chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるちゃんあんちゃんパパの子育て日記 https://twitter.com/haruanpapanaha

東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。

はるあんパパ_那覇
フォロー
住所
那覇市
出身
中野区
ブログ村参加

2021/01/24

arrow_drop_down
  • 糸満の海を見にドライブ

    写真はありません 家での生活が長いはるちゃんあんちゃん 鬱憤もたまっている ママがおやすみの事もあり ドライブに行くことになりました 糸満までの道のり 晴れた日の海はいつ見ても綺麗です 二人はウキウキ気分です ママと一緒に海の風景を楽しんでいました 帰りがけにローソンで 餅つきかき氷を購入 美味しい美味しいと あっという間に平らげていました 8月からバスケットクラブは再開予定 スイミングスクールはお休み 学校は8月26日から 夏休みの宿題終わったかな

  • カレーは無くなっていました

    お昼前に作ったカレーは大好評 毎日しっかりお勉強週間 お二人さん 今日はパパが仕事なので カレーを作り置きしました 仕事から帰り 鍋をのぞき込むと 空っぽのお鍋さん 沢山あったのにすごいね 大好きなものに対しては 全くの容赦なし でもご飯はしっかり 食べようね 今日はバスケの試合日でしたが おやすみ宣言してるので 後で結果教えてあげましょう 次はレギュラーで頑張れ

  • 子供の個人面談に行ってきました

    先生目線での評価は 今日はあんちゃんが小学校に上がって 初めての個人面談日 どんな事を言われるか ドキドキ・ワクワクしながら学校へ行きました 良い部分 字がしっかりかけている 授業を受ける態度が良い 休み時間を有意義に過ごしている バスケットを頑張っていてよく報告してくれる 悪い部分 授業中に寝てしまう事がある ひらがなの「も」の書き順を間違える 算数の文章問題に弱く、よく問題を読んでいない 「おはよう」あいさつの声が小さい 8月26日までにたくさんの学びと経験をして 「いってきます」の元気な声で登校させたいと思います。

  • 45分集中を取り入れてみました

    ダラダラやるのではなく時間を決める 昨日はお片付けをさぼったため パパが帰る時間までお掃除していた二人 片付けるという概念ではなく 元に戻す事を常に頭に入れて作業してもらっています 新たにどうすれば部屋が綺麗になるか クリエイティブなので朝しかできません 午後や夜にやると いつまでたっても完了する事はできません たとえできたとしても 元に戻すという記憶には残らないでしょう お片付け時間は短い時間に 勉強時間は量によって45分の2回 2時間を超えると集中力が切れてくるので アウトプットしてもらう事でリラックス 始めようと思うことはいつでもできます 始める事からはじめよう 終わりを想像しながら は…

  • 朝起こすタイミング

    失敗すると全く行動しなくなります 朝6時30分に起床していますが シャワー浴びた後そのまま夢の世界へ 戻ってしまうときがあります そんな時どうしていますか ①怒鳴りつけて現実世界へ強制帰還 ②しばらく様子を見てゆするように起こす ③主体性に任せて行動させる ①は一番最低な状態になります。 織田信長さんの「鳴かぬなら、殺してしまえ、ほととぎす」 副交感神経で行動しているため、理性より感性で行動してしまいます 物を投げつける、引き出しを乱暴に閉める、大声で叫ぶ 結果的に何もしないので何も成果や結果につながりません ②はやさしさにつながる行動なので想像の50%は行動してくれますが 夢の住人が手を離し…

  • 7:30から10:00は学習時間

    終わりを思い描く事から始めよう 朝6:30に起床 朝支度が終わったあと 2時間は学習時間 内容は二人に決めてもらいます はるちゃんあんちゃんとパパ 3人で決めたルールです 早くやりなさい 今日中に終わらせなさいはしない 学習工程として 何をどの程度学ぶのか マインクラフトを極めた二人には 終わりを思い描く事から始める 言うだけなら誰でも出来る やると言うだけなら誰でも出来る でもね 終わらせる事は2人にしか出来ないよ 分かるよね だから頑張っていこうね

  • 今週は学童お休みします

    コロナ5000人の影響 バスケットしばらくお休みしてる はるちゃんとあんちゃん 昨日ママと相談した結果 学童も今週一杯お休みさせる事にしました スイミングスクールも 8月一杯おやすみ くもんは自宅でプリント学習 仕方が無いことと思ってます 陸続きの隣の県へ気分転換で行くなら ある程度納得は行くのですが 飛行機や空港のコロナリスクがある沖縄 子連れの観光客が一向に減りません 医療非常事態宣言も あまり意味をなしていないように見受けられ 制限を受け続けている側も そろそろストレスの限界ではないでしょうか 自分だけが良ければは 根本的に違うと思いますし 他県から来るのが悪いと言うのも 原因他人論は誰…

  • コードアドベンチャーの先生と会う

    二人とも楽しかったようです 昨日はYouTuberのいぬたぬき先生 一緒に学んで楽しい時間を過ごす日 100人近くの子供が駆けつけて 大盛況だったと聞きました いぬたぬき先生のサインもらったと はるちゃんあんちゃん自慢げです YouTuberのいち日のライフスタイル紹介があり いつもマイクラやっている訳では無い事が分かったようです パパはYouTuberを直接見た事が無いですが 確かに普段どんな生活をしているのか 興味津々でした 自分の事は自分でやり通すスタイルは素晴らしいです はるちゃんは改めて YouTuberになりたい夢に近づいたようです しっかり学んで知識をつけて 良いアウトプットがで…

  • 見本に誠実に、綺麗な字を心がける

    早く汚い字は誰でもできる 小学校の時に友達のノートを見せてもらった際 「あ!綺麗な書いてるな」と思うことが多かった記憶があります 女の子の字はとてもキレイに書いている印象があり 男の子の字はなんか雑然として汚いなーという事がありました 今だからそうなのかなーという部分がありますが ペン圧の問題も関係してるのかなと 今のはるちゃんの字 伸ばす・跳ねる・止めるが少しずつ上達していますが まだまだ成長中です 基本ペン圧が低いのでキレイに見えます あんちゃんの字は2Bで書いている関係から ちょっと汚く見えている印象 鉛筆のBやHやF なんでいろんな種類があるんだろう Bはペン圧の低い低学年や美術のデッ…

  • スイミングとバスケは自粛

    医療警戒宣言出ました ついに5000人台に突入 病院のベット空きのパーセンテージも 警戒領域に来ていて 本来受けるべき医療が 治療されるべき人が かなり厳しい状態です 東京から沖縄に移り住んだ 私があえて言いますが 県民に不要な外出はしないよう 県知事からお願いが出ています 観光目的で軽い気持ちで来るのは やめて頂きたい さてコロナ感染拡大の理由で 部活動やスイミングスクール 休会を出しました 子供が感染して大人にうつれば 生活が出来なくなります 当然のことですが コロナが無くならないことは 理解しました ならば一人一人が距離を置いて 感染拡大を抑えることはできます 私はかからないだろうという…

  • 最近ふたりがハマっているもの

    今日もドラえもんの映画だね

  • 朝の勉強習慣を頑張る

    夜は眠いけど朝は気分スッキリ 一度目が覚めるとお目々パッチリ 身支度もそこそこにくもんを始める はるちゃん 一度パパに宿題を見せるために目を覚ましましたが 再び夢の世界へお眠の状態に落ちる あんちゃん あんちゃんを早く起きなさいと 怒りの雷を一撃あたえたところ 怒り出して何もかもいい加減に 処理し始めました 本来であれば セロトニン活性化効果で元気になるはずですが 副交感神経を逆なでしていて 反抗期も重なっているため 手がつけられない状態に そんなときははるちゃんがなだめてくれます ご機嫌を直して改めて宿題を始めます 学校の宿題は毎日2ページ はるちゃんはソプラノリコーダ あんちゃんは鍵盤ハー…

  • 今日でしばらく学校はお休み

    明日から夏休み 昨日はくもんの宿題途中で眠ってしまった はるちゃん バスケの練習後にきちんと宿題を終わらせた あんちゃん 学校・部活・宿題の生活 今日でしばらく終わりになります 明日からは待ちに待った 夏休み バスケットボールクラブの部活は 水曜日以外毎日あるみたいです 学校のお友達とも会えるので ふたりとも楽しみにしています 何をするかまだ決まっていません コロナ禍なのであまり外出は控えたい でも記憶に残る夏休みにしてあげたい 今からいろいろ試行錯誤中です

  • 積み重ねの信頼は一瞬で崩れる

    最優先事項より欲望を優先した結果 昨日も午前中バスケの練習 はるちゃんあんちゃん 暑い中一生懸命がんばってきました 日頃がんばってるご褒美に 片付けと野菜をしっかりたべたら お待ちかねゲーム解禁でしたが結果が最悪なものになりました ゲームとYou Tube禁止 片付けが終わるまでご飯なし ママとの約束よりゲームがやりたい 野菜よりカレーが食べたい レトルトカレーを開けて食べて 片付けずにゲームをやってました やらなかった理由について聞いたところ お互いのせいにして埒が明きません 原因自分論で話すならとにかく 原因他人論で自分は悪くないの一点張り 最大級に怒られたあと 追い出されるようにくもんへ…

  • 同じ映画を6回

    よっぽど気にいったのかな お勉強が終わったあとは 映画の時間 今日も同じドラえもんの映画を見てます 他にも沢山あるから そっちも見たらと促しますが これが良いともう6回目再生 これがいいこれは嫌いと 小さい頃はあまり意思表示出来なかった はるちゃん お気に入りが出来て良かったと 自分の意思表示しっかりしていると パパは安心しました パパっも子供の頃に見た 印象に残っている映画は こころの中に残っていますよ だからその思い大切にしていこうね

  • 午後はドラえもんの映画

    午前中はバスケの練習を一生懸命 お昼過ぎたころに 朝だくさんお二人ご到着しました 顔には疲れが全く見える事は無く お昼のそーめんをぺろっと食べてしまいました 午後本当は外に遊びに行きたかったようですが コロナ禍が拡大しており いつ感染してもおかしくない状態のため おうちでドラえもんの映画を見る事になりました 最初テレビ版を見ようとしたのですが 300以上のお話があるため 映画の方が良いよねってことで 急遽上映になりました 二人ともおとなしく見入っているので 集中したい時は 映画は本当ありがたいです パパも1本映画みたいな

  • 今日のバスケは急遽練習試合

    いつもの練習から試合へ いつも通り朝起きて 練習へ出発した はるちゃんあんちゃん 学校について急遽試合になったので さぞびっくりしたのではないかな 感想を聞いてみました はるちゃんは3試合に出場 楽しかったみたいです あんちゃんに聞いてみました 四試合出場? 結果は全て負けたようですが いい経験たくさんできたみたい 明日は通常の練習みたいなので 今日の課題点 明日で調整できそうかな 23日は公式試合 20日から夏休みなので 頑張っていこうね

  • 目が合ったらニッコリさん

    算数と体育 授業参観行ってきました コロナ禍の影響で一時間だけ はるちゃんとあんちゃん二人なので 一人20分程度でした あんちゃんのクラスを最初に行き 算数の難しい問題 机に顔を付けたり机を傾けたり 眠っている子はさすがにいません あんちゃんは しっかり授業に食い付いていました 途中目が合ったら ニッコリ笑顔さん 勉強にも集中して欲しいんだけど 嬉しい瞬間でもあります さてはるちゃんの授業 気温30度を超える中でハードル競技 しっかりジャンプして超えていました ハードルに当たると熱そうです 10秒で走れたとはるちゃん報告 ご満悦のお顔さん はるちゃんにバイバイして 家路に着きました 仕事の都合…

  • 授業参観日

    授業はしっかり受けているかな 今日は授業参観日 45分の短い間に はるちゃんとあんちゃん 両方を見ないといけなくなりなした あんちゃんは算数 はるちゃんはなんだろう クラスの場所も分からないため 迷ったらアウトー 今から気合十分 熱気で汗だくになりそうですが しっかり学ぶ姿を 目に焼き付けてきたいと思います 教室の1ヶ所に五分以上 留まらないようにと 記載がありますが どうしろというのか謎です とりあえず時間になったら 行ってきます

  • アルプス〇万尺

    子供の手遊び アルプス一万尺 子供の頃よく女の子が 手を合わせたりして 遊んでいた記憶があります あんちゃんから本日教わりました アルプス0万尺 平地だよね もしくは海抜0メートル アルプス10万尺 もう地球を離れて 宇宙出ちゃってるから 空気吸えないよ 0万尺なら 同じ動作の繰り返しになるので パパでも分かりやすく ついていけるね 子供の手遊びって 頭も体も使うから お利口さんになりそうだね あんちゃん

  • ママのいない生活二日目

    誰の時間ではなく二人を中心に 今日も6時30分起床 お二人さん 朝ごはんをパクッと食べて 準備が終わったらさあ出発 16時からバスケの練習 週末はまた練習試合 基礎体力と技術を磨いて 頑張っていこう 夕食は2人の好きな物 準備しておこうね 今日も頑張れ バスケットウーマン

  • 園の遊び場

    要約されてますが実際は広いので 絵がダイナミックになってます(*^^*)

  • 今日から三人の時間

    二人とも強くなりました ママが東京出張になり 今日から三日間 三人で過ごす事になりました 三人で決め事を作りました 宿題は速やかに綺麗に終わらせる 食事とシャワーは決められた時間内 眠る時間は21時 しっかりマナーだけ守れば 楽しいビデオ鑑賞時間を作るし ウォーターチャレンジを見る時間も 真面目に勉強したご褒美です 21時になり 電気を真っ暗にしました 誰か泣き出さないか心配しましたが 大丈夫そうです 父と子供二人 なかなか時間は作れませんが 正直者は得をして 嘘をつくと損をする 今回のテーマはそんな感じで 過ごしたいと思います

  • 練習試合二日目

    いつもの習慣で家を出る 昨日の練習試合 得るものが沢山あったかな お家に帰ったら もう眠ってるふたり 今日も練習試合 自分の実力確認 そして上手い子から 上手になるテクニックを学ぶ 靴下の取り合いで 朝から喧嘩していましたが 何とか定時に出発 頑張れバスケットウーマン 終わったらばーばのお家 いっぱい遊んできて 楽しんできてね はるちゃんあんちゃん

  • 今日から練習試合ウィーク

    6時30分からの行動 今日明日 バスケの練習試合で他校との交流戦 学ぶことは沢山あります うまい子を見て真似る事をするよう伝えました 起床してシャワーを浴びます 今日はママがいるためテキパキ行動 はるちゃんはいつものペース あんちゃんはママに促されながら行動開始 7時30分までに全ての準備が終わり 二人で仲良く出発 一息ついていたところ はるちゃんからの連絡が来ました 学校に行ったけど誰もいない そんなはずはない その場で待つよう伝えたところ 公演と小学校と2つの場所に分散している様子 しばらくするとバスケ部の引率さんから ちゃんと子供に集合場所を伝えてくださいと 出る時に学校へむかうよう伝え…

  • 今日はご機嫌ナナメさん

    ランドセルや水筒を乱暴に扱う 今日は反抗期のあんちゃん 朝からなかなか起きない ご飯をなかなか食べない 時間無くなるよと 催促をしたところ ランドセルを乱暴に扱う始末 水筒忘れてるよ 持たせたところ 引きづりながら持ち運んでいたため ちゃんと持ってと伝えます 反抗期は特に パパの言うことを聞かなくなる傾向 はるちゃんの言うことも あまり聞かない状態 ネットで調べると いちばんやってはいけないこと 親からの愛情を感じられない そんな状態はダメらしいです いつもはニコニコあんちゃん こういう一面も成長なんだろうけど 癒されたい時にこの対応じゃ パパやるせないよね

  • イギリスの食パン

    じーじばーばの美味しい贈り物 今日ははるちゃんの コードアドベンチャーの日 その前に 美味しいもののプレゼント イギリスの食パン 他アイスやごま団子 じーじばーばありがとう はるちゃん言葉 少し食べたところ なかなか塩が効いていて食べやすい 朝ごはんではるちゃんあんちゃん ぺろっと平らげてしまいました 大きい食パンもすぐ無くなる 成長ざかりの二人でした

  • 学校でのプール初め

    水着とプールカードは持った あんちゃんが前日から ウキウキワクワク 明日は待ちに待った 学校でのプール授業 はるちゃんの時はコロナ禍のため 小学二年生の頃から ずっと実施されていませんでした はるちゃんのプールはもうちょい先 前々日から 用意していたので お熱だけ計れば あとは学校に行くだけ いいアウトプット沢山できるかな スイミングスクールのプールもいいけど 学校のお友達と過ごすプール とってもいいことだね

  • 今日もハンドリングンの練習

    習慣化できるって素晴らしい お家へ帰り ご飯や宿題を終わらせたあと 二人でハンドリングの練習 競い合っているから 上達も早いし 何より楽しそうなのが良いです 他にも監督から習った ボールを使っての練習を 毎日欠かさずやっているのが とても良い習慣になっています もうすぐ夏休み 部活練習やしあいにでれるよう 間8日目標を持って 取り組む姿勢はとても素晴らしいです 二人を応援してるよ 沢山食べて沢山眠って 沢山遊んで練習も頑張ろう はるちゃんあんちゃん

  • なりたい自分になろう

    バスケでの目標優先度 毎日ハンドリングとエアバイク 日課になっている はるちゃんあんちゃん 紙に結果を書いていますが 目標設定欄もあり 何を書くか思考中 決まりました 足が早くなる シュートを決める 窓の開け閉めを率先してやる 毎日眺めて 達成していこうね 試合に出て 沢山経験を積んで欲しい 嬉しいも悔しいも 沢山学んでいこうね

  • ミニランチはいくらまで

    今日もバスケ練習日です 7:30に起床の二人 シャワーと朝食はそこそこに バスケの支度をしています 行く途中でミニランチの買い物 はるちゃんは300円 あんちゃんは500円? 持って行き過ぎと 諭されるあんちゃん 300円なら おにぎり二つは買えそうだね お菓子はパパ的には あまり買って欲しくないです 部活のけいしょくだいって どれぐらいが平均なんでしょうね

  • 今日はバスケ練習日

    日曜日の交流練習は延期 台風が近づいている沖縄 そんなの関係ないくらい 今日も元気に練習するため バスケットウーマンは準備 シャワーを浴び ご飯食べて準備が終わったら 元気な声で 行ってきまーす お友達と一緒に バスケ上達できたらいいね 行動力もうなぎ登り 勉強もマイクラも頑張る 輝いて見えるって こういうことなんですね 最後まで頑張れ はるちゃんあんちゃん

  • 台風四号が近づいて来ました

    朝の清掃作業は中止 土曜日はバスケ練習日 今日は体育館が使用するため 練習お休みになりました もちろん帰ったら自由時間 しっかり勉強時間作ってますが 手を抜くこともあるため全てしっかり見て 簡単にはok出しません 失敗を繰り返させています 沢山学ぼう はるちゃんあんちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるあんパパ_那覇さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるあんパパ_那覇さん
ブログタイトル
はるちゃんあんちゃんパパの子育て日記
フォロー
はるちゃんあんちゃんパパの子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用