chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
greenoff
フォロー
住所
山梨県
出身
大月市
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • 毎月一日限定!

    【2月1日は何の日】ゆで卵の日「ニワトリ(2)、たまご(0)、ひとつ(1)で料理として成り立つ」と読んで2月1日に日本ゆでたまご協会が制定した【前の答】アルマドQ1,平戸は何県でしょうか?a,沖縄b,鹿児島c,長崎d,福岡→c,Q2,南蛮貿易の前は何貿易でしょうか?a,勘合貿易b,日宋貿易c,朱印船貿易→a,足利義満の行った勘合貿易です。時代順で言うと、b→a→cの順です。Q3,スコッチエッグはどこの料理でしょうか?a,アメリカb,イギリスc,イタリアd,フランス→b,ロンドンにあるフォートナム&メイソンが1738年に発明しましたQ4,かまぼこの生産量日本一の都道府県はどこでしょうか?a,鹿児島b,兵庫c,神奈川d,北海道→b,私は神奈川だと思っていました・・・Q5,かまぼこの支出日本一の都道府県庁所在地...毎月一日限定!

  • 竜眼

    【1月30日は何の日】殉教者の日(インド)1948年、マハトマ・ガンディーが暗殺された【1月31日は何の日】愛妻の日【前の答】フラメンカエッグQ1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?a,イタリアb,スペインc,ドイツd,フランス→b,アンダルシア地方の郷土料理です。ボクの名前は、フラメンカダンサーの真っ赤な衣装からきています。Q2,トマトの原産地はどこでしょうか?a,アンデス山脈b,ヒマラヤ山脈c,アルプス山脈d,ロッキー山脈→a,アンデスは様々な原産地となっていますQ3,トマトは現地語の「トマトゥル」が由来となっていますが、どんな意味でしょうか?a,真っ赤な果実b,膨らむ果実c,甘酸っぱい果実d,栄養の多い果実→b,Q4,トマトは世界平均で年間17㎏食べられています。日本は7㎏ですが、なんと98㎏も食べて...竜眼

  • 半熟が命

    【1月26日は何の日】文化財防火デー1949年(昭和24年)、世界最古の木造建築である法隆寺の金堂で火災が発生したことを教訓に制定しました【1月27日は何の日】実朝忌【1月28日は何の日】初不動【1月29日は何の日】昭和基地開設記念日【前の答】あんみつQ1,ボクができたのはいつでしょうか?a,1900年b,1910年c,1920年d,1930年→d,Q2,茹でた赤えんどう豆にフルーツや寒天、求肥、白玉などを合わせ蜜をかけたものを何というでしょうか?→みつ豆。江戸時代末期の屋台で売られていた米粉細工の舟にえんどう豆を入れて蜜をかけた江戸庶民の味をヒントに、1903年、舟和の主人小林和助氏が考案したもの。意外と古いですね。Q3,寒天の原料は何でしょうか?a,海藻類b,キノコ類c,魚類d,豆類→a,テングサを原...半熟が命

  • もっと甘いものを

    【1月24日は何の日】郵便制度施行記念日前島密が頑張りました!飛脚から郵便へ!【1月25日は何の日】初天神祭【前の答】ブリヌイQ1,ボクはどこの生まれでしょうか?a,アイスランドb,カナダc,フィンランドd,ロシア→d,Q2,マースレニツァは、別名何と呼ばれるでしょうか?a,アイス祭b,キャラメル祭c,チーズ祭d,バター祭→d,Q3,「ブリーンも〇〇の一枚は失敗する」にあてはまる言葉は?a,最初b,最後c,最大d,最小→a,最初の一枚は油がうまくフライパンに馴染んでないから、最初は失敗がつきものだよ、という意味で使われますQ4,ボクは生地をどのようにして食べるでしょうか?a,三角b,四角c,棒状に丸めるd,円錐状に丸める→a,【脳トレの答】こうじ【正しく読むと?の答】漫ろそぞろ【先週のクイズの答え】お正月...もっと甘いものを

  • 太陽のシンボル

    【1月20日は何の日】大寒【1月21日は何の日】初大師【1月22日は何の日】黙阿弥忌【1月23日は何の日】一無、二少、三多の日「一無」は「無煙と禁煙」、「二少」は「少食と少酒」、「三多」は「多動(体を多く動かす)と多休(しっかり休養する)と多接(多くの人、事、物に接する生活)」のこと【前の答】焼きうどんQ1,ボクが生まれたのはどこでしょうか?a,熊本b,長崎c,福岡d,大分→c,北九州市の小倉駅近くにある鳥町食道街にある発祥の店だるま食堂さん、火事の影響をうけてしまいました。再建の道は厳しいと思いますが、頑張ってほしいと思います。Q2,ボクが生まれた場所では、かたくなに守っていることがあります。それは何でしょうか?a,乾麺を使うb,ゆで麺を使うc,ウスターソースを使うd,中濃ソースを使う→a,全国的にはゆ...太陽のシンボル

  • 醤油派?ソース派?

    【1月18日は何の日】初観音【1月19日は何の日】家庭用消火器点検の日【前の答】ティラミスQ1,ボクはどこ生まれでしょうか?a,イタリアb,オランダc,スイスd,フランス→a,しかし発祥地については、ヴェネト州、ロンバルディア地方、トスカーナ地方の3つがあり定まっていませんが、ヴェネト州が有力なようです。Q2,ボクはいつ頃生まれたでしょうか?a,1940年代b,1960年代c,1980年代d,2000年代→b,Q3,ボクが日本で「デザートの新しい女王」として広まったのはいつ頃でしょうか?a,1950年代b,1970年代c,1990年代d,2010年代→c,女性向け情報誌「Hanako」が「イタリアンデザートの新しい女王」と銘打ち、日本で初めてティラミスを紹介しました。意外と新しいんですよね。【脳トレの答】...醤油派?ソース派?

  • 元気にするケーキ

    【1月16日は何の日】薮入り落語の「藪入り」、いいですね【1月17日は何の日】防災とボランティアの日【前の答】相撲味噌Q1,柳川はどこでしょうか?a,熊本b,福岡c,佐賀d,大分→b,Q2,柳川出身の大横綱とは誰でしょうか?a,雷電b,谷風c,不知火d,雲龍→d,土俵入りの雲竜型に名を残していますQ3,柳川は何の街として知られているでしょうか?a,水郷b,蔵c,酒蔵d,肉文化の街→a,水郷の街は他に佐倉も知られています。蔵の街は栃木市、酒蔵の街は神戸(灘)、京都(伏見)、東広島(西条)、肉文化の街は松坂です。Q4,柳川出身の詩人は誰でしょうか?a,島崎藤村b,北原白秋c,与謝野晶子d,与謝野鉄幹→b,【脳トレの答】梅干し【正しく読むと?の答】徒ならぬただならぬ【先週のクイズの答え】『たこのうた』の()に入...元気にするケーキ

  • 郷土力士から

    【1月12日は何の日】スキーの日【1月13日は何の日】咸臨丸出航記念日【1月14日は何の日】左義長【1月15日は何の日】小正月【前の答】ぬた芋Q1,ボクはどこの郷土料理でしょうか?a,宮崎b,愛媛c,埼玉d,千葉→a,都城付近の郷土料理ですQ2,里いもの生産量日本一はどこでしょうか?a,宮崎b,愛媛c,埼玉d,千葉→c,埼玉13%、千葉9%、宮崎9%、愛媛7%ですQ3,おちことは、どんな里いものことでしょうか?a,柔らかいb,固いc,小さいd,大きい→c,里いもの子どものことQ4,せいだのたまじは何でつくられるでしょうか?a,里いもb,さつまいもc,じゃがいもd,山芋→c,小さなじゃがいもを皮ごと味噌で炒めたものです【脳トレの答】グルメ【正しく読むと?の答】手繰るたぐる【チャレンジ20秒の答え】「ろろわわ...郷土力士から

  • 落ち子

    【1月10日は何の日】十日戎【1月11日は何の日】鏡開き【前の答】タルトタタンQ1,ボクはヨーロッパのどこの国で生まれたでしょうか?a,デンマークb,イタリアc,フランスd,スイス→c,ソローニュ地方ラモット=ブヴロンのホテルタタンでつくられました。ソローニュ地方はフランスの庭、フランスの穀倉などと言われています。Q2,タタンとは何でしょうか?a,地名b,人名c,山の名d,湖の名→b,タルトタタンをつくったタタン姉妹に由来します。Q3,ステファニーとカロリーヌ、どちらが姉でしょうか?→ステファニーが姉、カロリーヌが妹です。【脳トレの答】みぞれ【正しく読むと?の答】口遊むくちずさむ【先週のクイズの答え】滝廉太郎作曲の『お正月』です。()に入る歌詞は何でしょうか?もういくつねるとお正月お正月には凧あげてこまを...落ち子

  • うっかりから!

    【1月6日は何の日】良寛忌【1月7日は何の日】七草の日【1月8日は何の日】初薬師【1月9日は何の日】とんちの日【前の答】幸せのパスタQ1,ボクは『マーサの幸せレシピ』をリメイクしたものですが、元はどこの映画でしょうか?a,アメリカb,イタリアc,ドイツd,フランス→c,元はドイツ映画でアメリカでリメイクされ『幸せのパスタ』となりましたQ2,元のタイトルのマーサはリメイク版では誰にあたるでしょうか?a,ニックb,ゾーイc,ケイトd,スー→c,Q3,使われているハーブは何でしょうか?a,バジルb,ミントc,カモミールd,レモングラス→a,『マーサの幸せレシピ』ではローズマリーが使われていました【脳トレの答】豚バラ【正しく読むと?の答】競るせる【今日の話】ボクは19世紀の末にヨーロッパで生まれたお菓子だよ。リン...うっかりから!

  • ニックがつくった、ゾーイが食べた

    【1月4日は何の日】仕事始め【1月5日は何の日】魚河岸初競り【前の答】エッグベネディクトQ1,ボクはどこ生まれでしょうか?a,ニューヨークb,ワシントンc,サンフランシスコd,ロサンゼルス→a,Q2,ポーチドエッグは沸騰したお湯に何を入れてつくるでしょうか?a,酢b,砂糖c,油d,レモン汁→a,酢と塩を入れますQ3,オランデーズソースは、何にバターやレモン果汁を混ぜ合わせますか?a,全卵b,ゆで卵c,卵黄d,卵白→c,【脳トレの答】さば缶【正しく読むと?の答】流離うさすらう【先週のクイズの答え】『どんぐりころころ』の「どんぐりころころ〇〇〇〇〇お池にはまってさあ大変どじょうが出て来て今日は坊ちゃん一緒に遊びましょう」の〇〇〇〇〇に入る歌詞は何でしょう?どんぶりこ【今日の話】突然の事故で母を失ってしまったゾ...ニックがつくった、ゾーイが食べた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、greenoffさんをフォローしませんか?

ハンドル名
greenoffさん
ブログタイトル
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど
フォロー
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用