chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神様と和尚からの贈り物☆ https://ezuka-spiritual.work/

今のあなたに必要なメッセージを届けます。

初めまして、スピリチュアルカウンセラーの天です。 私は霊が見える体質ではありませんが、カウンセリングとカードリーディングにより、問題の本質を読み解き、解決に向けた行動へと導く、優れた直感には定評があります。

スピリチュアルカウンセラー☆天☆
フォロー
住所
茨城県
出身
北海道
ブログ村参加

2020/12/09

arrow_drop_down
  • 嘆き悲しむことでしか、気づけないことって何だろう。

    私は今まで、色々な別れを経験してきました。愛する人との別れ、深く信頼していた人との別れ。今思えば、嘆き悲しんで心を痛めた経験の後には、人生の方向性が変わったり、新しい出会いがありました。 カウンセラーという仕事に、興味を持ちだしたのもその頃です。 OSHIO禅タロットカードには、いろいろな人物が描かれているのですが、今日の「雲の9.嘆き」のカードに表されているのは、ブッダの従兄の阿南(あなん)と言われています。 阿南は、ブッタが亡くなった時に、一晩中、嘆き悲しみ、その朝になって明るい光を見出したそうです。 その背景を見ると、雲は「心」を、9という数字、ブッタの従兄という設定からも「気づきが近い…

  • 満たされていく感覚になっていく

    聖なるものも、俗っぽいものも楽しむ「ゾルバ・ザ・ブッダ」は、私が目指す新しい生き方そのものです。 「ブッタ」は一般にはお釈迦様を示しますが、仏教では、”悟りを得る”ことを示す言葉で個人を示す言葉ではありません。 「ゾルバ」とは、「その男、ゾルバ」という映画の主人公の名前。すごいエネルギッシュでありながら、繊細な一面を持ち、女好きなギリシャ人です。ゾルバは、”ありふれた世間に普通にいる人”というよりも、”人を魅了する生に溢れた人”という印象を受けます。 その二つが融合した姿が、「ゾルバ・ザ・ブッタ」。俗の世界に行きながら、悟りを得ようとする人で、今日のOSHIO禅タロットカード、「虹のキング.あ…

  • 自然で普通の言葉の方が、相手に伝わります。

    複数の人の前で話をする時や、文章を送る時、ユニークな言葉や、人を感動させるような言葉を使おうと意識しがちです。でも、簡潔でごく普通の言葉の方が、聴きやすいし文章も伝わりやすい。有名になろうとか、心に残る言葉を伝えようとか、そういうことは、一旦忘れましょう。 誰にでもわかる簡潔で普通の言葉というのは、以外に難しく感じるかもしれません。会話には人それぞれに、癖があるからです。普段の雑談の中でも、主語がなくて、「それって誰のこと?」「何のことをを話しているの?」と、感じることはありませんか? お互いを良く知る関係であれば通じる会話でも、初めて会う人は何のことかわからないですよね。 自分の業界では通じ…

  • 目の前に起こるドラマは変化の兆し。

    今日は、5枚引きのダイアモンドという並べ方で、占った結果について伝えたいと思います。 ある女性の仕事に関する相談でした。”仕事にブランクがあり、面接が通らなかった”ことで悩んでいました。 このダイアモンドという並べ方は、特定の問題をよりはっきりさせる時に使われます。 現状は、目の前に起こるドラマに、心が揺さぶられている状況です(水の4.瞑想)。彼女自身の中には、たくさんの花が咲いていることでもわかるように、いろいろ体験してきたもので満ちています(虹のエース.円熟)。でも、それは自分自身では、どう使っていいのか気が付いていない。自分が気が付いている意識では、「何も考えられない」「先が見えない」と…

  • 何かが終わり、何かを始める時。

    循環には、「好循環」「悪循環」という言葉があるように、自分の心が喜ぶことをしていると「好循環」に、悪い事ばかり考えて行動していると「悪循環」に陥ります。 この世のものは全て循環しています。あなたが誰かに愛情を持って接すれば、必ず帰ってきます。与えた相手ではなく、別な角度から還ってくるといいます。 今は、自分の一方的な気持ちのやりとりのように感じるかもしれません。相手からの見返りと循環は違います。自分が愛情を示した相手以外から、帰ってくることを知っておくといいでしょう。 夢中になっていた何かが終わった時。それは、同時に始まりでもあるのです。 ジグソーパズルが終わる時のように、「次は何を作ろうか」…

  • あなたは怠けているわけではない。

    自分では、やっているつもりなんだけど、イマイチこれでいいのかわからなくなる。「これって、自己満足なんじゃないか」とネガティブな気持ちになることってありませんか? それは、まだ、本当のチャレンジをしていないからです。成功するかどうかなんて、やってみないとわからない。イマイチなのは、まだ、準備段階の状況で、本番はこれからだからです。 今日のカードは、惟神カードの言霊は、「幸魂(さきみたま)を祈る」。OSHIO禅タロットカードは、「水の9.怠惰(たいだ)」です。 「幸魂を祈る」のメッセージは、貢献・奉仕・豊かさ・救い。あなたにご縁ある人のの幸せを祈る。誰でも人を幸せにする力を持っています。誰かのため…

  • ■ - 神様と和尚からの贈り物☆

  • 自分に嘘をつくと、いつまでも心は満たされない。

    私は、普段、人の相談をうける仕事をしています。雇用されてお給料をもらう方の仕事ですが、同僚の中には仕事をよく選ぶ人と、気にしないで受ける人がいることがわかります。 とちらも、自分に嘘をついているわけではなければ、OKだと私は思います。自分の許容範囲で仕事をするということも大切なことだからです。日本人は、受容性が高い。組織の中では、上司の指示は無意識に、従うものと思い込んでいます。 社会現象を起こしたドラマ「半沢直樹」の、半沢部長のような上司はめったにいません。仕事を選ぶ人は、評価が低く見られがちです。だから、自分に嘘をついて無理をしていませんか? チャレンジ精神や愛社精神の問題ではなく、誰もが…

  • 茶番劇はやめて、真実の言葉を伝えましょう。

    今日も昨日と引き続き、「言霊」に関するカードが出ました。あなたは、中途半端で終わって気になっていることありますか?それは、趣味かも知れないし、何かの習い事や仕事かも知れません。ダイエットも、中途半端で終わることがありがちです。 自分が中途半端に、妥協してしまったことって後味が悪いのが常です。妥協した結果、自分の中に混乱が生まれて、ダイエットであればリバウンドという結果も生じます。 なぜ、自分は妥協してしまうのか、それを理解しようとすることが必要なのかもしれません。心のどこかで、他者の承認を得ようとしていませんか? 「挫折」との違いは、挫折は完全に望みを捨てているが、「妥協」は自分の思い描いた姿…

  • 自分にプラスになる言葉で、「運」を運びましょう。

    日本は、古くから”言葉の霊力が幸福をもたらす国”と伝えられていました。聖書の一説にも、「はじめに言葉ありき」(ヨハネ福音書)とあるように、言葉には力が宿ります。言葉に宿る霊的な力のことを、「言霊」と日本では呼ばれています。 当たり前のようなことですが、言葉で人を傷つけることもあれば、言葉で人に勇気や元気を与えることもできます。それは、「言霊」よって起こされる現象です。自分にマイナスの言葉には、「マイナスの運」が、プラスの言葉には「プラスの運」が訪れます。 昨日、近くの小さな映画館に映画を見に行きました。今、日本や世界で沢山の人が足を運んでいる「鬼滅の刃-無限列車編-」です。この原作漫画やアニメ…

  • 「自分が何かに守られている」と感じる心を信頼してください。

    日々の生活の中で、自分が失敗しそうになった時や、事故に会いそうになった時。”危ないところで回避された”そんな経験はありませんか? 「よくわからないけど、自分は守られている気がする」と感じた時、あなたはご先祖様に守られています。 ある時は、人を使って、電話をかけさせるかもしれない。ある時は、出かける時間を遅らせるような出来事を起こすこともあります。リスクが回避された時、ちょっと意識してみてください。「あの電話がなければ…」「あの時、いつもの時間に出かけていたら…」その時に感じた何かに守られている感覚。その感覚は、信頼できるものです。 自分はご先祖様に守られていることを信頼できれば、怖いことはあり…

  • 悪い出来事は、自分が徳を積むために起こる。

    私たちは、全ての人に好かれようと思って生きているわけではなくとも、外部から耳に入る自分への評価は気になってしまうものです。 特に自分の悪口や陰口を言う人に対しては、自然と距離を置きたくなります。距離を置きたくても、置けない関係の場合は、嫌な気持ちになるたびに、「また一つ、自分の徳を積むことができる。」と思うようにするといいと、惟神カードの講師に教えて頂いたことがあります。 自分への悪口や、陰口は、自分に与えられた試練(苦行)なのです。徳を積むことができる一番の方法は、他人を愛して人を助ける「利他愛」(自己愛の反対)なのだそうです。あなたが、まっすぐに生きて、人のために行動しているなら、その徳は…

  • モヤモヤやざわざわの正体とは。

    何でもないことなのに、思い出すとモヤモヤ、ざわざわする経験はありませんか?それは、幼少期に受けた心の傷が影響しています。幼少期の体験ですから、大人の自分からみると驚くほどのことではないでしょう。問題なのは、あまりにも深く根付いているがために、何度も何度も自分の中で録音テープのように再生されてしまうことです。 私は、以前、ヒプノセラピー(※注)という心理療法を体験し、そのモヤモヤ、ざわざわの原因を知りました。幼少期の本当に小さな出来事でした。大人になっても同じようなことが起こると、とても不安になり、心がざわつく理由がそこだったのかという、糸口が見つかりました。それを知る前と、知った後では現実は少…

  • 自分を許すとは、全てを受け入れること。

    裸で両手を広げている女性。蓮の花は、認めたいことも認めたくないことのすべてを受け入れることで、生まれた花です。このOSHIO禅タロットは、「水(感情)のクイーン.受容性」を表すカードです。 惟神カードは、「自分をゆるす」が出ています。今、あなたは自分を許せなくて、反省ばかりしていませんか?過去の自分、今の自分、すべてを許すと決めて下さい。 自分の身近な大切な人が病気になった時。相手が弱い立場の人であればなおさら、”自分がもっと注意してあげるべきであった”と反省し、自分を責めてしまいがちです。そんな時も、自分を許し、自分を愛し、認めて欲しい。 自分を許せないと、悪い事ばかり考えてしまいます。悪い…

  • 人に甘える勇気を持ちましょう!

    人に甘えるのが苦手。だから、問題が起きても自分一人の力で解決しようとする。人に甘えるのが苦手な人は、他人の力を借りることに罪悪感を感じてしまいがちです。 今日の惟神カードの言霊は、「自力を手放す」。OSHIO禅タロットは、「雲の8.罪悪感」です。 私事ですが、週末を避けて一泊二日で県内の温泉に行ってきました。目的は温泉だけではなく、ミニ登山を兼ねた神社の参拝です。 茨城県日立市の御岩神社。 パワースポットとしては有名な場所なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。御岩山の麓にあるこの神社は、いつ建てられたのかもわからないほど、古い歴史のあります。中世には山岳信仰の影響で、神仏が混じりあった…

  • 今夜は新月、夜空を見上げて自然の循環を感じよう。

    今日は、さそり座の新月です。さそり座の持つテーマは、「本質を見極め、それまでとは全く違う新しい自分に生まれ変わること」。今日のカードにぴったりです! 惟神カードの「奇魂を使う」は、智慧(ちえ)を司る魂。知恵や気づき、はかりしれない奥深さを表します。OSHIO禅タロットの「大アルカナⅫ.ニュー・ヴィジョン」は、視野が広がり、新たに生まれ変わる人を表しています。 今日は、1泊で県内の温泉宿に泊りに行きます。夜は外に出て、綺麗な星空を見たいなぁ。新月の持つ力をもらって、願い事を書くと叶いやすいと言われています。新しい自分に生まれ変わりたい人は、特に今夜の星を見上げて願い事をされてはいかがでしょう。 …

  • あなたの中にある、人を幸せにする力が目覚める時。

    今日の惟神カードも、昨日に引き続き「幸魂(さきみたま)を祈る」です。 先ほど、フランス在住の友人に、カードリーディングをして送りました。実際に相談を受ける時は、下の写真のように複数のカードを引いて行います。オンラインもいいですが、文字にしてメールで送ることで、何度も見返すことが出来て自分の中に浸透していく良さもあると思います。 遠く離れていても、その人を幸せにフォーカスすることによって、その思いが光となり、自然と人に幸せを与え、喜びとなり、素敵な人たちに囲まれる人生になる。その調和や循環が、自分の人生を幸せにすると思っています。 写真とメールと読んでくれた友人は、「すごくいいタイミングで見て貰…

  • 人を幸せにするチカラってなに?

    今日の惟神カードの言霊は、「幸魂(さきみたま)を祈る」です。幸魂とは、「人を幸せにする力の源」で、どんな人にも持っているものです。 その力を使える人と、残念ながら使えないでいる人がいます。自分の幸せ、豊かさだけを追い求める人は、幸魂を使えていません。幸魂を使えている人は、誰かの幸せを祈り、人との調和と循環を意識して行動しています。 親子の関係も、この幸魂を使うことができれば、喜びに満たされるでしょう。子供の幸せを考えて、あれこれ先回りしていませんか?頑張る必要はないのです。幸せは祈るもので、親が与えるものではないのです。 子供は成長し、世間は危険で怖い所であると言うことも学ぶ必要があります。子…

  • 辛い仕事を、よくこなしたことへの贈り物

    今日の惟神カードも、「外見の輝き」でした。ナント!3日連続です。惟神カードは、36枚ありますので、今現在、かなり重要な言霊なんですね。 それに、OSHIO禅タロットも3日続けて虹のスート(組)です。1日目は、虹のクイーン(開花)。2日目は、虹のキング(あふれ出る豊かさ)。そして3日目の今日は、虹のエース(円熟)です。 虹のスートは、「地と空を繋ぐもの」。エネルギーの循環を表し、「物質(肉体)と精神を繋ぐ架け橋」でもあります。 虹のクイーンは、輝きを増すための種(笑顔や喜び)を蒔きました。虹のキングは、自分の身の回りや自分自身に変化(豊かさ)をもたらしました。 そして、それらの体験はは全て自分の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スピリチュアルカウンセラー☆天☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スピリチュアルカウンセラー☆天☆さん
ブログタイトル
神様と和尚からの贈り物☆
フォロー
神様と和尚からの贈り物☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用