chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ussam
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/13

arrow_drop_down
  • キムジウォンに生まれ直してキムスヒョンと結婚する

    韓国ドラマ「涙の女王」にハマった。 韓ドラはもともと好きでいつも何らかのドラマを視聴しているのだが、 最近はハマれるドラマに巡り合えず、半分寝ながら惰性で消化するといった視聴態度であった。 なんなら一度見たことのあるお気に入りドラマの2週目視聴をしていた。 しかし、春ドラマで久々のドはまりドラマに出会った。 それが、 キムジウォンちゃんとキムスヒョン(呼び捨て笑)主演 「涙の女王」 である。 韓国ドラマあるあるの財閥系の話で、 1話ではドラマのストーリーがあまりよくつかめず、 期待外れだったなと落胆した自分を叱りたい。 韓国内外で人気を博したが、どれほどかと言ったらあの伝説の大人気ドラマ「愛の…

  • クッキーをつくる私

    かわいい。 休日にクッキーを焼く私。 「かわいい」の体現はこれ以上にないのでは? 最近(に始まったことではないが)、休日に暇だな~と感じることがある。 結構ある。 友達は近くにいないので年2,3回しか遊ばないし、 実家は近いが特段用もないので暇つぶしには役立たないし、 夫とどこかに出掛けるというのも毎週は無理だし、 土日祝は絶対に休みだし(ワークライフバランス✌)、 ご飯屋さんやカフェの開拓もしたいがお金がかかるので頻繁には無理だし、 と、挙げればきりがない理由により、 私は休日に暇している。 これまでは、ドラマ鑑賞や読書、昼寝、散歩などでしのいできたが、 それらもずっとやっていると飽きるし、…

  • ごめんて

    「ごめんて…」 「ごめんて!」 もうほんとうるさい。 私の夫が最近このように謝ってくる(?)ので、耳について気になった。 「ごめん」 じゃなくて 「ごめんて」 と言うのはなぜ? 「ごめん」じゃダメなの? というか、そもそも私はそこで謝ってほしいとか思っていない。 納得したならシンプルに「わかった」とか、 不服ならその理由や弁明の言葉を待っているのだ。 決して「謝れ!」なんて言っていないし、思ってもいない。 “謝罪の言葉”は素直に相手の言葉(注意)を受け入れたというポーズになり、 あたかもその場面での最善の言葉のように思われがちだが、 私はそうではないと思う。 ただの、その場しのぎの言葉であるこ…

  • 本日は、お日柄もよく

    『本日は、お日柄もよく』原田マハ(徳間文庫) の読後感である。 YouTuber(ポッドキャスト)がおすすめしてい、ミーハーである私はすぐさま図書館に探しに行った。 運よくみつかり、借りた。 スピーチについての話だと言っていたのを聞いて、 堅苦しいのではないか? スピーチが題材っておもしろいのか? とあまり期待していなかったが、読み始めてすぐに引き込まれた。 小説の冒頭にスピーチの極意が箇条書きで示されている。 詳しくは本を読んでほしいので引用して書くことはしないが、これまでのスピーチに対する認識が変わった。 というか、 これまで、もっぱら聞く専門で自分自身スピーチについて勉強することはなかっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ussamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ussamさん
ブログタイトル
ussamのつぶやきダイアリー
フォロー
ussamのつぶやきダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用