chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パルキッズ 4人の子供たちのおうち英語記録 まいにちエイGO! https://fullmoon4.hatenablog.com/

パルキッズを中心におうち英語実践中。子供たちの取り組みや教材の紹介をしています。中学生で英検準1級目指す子~パルキッズを始めたばかりの幼児まで、4人の子供たちの取り組み動画も交えてお伝えします。

FullMoon4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/27

arrow_drop_down
  • 新型コロナ陽性💦

    先週、子供が濃厚接触者になったと連絡があり検査を受けたところ陽性が判明しました。その後、同居家族も濃厚接触者になるため検査しましたが今のところ他の家族は全員陰性です。 家族全員、濃厚接触者の疑いがあるとの連絡を受けてから自宅待機しています。 地域では、小学校も中学校も学級閉鎖が出て保育園も休園し始めた時期でした。 濃厚接触者の可能性があると連絡を受けてから、接触の可能性のある色々なところに連絡をして大忙し💦ブログどころではなく、また今回コロナに感染したことを書くか迷いましたが、今は感染力の強いオミクロン株の流行でいつどこで感染してもおかしくないので体験談として書いてみようと思います。 時系列 …

  • 実力診断テスト 進研ゼミ中学講座

    トムも冬休み中に進研ゼミ中学講座の実力診断テストをやってもらいました。 数学は文句なしの100点✨ 英語も長文読解に不安がないのはパルキッズでこれまでたくさん英語を読んできたおかげです。日々の学校のテストでもリスニングと長文に不安がないのは小さい頃から英語に触れてきた成果ですね。 トムの場合、テストの結果は実力診断テストでも学校の定期テストでも十分な学力がついていることがわかります。 が、問題は通知表。 主要5教科で社会と理科は5ですが、国語と数学と英語は4なんです。 どれも4になってしまう原因は【主体的に学習に取り組む態度】がBだから💦 学年順位で10位以内に入っている子の成績じゃないですよ…

  • 実力診断テストの結果 進研ゼミ小学講座

    冬休みに入って進研ゼミ小学講座の実力診断テストをやりました。 授業で習った学習範囲でのテストではなく、これまでの学習が身についているか確認できるチャンスなので、実力診断テストは期限内に必ず取り組むことにしています。 アリエルの結果 国語が自己最高で本人もびっくりしていました。 これまでの実力テストで初見の文章では読解力大丈夫かなと心配していた物語や説明文も、今回はしっかり解けていました。チャレンジタッチにしてから、まなびライブラリーで本を読むことが多く、そんなにすぐに成績に直結するわけではないと思いますが文章を読む楽しさを知った良い影響があったのかな? 図書館に行って本を選ぶのは忙しいと難しい…

  • 12月取り組み記録 パルキッズ・チャレンジイングリッシュ

    12月は空手の昇級審査、小中学校の個人懇談会、保育園の生活発表会、空手の稽古納めと忘年会。家族でのクリスマスパーティーなど行事目白押しで大忙しでした💦 自分でもよく頑張ったなと思うくらいハードな毎日でしたが、そんな風に過ごせるのも新型コロナが落ち着いていたおかげで、子供たちも充実した日々を過ごせて良かったです。 英語の取り組みは今月も子供任せでした😅 トム 英検準1級どうするか聞いてみました。 本人、6月は無理とのこと。じゃあ10月?でも中3の受験生で英検の勉強出来るのかな? ライティングはパルキッズの英作文の模写をコツコツやって、筆記は対策本を買ってやってみようか、くらいにしかまだ考えてませ…

  • 2022年の抱負

    あけましておめでとうございます。 今年はWワークで始めた品出しのパートが元旦も今日もあって、お正月休みは明日3日だけのハードスケジュールで過ごしています。 毎年恒例の義妹家族と義母との大晦日すき焼き。 去年は集まるのをやめたけど今年はいつも通り私の実家でお正月を迎えることができ、子どもたちも学校からの宿題は早々に終わらせて楽しく過ごしています。 母の手作りおせちでお正月を迎えられて幸せ💕 今回は新年を迎えて気持ちも新たに取り組みを頑張るべく、2022年の抱負を書いていこうと思います。 トム 4月で中学3年生。受験生になります。 私にとっても初めての高校受験で何もわからないし、トムの学年から入試…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FullMoon4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FullMoon4さん
ブログタイトル
パルキッズ 4人の子供たちのおうち英語記録 まいにちエイGO!
フォロー
パルキッズ 4人の子供たちのおうち英語記録 まいにちエイGO!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用