直近訪問日 2025.05.02 ▷CAFÉ 豆茶 どうしてもの用事でお出かけして、ささっとおひとりさまランチでも、とお邪魔したのが豆茶さん。 目次 1. ▷CAFÉ 豆茶1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 2025.
【大阪・東三国】かりとろふわの全部盛りな王道たこ焼き:たこDAN
訪問日 2023.11.04 ▷たこDAN たこ焼きが好きです。飲み会帰りにたこ焼き、家でたこ焼き(いつかたこ焼き居酒屋をやりたい)、飲みながらたこ焼き、とたくさんのたこ焼きを食べてきたけど、ここはかなり好みなカリ・トロ・フワが全部叶うたこ
【大阪・東三国駅】中華料理店でオムライスが大人気!?:大養軒
訪問日 2023.10.27 ▷大養軒 新開地の宝楽さんに続き、下町の町中華シリーズみたいになりました。東三国の大人気中華屋さん、大養軒さん。こちらは中華料理店ですが、みんながオススメしているのはなぜかオムライス?! 目次 1. ▷大養軒1
【京都・京都駅】ゆる〜いネオ大衆居酒屋:ワビスケ京都ポルタ店
訪問日 2023.11.04 ▷ワビスケ 京都駅すぐ下のポルタ、飲食店が軒を連ねるエリアのはしっこにありますワビスケさん。 オープンな店内は入りやすく、賑わっているのも見えてまた良い。 目次 1. ▷ワビスケ1.1. お店の雰囲気1.2.
訪問日 2023.11.06 ▷宝楽 神戸高速線新開地駅すぐ南側にある行列のできる町中華にお邪魔。 新開地駅は味のある町で、阪急・阪神から乗り入れしている路線のためアクセス良好です。 最近この辺りの良さをじわじわと知り出している。 目次 1
「ブログリーダー」を活用して、瀬戸さんをフォローしませんか?
直近訪問日 2025.05.02 ▷CAFÉ 豆茶 どうしてもの用事でお出かけして、ささっとおひとりさまランチでも、とお邪魔したのが豆茶さん。 目次 1. ▷CAFÉ 豆茶1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 2025.
訪問日 2025.1.23 ▷ひよりごはん 道を歩いているとふとみつけた美味しそうな豚汁の写真。 どこにこんなお店あるの?と探してみると、なんと地下でした。 左側の藤色桃色のかわいい看板を下っていくとあるお店。2024年9月にオープンされた
訪問日 2024.09.27 ▷立呑ZUTTO〜たちのみずっと〜 兵庫県下に本店を置き、レベルの高い、それでいてカジュアルな飲食店を多数展開する株式会社カワードチャレンジさんの営む店舗(2018年オープン)。 立ち呑みがどんどん出店される
訪問日 2024.07.27 ▷純喫茶ベア 夏の日差しにひからびそうになってたら見つけた喫茶店、ベアさん。 目次 1. ▷純喫茶ベア1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. モカロールセット 1000円1.3. 外界から切り
訪問日 2024.07.15 ▷麺道 しゅはり ラーメン激戦区のJR六甲道駅から徒歩4分のしゅはりさん。いつでも開いていて、ごはんにもシメにも助かるお店。 目次 1. ▷麺道 しゅはり1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1.
訪問日 2024.07.27 ▷kukka(クッカ) 花隈の駅からすぐ、元町駅からも十分歩ける範囲なkukkaさん。穴場すぎるランチのお店。 目次 1. ▷kukka(クッカ)1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. オムレ
訪問日 2024.06.15 ▷KONdA to(コナト) 丹波篠山までドライブしつつ、ランチを探していたところ出会ったお店、KONdA toさん。 元々西宮市山口町にあり、昨年移転したところだそう。 目次 1. ▷KONdA to(コナト
訪問日 2024.06.17 ▷御影公会堂食堂 文化遺産にも指定されている建物の中に、建設当時から営業している老舗の食堂があります。 食堂が入る建物は1933年に建てられたもの。もう100年近く前、浪漫ある。 白鶴酒造の7代目社長から支援を
訪問日 2024.5.14 ▷COFFEE Norari&Kurari 目次 1. ▷COFFEE Norari&Kurari1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 星ブレンド(中煎り) 500円1.2.2
訪問日 2024.03.24 ▷熊メロン 実はオープン当初から気になっていたお店、熊メロンさん。神戸市バスの7系統を巡る旅、RALLY7に参加する中でやっとお邪魔できました! 目次 1. ▷熊メロン1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したも
訪問日 2024.03.20 ▷mockba+7(モスクワ プリュス シェミ) ランチを探して第一ビルをうろうろしていると、行列のできるお店を発見!メニューを見てみると、モスクワ料理、ジョージア料理と、普段あんまり食べないメニューがたくさん
訪問日 2024.03.19 ▷百々福 JR六甲道駅と阪神新在家駅の真ん中ぐらい、大きな道路を少し入った隠れ家的なお店、百々福さん。 目次 1. ▷百々福1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 魚介出汁醤油ラーメン(煮玉子
訪問日 2024.02.12 ▷だんご 三宮東店 どこ行く?って迷ったらついここを出してしまう、安くておいしくて駅近!な使い勝手が最高の焼鳥屋さん。 JR三宮駅東口から徒歩2分の好立地です。 ニカイノオアシスさんと同じ建物のお隣さん。ニカイ
訪問日 2024.02.12 ▷sora cafe 有馬温泉街歩きで出会った素敵カフェsora cafeさん。 居心地がよく、ご飯も美味しく、お持ち帰りもできて素敵すぎたので、詳しくご紹介したい! 目次 1. ▷sora cafe1.1.
訪問日 2024.03.09 ▷N山総本家 N山大介 福島本店 福島駅から徒歩5分くらい、新福島駅からは徒歩2分!の好立地かつ素敵エリアにあるお店。 目次 1. ▷N山総本家 N山大介 福島本店1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1
訪問日 2023.11.17 ▷サカナカナ 地下鉄山手線、大倉山駅から徒歩5分のサカナカナ🐟さん。 目次 1. ▷サカナカナ1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. ミックスプレート 1300円1.2.2. 白身魚のトマトソ
訪問日 2024.02.12 ▷温泉&ごはん&お酒&散歩の有馬温泉 三宮から30分、大阪からも1時間で着けてしまうアクセス抜群の温泉地、有馬温泉に行ってきました。 泊まると高い&日が合わないので日帰りで行ったけど、それでも温泉、グルメ、街歩
訪問日 2024.02.11 ▷富士屋 阪神住吉駅から徒歩6分だそう、たまたま散歩中に見つけた気さくなお好み焼き屋さん。 目次 1. ▷富士屋1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. お好み焼き(ミックス/豚・イカ・エビ・タ
訪問日 2024.02.06 ▷喫茶 グリル 幸 新開地駅から南、学校のお隣の喫茶店。普段なら足を向けない場所なんだけど、ふと通りすがったのでお邪魔してみる。 目次 1. ▷喫茶 グリル 幸1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2
訪問日 2023.12.25 ▷喰らうどん みなと元町駅からすぐの、なんだか力のある店名と看板のお店。ずっと気になっていた元町エリアで人気のおうどん屋さんにやっと行けました! 目次 1. ▷喰らうどん1.1. お店の雰囲気1.2. 注文した
訪問日 2024.03.24 ▷熊メロン 実はオープン当初から気になっていたお店、熊メロンさん。神戸市バスの7系統を巡る旅、RALLY7に参加する中でやっとお邪魔できました! 目次 1. ▷熊メロン1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したも
訪問日 2024.03.20 ▷mockba+7(モスクワ プリュス シェミ) ランチを探して第一ビルをうろうろしていると、行列のできるお店を発見!メニューを見てみると、モスクワ料理、ジョージア料理と、普段あんまり食べないメニューがたくさん
訪問日 2024.03.19 ▷百々福 JR六甲道駅と阪神新在家駅の真ん中ぐらい、大きな道路を少し入った隠れ家的なお店、百々福さん。 目次 1. ▷百々福1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 魚介出汁醤油ラーメン(煮玉子
訪問日 2024.02.12 ▷だんご 三宮東店 どこ行く?って迷ったらついここを出してしまう、安くておいしくて駅近!な使い勝手が最高の焼鳥屋さん。 JR三宮駅東口から徒歩2分の好立地です。 ニカイノオアシスさんと同じ建物のお隣さん。ニカイ
訪問日 2024.02.12 ▷sora cafe 有馬温泉街歩きで出会った素敵カフェsora cafeさん。 居心地がよく、ご飯も美味しく、お持ち帰りもできて素敵すぎたので、詳しくご紹介したい! 目次 1. ▷sora cafe1.1.
訪問日 2024.03.09 ▷N山総本家 N山大介 福島本店 福島駅から徒歩5分くらい、新福島駅からは徒歩2分!の好立地かつ素敵エリアにあるお店。 目次 1. ▷N山総本家 N山大介 福島本店1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1
訪問日 2023.11.17 ▷サカナカナ 地下鉄山手線、大倉山駅から徒歩5分のサカナカナ🐟さん。 目次 1. ▷サカナカナ1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. ミックスプレート 1300円1.2.2. 白身魚のトマトソ
訪問日 2024.02.12 ▷温泉&ごはん&お酒&散歩の有馬温泉 三宮から30分、大阪からも1時間で着けてしまうアクセス抜群の温泉地、有馬温泉に行ってきました。 泊まると高い&日が合わないので日帰りで行ったけど、それでも温泉、グルメ、街歩
訪問日 2024.02.11 ▷富士屋 阪神住吉駅から徒歩6分だそう、たまたま散歩中に見つけた気さくなお好み焼き屋さん。 目次 1. ▷富士屋1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. お好み焼き(ミックス/豚・イカ・エビ・タ
訪問日 2024.02.06 ▷喫茶 グリル 幸 新開地駅から南、学校のお隣の喫茶店。普段なら足を向けない場所なんだけど、ふと通りすがったのでお邪魔してみる。 目次 1. ▷喫茶 グリル 幸1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2
訪問日 2023.12.25 ▷喰らうどん みなと元町駅からすぐの、なんだか力のある店名と看板のお店。ずっと気になっていた元町エリアで人気のおうどん屋さんにやっと行けました! 目次 1. ▷喰らうどん1.1. お店の雰囲気1.2. 注文した
訪問日 2023.10.17 ▷毎日食堂Bucchi JR元町駅からすぐ!な洋食屋さんは、開店直後から行列ができることもある人気のお店。 目次 1. ▷毎日食堂Bucchi1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.3. 神戸の新定番洋
訪問日 2024.02.04 ▷餃子の王将 御影店 あらゆる王将の中で一番美味しいと噂される御影店。阪神御影駅北側すぐで、アクセス良好でもある。 いつ行っても並んでるし、夜は餃子が売り切れているし、規格外の王将。 目次 1. ▷餃子の王将
訪問日 2024.02.04 ▷餃子の王将 御影店 あらゆる王将の中で一番美味しいと噂される御影店。阪神御影駅北側すぐで、アクセス良好でもある。 いつ行っても並んでるし、夜は餃子が売り切れているし、規格外の王将。 目次 1. ▷餃子の王将
訪問日 2024.01.26 ▷さくら庵 JR神戸駅から北側ちょっと出たとこにあります、さくら庵さん。料亭みたいな落ち着いた紫色ののぼりが特徴的。 目次 1. ▷さくら庵1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. さくら麺 1
訪問日 2023.12.18 ▷cafe&restaurant まどい 目次 1. ▷cafe&restaurant まどい1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. Aセットふんわりオムライスセット 10
訪問日 2024.01.07 ▷八百屋とごはん うらや西天満店 南森町から散歩がてらこちらのお店へ。おいしそうな店構えしてる。 目次 1. ▷八百屋とごはん うらや西天満店1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 回復定食
訪問日 2024.01.06 ▷真鯛そば はなたば 御影に行くたび気になっていたこちらのお店。 阪神御影駅から阪神御影市場「旨水館」に沿って西へ、高架下の北側に入り口があります。案内板に従ってお店へ向かう。 道中に案内板発見! 目次 1.
再訪日 2024.01.06 / 訪問日 2021.01.21 ▷喫茶サンシャイン 東梅田の地下、レトロな雰囲気の喫茶店がある。 目次 1. ▷喫茶サンシャイン1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. オムライスセット(コー
訪問日 2023.12.2 ▷小さい店 良 目次 1. ▷小さい店 良1.1. お店の雰囲気1.2. 注文したもの1.2.1. 鯛大葉揚げ膳 1800円1.3. 元気を出したいとき、頑張った時に行きたいお店1.4. 店舗情報 お店の雰囲気