chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • FUJI CROSS 1.3(紹介)

    ブログのタイトルでもあるシクロクロスバイク、 FUJI CROSS 1.3の紹介です。 メーカーはFUJI、コンポはSRAMのAPEX1というフロントシングルの11sです。 フロントシングルは一見”縛りプレイ”をしているように見えますが、色々と検討した結果ブルベにおいてはフロントシングルが便利という結論に至ったため、このバイクを選びました。 本記事ではそのスペック、特徴、メリット、デメリットを紹介していきます。 目次 FUJI CORSS 1.3というバイク フロントシングルについて フロントシングルのギア比 タイヤは太めを選択 まとめ FUJI CORSS 1.3というバイク こちらのブログ…

  • BRM715近畿1000(完走)

    2022年7月15日に出走した、BRM715近畿1000をなんとか完走しました。 和歌山、琵琶湖、丹後半島という観光要素の多いルートだったのですが、1日目、2日目の天気が大荒れで、道中のPCのクローズ時間が撤廃されるという措置がとられるほど、厳しいライドになりました。 3日目の天気は好転したので、その日だけは色々と楽しむことができました。 それでも、1,000kmという距離ですので、色々なハプニングがありました。 そんな過酷なライドを振り返っていきます。 目次 目次 借金からの脱出 見どころ沢山の素敵なコース!ぇ 防水どころか靴下自体忘れた! スマホが水没して充電ができない! 首下がり症候群 …

  • BRM715近畿1000(予習)

    Audax近畿にて開催される、BRM715近畿1000大阪の予習です。 目次 概要 コース 山岳 スケジュール 装備 ルート 概要 大阪市内からスタートするシリーズの最終らしいです。200kmから参加されている人は感慨深いでしょう。 私は完全によそ者ですが、笑 市内スタートということで、道路状況を加味して21時出走になっています。 私は早朝スタート以外はパリでしか経験したことがないので、新鮮です。 パリのときは騙し騙し2日目の夜まで走っていたので、今回もそうなるかと思います。 内容としては和歌山最南端から、京都最北端まで行く満足度の高いコースです。 梅雨明けしたというのに天気が悪いのだけが懸念…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daichi_crossさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daichi_crossさん
ブログタイトル
シクロクロスでブルベに挑む!!
フォロー
シクロクロスでブルベに挑む!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用