chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/11

arrow_drop_down
  • 風呂敷って便利ね

    着物でプールに行くのに風呂敷があると便利よって教えていただいただったね!風呂敷という便利なものがあったんだった旅行に行くときには着替えを、風呂敷に包むとに荷崩れせず重宝するし薄手の風呂敷をパックに入れておくと荷物が増えたとき便利なだけではなく寒いときのス

  • 洋服だったら、気温に合わせるかな?着物なら?

    おしゃれより、実用の日常暑ければ、半袖のTシャツに涼しい天然素材のパンツスタイル重陽を過ぎたとか雰囲気は秋だとか全く考えないとりあえずは、自分が過ごしやすい格好をするふとその時、着物着るときは違うなって感じたんです重陽の節句が過ぎたからそろそろ秋の雰囲気で

  • ぷっくりって、どうゆうのかな?

    ハイビスカスローゼル初めて植えて、花が咲き毎日たくさんの花を楽しませてくれています花が咲けば、実もつくわけで気になるのは、収穫時期実がぷっくりしてきたらと書かれていますがどのくらいなの?よくわからない・・・下から順に膨らむので1番下の実がぷっくりなんですよ

  • こんな時には、みそ麹

    今朝帰ってきたごへいどんの釣果は少なめだが、3家族5人で食べるには十分だった今季初の水イカは柔らかそうだったので刺し身にして義母に大きいの釣ったけど、バリだった・・・とごへいどん外道と言われているにしては白身の美味しい魚なのだただし、バリ(アイゴ)は、背び

  • 暇つぶしのつもりが重労働だった

    久しぶりに、栗の渋皮煮を作ろうと思って綾まで、栗を買いに行ってきた3kg・・・これが災いした・・・多すぎたのだった😿5分湯がいて、皮をむきやすくしたものの傷がつかないように、慎重な皮剥ぎは予想以上に時間がかかった小さなかごのものは傷がついた分傷ついた栗は、栗

  • 行ってみたい場所in宮崎

    宮崎に住んでいても行ってみたことのない場所が2箇所ある諸塚村と椎葉村特に、椎葉村には平家落人伝説があり興味深いところです諸塚村は椎葉に行く途中の村なので椎葉に行けば、全市町村制覇ができるのだ!椎葉には、長年会っていない友達がいる長男が神話街道を全線歩いたと

  • 久しぶりのフローランテは秋の準備中

    少し暑さが和らいだからフローランテ宮崎にでかけました台風のあとなのに、きれいに掃除されておりここまでするのは、大変だったことと感じました花の入れ替え中で、ちょっと寂しいここは、海に近いので台風14号の影響を受け塩害が出て可哀想なことに植物が弱っていましたフ

  • あれからひと月

    1ヶ月前に仕込んだ、にんにく唐辛子麹熟成期間は諸説あるが、私は常温で1ヶ月なぜか、思ったほど発酵しなかったのでヨーグルトメーカーで少し発酵させてようやく出来上がった唐揚げ作るときに揉み込んだら美味しそう豆板醤とは材料が違うけれど麻婆豆腐などの料理にも良さそ

  • 嫁だましにしては、ちと早い

    台風が過ぎて、あの暑さは何だったの?と思えるくらい涼しくなりましたね!あら、涼しくなったからお布団入れ替えよう・・・と思っているうちにまた、暑さがぶり返す〜あ、だまされたかな?ごへいどんは、これを嫁だましと言いますでも、例年に比べて早すぎるなとのことだか

  • 届きました!玄米酢

    お酢は嫌いではないが、飲む用の酢、特に黒酢を飲むと胃が膨れてしまい、飲むことができない料理に使う分は、口にしてもどうもないし柔らかみもあって、今も使っている先日教わった蒸し大豆を黒酢に浸け込むという方法そのまま食べても、ヨーグルト見混ぜてもおいしいとのこ

  • 想定はしていたがあまりにも多かった

    昨日の続き台風一過とはいえ晴天とはいかず、強い風は吹きっぱなしときには、雨も・・・柿と銀杏は落ちるだろうと思っていたが想像を上回った柿は生り年だったので残念落下で傷ついている傷がなければ、保存方法もあるのだがやったことのないジャムにするか?柿はご隠居さん

  • 台風の爪痕

    台風の過ぎたみなさま、被害なく過ごせましたでしょうか?これからのみなさま、どうぞお気をつけくださいませとにかく風の強い台風でしたこの風で、いつもにも増して木々の枝から葉っぱの散りようがすごくて朝から、3時間以上庭掃をしていました畑では、虫よけネットが剥がれ

  • 台風を心配しながら

    台風対策というか屋外の飛びそうなものを片付け洗濯ざおを下ろし倒れそうな植木鉢を寝かして懐中電灯と水を準備した食べるものも、とりあえずは大丈夫かな停電になるとオール電化の我が家はすぐに困る携帯とバッテリーには充電を済ましたそうだ、発電機があったんだったでも

  • プリンタが接続できたら次は

    あの大変さは何だったの?という余韻の中まずは、今月で6歳になる孫のバースデーカードでも作ろうかな七五三もやってくる着物を喜んできてくれて作ってやりがいがあるのだ近くなら、行って着付けして一緒にお参りに行くのだが、ちと遠い印刷物には、ちょっとした挿絵とかある

  • プリンタと格闘、疲れた

    仕事をやめて、手元にプリンタのない生活をしていた印刷しようと思えばご隠居さんの使っているプリンタが2台あるのだが人の所有物を使うのも面倒だし自分のパソコンに繋がっていないのは超がつくくらい不便だ不便だなぁと思いつつ、2年が過ぎたお料理レシピを書くのやちょっ

  • おしゃべりから次の行動へ

    ちょっと尋ねたいことがあって友達に電話をした久しぶりなのでいろいろと、お互いの近況報告してたら畑の話になってお父様が、玉ねぎの苗の準備をされていると聞きごへいどんに伝えたそうしたらギリギリ間に合いそうだからうちも、種から植えてみるか?になり種を買いに行っ

  • 保存食が寂しくなったので

    ゴボウと一緒にきんぴら作ろうと思ってれんこん買ったおだしは、乾煎りのイリコの身なんだか野菜を切りすぎた気がしたから少し取り分けた同じ材料に、人参とえのきと揚げを入れてお味噌汁の下準備残っていた家庭菜園の小さなカボチャでポタージュ玉ねぎ塩麹が良い仕事します

  • 朝食を見直したいと思ってる

    ヨーグルトにブランフレーク+オートミール+甘酒牛乳たっぷりのコーヒーこれが最近の朝食日によって、バナナやブドウなどの果物もなんだか飽きてきたしこんな食事で良いのかな?と思っていたところにお友達の、発酵生活を聞いて参考にさせてもらうことにしたまずは、できた

  • スイッチが入ったから蒸し大豆

    保存食作りも暑いと面倒でもね、体のことを考えるといろんなものを食べたほうが良いよね大豆食べよう!蒸し大豆作ろうっと・・・思いついて、水に戻して、圧力鍋で蒸してあら、ちょっと硬いわ戻し方が足りなかったかしら再加熱して、ホクホクになりました普段はこのまま、何

  • 久しぶりにカボチャプリン

    かぼちゃ甘酒があったなぁプリン作りたいと思いながら1ヶ月が過ぎてしまった少し涼しくなると料理をしようという気持ちにもなれるというわけで、作りましたヨ🎃かぼちゃ甘酒の量に合わせてたら7個できました甘くてとろりこれなら、歯の状態の良くない義母にも食べてもらえる

  • バイオレットキングに会いたくて会いたくて

    宮崎では、あまりお目にかからないぶどうバイオレットキング昨年食べて美味しかったからと今年も楽しみにしていた昨年は、おすず村で買ったので今年もと思っていたが出会いはなかったごへいどんにそんなに美味しいぶどうなら生産者のラベルを取っておけばと言われていたのを

  • ネット検索はしてみるが

    気分は秋暑いけれど、夏着物を洗って仕舞った懸案のじゃがいもの植え付けネット検索しても具体的には、いつが良いのかがよくわからない知り合いが、この地区の人は、もう植え終わってるよ彼岸までには植えたほうが良いと教えてもらったその言葉で、じゃあ植えても良いのね!

  • ジンジャーシロップ

    新生姜安く手に入るうちに作らなきゃそう思っていたらきれいで手頃な新生姜に出会った!あ、良かった〜♫このくらいあったら良いかな?皮をはいで、1.5kg薄くスライスしてキビ糖混ぜて30分以上放置水分が出たところで、レモンを加え煮る煮上がったら、紅茶コシで濾してシロッ

  • 次の準備

    にんにくとじゃがいもじゃがいもと玉ねぎは植えた方が良いと近所の農家さんから教わったのでじゃがいもも植えてみることにした種芋を買うのが少し遅かったかな?あった種を買ったらニシユタカだったあとになって、デジマが良かったのにと思う今年は、試しというか練習だから

  • 季節が変わるから

    昼間は、ツクツクボウシが渾身の力でないているが夜になると、虫の音色が聞こえてくる暑くても、確実に季節は移り変わり始めているそんな中思い切って、畑の整理をしたもったいないからと、遠慮していた植物を移植したり抜いてしまったりしたらスッキリとなった広いようで狭

  • やっと花芽がついたわ!

    今の楽しみはハイビスカス・ローゼルの花を見ることまだかな?まだかな?って待っていたら畑に植えた分に・・・あれ?これ見たことない花芽?きっと花芽だわ〜花が咲くのが楽しみ花の後には、目的のガクが色づくはずこちらは、10月に入ったら抜かないといけないので早めに花

  • 水玉と花柄

    水玉柄の着物に花柄ポイントの名古屋帯なかなかおしゃれな組み合わせだと思うが、これが水玉のズボンに胸に花柄のTシャッだったらどう思いますか?きっと、おばさん臭いってなりますよね今日の、私の着姿なんですどちらも、母親のお古ズボンは木綿の楊柳生地Tシャツも木綿素

  • カレーチャーハン

    何を食べればよいやらお弁当を見てもなんだかなぁ~じゃあ、食べたいもの作ろう作ったのがこれ炊き込みのカレーチャーハン家にあった材料ばかり玉ねぎ、パプリカ、人参グリンピース、ベーコン今日は使わなかったけどごぼうを入れて和風な感じも良いこのときには、隠し味にお

  • 奈良木綿展

    奈良といえば、長男がしばらく暮らしたことのある街でもあり懐かしい場所です最初の奈良木綿展のときに初めて出会いから今もおつきいのあるかたもあります観光としては、抜群の場所いろいろな名所にも行きましたし正倉院展に行ったのも懐かしい長谷寺に行く途中にある酒屋さ

  • ぶどうの季節もあと少し

    多分、果物の中ではぶどうが1番好きかな?で、都農町のひらやま直売所に行ってきました宮崎から行くと、左側でくさ色の看板ですシャインマスカット、クインニーナニューピオーネ、どれもとびっきり新鮮かじってあるのはご愛嬌で(笑)シャインマスカットは、皮ごと食べられて種

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みょうさん
ブログタイトル
こへいどんとおくさまの日々
フォロー
こへいどんとおくさまの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用