chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
★1/64 Style My Garage Collection★ https://skyline400r.livedoor.blog

1/64サイズのミニカーを中心にご紹介しています。新旧の車種のジャンルは問わず自分の気に入った物を入手しコレクションしながらブログを綴っております。ミニカーの入手経緯や感想、実車の簡単な解説等を織り交ぜてレビューしています。

国内外問わず自身が「これだと」思うミニカーブランドを吟味しコレクションとして収集しブログアップしてご紹介しています。サイズ1/64をメインとしており鑑賞用ディスプレイモデルからトミカの様なトイカーまで幅広いラインナップをのミニカーを収集しています。

skyline400r
フォロー
住所
兵庫県
出身
稲美町
ブログ村参加

2021/02/20

arrow_drop_down
  • MITSUBISHI PAJERO [REAL-X] Scale:1/72

    リアルX 1/72より三菱パジェロをご紹介します。3代目パジェロの前期型をモデル化したキャストになります。スケールは1/72ですが全体的なプロポーションは非常に良好でこのスケール感ながら実車の特長を捉え見事にモデル化してあります。中古品美品の物を入手して来た1台です

  • Honda S600 (AS285) / Red [TOMICA LIMITED VINTAGE] LV-199b

    ぬトミカリミテッドヴィンテージよりホンダS600 をご紹介します。実車はかつてホンダがSシリーズ製造販売していた小型スポーツカーの第2弾がこのS600です。1964年登場。形式的には初代S500の後継車としての位置付けになります。実車はホンダが自動車事業進出に乗り出してきた

  • MITSUBISHI LANCER EX2000 TURBO (A176) / White [Bm Creations]

    BMクリエーションズより三菱ランサーEX2000ターボ ホワイトをご紹します。ラリーの三菱を印象する代表的な1台ですね。実車でのこの2000ccクラスは日本未導入となっていたそうでミニカーにてモデル化したのは海外仕様物になっています。現車は逆輸入車として日本に約50台程か

  • DATSUN FAIRLADY 2000 (SR311)  / Silver [TOMICA LIMITED VINTAGE] LV-131d

    トミカリミテッドヴィンテージよりダットサンフェアレディ2000 シルバーをご紹介します。先程ご紹介した車種と同一車種であり幌枠無しのオープンスタイルとして画像アップロードしています。同一車種のカラーバリエーション違いです。にほんブログ村にほんブログ村ミニカーラ

  • DATSUN FAIRLADY 2000 (SR311) / Yellow[TOMICA LIMITED VINTAGE]  LV-131c

    トミカリミテッドヴィンテージよりダットサンフェアレディ2000をご紹介します。今のフェアレディZの源流となったのがこの車種ですね。実車は1967年に同じ車種のフェアレディ1600に追加されるかたちで登場したのがこの2000ccタイプとしたのがこの車種です。ダットサンフェアレ

  • 1985 TOYOTA CELICA GT-R (ST165) [CONAMI]

    コナミより1985トヨタセリカ2000GTR(ST165)をご紹介します。4代目セリカをモデル化した物になります。実車ではこの4代目セリカから駆動方式が先代のFR駆動からFF駆動に変更となりました。この車種GT-FOURの4WDタイプの方が有名で知られている為2000GTRは影の薄い存在となっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、skyline400rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
skyline400rさん
ブログタイトル
★1/64 Style My Garage Collection★
フォロー
★1/64 Style My Garage Collection★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用