適正医療を心がける救急医の手記です。 救急医療が崩壊しかかっている某県の救命救急センターに従事しております。
歴史をみると古今東西に伝染病に襲われた爪痕がある。日本では奈良時代の天平の疫病大流行が記録に残っている。これは文化・科学技術の向上により人口が増えた時期に起こっている。明治〜大正時代はいうまでもなく文明開花による人口の急増が起こっているが、コレラ・天然痘・結核そしてスペイン風邪が流行した。海外では大航海時代〜産業革命時代に欧州諸国が急成長したが、ペスト(黒死病)が大流行した。
ここに、◯◯市に◯◯病院があること自体が、ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅと、コロナを撒き散らして…テンプレにできそうな発言だ。その大学学長のその前後やその他の発言から察するに、感染対策が不十分な病院には一切関知しないということだろう。是非はともかくとして、コロナ診療に波紋を投げかけるものに違いあるまい。しかしながら地域でその◯◯病…
日本医師会長が声明を出した。「新型コロナの医療に関わる医療従事者の心身の疲弊もピークを超えています。使命感で持ちこたえてきましたが…
入院待ち中死亡「画像診断なぜしない」親族、診察の検証訴え
GoTo中止が決まってしまった。政府内の上皇殿の御意向に逆らうことになることはさておき、GoToにより感染が蔓延したと証拠なきまま、世論に押された形だ。やはり中途半端に思える。本気で抑えにいくならロックダウンだ。GoTo中止したとしても、旅行者の負担が増えるだけで県外移動を禁止したわけではない。そこは国民の良識に委ねるとしても、県内の移動はいかがだろうか。初詣客はむしろ増えるだろう。そして酔っ払って出…
コロナ対策は「バカの一つ覚え」「オカルト」「お祓い」「資源の無駄遣い」「医療崩壊の真の原因」と様々表現できるが、もう無駄なことだと皆が気づいて来たようだ。散々対策してもクラスターするところはするし、しないところは一向にする気配がなく、医療者その姿は白装束で額に蝋燭をつけ玉串を振り回す祈祷師さながらだ。厚労省の出したアプリは呪いレーダーといったところだ。しかし呪われた者が素直に…
案の定ではあるが、Covid-19すなわち武漢風邪は日本でも猛威を奮い出した。もう重症病床や感染症病床は足りるまい。年末年始は怒号飛び交う地獄絵図となるかもしれない。医療機関で患者だけではなく職員にも死人が出るはずだ。日本は相変わらず武漢風邪の全数調査をしているが、もう辞めた方がよくないか。日本のみならず世界各国で風邪ひきを全て拾い上げ、丁寧に治療する文化はかつてあっただ…
アメリカ企業からフルフェイスマスクが発売された。https://nazology.net/archives/75116最初に思ったのは「秘密戦隊ゴレンジャー」ではないかと。キレンジャーに似ている。フルフェイスマスクに全身タイツにすればゴレンジャーそのものだ。コロナ禍に関わらず以前からER現場の汚染…
「ブログリーダー」を活用して、マヤの投槍兵さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。