chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/11

arrow_drop_down
  • 今日のお出かけも少し失敗

    今日は、3ヶ月に1回の通院日朝のラッシュ時間に出かけるので通常の倍の時間、1時間かかると見込んで出かけるルートはいくつもあるが慣れたコースを行くことにしている出かける前に、子供を連れて行くときには有料道路を使ってたよねとか行けるルートの話をしていたら頭に残っ

  • お気遣いなく、でも嬉しい♡

    初秋に送った、家での収穫物家にあるものを送るのだからお気遣いなくと書き添えていたのですが今年も、荷物が届いた何だろう?ってワクワクしながら開けるあんがいっぱいのだいじょうぶだァ饅頭素朴で美味しい!揚げおかきは今夜のお酒の友かなそして、猫づくしの和三盆これ

  • 間違えた~結果良かったかも?

    昨日今日と、ごへいどんは釣り昨日のウォーキングセミナーに初めて一人で行きましたナビがあるから大丈夫!ということと過去3度、ごへいどんの横に乗って行ったことのあるところだもの久しぶりの高速道路の運転だけれどほとんどがローカルな無料区間の高速道路だし問題ないわ

  • ウォーキングセミナー4回目

    新保泰秀さんのウォーキングセミナー 1回めは昨年の今頃で、インソールの型とりをしたんだった2月にインソールができて今年に入って3回目何の気無しに、いとこの子供にインソールを使い始めたことを話したのが2月インソールを作ったことを誰かに言いたかっただけなのだがこ

  • 本日目についたもの

    庭に降りると、空がきれい寒い寒いと言いつつも、あっぱれな秋空と思う雪が降ったころもあるけれど温かい宮崎まだまだ、気持ちは秋なのだツワの花を見ると、冬が近いと思うツワの花の季語は、初冬橙も色づき始めた老木だからいたわらないとね山茶花が数輪咲いていた家の山茶

  • 買い忘れ

    今日の買い物は・・・あ、忘れた!セメダイングルーガンを買うと楽だとは思うが買って持つほどには使わないからな次回でも良いなかぁ?夕方になって、もう1つ思い出したのはお酢少し残っていないかなぁ?と見るもほとんどない・・・私が使うのは、玄米酢(黒酢)なのだが大量

  • 立ったまま靴下が履ける?

    ごへいどんが、靴下を履きながら立ったまま履ける?と尋ねてきたごへいどんは、以前から立ったままでも靴下は履けていたらしいが、以前はグラグラしてたとのことそれが、今はグラグラしなくなったと私はというと、腰かけたり、かがんだりして履いていたので立ったまま履くと

  • ボッチャ体験

    祭日に行われるプールでのイベント本日は、ボッチャでしたパラスポーツで、すごいな!と感心してみている競技宮崎県にも国際大会で優勝された障害が一番重いクラスの竹之内さんがいらっしゃいますボッチャを初めて体験したのは昨年ボールを投げるだけの競技とは言えないくら

  • 太平洋の眺めは気持ち良い

    本日は、市の特定健診を受けてきましたどのくらいの時間を要すがわからないのでプールに行く準備とパンを持って出かけました申し込んだ検診項目が少なかったためか早々と終わり、時間が余っていしまいましたコンビニでカフェラテを買い、車の中でパンをかじったもののそれで

  • ローゼルの種採り

    毎回新しく種を買うものや育てた野菜などから種まで採取したりと色々種が採れると、なんだか得した気分今日は、ハイビスカスローゼルの種採りといっても、まだ今から種が完熟するのを待つのだが早い物は、種がはじけ始めていた今年は、実のつきも大きくきれいで良い感じ来年

  • 芽が出るまではドキドキ

    今年は、種まきを10日ほど遅らせた豆類の種まき毎年のことながら、芽が出るまではドキドキ特にそら豆、いつまでも芽が出なくて採っておいた種が悪かったのかなぁ?と新しく種を買いに行くことに今のところ、スナップエンドウとツタンカーメンのエンドウは問題ないみたい今日

  • 今日みたいな日を小春日和というのかな?

    昨日の、ものすごい風で、落葉も相まって葉っぱが散乱した庭見て見ぬふりはできそうにないほうきで掃いているうちに暑くなってくるブラウス1枚で大丈夫そうほんの少し風はあるもののとても良い天気で気持ちが良い寒い日の合間に、こんな日があるとホッとする百恵さんの秋桜の

  • ホワイトルーが美味しくなるちょっとしたコツ

    2年ほど前、お友達に ラザニアの作り方を教えることがあって改めて、ホワイトルーの作り方を検索したごく一般的なレシピはバター:小麦粉:牛乳=1:1:10ただ、目に止まったのがバターが溶けて小麦粉を入れて炒める時5分ほど炒めてクッキーのような香りがしてきてから牛乳

  • 心の持ち方は様々ね

    オプチミスト 楽天的な ペシミスト 悲観的なポジティブ 積極的 肯定的 前向きネガティブ 消極的 否定的 後向きごへいどんが最近、僕はオプチミストだからと言ったこれは、私も長年感じていたことだったくよくよしないというか、本当に前向きそれに比べて私はペシ

  • 馬刺し、今度のは都城産

    先日伺った川畑精肉店今月10日位に都城産の馬刺しが入荷するからということで本日行ってまいりました前回、月曜日に行ったらこのお店以外で行きたかった所がすべてお休みという残念な結果だったので比較的用事のない木曜日にしました霜降りの上級品はすでに売り切れ赤みと、

  • 今日はなんの記念日?

    11月15日は、七五三・きものの日 七五三に家族そろって着物出かけて欲しい・こんぶの日 七五三に子どもたちに昆布を食べて 丈夫になって欲しい七五三に引っ掛けてが多いのかな?他にも、カンロ飴が制定したのど飴の日とか色々ありましたところで七五三詣りっていつ始まっ

  • 渡川の原木しいたけは最高

    宮崎県の山間部美郷町渡川に、ヒュッテきのこファーム 今西さんのしいたけのホダ場がある寒くなって、原木しいたけがすくすく育ち始めたそのホダ場で原木しいたけの駒打ち体験をして、その手のかかりようも知ったし駒にも種類があることも知ったそこの、肉厚の原木しいた

  • 今日の釣果は良かったかも

    ごへいどんの釣り日記というブログを作ろうかと思ったが、やっぱり作らないぞ!今日は、ちょっと違うものが釣れたタチウオにエソそして、シーズンに入っ水イカ画像ではわかりにくいがまあまあの型だったエソは、小骨が多いので敬遠されがちの魚だが、とてもきれいな身で出汁

  • 温度変化、体がついていかないわ~

    急な温度変化に風・・・なんだか寒くなっちゃいましたね!窓から見える木々が、ゆらゆら揺れるのを見ているだけで寒くなりますこんな中、ごへいどんは釣りイカ釣りの季節なので夜釣りの予定きっと寒いよね!寒いときには、ホッカイロを貼るように伝えておいた少し前まではド

  • おからパウダーを手作りする

    綾町の徳丸豆腐は、義理の叔母の実家幼少のときから行っていたお店ごへいどんは、ここの油揚げがお気に入り本日は、揚げはもちろん厚揚げと豆腐も買いに行ったおからがあれば、分けてくださいとお願いしていたのだが思ったよりもたくさん残しておいてくださった帰って計って

  • 的を得たその一言がすごい

    背泳ぎ、泳げるようになったけれどきっとこれを、泳げるとは言えないと思う手をかくたびに、頭が沈み顔にバシャバシャと水がかかった上に思わず、鼻で息を吸ってしまうから大変なことに手を付けると沈むんですよね!とあるコーチに話したら手をあげることで背中が曲がるから

  • 体重戻った!

    夏太りしてなかなかもとに戻らなかった体重寒くなると戻るんですかねぇ・・・?プールの水温は一定していると思うのですが涼しくなるにつれて、室温下がるためか冷たく感じてきます水温が低くなると、体を温めようとして基礎代謝が上がると聞きましたしたがって、夏よりは痩

  • 和むわ~

    宮崎って、やっぱり自然に恵まれていると思う家から少し走るだけでもほっこりする花壇に出会う松林もキレイ稲刈りの終わった田んぼはコスモス畑に花や緑に囲まれるって心が喜ぶ宮崎にはなにもないっていう方も 少なくないのだがやっぱり自然が豊かで食べ物が美味しいという

  • 焦ったぁ~

    ゆうちょ銀行への振込があって通帳を準備して・・・と思ったら通帳がない!え、いつもここに入れてるのにどこへ行った??思いつくところを数か所何度も探してみるがないどうした?どうしたこと?と焦ってくる最寄りの郵便局に問い合わせしてみる落とし物にはないですよ再発

  • 5年ぶりの免許更新

    よくは覚えていないが、20年以上かもっと、ゴールド免許な気がする特に最近は、運転をする機会も減りひとりで運転となると、とても気を使う免許証の写真ずっと着物だったから、久しぶりの洋服着物のときは、半衿を白にすると顔元が明るく感じるし、衿のVラインでスッキリ見え

  • 42回綾競馬だよ〜

    毎年、11月の第1日曜日に開催される『綾競馬』昨年、初めて観戦して面白かったので今年も出かけてきましたコスモスが良い感じレースの進行はゆっくりゆっくり忘れた頃に次、そんな、何ともゆる〜い時間の流れがいつもの暮らしとは異なりなんとも味わい深い観戦者は、お子さ

  • もしかして夏空?

    11月も4日目秋本番なはず?ですよねだのに・・・あつぅ〜い空を見上げるとひょっとしたらあの雲は入道雲?まさかね!そう思った最高気温27度だったらしい気温の高めの宮崎でもいつもならばもう少し秋らしくなってるよね全国的に暑い暑い夏で、農作物への被害も出ていたが本当

  • 人生初背泳ぎに挑戦

    体育は嫌い、特に球技はダメそんな私が始めた水泳去年の今頃、初心者クロール教室に参加してその後、週1回30分の無料レッスンに参加年内にクロールを泳げるようになるという目標をクリアこのレッスンは、現在も参加しているので1年続いたことになります今年の目標は、背泳ぎ

  • ちょっとお出かけ

    思い立って出かけた先は木城町石河内鹿游(かなすみ)茶屋 読めないよね〜手打ちの蕎麦を食べさせてくれる所ぶちぶち切れるそば粉100%の田舎そば山あいの道を通っていったのだが空気がきれいなのか、遠くの山の稜線がとてもきれいに見えた目的地はここ野菜天ざるにした思っ

  • 初めて作ったチーズ饅頭

    これくらい楽勝!と思っていたが甘かったわ〜本来1回目は、教えていただいたレシピ通りに作るものだのに、ちょっと色気出してアーモンドプードル入れたりバターの分量変えてみたクリームチーズの扱いと粉のまとめ方は教わった通りにやった焼くときの注意事項もありがたい作っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みょうさん
ブログタイトル
こへいどんとおくさまの日々
フォロー
こへいどんとおくさまの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用