ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
投信積立2月3週目 保有時価総額が100万円に到達しました
2023年2月3週目、13日~17日の投信積立の記録と、米国株と経済の話とかです。今週も順調に更新が遅れていますが、決算発表の時期はどうしても内容チェックとかに時間がかかるので、ブログを書くのが遅れてしまいます。米国ではCPIとかPPIの発
2023/02/24 01:33
株運用2月3週目 同業が振るわない中、鹿島建設は配当増額
2023年2月3週目、13日~17日の日本株の運用と、経済の話とかです。10~12月期の企業決算発表ラッシュが終わりました。まだこれから発表を行う企業も散発にありますけど。決算発表後に株価が大きく動くことも多いのですけど、増益決算で高騰して
2023/02/20 01:14
投信積立2月2週目 投資もブログも続けることが大事なのです
2023年2月2週目、6日~10日の投信積立の記録と、米国株と経済の話とかです。少々更新が遅くなってしまいましたが、記録を残しておいて後から振り返ることができるようにしておくことが重要なのです。投信積み立ては特にすることもないので、あまり気
2023/02/16 20:02
株運用2月2週目 日銀新総裁は金融緩和を継続路線?
2023年2月2週目、6日~10日の日本株の運用と、経済の話とかです。色々な思惑が飛び交っていた感じもありましたが、日銀の新総裁ほか人事について決着がついたようです。思惑というのは、報道各社のスポンサーにとって、円安と円高、どちらが都合が良
2023/02/13 00:58
投信積立2月1週目 米国の雇用はまだまだ堅調なようで
2023年2月1週目、1月30日~2月3日の投信積立の記録と、米国株と経済の話とかです。インフレに関わってくるということで注目を集めていた米国の雇用統計は、予想を大幅に上回るものでした。上昇すると思われていた失業率は、下がっていました。その
2023/02/07 00:34
株運用2月1週目 大手の賃金上昇は僕に関係無くもない
2023年2月1週目、1月30日~2月3日の日本株の運用と、経済の話とかです。最近は大企業の賃金上昇のニュースをちらほらと見かけます。自分の勤め先じゃないから関係ないし、わざわざ公表しなくても…と思うかもしれませんが、人件費の増加でコストア
2023/02/04 22:46
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やすふじさんをフォローしませんか?