chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験 https://hatkobayu.hatenablog.com/

旧「早稲アカ → サピックス中学受験」のサイトです。(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始) 中学受験2周目となりました。サポーター親として試行錯誤は終わりません。

いつか子供たちが中学受験当時のことを思い出しながら読んでくれるかもしれないし、なにより将来自分がその時を思い出すためにブログを書いています。

ひーる
フォロー
住所
東京都
出身
北海道
ブログ村参加

2021/02/08

ひーるさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 7,441位 7,027位 6,546位 6,962位 6,501位 7,392位 6,197位 1,040,256サイト
INポイント 10 10 20 10 50 10 10 120/週
OUTポイント 60 140 120 90 70 40 130 650/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 343位 330位 318位 329位 315位 350位 297位 70,059サイト
中高一貫校の子 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 154サイト
受験ブログ 52位 48位 47位 53位 49位 55位 42位 9,149サイト
中学受験(サピックス) 4位 4位 4位 5位 4位 6位 5位 471サイト
中学受験 2025年度(本人・親) 7位 6位 6位 6位 6位 6位 6位 78サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 5,079位 4,911位 5,117位 5,347位 5,094位 4,862位 4,349位 1,040,256サイト
INポイント 10 10 20 10 50 10 10 120/週
OUTポイント 60 140 120 90 70 40 130 650/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 323位 310位 324位 337位 343位 309位 273位 70,059サイト
中高一貫校の子 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 154サイト
受験ブログ 47位 50位 51位 55位 51位 49位 47位 9,149サイト
中学受験(サピックス) 14位 14位 13位 13位 12位 11位 9位 471サイト
中学受験 2025年度(本人・親) 6位 6位 5位 5位 5位 6位 5位 78サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 10 10 20 10 50 10 10 120/週
OUTポイント 60 140 120 90 70 40 130 650/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,059サイト
中高一貫校の子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 154サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,149サイト
中学受験(サピックス) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 471サイト
中学受験 2025年度(本人・親) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 78サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 中高一貫校:入学して2週間の心境

    中高一貫校:入学して2週間の心境

    こんばんは、とてもお久しぶりです。 すっかりブログの更新ネタが減ってしまい、、笑 (それといつになく仕事してたりと) なかなか記事が書けずでした。 サピックスのほうは、春のサピックスオープンA/Bが終わったそうで ・偏差値通りに志望校判定が出てない ・B問題に全く歯が立たない ・いや、A問題のほうが偏差値が悪い などなど、、懐かしい印象でコメントを見てます。 生徒さんの受験校にもよるかもしれませんが、 今の段階では、、何かを決定づけることはないので 悪くても・良くても、しっかりサピックスの授業と復習を継続するのが大切だと 2周目が終わった後でも、、そう思います。 ーーーーー さて、妹さんですが…

  • SAPIX SO 50%偏差値表と偏差値50

    SAPIX SO 50%偏差値表と偏差値50

    こんばんは。 来週はいよいよ入学式になります。 これまで長かったという思いと、、一生懸命頑張っていた中学受験が懐かしいというか なくなってしまい少し寂しいという感じもしています。 今週の妹さんは、、、インフルにかかってしまい 入学準備とか、、宿題とか、、英語の学習が遅れてしまっています。 まだ時間はありますので、できることはやって入学式に臨みたいですね。 ーーーーーーーーー さて、先週末にサピックスから偏差値表が公開されたそうで、 (いままでは通塾生用のマイページで公開) だれでも見れるようになったのと、「合格判定 50%偏差値表」も 公開されているのが話題になっています。 SAPIX小学部 …

  • 中学受験振り返り:コベツバ算数編

    中学受験振り返り:コベツバ算数編

    久しぶりのブログ更新です。 妹さんは週明けには卒業式、、そして 4月にはいよいよ入学式です! 学用品も届いて、憧れの制服も届いて、、(教科書は未だ、、) 日々少しずつ実感している様子です。 さて、このブログについてですが、、 もう区切りなので終わってしまっても良いかなと思いつつ、、 ただ、もう少し兄や妹さんの日々を少しずつ書いてみようとも思いだしてもいます。 *兄も妹さんも、、少しはやり残し(心残り)があるようにも思えますし・・ そうすると、兄の大学受験までの道のり!? (イヤイヤ・・・・笑) なにか気が付いたら書き留めてみます。 ーーーーーーーーーーーー とりあえず、兄と妹さんの中学受験を終…

  • 中学受験2025 完結~兄と妹、それぞれの2月1日

    中学受験2025 完結~兄と妹、それぞれの2月1日

    こんばんは、いつもありがとうございます。 2025年2月は今日でおしまいです。 これまでもこのブログで感想は書いてきましたので、、今日は受験が終わって 思うことを少しだけ書いておこうと思います。 兄の中学受験記から始まって 長い中学受験伴走も、、なんとか終えることができました。 長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。 そして、われわれサポ親が見たこともない景色を見せてくれた 兄にも妹さんにも本当に感謝しています。 なかなかうまく行かないことが多かった中学受験ではありましたが、 本人たちは(いろいろと言いますが、、)それなりに頑張れていたようで、 それはとても良かったことと、いまでも…

  • 中学受験2025 記録(運命の2/2午後、合格発表も)

    中学受験2025 記録(運命の2/2午後、合格発表も)

    こんばんは、いつもありがとうございます。 今日は妹さん念願の、、 iPhone 開封の儀 のお日にちでした。笑 スマホ漬けにならなければいいのですが、、、、 妹さんは、小4のサピ開始時にスマホを持ったのですが、 通塾時や夜などに、、どうしても使いたくなるようで おもいきって解約していました。 なので、キッズケータイも、スマホも無しの日々。。。 小学校も終わりに近づいて、、友達とのLINE交換が必要だそうで (*兄もそうでした、) なので、iPhoneの購入をしています。 *Yモバ iPhone13、、53000円安い・・ ーーーーーーーーーーーーーーー さて、前回2/2からの続きです hatk…

  • 中学受験2025 記録(2/1午後~2/2午前まで)ー3

    中学受験2025 記録(2/1午後~2/2午前まで)ー3

    こんばんは、 更新が遅れてしまい、、失礼しました。。 *妹さんと一緒に、、解放されていました このところの妹さんは、、小学校の友達と毎日遊んだり スマホゲームに没頭したり サピからもらっている Y-SAPIX をやったりと それなりに過ごしているようです。 hatkobayu.hatenablog.com 受験ふりかえりー3です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回は、運命の2/1午前の受験を終え、、 *サポ親は縁起の良いマクドで珈琲もいただき ■2/2午後 普連土2/1午後(算数1教科)受験のため田町駅までやってきました。 普連土午後の算数は開始時間が少し遅く、集合まで1時間以上…

  • 2025年受験記(東京入試直前~2/1午前の様子)ー2

    2025年受験記(東京入試直前~2/1午前の様子)ー2

    こんばんは、いつもありがとうございます。 昨日の続きです hatkobayu.hatenablog.com サピックスの正月特訓と冬期講習が終わると すぐに小学校は1月の授業がはじまり、 サピックスのほうはは通常授業に、 妹さんは、中学受験優先で、、小学校のほうは1月はほぼ休み。 それでも受験1週間前には、、気晴らしで1日登校していたようです。 妹さんの小学校は、担任の先生も含めて受験に理解があったので、 受験勉強で休んでいることについてや、受験向けの調査票や12月までの 出席日の資料の準備など、とても協力していただけました。 (助かりました、ありがとうございます) そんな妹さんですが、 1月…

  • 2025年受験記(志望校決定~出願まで)ー1

    2025年受験記(志望校決定~出願まで)ー1

    こんばんは。 受験結果とお礼の記事から、、時間が経ってしまいました。 妹さんはホッとしたのか、解放されたのか、、毎日自分のペースで学校に行き、 友達と最後の時間を過ごしたりと、普通の生活に戻っています。 サピックスの生活は大変でしたが、6年生ではなんとかアベレージをキープできる 時間が長くなり、、そんな中で志望校を決めていきました。 hatkobayu.hatenablog.com 妹さんとしては、、なんとかGMARCH系の付属にというのが、最初から 自分のイメージにあったようで、、(そこまで強くは勧めていません・・) 目指すようになっていました。 中学受験をよくご存じのご家庭であれば 入試の…

  • 2025年中学受験(お礼と感想)

    2025年中学受験(お礼と感想)

    こんにちは。 この2月で長く続いたサピックス伴走生活(約4年半)も終わりになります。 ブログや投稿を通じで、いろいろな方に励まされたり、一緒に戦ったりと 大きく支えてもらったこの4年半、 お付き合いいただき、ありがとうございました。 hatkobayu.hatenablog.com ちょうど兄の受験が佳境だった2022年1月に 妹さん「私も中学受験してみようかな、塾はサピックスなんでしょ」 と言い出したのが、妹さんの受験の始まり。。。 そのあと、兄の受験が終わりサピックス入塾テストを経て入塾したのですが、 それはそれは、、苦しい戦いの連続、 4年生の間はぼちぼち頑張ってはいたのですが、5年生の…

  • 合否結果 2025年アベレージ女子の中学受験(SAPIX)

    合否結果 2025年アベレージ女子の中学受験(SAPIX)

    こんばんは。 いつも応援・激励・コメントありがとうございます。 2025年 2/5の受験をもって、妹さんの中学受験(全日程)を無事に終えることができました。ありがとうございました。 中学受験のブログは兄のころからだとおおよそ4年半、 時には同じ中学受験を目指す仲間に元気をもらい 先輩方の経験を参考にさせていただきながら 妹さんにとっては つらい時期や思うような結果が出ないことが続くこともあり 簡単な中学受験ではありませんでした。 それでも6年生の2月まで、最後の日程まで、 しっかりと戦ってくれた妹さんには、サポ親として誇らしく、そしてとても感謝しています。(兄にも同じです) 結果 ~~~~~~…

  • 2/2 午前中 アベレージ女子の中学受験

    2/2 午前中 アベレージ女子の中学受験

    おはようございます。 2025年2/3午前中です。 *2025年受験組の皆さまお疲れさまです なんとか無事に2/1を終えて2日を迎えております。 やはり午前午後のダブルヘッダー受験は体力・気力共に厳しい戦いです。 それでも栄東での 1/10, 1/11の連戦で練習出来たのは、良かったと思います。 2月入試は連戦になりますしね。 今朝も雨の中、、午前校の受験中です。 *さすがに昨夜は寝れたそうです、、 昨夜、持物準備をしながら受験票を確認していたら なんと 妹さん(受験生)の名前が間違ってる、、 というのに妹さん本人が気づき、、 修正が間に合わず(夜だし、当たり前か、) 結局、学校に着いてから事…

  • 2月1日待機中。。(アベレージ女子の中学受験)

    2月1日待機中。。(アベレージ女子の中学受験)

    こんにちは。 2/1です すでに妹さんは入試真っ最中で、サポ親は待機中です。 朝は兄から(今週末は疎開中)、珍しく励ましのメッセージがきて 「普段通りにいかないから問題に集中しろ」とかって アドバイスをもらったり 朝は予定通りの電車に乗れましたが、、学校の最寄り駅につく頃には 明らかに緊張している様子。。。 それでも無事に試験会場の教室に送り出しました。 *心配は尽きません、、 そして、午後に算数1科を受験する予定です。 本人はどうしてもあの「50問50分」の算数1科を入試で やってみたかったそうです。 今週はいろいろと普段通りにはいきませんね。 入試は続きますが、最後まで頑張りましょう。

  • いよいよ2月1日入試(アベレージ女子の中学受験)

    いよいよ2月1日入試(アベレージ女子の中学受験)

    こんばんは。 これまでの投稿にお付き合いいただき、ありがとうございました。 2025年組の妹さんも、いよいよ「2月1日入試」を迎えることになります。 *わりと緊張しています、、サポ親のほうが 妹さんはサピックスに通塾はしていましたが、 よく見かける最上位層の生徒さん達とはことなり、 時にはベット下位クラスまで落ちて挫折したり なかなか成績があげられない時期が、、1年以上続いたりと 簡単なサピックス生活では無かったと思います。 そんな中、「アベレージ女子を目指す受験生としての妹さんの様子」 を書きとめていました。 hatkobayu.hatenablog.com それでも5年生になってからは、、…

  • サピックス最終授業(アベレージ女子の中学受験)

    サピックス最終授業(アベレージ女子の中学受験)

    こんにちは。 昨日はサピックス通常授業の最終日でした。 これで夜のお迎えも終わりかと思うと、、とてもさみしい気もします。 妹さんにきいたところ、、特に最終授業での感動的なお話があったわけでもなく、、 たんたんと終わったようです。 *3年間ありがとうございました hatkobayu.hatenablog.com 妹さんのほうは新4年生からのサピックスでしたが、(兄は5年秋から、、) 最初は最寄りの校舎に空きがなく、別路線にある(少し遠い)校舎まで通っていました。 当時はサピックスの最寄り校舎に空きがなく、やむなくの通塾。。。 兄も5年生までは同じその校舎に通っていましたが、当時は同じ小学校の 友…

  • 2/1入試までの学習計画(サピックス アベレージ女子の中学受験)

    2/1入試までの学習計画(サピックス アベレージ女子の中学受験)

    こんにちは。 いよいよ東京入試前の最後の日曜日です。 そしてサピックスも今日のSS特訓と、週明け火曜日の通常授業の2回となりました。 *サピックスの授業も、、これでおしまいです hatkobayu.hatenablog.com 妹さんにいたっては、、 勉強はなかなか大変だけど、サピックスに通塾したことや 中学受験をすることについては「一寸の迷いもなく」 突き進んでくれています。 なかなかサピックスのクラスが上がらなかったこともあり *当時は目指せアベレージ女子だった・・ テストで悔しい思いもいっぱいしてきたと思いますが 6年生ではアルファ入りをしたり、 他塾の模試では好成績を残せたりと、 なに…

  • 併願校の出願(サピックス・アベレージ女子の中学受験)

    併願校の出願(サピックス・アベレージ女子の中学受験)

    こんばんは、いつもありがとうございます。 いよいよ、、、2/1が来週末にせまってきています。。 サピックスの授業も残すところ、、日曜日のSS特訓、週明け火曜日の最終授業の2回となりました。 いよいよです! 今朝、妹さんに東京入試についてきいたところ、、 妹さん「全然怖くないよ、試験開始の問題用紙を開く瞬間(どんな問題かとても楽しみで)その瞬間が一番楽しみ!」 と話してくれました。 驚きです・・・ ちなみに楽しみな順番は 算数→社会→理科→国語 だそうです。 妹さんの受験校は、、最難関ではないですがそれなりに国語がハードな面もあります。 逆に算数や社会、時には理科もがっつりと解いてやろうと どん…

  • いよいよ最後の10日間!

    いよいよ最後の10日間!

    こんばんは、いつもありがとうございます。 1月後半の千葉入試が始まっているそうです。。 うちの妹さんは、、千葉入試はスキップしましたので、 次は本命の2月1日、東京校になります。。 埼玉入試のほうは、、先週のB日程の試験まで覚悟していたのですが、、 思いのほかA日程でとってきてくれましたので、、 本人は2月に向けて、、過去問やテキストを頑張っています。 そうです、人生で一番熱い10日間の始まりです! *見逃せません!! ここにきてですが、、 2月の受験校の併願校ですが、、 少し迷っています。 1月は栄東の難化も考えられましたので、一時期は確実に取れる学校も、、 と計画しようとしていましたが あ…

  • 埼玉受験時の様子ー①

    埼玉受験時の様子ー①

    こんにちは。 妹さんは、、今日も過去問で調整中です。。。 昨日のサピックス通常授業は、、、どうしてもZoom参加をしてみたかったそうで 自宅からPCでの参加でやっていました。 サピックス小6生の通常授業は夜9時までですから、、 そのあとすぐに夕食~お風呂と、、少しだけ夜は早く行動できて良かった気もします。 *それでも授業は対面が良いのだとは思います・・・ 埼玉入試の結果(1月) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025) ~~~~~~~~ さて、無事に!?埼玉受験を終えた妹さんですが、 1/10、1/11両日の様子です・・・ 先ずは初日の行きですが、、 さすが…

  • 埼玉入試の結果(1月)

    埼玉入試の結果(1月)

    こんにちは。 毎日寒いですが、、受験生は埼玉入試の真っ只中です。 妹さんは、、千葉校はなかなか通学が難しそうとのことと 熱望する学校も無かったので、1月は埼玉校の受験のみの計画でした。 hatkobayu.hatenablog.com 6年生になるころには、、当然志望校や日程を考えたり それに向けての1月校をどうするか、、など いろいろな学校を見ていた時期もありました。 1月の受験校の希望としては ・1校は合格を取りたい ・できれば合格するかどうかという勝負になる学校を受けたい (でも全滅は避けたい、、) と思い、、いろいろと考えてはいたのですが 都内の学校が第一志望というのと、埼玉校を数多く…

  • いよいよ埼玉入試ーサピックス2025年組

    いよいよ埼玉入試ーサピックス2025年組

    こんばんは、いつもありがとうございます。 長かったサピックス生活も終わりに近づいてきています。 今週後半からは地方入試も本格化、埼玉の栄東などの入試も始まります。 hatkobayu.hatenablog.com 兄は埼玉入試の前に地方校の入試(わりと行く気もあった学校)を受けており ちょうどこのころ=栄東直前の日程だったようです。 妹さんのほうは、、地方入試を考えてもよかったのですが 無理せず埼玉からの入試に挑戦する予定です。 妹さんのほうは、、 埼玉校は1校(たぶん複数回受験予定)の受験で 偏差値的には受かるかどうかの瀬戸際の入試になります。 志望者動向をみてみると、、増加気味にも見えます…

ブログリーダー」を活用して、ひーるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひーるさん
ブログタイトル
目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験
フォロー
目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用