chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
greenoff
フォロー
住所
山梨県
出身
大月市
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • 様々な人たちの

    【4月26日は何の日】わらびもちの日【4月27日は何の日】駒ヶ根ソースかつ丼の日【4月28日は何の日】缶ジュース発売記念日【4月29日は何の日】近江赤ハヤシの日【4月30日は何の日】みその日【5月1日は何の日】新茶の日【前の答え】信玄餅Q1,包みに家紋が入っているのはどちらでしょうか?a,桔梗屋さんb,金精軒さん→a,金精軒さんのものには信玄餅と商標名が入っています。Q2,武田氏の家紋はどれでしょうか?a,b,c,d,→c,aは細川氏、bは徳川氏、dは島津氏ですQ3,信玄は仏門に入った時の名前です。俗名を何といったでしょうか?a,高氏b,輝虎c,晴信d,元信→c,高氏は足利尊氏、輝虎は上杉謙信、元信は徳川家康の前名です【脳トレの答え】なばな【正しく読むと?の答え】口遊むくちずさむ【空欄にチャレンジの答え】...様々な人たちの

  • 山梨定番のお土産

    【4月24日は何の日】植物学の日【4月25日は何の日】世界ペンギンの日【前の答え】ソースカツ丼Q1,新宿の鶴巻町近くにあった大学は何でしょうか?a,お茶の水大学b,慶応大学c,東京大学d,早稲田大学→d,大隈重信創設です。Q2,最初にボクにキャベツを入れた町はどこでしょうか?a,駒ヶ根b,群馬c,会津d,一関→d,Q3,ヨーロッパ軒が福井に移ったきっかけは何でしょうか?a,第一次世界大戦開戦(1914)b,シベリア出兵(1918)c,米騒動(1918)d,関東大震災(1923)→d,高畠増太郎の故郷が福井でしたQ4,ご飯の上に千切りキャベツを広げ、その上に揚げたてのトンカツが乗っていて、自分でソースをかけるスタイルはどこのボクでしょうか?a,駒ヶ根b,甲府c,会津d,一関→b,初めての時、煮カツ丼をイメー...山梨定番のお土産

  • 卵でとじない

    【4月20日は何の日】ジャムの日明治天皇に初めて苺ジャムを献上したことを記念して【4月21日は何の日】オーベルジュの日「オーベルジュ(Auberge)」とは、その土地の食材を使った絶品料理などを味わい、併設された客室で宿泊できるレストランのこと【4月22日は何の日】アースデー【4月23日は何の日】地ビールの日【前の答え】タラの芽Q1.たくさんのトゲがついているのは、男ボク?女ボク?→男ボク。このトゲは加熱することで柔らかくなり食べた時の舌触りも気にならない程になるので、トゲは取らずにそのまま調理してok!トゲがびっしりと生えているので、オニノカナボウと呼ばれることもあるんだ。Q2,ボクはカリウムを多く含んでいます。どんな効果が期待できるでしょうか?a,高血圧b,不眠c,風邪d,肺炎→a,ナトリウムを体外に...卵でとじない

  • 山菜の王様

    【4月18日は何の日】よい歯の日【4月19日は何の日】シュークリームの日【前の答え】タンドリーチキンQ1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?a,アメリカb,インドc,エジプトd,トルコ→b,インド・パキスタン両国に広がっているパンジャブ地方の郷土料理ですQ2,ボクが広まったのはいつでしょうか?a,17世紀b,18世紀c,19世紀d,20世紀→d,MotiMahalの創業が1947年ですから。Q3,ボクに赤味をつけるものは何でしょうか?a,コチニールb,食紅c,唐辛子d,パプリカ→d,【脳トレの答え】おはぎ【正しく読むと?の答え】三階さんがい【空欄にチャレンジの答え】〇△せ△たま▢おんせんたまご【今日の話】古くからボクは「春を告げる山菜」の一つとして親しまれてきました。定番中の定番といえる人気の食べ方が天ぷら...山菜の王様

  • カレー粉で簡単に

    【4月16日は何の日】エスプレッソの日【4月17日は何の日】なすび記念日【前の答え】シュトーレンQ1,14世紀って、日本は何時代でしょうか?a,平安b,鎌倉c,室町d,江戸→b,c,1333年鎌倉幕府滅亡、1338年室町幕府成立です。Q2,ザクセン州ドレスデンはどこの国でしょうか?a,イギリスb,イタリアc,ドイツd,フランス→c,Q3,〇〇〇〇にあてはまるのは誰でしょうか?a,キリストb,国王c,マリアd,ローマ教皇→a,【脳トレの答え】粉砂糖【正しく読むと?の答え】十匹じっぴき【空欄にチャレンジの答え】〇△す▢ゃー◇んれたすちゃーはん【先週のクイズの答え】「ちょうちょう」ちょうちょうちょうちょう菜の葉にとまれ菜の葉に()桜にとまれ桜の花の花から花へとまれよ遊べ遊べよとまれ→あいたら【今日の話】ボクはス...カレー粉で簡単に

  • クリスマス菓子

    【4月12日は何の日】パンの記念日【4月13日は何の日】一汁三菜の日【4月14日は何の日】ブラックチョコレートの日【4月15日は何の日】いちごの日【前の答え】すったて汁Q1,次にあてはまる言葉は何でしょうか?a,晴れ〇b,晴れ△▢c,晴れの◇▽→a,着、b,舞台、c,門出Q2,白川郷は何県でしょうか?a,福井b,石川c,岐阜d,富山→c,Q3,白川郷で世界文化遺産のものは何でしょうか?a,城b,寺c,神社d,家→d,合掌造集落で知られています。ブルーノ・タウトが世界に紹介して知られました。【脳トレの答え】ピカタ【正しく読むと?の答え】幕間まくあい【空欄にチャレンジの答え】〇に〇ん△ー▢おにおんすーぷ【今日の話】季節感なくて、すみません。ボクは14世紀に、ザクセン州のドレスデンでつくられたと言われているんだ...クリスマス菓子

  • どぶ汁とも

    【4月10日は何の日】駅弁の日【4月11日は何の日】しっかりいい朝食の日【前の答え】ケバブQ1,ボクはどこの料理でしょうか?a,イタリアb,インドc,トルコd,フランス→c,フランス料理、中華料理と共に世界三大料理と言われています。Q2,豚肉を食べないのは何教でしょうか?a,イスラム教b,キリスト教c,ヒンドゥー教d,仏教→a,豚は不浄のものとして食べることを禁じています。【脳トレの答え】すまし【正しく読むと?の答え】長閑のどか【空欄にチャレンジの答え】〇んか△▢き◇ばあんかけやきそば【先週のクイズの答え】「」題名は何でしょう?菜の花畠(ばたけ)に入り日薄れ見わたす山の端(は)霞(かすみ)ふかし春風そよふく空を見れば夕月(ゆうづき)かかりてにおい淡(あわ)し→朧月夜(2番に出てきます)里わの火影(ほかげ)...どぶ汁とも

  • 薄切り肉の塊!

    【4月6日は何の日】春巻きの日【4月7日は何の日】生パスタの日【4月8日は何の日】おからの日【4月9日は何の日】食と野菜ソムリエの日【前の答え】べったら漬けQ1,神様が出雲に集う神無月に、留守番役をしている神様は誰でしょうか?a,恵比寿天b,大黒天c,天神d,弁財天→a,恵比寿天と大黒天、弁財天は七福神ですが、天神は菅原道真のことですから違います。留守番役のことを留守神と言います。Q2,日本橋七福神巡りの特徴は、巡拝距離も短く日本で一番短時間に参拝できることとあと一つは何でしょうか?→他所とは異なり、すべて神社で構成されていることです。Q3,目黒のさんま祭りに協力しているのはどこでしょうか?a,境港b,焼津c,気仙沼d,宮古→c,d,品川区の目黒さんま祭りは宮古産、目黒区の目黒さんま祭りは気仙沼産が使われ...薄切り肉の塊!

  • 江戸の名品

    【4月4日は何の日】あんぱんの日【4月5日は何の日】みたらしだんごの日【前の答え】鯛焼きQ1,浪花家総本店はどこにあったでしょうか?a,神戸b,大阪c,京都d,東京→d,麻布十番にありました。Q2,『およげボクくん』のラストはどうなってしまうでしょうか?→「おじさんつばをのみこんで、ぼくをうまそにたべたのさ」Q3,『包丁里山海見立角力』で、西の山の幸の部で大関なのは何でしょうか?a,小豆b,しいたけc,大根d,長いも→大関が日向のしいたけ、関脇が大坂の大根、小結が肥後の海苔。ちなみに、当時はまだ横綱は定着していませんでした。【脳トレの答え】レタス【正しく読むと?の答え】一矢いっし【空欄にチャレンジの答え】と〇こ〇そ▢としこしそば【今日の話】ボクは、塩で下漬けした大根を米麹と砂糖で漬けこんだ漬物だよ。江戸時...江戸の名品

  • 天然物?

    【4月2日は何の日】しゃぶしゃぶの日【4月3日は何の日】いんげん豆の日【前の答】ナポリタンQ1,ナポリはどこにあるでしょうか?a,イタリアb,スペインc,フランスd,ポルトガル→a,Q2,ボクの一つである鉄板ボク。どこの料理でしょうか?a,長崎b,神戸c,名古屋d,札幌→c,Q3,変わり種のつけボク。どこの町おこしとしてつくられたでしょうか?a,磐田b,袋井c,富士d,富士宮→c.磐田はおもろカレー、袋井はたまごふわふわ、富士宮は言わずと知れた焼きそばが有名です。Q4,〇ボクの定義は「旧〇市内に店舗があること」「県産の野菜を1種類以上使うこと」、「氷川神社の鳥居の朱色」や「〇アルディージャのオレンジ色」にちなんでいることです。〇とはどこでしょうか?a,上尾b,大宮c,加須d,秩父→b,旧市内なのでわかりま...天然物?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、greenoffさんをフォローしませんか?

ハンドル名
greenoffさん
ブログタイトル
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど
フォロー
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用