chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代からの車選びとライフスタイル研究所 https://carselection2021.hatenablog.com/

人生100年時代といわれています。主に50代以上の方に向けて、少しでも明るく、幸せにつながるライフスタイルや、車選びの参考になるような情報を提供していきます。ライフスタイルは幅広くとらえ、車関連の情報も随時、盛り込んでいきます。

青春ドライバー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/10

arrow_drop_down
  • 新車購入読本2023 シニア世代の車選び~別物になったプリウス

    2010年モデルのプリウスに乗っていた身としては、このフォルムを見たとき、「これがプリウス?」と思いました。ハイブリッド車の先駆けとして登場したプリウスですが、5代目となり、かつてを知る者からは”別物”になったと感じました。 なぜかプリウスはシニア層に人気があると言います。実際に街でみかけるプリウスのドライバーは60代、70代、80代(たぶん)あたりと思われます。 車好きなシニア層はそれなりのこだわりがあるでしょうが、「車のことはよくわからない。トヨタを選んでおけば、まあ安心。その中でも燃費もいいっていうし、セールスマンも勧めるからプリウスでいいんじゃないの」という感覚で選んでしまうと、今回の…

  • 新車購入読本2023 シニア世代の車選び~後席ドアに注目!②

    タントは3種類あった! のっけから訂正で恐縮です。前回の記事(2/19)で「前々から不思議に思っていたのですが、軽自動車はなぜか2系統(かそれ以上)あります。タントはふつうのタント、そして「タントカスタム」・・・と書いたのですが、実はもう1系統、「タントファンクロス」という派生車種がありました。 上の写真は左から順に「タント」「タントカスタム」「タントファンクロス」です。 タントのライバル車種であるスズキの「スペーシア」も、「スペーシア」「スペーシアカスタム」「スペーシアギア」という編成です。順に「標準車種」「ちょっと見た目と装備豪華版」「アウトドアテイストに振ったちょっと内外装豪華版」といっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青春ドライバーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青春ドライバーさん
ブログタイトル
50代からの車選びとライフスタイル研究所
フォロー
50代からの車選びとライフスタイル研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用