ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しいお弁当箱は発熱によりお蔵入り?
先週の金曜日に下の娘の手抜き弁当を紹介した時に そろそろ上の娘の新しいお弁当箱を買わなければと言うお話をしました。 そしてその後、即買いしました(笑) 発熱中 今日は小学3年生の...
2023/01/31 11:21
体育着のズボンに裏起毛を縫い付ける
1月末、冬真っ只中ですね。 特に今年の冬はいつも以上に寒いです。 朝から氷点下の日が多く日中、晴れてもいまいち気温が上がらず・・・ そんな日が続くと心配になるのがやはり母として ...
2023/01/30 06:39
幼稚園に持って行く『手抜き弁当』
毎週金曜日は下の娘の幼稚園ではお弁当を持ってくる日になっています。 それ以外は給食があるので助かります。 あまり弁当作りがマメではない私。 毎週、面倒くさいと言いながら作っていま...
2023/01/27 10:52
雪の結晶モチーフを編んでみた
今日は全国的に寒気が流れ込んできています。 寒いっ!! 横浜は当初の予報では雪だったのですが 冷たい小雨が降っています。 と言うわけでこの季節にぴったりなものを編んでみました。 ...
2023/01/23 10:31
〔手編み〕娘のひざ掛け
私が小学生だった時代は教室の中が 夏はエアコンがなかったので暑いし 冬はストーブがあったけれど数えるほどしかつけてくれなくて とても寒かった記憶があります。 そして現在の娘たちの...
2023/01/20 10:14
〔手編み〕ハートの小物入れを作る
昨年末にセーターを編み終えてからは 小物をちょこちょこと編んでいます。 ハートの小物入れ お正月が過ぎたらイベントごとと言ったらなんだろう? と考えました。 節分、バレンタインデ...
2023/01/16 10:14
ルービックキューブで頭の体操
実は年末年始に私はルービックキューブにはまってしまいました。 ハッピーセットのおもちゃ これ↑ 娘がマクドナルドのハッピーセットでGETしたおもちゃです。 『Rubiks』って上...
2023/01/14 13:18
シールはがし消しゴムを使ってみた
年末、玄関のドアストッパーを新しくした時に 古い金属板を剥がしました。 強力両面テープがなかなか取れなくて苦労しました。 数年振りにシール剥がし液を道具箱から出してきて使用したと...
2023/01/11 10:17
手編みでコースター
年が明けて我が家はまだまだ冬休みです。 しかし、少しずつ新しいものを編みたいなぁ~と思って 始めています。 手軽なコースターを編む 昨年末まで主人のセーターやら娘のベストやら 比...
2023/01/08 13:34
炊飯器が1年ちょっとで壊れた話
昨年は生ごみ処理機と炊飯器が1年と数か月で壊れました。 トラブル続きの年末となりました。 年の瀬なのに炊飯器が壊れた 2021年8月に購入した炊飯器。 『圧力IH炊飯ジャー NP...
2023/01/06 14:08
帰省しました
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨日まで主人の実家に帰省していました。 海の向こうには富士山が見えます。 電線が邪魔ですが・・・ 昨...
2023/01/04 15:52
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめ実さんをフォローしませんか?