入っています。価格も、568ml×24本で2,648円(税込)、 1缶当たり111円でした。 この価格でもお安いなあと思っていましたのに、コストコ実店舗では1,998円で販売されているようです😲最近は、混雑を避けてオンラインでばかり買い物しているので、 早く、コロナを気にせずに実店舗に行ってゆっくりお買い物し…

  • フォションのパン

    今日の朝ご飯は、 フォションのパンでした。「パン・ルレ・オ・ショコラ」です(^^)先日、御殿場アウトレット店で購入した物を 冷凍しておきました。 自然解凍しましたが、 とても美味しく頂けました(*^^*)

  • 株主優待「イオン」

    明日、2月24日(水)は 2月の株主優待銘柄の 権利付き最終日(株を持っておく日)です。 権利落ち日(株を売ってもよい日)は 2月25日(木)です。 2月の数多い株主優待銘柄の中でも 普段、イオン系のスーパーでの買い物が多い私は、株主優待制度の一つである「オーナーズカード」取得の為に 「イオン」株を保有しています。 特典は幾つかありますが、 中でも以下の二つの特典が保有している一番の理由です。 ・購入額に対しての年2回のキャッシュバッグ ・イオンシネマでの優待観賞価格 同伴者全員 1,000円(大人) 800円(高校生以下) ポップコーンまたはドリンク引換券 (イオンシネマサイト掲載) 家族で…

  • シャトレーゼの糖質オフケーキ

    今日のおやつは、シャトレーゼの糖質カットのケーキでした。 気にはなっていたものの、 せっかくケーキを食べるのに、 糖質を気にし過ぎて、 肝心な美味しさが半減してしまっては、 つまらないなあと、購入に至っていなかったのです。ですが、今回、 少し前に放映された「ガイアの夜明け」のシャトレーゼの特集で、 糖質オフとは思えないくらい美味しいと、 インタビューされたお客さんのコメントを思い出し、 先日の御殿場アウトレットの帰りに、お店に寄ってみました。写真の3種類の他にイチゴのショートケーキの4種類がありました。 お味が濃い方が糖質オフを感じにくいかなと、 写真のチョコレートケーキとチーズケーキを選んで…

  • ノンアルコールサワー

    今日の夕食は、坦々麺、シューマイ、肉野菜炒めでした。カロリー高めの食事の時に最近良く飲んでいるのが、 アサヒのスタイルバランスです。 フレーバーの種類も多くて、 ノンアルコール、カロリーゼロ、糖類ゼロで食事の脂肪や糖分の吸収を抑えてくれて、そしてとても美味しいのです(^^)今日はグレープフルーツサワーでしたが、完熟りんごフレーバーもお気に入りです。 ラーメンのスープを作る時等に、 250~300mlのお湯を計量することがありますが、 通常の200mlサイズの計量カップですと、少し不便だなと思っていました。そんな時に便利なのが、 パイレックスのメジャーカップです。 耐熱性で電子レンジにもかけるこ…

  • スンヌンタイのお皿でブランチ

    今日も良いお天気になりました(^^)有り合わせの食材でお恥ずかしいのですが、 双子の玉子でブランチは目玉焼きにしました。 蓋をして焼いたので、良くわかりませんね💦サラダには、いつもオリーブ油と岩塩をかけることが多いのですが、 今日は、初めてギャバンのサラダスパイスを使ってみました。 評判通り、とても美味しかったです。 マスコットのサラダエレガンスをマイルドにした感じ? フライドポテト等、温野菜にも合いそうです。パンは、大好きなイズニーバターであんバタサンドにしました。 切り込みを入れた時に潰れてしまいましたが😓あんこの苦手な娘はいよかんマーマレードです。 フルーティーでとても美味しいマーマレー…

  • 御殿場アウトレットに行って来ました。

    久しぶりに、御殿場アウトレットに行って来ました(^^) お天気の良い日曜日でしたので、渋滞覚悟で出かけましたが、 道路もアウトレットも割合空いていて、 密にならずに買い物できました。 大きなセール期間でもなく、 火曜日も祝日の為か、 客足も分散したのでしょうか? 今回の主な目的は、 ティファール、ゴディバ、リンツです。 ティファールでは、29㎝のフライパンと、 シリコンの菜箸を購入。 色はシックなマホガニーです。 直営店限定品とのこと。 次に同じエリアにあるゴディバに寄りました。 いつもは、70~80%オフのかなりお得なチョコレートが並んでいることが多いのですが、 今回は、見当たらずがっかり。…

  • ブログを始めました

    備忘録を兼ねて、ブログを始めました。 どうぞよろしくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピーママさん
ブログタイトル
ピーママの好きなことブログ
フォロー
ピーママの好きなことブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用