chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
greenoff
フォロー
住所
山梨県
出身
大月市
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • 野菜サラダと一緒に

    【12月30日は何の日】地下鉄記念日【12月31日は何の日】大晦日【1月1日は何の日】元日【1月2日は何の日】初夢の日【1月3日は何の日】戊辰戦争開戦の日【前の答】シャクシュカQ1,イスラエルは何色でしょうか?a,黄b,青c,赤d,緑→c,Q2,チュニジアは何色でしょうか?a,黄b,青c,赤d,緑→a,Q3,同じボクの名でも卵を入れない国があります。どこでしょうか?a,エジプトb,チュニジアc,トルコd,リビア→c,Q4,煉獄の卵と呼ばれているのはどこでしょうか?a,アメリカb,イタリアc,オランダd,フランス→b,ウオヴォ・プルガトーリオ(煉獄の卵)と呼ばれ、煉獄とは天国と地獄の間にある、火によって浄化される場所のこと。スペインではフラメンカエッグといいます。【脳トレの答】ロース【正しく読むと?の答】集...野菜サラダと一緒に

  • ごちゃ混ぜにとろ~り

    【12月28日は何の日】仕事納め【12月29日は何の日】福の日【前の答】エッグスラットQ1,ボクはいつ生まれたでしょうか?a,1951年b,1971年c,1991年d,2011年→d,Q2,ブロードウェイストリートはどこにあるでしょうか?a,ロサンゼルスb,ロッテルダムc,ローマd,ロンドン→a,アメリカです。ニューヨークのマンハッタンではないんだ。Q3,スラットとはどんな意味でしょう?a,男の子b,女の子c,あばずれd,野郎→d,スラッグです。ですから直訳すると、卵野郎なんですね。【脳トレの答】ナタ豆【正しく読むと?の答】磊々落々らいらいらくらく【今日の話】ボクはイスラエルの料理なんだけど、チュニジアが発祥だといわれているんだ。もっとも、チュニジアではオジャって言うんだけどね。ボクは簡単に言うと、トマト...ごちゃ混ぜにとろ~り

  • セレブに愛される究極の

    【12月26日は何の日】プロ野球誕生の日(ジャイアンツの日)【12月27日は何の日】ピーターパンの日【前の答】ブリュレQ1,ボクはどこ生まれのお菓子でしょうか?a,スペインb,ポルトガルc,フランスd,スイス→c,Q2,ジョエル・ロブションはどこの人でしょうか?a,スペインb,ポルトガルc,フランスd,スイス→c,2018年に73歳で亡くなりました。世界一星を持つシェフ(ミシュランの星を33個)として知られています。Q3,コーンスターチとはトウモロコシを原料とする何でしょうか?a,油b,砂糖c,塩d,でん粉→d,Q4,バニラエッセンスは、バニラの香りを何につけたものでしょう?a,油b,アルコールc,砂糖d,塩→b,油に抽出したものはバニラオイル、砂糖に抽出したものはバニラシュガーです【脳トレの答】味噌煮【...セレブに愛される究極の

  • 焦がしたクリーム!

    【12月22日は何の日】スープの日「いつ(12)もフーフー(22)」とスープを頂くところから【12月23日は何の日】東京タワー完成の日【12月24日は何の日】クリスマス・イヴ【12月25日は何の日】蕪村忌「菜の花や月は東に日は西に」「春の海終日のたりのたりかな」【前の答】ごまQ1,ボクの仲間はどれくらいいるでしょうか?a,5種類b,25種類c,45種類d,65種類→c,Q2,ボクの栄養素で50%を占めているのはどれでしょうか?a,脂肪b,タンパク質c,炭水化物d,灰分→a,タンパク質20%、炭水化物18%、灰分5%ですQ3,ボク油は、白ボク、黒ボク、金ボクのどれからつくられるでしょうか?→脂質が多いことを利用し、白ごまから作られていますQ4,ボクは種まきからどれくらいで収穫できるでしょうか?a,50日b,...焦がしたクリーム!

  • 植物学的には同じ

    【12月20日は何の日】人間の連帯国際デー連帯の重要性を思い起こす日です【12月21日は何の日】クロスワードの日最初はワードクロス・パズルと呼ばれていました【前の答】僧兵鍋Q1,三嶽寺はどこにあったでしょうか?a,大阪b,奈良c,滋賀d,三重→d,三重県菰野町の湯の山温泉にあります。御在所岳は三重県と滋賀県の県境にある1212mの山で、日本二百名山に選ばれています。Q2,「ボクのおきて」ではある人の話をしてはいけない、というのがあります。誰の話をしてはいけないのでしょう。a,織田信長b,松永久秀c,豊臣秀吉d,弁慶→a,比叡山焼き討ちの3年前に信長の軍勢に攻められて、ほとんどの建物が焼失しましまたQ3,「賀茂川の水、双六の賽、山法師、是ぞ朕が心に従わぬ者」と言ったのは誰でしょうか?a,白河上皇b,後白河法...植物学的には同じ

  • 戦国時代から

    【12月16日は何の日】紙の記念日【12月17日は何の日】飛行機の日ライト兄弟が初飛行した日【12月18日は何の日】源内忌江戸時代の天才科学者平賀源内亡くなる【12月19日は何の日】シュークリームの日【前の答】サーターアンダギーQ1,王国とは何のことでしょうか?a,伊都国b,吉備国c,邪馬台国d,琉球国→d,Q2,ボクはどこのお菓子でしょうか?a,沖縄b,鹿児島c,福岡d,岡山→a,Q3,「アンダ」の意味は何でしょうか?a,油b,砂糖c,揚げるd,菓子→a,サーターは砂糖、アンダーは油、アギーは揚げるという沖縄の方言ですQ4,サングァチグァーシはいつつくられるでしょうか?a,1月1日b,3月3日c,5月5日d,7月7日→b,漢字で書くと三月菓子と書きます。旧暦の3月3日の桃の節句の時につくる菓子で、表面に...戦国時代から

  • 砂糖天ぷら

    【12月14日は何の日】忠臣蔵の日【12月15日は何の日】青邨忌『おろかなる犬吠えてをり除夜の鐘』【前の答】レモンステーキQ1,ボクはどこの名物料理でしょうか?a,那覇b,佐世保c,岩国d,横須賀→b,長崎県佐世保市Q2,洋食ではないものはどれでしょうか?a,オムライスb,グラタンc,ドリアd,ハンバーグ→a,c,ちなみにコロッケも和食ですQ3,国産レモンの旬はいつでしょうか?a,春b,夏c,秋d,冬→d,10月から翌年5月頃の秋から春にかけてが収穫の時期です【脳トレの答】南高梅【正しく読むと?の答】泡銭あぶくぜに【今日の話】ボクの材料は、砂糖、卵、小麦粉だけの揚げ菓子なんだ。現在中国には開口球、台湾には開口笑というボクによく似た揚げ菓子があるので、王国時代に中国から伝わったものと考えられているんだ。開口...砂糖天ぷら

  • 旨甘

    【12月12日は何の日】漢字の日「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)の語呂合わせから【12月13日は何の日】ビタミンの日【前の答】菊芋Q1,食用ボクの生産量1位の都道府県はどこでしょうか?a,熊本b,広島c,静岡d,山形→d,Q2,薬用ボクの生産量1位の都道府県はどこでしょうか?a,熊本b,広島c,静岡d,山形→c,Q3,食用ボクと薬用ボク、生産量が多いのはどっちでしょうか?→薬用ボク。食用の10倍つくられていますQ4,ボクと同じ種のものはどれでしょう?a,イヌボクb,オオバンゴンソウc,ボクモドキd,ヒマワリモドキ→a,花はどれもよく似ています【脳トレの答】食器棚【正しく読むと?の答】剰えあまつさえ【先週のクイズの答え】『どじょっこふなっこ』の「春になれば〇〇〇もとけてどじょっこだのふ...旨甘

  • 要注意外来生物だけど

    【12月8日は何の日】太平洋戦争開戦記念日【12月9日は何の日】漱石忌【12月10日は何の日】世界人権デー【12月11日は何の日】ユニセフ創立記念日【前の答】ういろうQ1,元が日本を攻めてきたのは何年でしょうか?a,1174年b,1274年c,1374年d,1474年→b,文永の役。7年後、弘安の役が起こります。Q2,足利義満は何代将軍でしょうか?a,初代b,3代c,8代d,15代→b,室町幕府初代は尊氏、8代は義政、15代は義昭です。Q3,日本最古のボクの店として知られる餅文総本店はどこにあるでしょうか?a,福岡b,山口c,名古屋d,小田原→c,1659年、江戸時代初期の創業です。Q4,阿波は現在のどこでしょうか?a,愛媛b,香川c,高知d,徳島→d,阿波踊りで知られていますね。【脳トレの答】イクラ【正...要注意外来生物だけど

  • 外郎

    【12月6日は何の日】菊芋ルネサンスの日【12月7日は何の日】世界KAMISHIBAIの日【前の答】水晶鶏Q1,川俣シャモはどこの地鶏でしょうか?a,宮崎b,大分c,福島d,岩手e,秋田→c,Q2,豊のしゃもはどこの地鶏でしょうか?a,宮崎b,大分c,福島d,岩手e,秋田→b,Q3,南部かしわはどこの地鶏でしょうか?a,宮崎b,大分c,福島d,岩手e,秋田→d,Q4,日向鶏はどこの地鶏でしょうか?a,宮崎b,大分c,福島d,岩手e,秋田→a,Q5,比内地鶏はどこの地鶏でしょうか?a,宮崎b,大分c,福島d,岩手e,秋田→e,【脳トレの答】漬け物【正しく読むと?の答】適うかなう【今日の話】ボクは米粉や小麦粉、わらび粉などに砂糖やお湯を混ぜて練り、蒸した和菓子なんだ。元が滅びた時に亡命してきた陳宗敬が帰化した...外郎

  • スイジンヂィ

    【12月2日は何の日】ビフィズス菌の日【12月3日は何の日】くるみパンの日【12月4日は何の日】みたらしだんごの日【12月5日は何の日】国際ボランティア・デー【前の答】よだれ鶏Q1,四川、湖南、貴州の中でどこが一番辛いもの好きということになっているでしょう?→「四川人は辛さを恐れず、湖南人は辛くても恐れず、貴州人は辛くないのを恐れる」ということわざがあり、辛さが好きな三省の中でも、貴州人が最も辛いもの好きだとされていますQ2,四川はかつて何という国があったところでしょうか?a,魏b,呉c,蜀d,漢→c,三国志で有名な劉備玄徳が治めた国です。【脳トレの答】広東麺【正しく読むと?の答】挿頭すかざす【今日の話】ボクは鶏肉に片栗粉をまぶしてから茹でるので、表面がつるつるになるのが特徴さ。きらきら光るボクを思わせる...スイジンヂィ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、greenoffさんをフォローしませんか?

ハンドル名
greenoffさん
ブログタイトル
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど
フォロー
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用