chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atfronta
フォロー
住所
幸区
出身
長野県
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • PK戦に代わるもの

    W杯で日本はPK戦の末、決勝トーナメント初戦をもってカタールの地を後にしたわけであります。120分の奮闘に比べたPK戦のギャップが大きくて、もう少し本質的な、試合に即した、心理的プレッシャーのかからぬ方法はないものかと考えてみました。PK戦になり代わるべき個人案です1.フェアプレー度評価 120分通してのファウル数、カード提示数を数え、よりクリーンな試合運びをしたチームを生き残りとする案。稀にカードが乱...

  • 続投・去就

    12月26日、鬼木監督の来季続投がアナウンスされました。今シーズンは無冠に終わった川崎ですが、最終節までもつれ込んでのリーグ2位は誇れる成績ですし、交代する要因が見当たりません。といったところで誰もが納得の人事ではなかったでしょうか。一方で代表監督に推す声もあって、その件は森保監督が相応の成果を残したことで全国区の鬼木コールに至らなかったことが、川崎サポにとっては僥倖でありました。万が一鬼木監督が代表...

  • カタールW杯終結

    ワールドカップ2022 カタール大会がアルゼンチンの優勝をもって閉幕しました。前半を2-0で折り返した時点でアルゼンチンは9割方優勝を手にしたと思ったものです。そこからフランスが驚異の粘りを見せて、これぞ決勝の展開となりました。得点経緯を振り返ると、終始フランスがアルゼンチンを追いかける展開でしたね。 経過 アルゼンチン フランス スコア 得点者 備考 ----------------...

  • フロンタDNAの戦い方

    川崎フロンターレU-18がプレミアリーグ参戦1年目にしてEASTリーグで優勝し、WEST優勝のサガン鳥栖U-18とプレミアファイナルを戦うことになりました。たまたま無料中継があったので観戦することが出来ました。無料は嬉しいのですが左下に有料会員に勧誘するウィンドウが常時表示されるのは煩わしい。結果は皆さんご存知の通り初昇格初制覇はなりませんでした。鳥栖があげた3点目と川崎の2得点目は同じような成り行きでしたね。何...

  • 終章

    ノックアウトステージになると一戦一戦が一発勝負であり、勿論90分で勝負が付けば理想ですが決着がつかなければ延長戦、果てはPK戦に委ねられることになります。なのでグループステージで最低勝点1を積み上げるような試合とは異なる戦いが要求されます。先発 カッコ内は交代選手・時間 前田大然(浅野64') 鎌田大地(酒井75') 堂安律(南野87') 長友佑都(三笘64') 守田英正(田中碧106') 遠藤航 伊...

  • 12時間前

    クロアチアという国イタリアとアドリア海を挟んで東側に位置する、細長く、でも北は内陸側に広がる風光明媚な国です。例えたら「ヤ」または「フ」を反転した形が近いかもしれない。首都ザグレブ、人口400万人弱は横浜市と同じくらい。FIFAランキングは12位、ワールドカップでの最高順位は準優勝(2018)。ユニフォームは伝統的に赤と白の市松模様をモチーフに使っています。F組2位でグループリーグを通過しています。 対モロッ...

  • 99%アウトは100%イン

    朝起きてスマホを確認したとき「スペイン1-2日本」の記載を見て思わず目をしばたきました(1-2だよな、2-1の間違いじゃないよな)即、中継主体のフジテレビをつけて再確認です。コスタリカ戦と先発を5人入れ替えていますね 外れたのは 上田綺世、相馬勇紀、堂安律、遠藤航、山根視来 代りに入ったのは 前田大然、久保建英、田中碧、伊東純也、谷口彰悟 谷口は初めてカタールのピッチに立ちます先発 カッコ内...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atfrontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atfrontaさん
ブログタイトル
ワンシーン@フロンタ
フォロー
ワンシーン@フロンタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用