東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。
大好きを前面に押す ママが仕事に行く時間 はるちゃんとあんちゃんの朝が始まります シャワーを浴びてご飯を食べて 今日の準備が終わったらさあ出発です 昨日はおこりんぼあんちゃんだったため 今日はスキンシップと頭なでなで 親のペースで進めるのではなく あくまであんちゃんのペースで行動を勧めてもらいます 結果はというと 7時25分に無事学校へ出発していきました パパ買い物忘れないでね 沢山メモをとらされました 怒った顔より 笑顔で過ごす方がパパは大好きです いつもにこにこさんでいようね はるちゃんあんちゃん
あんちゃん ありがとう😊
セロトニンが足りてない? 朝の習慣 いつも朝シャワーからスタート はるちゃんはさっさと終わらせますが あんちゃんはなかなか進みません 何とかシャワーが終わっても 朝ごはんをなかなか食べません あまりやりたくありませんが 叱りつけたところ怒りのパワー炸裂 タンスの引き出しをバタン ランドセルをドスン 無言で全てを終わらせました 怒らせるつもりじゃなかったんだけど 行動がノロノロだったので ごめんねあんちゃん 人を動かすのフレーズで 子供が急に言うことを聞かなくなったため 悲しげに子供に問いかけるシーンがあり 子供の話より親の意見ややって欲しい事を話して 結果として親が子供の話を聞いてくれない マ…
様々な反抗期? 今日の授業道具準備出来てる わからない のびノートを確認しようとしたところ ランドセル見ないでーと自己主張 昨日のうちから確認していなかった あんちゃんにも問題がありますが ランドセルは自分のものだと 自己主張さんです 普通なら準備できてない 子供の責任にしますが 七つの習慣にある 子供の所有物であることを認識させる その上でアドバイス的な事を伝えて あとは自分で管理をしてもらう 親が全部準備すれば 100パーセント忘れ物がなくなりますが 子供の自己主張と主体性を大事にしたい 今は50パーセントでも 明日は70パーセントを目指そうね あんちゃん
バスケ練習試合の結果 あざから夕方まで 一日を通しての練習試合 よく頑張りましたね はるちゃんあんちゃん パパが帰ってきた時には 元気はありますが日焼けして 宿題をしている時も ウトウト居眠り状態 はるちゃんは パスが回ってこないとの事を しきりに言っていました パスが回るまで待つのも作戦ですが リバウンド取りに行く 相手のパスミスを拾う等 アイデアを出して取りに行こう 主体性を持って パズを他の人より多く要求する 少しでも点を取るチャンスがあれば 回していく 来週も練習試合頑張れ 未来のバスケットウーマン
早起きする宣言も 今日は朝から別の小学校に移動して 合同練習試合 複数の同じバスケットウーマンに 沢山のことを学べるといいですね 明日五時に起きて七時前に出発すると 高々に宣言していましたが 蓋を開けてみれば 夢の世界からまだ置ききれない様子 勝ち負けじゃなくて どうすればバスケが上手くなるか 上手い選手をまねることにより 上手になる機会はいくらでもある 今日も頑張れ バスケットウーマン
朝はしっかり睡眠と学習 パパは朝からお仕事 不思議と午後出社より爽やかです ママに朝食を作ってもらい 二人の可愛い笑顔を見ながら出発です 昨日はバスケットボールクラブ 15時から16時のショート練習でしたが 2人とも練習頑張ってきました 夕食のカレー美味しいと食べてくれました 夜はママが帰ってくるまでマイクラ YouTubeも時間を決めて見ていました 生活リズムが整えば メンタル面も強くなること間違いなしです 明日は試合 低学年も出場機会があるため あんちゃんの試合デビューもあるかな 2人とも頑張れ
コロナ感染が広がる 来週月曜日に予定されていた 小学校授業参観 またまた延期になってしまいました 子供から学校の事は話で聞いていますが 実際に授業風景が見たかっただけに 残念です 感想文の宿題があったようですが 親の前での発表は お預け状態ですね 今度お話しながら聞いてみます なかなか小康状態にならず 常に1000人以上の感染者 外でいっぱい遊びたい二人 パパもママも同じ気持ちです
沖縄は梅雨明けしました パパは夜勤だったため 朝の状況はわかりません 家に帰ったところ 二人はバスケ練習へ出かけてました 家がちらかっていたため かなりバタバタしてた事は想像できます でも2人で時間を決めて出発出来たから 褒めてあげたいと思います 午後はそれぞれのお友達と 外遊び はるちゃんは同級生 あんちゃんバスケの先輩 年上と友達になることが多い あんちゃん 将来大物になる要素 おおありなのかな 土日もまた練習 頑張れバスケットウーマン
お友達と遊びたいそうです 今日は13時30分終わり 明日は慰霊の日でお休み ちょっと前のはるちゃんあんちゃんだったら お家でマイクラ三昧でしたが お友達と楽しい時間を過ごす事に気がついたため お勉強はしっかり終わらせる約束です コロナ禍もこれだけ長期になると 遊ぶことも難しい オンラインでお話する のもちょっと違う 顔と顔を合わせて笑顔でおしゃべり こっちのほうが本当自然だと思います でも体調管理はしっかりおこなっていこうね 明日はバスケの練習 今日は遊べるといいね
覚えたてのひらがなを駆使する 自由時間 You Tubeに表示された文字を 一生懸命メモ書きする あんちゃん 何を書いているの? 聞いてみたところ マインクラフトのクエストミッションを メモして友達と話すそうです 漢字表示されている文字は はるちゃんがわかればはるちゃんに さらに難しい漢字はパパに聞いて 一生懸命かいていました 今日の朝そのメモ帳は 机の上においたままになってますよ あしたはしっかり持っていこうね あんちゃん
好きな時もあれば嫌われる事も 朝の準備の際 忘れ物がないかチェックしようと ランドセル触ろうとしたその時 ランドセル触らないで 何か大切なものが入っていたのでしょうか すっかりご機嫌斜めのあんちゃん ダラダラ行動しているのを 注意してばかりいたから 嫌われちゃったかな でもね あんちゃんのことを心配してなかったら パパは怒るような事はしないよ つれなくされているのを見かねてか はるちゃんが手を差し伸べる やさしいね ありがとう 今日は嫌われても 明日は好かれる姿を思う描いて開始します
今日も元気に学校へ行きました 土日は朝8時から12時まで バスケットボールクラブの練習 練習日は主に火・木・金・土・日の週5日 体を動かしながら学ぶスポーツは素晴らしいです はるちゃんとあんちゃんで 時々家での練習を行っていますが ボールが思ったところ以外に飛んでしまい デジタル時計が大きく破損してしまいました でもそれだけ夢中になれるって とてもいいことだと思います どうすればドリブルがうまくなるか どうすればシュートがうまく入るか 友達通しで話すのも良いですが いつも一緒にいる二人だから こまかく話しながら調整する事もできるね がんばれ小さなスポーツウーマン
終わりを思い描く事から始めよう 朝7時に起床 8時からバスケットボールクラブの練習 30分でシャワーと朝食と準備 7時40時に出発しないと間に合いません はるちゃんはペースを調整したため 7時30分には出発準備完了 対するあんちゃん まだパンをもぐもぐ食べています 土日のクラブ生活が始まってから もうすぐ2ヶ月が経過します 自分のペースを大切にしたい気持ちは理解できますが 8時からバスケを始める姿を思い描く事から始めよう なかなか自分の思いどおりにいかず 怒ったり泣いたりする事があるかもしれない でもそれでいいとパパは思います 失敗しない人間なんていないのだから ただ始まる時間に合わせて 行動…
卵かけ派かのり乗せ派か 今日の朝は雨が降っていません ふたりとも濡れずに登校できるね シャワーを浴びて洋服を着たら 朝食タイム ママが昨日作ったトマトスープに ご飯と納豆を準備しました あんちゃんは卵かけご飯にして食べています はるちゃんはのりを乗せてトマトと一緒 どちらかというと はるちゃんは卵焼きや目玉焼きが大好き あんちゃんは生で食べるのが大好き なんでこんなにちがうんでしょうね パパはどちらでもOKなタイプです 美味しければ焼いても煮ても生でも どれでもokです それぞれ好みなんでしょうね
東京から帰ったら食べたいもの 背骨コンディショニングの研修を終えて ママが東京から帰ってきました 空港まで迎えに行くと 疲れ切ってしまっている様子 東京では炭水化物を多く摂取したとの事で 体も少しだるそうです 沖縄に帰ってきて食べたいものは 沖縄そばだそうです それって油に付けた炭水化物 しかも即席麺タイプなので 体にあまり良くないんじゃ でも欲望に人は抗えないようです はるちゃんあんちゃんたちも 美味しい美味しい言って 二人で仲良く分けて 食べていました なにはともあれ ママお疲れ様でした
それでもいつもと変わらぬ朝 最近あんちゃんからの希望で 朝シャワーの時間はあんちゃんはるちゃん 先にあんちゃんがさっさとすませて はるちゃんがゆっくり浴びます 朝ごはんを食べている最中 ママからLINEでのビデオ通話 ママの顔を見ると やっぱり安心感がある二人でした 沖縄はつゆ真っ盛り 雨が降っているため はるちゃんは少し大き目の傘 あんちゃんはかっぱを着て出発します パパも朝シャワー浴びたら 野菜の買い物いってきます 夜7時頃到着予定なので みんなでニコニコ迎えようね
非常にまったりした朝 朝6時30分に起床 シャワーを浴びて朝食はご飯 水筒の水を入れたら お家から出発します いつも7時過ぎにでるあんちゃん 今日はいつもよりまったり 理由を聞いたところ はやく着きすぎて時間を持て余すとの事 大好きにお友達のねーねーより 時間の有効活用とはあんちゃん ねーねーと久しぶりのコラボ 学校へ二人仲良く出発しんこう あれ?はるちゃん先にでちゃったよ 後発であんちゃん出発進行
ママ出張二日目 朝六時半に起きて シャワーを浴びたら 朝ごはんを食べて 学校の準備をします あんちゃんは7:10 はるちゃんは7:25 それぞれお友達を迎えて 一緒に学校へ向かいます 最近よくお手伝いをしてくれるはるちゃん ねーねーの資質出てきたね あんちゃんは相変わらずの マイペース主義です みんなお小遣いって どんな風に与えてるんでしょう あげすぎたら無駄遣いしそうだし 少なかったら豊かな心が育たない 今度ママと相談してみようね
泣き出さないか心配 今日から水曜日なで ママは東京へ 目的は 背骨コンディショニングの資格取得 これだけママがいない期間は おそらく初めてと思われます 二人が夜泣き出さないか 今から心配であります でも時代は進み 黒電話からスマートフォン ビデオチャットで いつでも顔が見れるし声もきける いい時代になったね はるちゃんあんちゃん
嬉しいメッセージ パパは夜勤最終日上がり 定時に仕事を終えて帰路 携帯を見るとメッセージ 早く帰ってきてね いつもは素っ気ないあんちゃんも メールでは優しいね そしてお家に帰ってきたら YouTubeに夢中の方 さっきまでのテンションと違うよ でも今日も元気印の顔が見れて パパとても嬉しい しばらくしたら 今日はじーじばーばのお家 寂しいめれど 言葉だけでも伝わることがあるね
スポーツアンドスポーツ 毎日勉強にスポーツに遊び ひたむきに取り組むはるちゃん くもんの宿題忘れるのはダメだけど たくさんの事で充実してきたね 今日もバスケット練習 スイミングスクール お家についた頃には お腹がペコペコの状態 あんちゃんも 学童で遊んで 宿題とくもんのお勉強 最後はスイミングスクール 今日も一日頑張った事は 終わりを思い描く事から始める とっても良い週間だと思うよ 毎日続けうね
今日は16時から バスケ着に着替えて 意気揚々な二人 試合に出るためには 習慣づけて練習が必要です 嬉しい時間も 楽しい時間も みんなで共有して いつか試合に出る日まで 家でもハンドリングにストレッチ 基礎練習はとても大切な事です 終わりを思い描く事から始める 主体性を持って頑張って
7:05に出発する いつもより早く起きる あんちゃん 行動もテキパキ ご飯ももりもり 水筒に水を入れたら 行ってきますの元気な声 理由は明確 バスケットクラブで一年先輩 学校ではお友達 一緒に学校へ行く約束をしたそうです きっかけはどうであれ テキパキ行動は嬉しい 是非習慣化して欲しい 毎日続けよう くもんも宿題も早々に終わらせて 自分の時間を創出するのはいい 明日も早起き頑張れ あんちゃん
朝ごはんはそれぞれ 朝食の時間 はるちゃんはオートミール あんちゃんは卵かけご飯 好みがそれぞれ違います 野菜はトマトにきゅうりにみかん きゅうりは大人気の模様です トマトも食べてね あんちゃんは食べてくれますが はるちゃんは食べてくれません みかんは逆にはるちゃんは食べますが あんちゃんは食べません 好みも違うのかな 夕方からバスケットボールクラブの練習 しっかり食べてしっかり学んで 文武両道になってくれるといいな そんな今日この頃です
今日からまた始まる 新しい一週間 月曜日はくもんから始まります 宿題を持って忘れ物は無い 水筒持ってさあ出発 先発はあんちゃん 後発ではるちゃん たくさんゴミを出してくれたから 出発遅れちゃったんだね ありがとう パパは整形外科ママはお仕事 新しい一日の始まりです
バスケ練習二日目 昨日から準備万端の二人 パパが帰ってきても ぐっすり眠って スヤスヤ状態でした 朝起きてシャワー浴びて ご飯と出発の準備 今日も頑張ると 元気な二人組さん 先に友達が出発したため 車まで学校へ送迎 今日もまたひとつ レベルアップして帰ってきてね 沖縄は急に天候が替わる荒天 午後はまた雨らしいから 明日の準備が終わったら おうちで遊んでね
バスケットクラブ練習日 土曜日の朝 練習時間は8時 起床時間7時20分 急いでシャワーを浴び ご飯もそこそこに 歯磨きして出発 小学校に着いたため 二人を送り出す ん あんちゃんが体育館に向かわない 同級生が来ても 監督が来ても 動かない 山のフドウですか君は なんとか中まで促しましたが 今度は離さない パパを タコですか 1回退出したあと ままに電話で説得されて セブンイレブンで好きなパン買って ようやく中に入ってくれました バスケットボールは楽しいよ あんちゃん
昨日の夜は時間足りず 今日も6時30分起床 シャワー浴びてご飯食べて 学校の準備を始めます 今日は体育ないから体操着いらない のびのーとに赤白帽子とハンカチの忘れ物 ハンカチと体操着コーナー作る必要あるかな 指摘された時は頭の中に残りますが 家に帰ってまったりしていたら その時の事を忘れて また指摘された時に思い出す 私も若いころはよくやっていたため 最近では必要な物はカバン又は入り口に置きます 朝のプリントをチェックしてあげて 音読につきあってあげる 時間割チェックもそこそこに 子供達を今日も送り出しました 今日はスイミングスクール 明日明後日はバスケットボールの練習 日々忙しいね でも充実…
PCR検査パート2 あんちゃんのクラスでコロナ陽性者発生したため 本日朝にPCR検査を受けるため唾液の採取 しかしなかなかでません 10分待っても唾液がでません ずっと待っていましたが 学校へ向かう時間が近くなりました 出ないものは出ない 仕方がないため 容器を持たせて学校についたら出すよう 伝えました 朝ごはんもそこそこに 出発しました 唾液採取をする際は 30分以上飲食を開ける必要があるため 学校へついた頃が丁度いい時間 かならずやる約束をしました ねーねーのクラスでも コロナ陽性者が出ているみたいですが PCR検査はないようです 学年によって基準がちがうのかな
昨日は大雨警報 梅雨空の沖縄 傘が手放せなくなっています 朝の天気が快晴でも 午後から大雨が振ることが多いです いつもはるちゃんに 「今日傘いる?」 その度にスマホで天気を確認 5月は半分以上傘を持たせていました 予報では夜から雨模様 しかし油断は禁物 念の為持っていった方がいいよ 折り畳み傘を持って出発 あんちゃんは雨合羽 毎日みんなと雨合羽部隊 学童によく雨合羽わすれるから 忘れないようにね
「ブログリーダー」を活用して、はるあんパパ_那覇さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。