【新店】待ちに待ったオープン!スパイス香るインドカレー「Spice up サハナキッチン 夙川グリーンタウン店」!【西宮グルメ】【夙川】
2024年の夏ごろからずっと「近日オープン」となっていた夙川グリーンタウン地下1階のインドカレー専門店「Spice up サハナキッチン 夙川グリーンタウン店」ですが、2025年2月27日に満を持していよいよオープンとなりました。「サハナキ
【新店】ダイニングバー「伊酒屋 Slow Life(スローライフ)」がプレオープン!イタリアのワインやビールが頂けるお店!【西宮グルメ】【JR西宮】
以前記事にしていた「伊酒屋 Slow Life(スローライフ)」が2025年2月26日にプレオープンしました。グランドオープンは2025年3月10日の予定で、それまではプレオープン期間として特別メニューを出す予定との事です。マスターは元々飲
【新店】にぎりたてのおにぎりが頂けるお店!「こだわりおにぎり ひとにぎり 西宮ガーデンズ店」がオープン!【西宮グルメ】【西宮北口】
阪急西宮ガーデンズ1階のフードコート「ガーデンズキッチン」に新しいお店がオープンしました。お店の名前は「こだわりおにぎり ひとにぎり 西宮ガーデンズ店」。最近流行っているおにぎりの専門店で、注文が入ってからにぎるという、まさににぎりたてのお
ジャンルにとらわれない多国籍料理のお店!「世界のうまいもん ソウルからナポリまで。 西宮本店」でランチ!【西宮グルメ】【武庫川】
今は日本に居ながらにして色んな国の料理が頂ける時代になりましたが、中にはジャンルにとらわれない多国籍料理のお店もあります。今回ご紹介するのはそんなジャンルにとらわれないお店。「世界のうまいもん ソウルからナポリまで。 西宮本店」という店名か
【新店】珍しいタンザニア料理のお店「UPEPO」がオープン!『ワリワナジ』『ムチュジ』って何?【西宮グルメ】【阪神西宮】
今は多種多様なジャンルの飲食店がたくさんあり、日本に居ながらにして色んな国の料理が楽しめる時代になりましたが、そんな現代でも少し珍しいタンザニア料理のお店がオープンしました。お店の名前は「UPEPO」、スワヒリ語で「風」という意味だそうです
自慢の料理とお酒をリーズナブルに!庶民の味方「良心的大衆酒場 鶴亀八番 西宮北口店」!【西宮グルメ】【西宮北口】
西宮北口エリアには飲食店がたくさんあり、高級なお店から大衆的なお店まで多種多様ですが、中でも特にリーズナブルなお店というと「良心的大衆酒場 鶴亀八番 西宮北口店」ではないでしょうか。2018年10月にオープンして以来私もたまに伺っていますが
和風カオマンガイのテイクアウト専門店「夙川鶏飯」!なんとコワーキングスペースの中にお店が!【西宮グルメ】【夙川】
夙川グリーンタウンの3階に「コワクラ」というコワーキングスペースがあるのですが、そこで「夙川鶏飯」というテイクアウト専門のお店が営業しています。コワーキングスペースというのは色んな人が共同利用するレンタルスペースで、オフィスや仕事場所として
【新店】一時休業していた「焼売の◯山」がリニューアルオープン!いつの間にか「中国料理 ◯山」に?!【西宮グルメ】【阪神西宮】
2022年6月にオープンした「焼売の◯山」は、実は2023年から店名が「中国料理 ◯山」に変わっていました(ネット上では今でも「焼売の◯山」のままなので気付いていない人も多いようです)。その「中国料理 ◯山」は2025年1月から改装の為休業
東京で人気の焼肉屋さんが西宮に!「王道焼肉 今津 豆だいふく」のお得なランチメニュー!【西宮グルメ】【今津】
2024年3月に今津にオープンした「王道焼肉 今津 豆だいふく」は東京の内幸町駅近くにお店を構える人気焼肉店「王道焼肉 豆だいふく」の2号店です。関東が発祥で全国にチェーン展開しているお店が西宮にもオープンするパターンは結構ありますが、東京
リーズナブルな牛丼でお腹いっぱいに!学生に優しい「牛丼専門店 和(なごみ)」!【西宮グルメ】【甲東園】
阪急甲東園駅周辺は関学をはじめ、県西、報徳、仁川など多くの学生で賑わっていて、学生をターゲットにしたお店が軒を連ねています。今回ご紹介するのはそんな学生に優しいお店「牛丼専門店 和(なごみ)」。私が関学大を卒業したのが2000年なのですが、
住所が店名になっているおしゃれなお店「Cafe 十番八号」!数量限定のおすすめ『ハンバーグランチ』!【西宮グルメ】【苦楽園口】
2022年の年末に苦楽園口にオープンした「Cafe 十番八号」。住所がそのまま店名になっているという珍しいお店なのでオープン当初から気になっていました。何度か行った事があるのですが、ランチやデザートも充実しているとてもおしゃれなカフェです。
【新店】駅近に新しくオープンした「炭火焼肉 ちさね」!お昼にはお得なランチメニューも!【西宮グルメ】【今津】
2025年2月14日、今津駅の近くにカウンター形式の新しい焼肉屋さんがオープンしました。お店の名前は「炭火焼肉 ちさね」。オーナーは元々焼鳥屋さんで働いていましたが、焼鳥屋さんだと常に焼く事に集中しなければならず、もっとお客さんとお話しした
炭火焼鳥とつくねが名物の「炭火串焼 つくねや 西宮北口店」!数々の創作料理も!【西宮グルメ】【西宮北口】
西宮北口周辺は飲食店の激戦区ですが、そのエリアでお店を3店舗展開している「炭火串焼 つくねや」という焼鳥屋さんがあります。店名の通り、炭火の焼鳥とつくねが名物のお店。特につくねは単なるつくねではなく、一風変わった創作つくねが頂けます。西宮北
【新店】「しゅんきち精肉店」がリニューアルして「肉バル&酒 SHUNKICHI(しゅんきち)」に!絶品肉料理の数々をお酒とともに!【西宮グルメ】【今津】
今津駅の近くに「しゅんきち精肉店」というお肉屋さんがあり、1階は精肉店、2階がイートインスペースになっていて1階で購入した肉を食べられるようなシステムになっていました。その「しゅんきち精肉店」の前のオーナーが引退した後を引き継ぐ形で、私の西
今は昼の営業中心に路線変更!「旬菜 ゆずや」の絶品和食ランチ!【西宮グルメ】【夙川】
2019年にオープンした和食(と、ちょっと中華)のお店「旬菜 ゆずや」は、最初はディナー営業中心で平日のみランチ営業をやっていたのですが、2024年3月からは昼の営業が中心となり、夜は予約営業に変わっています。「旬菜」という店名の通り、元々
【新店】世界に展開する有名すぎるアイスクリームチェーン店!「サーティーワンアイスクリーム 甲東園店」がオープン!【西宮グルメ】【甲東園】
関学や神戸女学院、県西、仁川学院、報徳学園などの生徒や学生が行き交う阪急甲東園駅前に「サーティーワンアイスクリーム 甲東園店」が新たにオープンしました(2025年2月12日グランドオープン)。「サーティーワンアイスクリーム」については今さら
【開店】イタリアワインが頂けるダイニングバー「伊酒屋 Slow Life(スローライフ)」が2025年2月下旬にオープン予定!【西宮グルメ】【JR西宮】
山手幹線沿いにあった焼き芋のお店「おいもや 芋笑」が2024年10月に阪急の高架下に移転したのですが、元々「おいもや 芋笑」があった場所に新しいお店が出来るようです。こちら↓新しく出来るお店はイタリアワインが中心のダイニングバーで、店名も「
コスパ抜群の居酒屋「にわ・とりのすけ 西宮北口店」!こだわりの鶏料理で一杯!【西宮グルメ】【西宮北口】
西宮北口エリアといえば北西側が飲食店街になっている印象がありますが、ガーデンズがある南東側にも多くのお店が並んでいます。今回はその南東側のお店の中から「にわ・とりのすけ 西宮北口店」をご紹介。「にわ・とりのすけ」は全国にフランチャイズ展開し
創業者が伝えた本場フランスのパン!イートインスペースもある「ビゴの店 甲陽園店」でモーニング!【西宮グルメ】【甲陽園】
西宮に住んでる人にはお馴染みのパン屋さん「ビゴの店」。フランスパンの神様と言われたフィリップ・ビゴさんが芦屋にオープンした本店を皮切りに、今では阪神間を中心に多くの店舗を展開する大人気のパン屋さんです。創業者のフィリップ・ビゴさんは残念なが
1970年創業の老舗食堂「たけふく 本店」!今も大人気の『カツ丼』を玉子ダブルで!【西宮グルメ】【西宮北口】
阪急西宮北口駅の近くにカツ丼で有名な食堂「たけふく」があります。1970年創業の老舗で、阪神淡路大震災などで周辺の状況がガラッと変わった今でも多くの人で連日賑わっているだけでなく、最近は阪急西宮ガーデンズやエビスタ西宮にも出店するなど大人気
【新店】夙川グリーンプレイスの「とびだせ ロケット飯店」が「中華蕎麦 はれのち晴」に!名物の「ひかり中華蕎麦」とは?!【西宮グルメ】【夙川】
夙川グリーンプレイスの「とびだせ ロケット飯店」が「中華蕎麦 はれのち晴」に変わるという記事を書きましたが、2025年2月1日にリニューアルオープンしました。【関連記事】運営会社は「とびだせ ロケット飯店」と同じ「株式会社縁joy Fami
【開店】夙川グリーンタウン地下1階の「Spice up サハナキッチン」は2025年2月27日にオープン予定!【西宮グルメ】【夙川】
夙川グリーンタウンの地下1階にこのような貼り紙が出ています↓「Spice up サハナキッチン」というお店が出来るようです。場所はこちら↓夙川グリーンタウンの地下1階。この通路に看板と貼り紙があります。こちらがお店の場所。実は昨年の...
阪急高架下にオープンした本格タイ料理のお店!「DOI KHAM Thai Restaurant(ドイカムタイレストラン)」でランチ!【西宮グルメ】【阪神西宮】
2024年7月、阪急電車の高架下に新しいタイ料理のお店がオープンしました。お店の名前は「DOI KHAM Thai Restaurant(ドイカムタイレストラン)」。西宮では数少ない、本格的なタイ料理が頂けるお店との事です。一度行ってみたい
【新店】夜の町でアイスクリームを!「戸田町夜冷菓(TODAcho night ICE)」がプレオープン!【西宮グルメ】【阪神西宮】
私の西宮青年会議所同期で、戸田町で「モンメイド」「ティファ」「焼肉かどや」など幅広くお店を展開している北田さんがまた新しいお店を始めました。今度はなんとアイスクリーム屋さんだそうです。お店の名前も尖っていて、「戸田町夜冷菓」と書いて「とだち
小説にもなったピアノバーがおでん屋さんに!「おでんでん」の創作おでんで一杯!【西宮グルメ】【西宮北口】
2021年に公開された映画「にしきたショパン」の原作になった小説「マスター先生」は、元音楽教師がバーを開店するという話なのですが、そのモデルになった西宮北口の「Piano bar TOPWIN(ピアノバートップウィン)」は現在「おでんでん」
まるでヨーロッパ?!「アイリッシュカフェ&レストラン カプリシカ」で樽生ギネスビールを!【西宮グルメ】【西宮北口】
西宮北口駅周辺は飲食店がたくさんありますが、大人数での宴会やパーティーとなるとやはりお店を選ぶのが大変です。私は少し以前は宴会の幹事をする機会が多かったのですが、その頃にたまに使わせてもらっていたのが今回ご紹介する「アイリッシュカフェ&am
カレーうどん甲子園最高金賞受賞!「ねずみ女が作る妖怪カレー」の絶品カレー!【西宮グルメ】【甲子園口】
オープン前から話題になっていて、2024年4月のオープン時には長蛇の行列が出来ていたほどの人気店「ねずみ女が作る妖怪カレー」ですが、2024年9月に開催された「第2回 カレーうどん甲子園」で見事に最高金賞に輝きました。私もいつか行きたいと思
閉店していた「らーめん えだ屋」が期間限定で再開!こだわりのラーメンが頂けるのもあと少し!【西宮グルメ】【西宮北口】
2019年にオープンした「らーめん えだ屋」ですが、2024年いっぱいで閉店となっていました。ところが2025年1月24日から営業を再開。閉店が取りやめになったのかと思いましたが、どうやら3月までの期間限定での再開だそうです。本店は甲子園の
「ブログリーダー」を活用して、奥大輔さんをフォローしませんか?