人生100年時代といわれています。主に50代以上の方に向けて、少しでも明るく、幸せにつながるライフスタイルや、車選びの参考になるような情報を提供していきます。ライフスタイルは幅広くとらえ、車関連の情報も随時、盛り込んでいきます。
#私がブログを書く理由 ブログを書く理由について今日は書いてみたいと思います。 私のプロフィールのところにも書いたのですが、そもそもブログを始めようと思ったきっかけは『アウトプット大全』という本からです。 この本を読み進めていくうちに、アウトプットの中でも「モノを書く」という事は浄化作用があると言うような文章を見つけました。あまりそういった効果は意識はしていなかったのですが、「そういうこともあるものかなぁ」と思い、少しその辺も意識しながらブログを続けて参りました。 あらためて同書を見てみました。 正確には「日記」を書くことを勧めていました。 ・ストレスが発散される ・自己洞察力、内省能力、レジ…
このタイトルではkindle本も出版しており、現在は続編の発刊の準備もしています(なかなかはかどりませんが・・・) 私が免許取り立てで、オタオタした運転をしていた時代、周囲の先輩ドライバーから情け容赦のないクラクションを浴びせられていました。1980年代、昭和の時代です。 時は流れ、世の中は変わり、人々はキレやすくなり、クラクションなど鳴らそうものなら殺人事件にまで発展しかねない風潮となりました。 都会はまだしも、地方都市では本当に現在、クラクションを聞くことはありません。私は若葉マーク時代を首都圏で過ごし、前述のようにクラクションの洗礼を浴びて運転というものを習得したものですから、今でも危な…
今日は中古車選びについてです。中古車店は、 今話題になっているビッグモーターのほかに、ガリバー、ネクストといった全国にお店を展開しているチェーンと、 各地にあるいわゆる中古車店、車屋さんと言われるようなところに大別されると思います。 ビッグモーターに続いてネクストも内部告発があり、株価がストップ安になりました。最初は在庫も多く、企業体としてしっかりしているだろうから、こういうところで中古車を買うのが良いのだろうと思っていましたが、大手3社のうちの1社に査定に行ったときの印象が悪すぎ、そして今回の一連の報道で、これら3社の会社は選択肢としてなくなりました。 勝手に「大手」と思い込んでいたのですね…
いつもブログをご覧になっていただいてる皆さん、こんにちは。この度、なんとyoutubeを開設してしまいました。 恥ずかしいのですがご披露します。 www.youtube.com 皆様はyoutubeというふうにお聞きになると、登録者1000人とか1万人とか、あるいは10万人、そして視聴回数は、 1万回とか2万回とか10万回とか、そういったyoutubeを想定されると思います。 しかし、youtubeを始めてみますと、全くそんなことはなくて、登録者などというものは、まずおりません。 身内がせいぜいです。そして、これまで7本ぐらいyoutubeの動画をアップしてみましたけれども、 10回、20回ぐ…
「ブログリーダー」を活用して、青春ドライバーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。