chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MusicArena https://musicarena.exblog.jp/

オーディオ装置には調教が必要です。オーディオの音質が良くなる優れたクラシック音楽の超高音質CD/SACDを紹介する試聴記です。

primex64
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/15

arrow_drop_down
  • オーケーストアのお弁当(グリルハンバーグ)@自宅

    今週も今日からテレワーク。恒例によりランチの様子から。まずはノンアル・ビール春全開という暖かな朝を迎えた。マスクを常用し始めて一年ちょっと経つ。呼吸を妨げ...

  • Schumann: Fantasie Op.17 etc@Claire Désert

    MIRAREの少し前の録音から、クレール・デゼールが弾くシューマンの幻想曲、ロマンスほか。https://tower.jp/item/4774912Cla...

  • ある風景:Okurayama, Yokohama@2021 Spring #3

    大倉山梅林の続編、これが最後となる。池、しだれ梅池の畔の紅白のしだれ梅は、人間社会の混乱はよそに、今年も相変わらず立派に咲いていた。こういった状況下ではあ...

  • Smile on the Table@妙蓮寺

    日曜のランチの様子から。この日は朝から荒れ模様で、朝から風が強く早めに目が覚めてしまった。まずは生ビール正午前には警報が出るほどの激しい雨になり、外でのラ...

  • 九つ井@横浜

    土曜はヨドバシほかに用事があって横浜駅西口方面まで。その前に隠れ家でランチ。まずは生ビール前回訪れたのは1月下旬で、地下に降りる階段、およびエントランスホ...

  • tic,tac@大口

    金曜は計画年休でお休み。まずはビール家のことをしていると時間の進みが速い。この日の朝食は、テレビ体操が終わった直後の6:40くらいから、通常出勤する家内と...

  • オーケーストアのお弁当(ローストビーフ丼)@自宅

    今日もテレワークで、そのランチの様子。まずはノンアル・ビール昨日よりは肌寒さを感じる一日で、午後から雨が落ちて来た。近所の桜はほぼ満開に近い状態で、一部は...

  • オーケーストアのお弁当(ビビンバ)@自宅

    今週も今日からテレワーク。例によってランチの様子から。まずはノンアル・ビール桜が満開の時期を迎えている。朝から天候も良く、気分は一気に春だ。1都3県の緊急...

  • ある風景:Okurayama, Yokohama@2021 Spring #2

    大倉山梅林の続編。華やいだ風情の薄桃色の見驚渋くて鄙びた野梅と白梅※以上は過去画像から(2021年2月20日)※撮影地:横浜市港北区今日の一曲アシュケナー...

  • ある風景:Okurayama, Yokohama@2021 Spring #1

    桜が咲く時期となり、今年のこれをアップするのを忘れていたことに気が付いた。大倉山梅林の入り口:今年の風景一か月ほど前になるが、今年もカメラに収めていたので...

  • 自家製麺 SHIN(新)@反町

    大嵐の日曜ランチにはSHINの限定をいただく。まずはビール天候は朝から荒れまくり、風雨が強くて傘をさしていられないほど。だが、こんな日はきっと空いているで...

  • 網元 伊豆@横浜

    土曜は高島屋で買い物がてら、こちらでランチ。まずはクーポンで生ビール網元に来たのは昨年末の年越し準備の買い物以来でその後は暫くご無沙汰だった。その時にもら...

  • 天せ@六角橋

    金曜は計画年休で朝から家のことをしていた。まずは生ビール色々やっていたらすぐに昼になった。たまたま買物があったので六角橋商店街まで出掛け、ランチは天せとい...

  • オーケーストアのお弁当(鮭弁当)@自宅

    今日も引き続きテレワーク。例によってそのランチの様子。続きは以下のblogでご覧になれます。お読み下さったらBlog Rankingのアイコンにポチッをお...

  • オーケーストアのお弁当(焼肉丼)@自宅

    今週も今日からテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール一都三県に出ている緊急事態宣言の期限が迫る中、政府は予定通り21日解除で最終調整に...

  • Aloha Table@大崎

    今日は久し振りの少人数ランチョン。今週のメニューボード最後にランチョンを催したのは昨年末だった。ということは実に3か月ぶり。その頃の都内の感染者は600人...

  • BAYSIDE BLUE@Yokohama

    先日、家内も私もベイクォーターのユザワヤで布および皮革素材、そしてルミネの世界堂で画材と製図用具を買いたくて横浜駅東口を歩いていた。そうしたところ超長いメ...

  • うどん鉢@白楽

    日曜のランチの様子から。まずはビールこの日も遠出せず近所にてランチをいただくことに。うどん鉢は実に久し振りで、調べたら去年の11月以来4か月ぶりだった。年...

  • Smile on the Table@妙蓮寺

    土曜のランチの様子から。まずは生ビール今日は朝から雨。昼前くらいからは割と強く降って来た。そうは言っても日用品の買物はあるので傘をさして出掛けた。傘を翻す...

  • オーケーストアのお弁当(にぎり寿司)@自宅

    週末の今日もテレワーク。ランチの様子から。まずはノンアル・ビール緊急事態宣言が3月21日まで再延長され、期限まで残り10日を切った。首都圏の感染者数は下げ...

  • オーケーストアのお弁当(牛丼)@自宅

    今日もテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール今日であの震災から10年。テレビ各局は大規模な特集を組んで様々な切り口から10年経った被災...

  • オーケーストアのお弁当(ロースかつ)@自宅

    今週も今日からテレワークに入る。そのランチの様子。まずはノンアル・ビール首都圏では感染率が下げ止まり、または底打ちした感がある。下げ止まりならば何らかの対...

  • 雪柳@Mar,2021

    玄関アプローチの植え込みの雪柳が今年も咲いた。例年だと2月下旬には満開になり、3月中旬には散り始めるのだが、今年はなぜか10日ほど遅い計算。以下は日曜に撮...

  • Debussy: Nocturnes & Duruflé: Requiem@Robin Ticciati / DSO Berlin, Magdalena Kožená

    Linnの一昨年の録音から、進境著しいロビン・ティチアーティが振るDSOベルリンによるフランスもの。https://tower.jp/item/49472...

  • 自家製麺 SHIN(新)@反町

    日曜ランチの様子から。まずはビール今週もSHINが渾身の限定をやるというので気合を入れて行ってきた。店側で用意した商品POPを貼付しておく。材料等について...

  • 凛正庵 宗由@関内

    土曜は伊勢佐木町でお買い物。その前にこちらでランチをいただくことに。まずは生ビールこちらに来るのは昨年7月以来だ。実に久し振りの凛正庵だった。以前は、土曜...

  • オーケーストアのお弁当(竜田揚げ)@自宅

    今日もまたテレワークで、そのランチの様子。まずはノンアル・ビール政府は今夜、一都三県の緊急事態宣言の2週間延長を決定する。一方、東京都知事は宣言解除を国に...

  • 【フード】オーケーストアのお弁当(焼鳥丼)@自宅

    今日もまたテレワーク。このところ運動不足は否めない。まずはノンアル・ビール昨夜、菅総理はぶら下がり会見にて一都三県の緊急事態宣言を概ね2週間ほど延長する方...

  • オーケーストアのお弁当(焼肉丼)@自宅

    水曜からまたテレワークとなる。まずはノンアル・ビール昨日から再び春の嵐という感じの天候だ。北日本は大雪、関東は晴天だが強風が吹き荒れた。東横線は昨夜、自由...

  • ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Feb /fin

    妙蓮寺郵便局が新局舎に引っ越ししたとのことで様子見がてらATMでお金を下ろした。その後、ちょっと気になったのでまた菊名池を覗きに行った。そうしたら新顔が泳...

  • ある風景:China Town, Yokohama@Feb,2021

    先週、元町の帰りに通りかかった中華街の様子。市場通り橋元町エリアと中華街を隔てる橋の一つ。関帝廟通り橋を渡って北上すると市場通りと関帝廟通りの十字路に出る...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、primex64さんをフォローしませんか?

ハンドル名
primex64さん
ブログタイトル
MusicArena
フォロー
MusicArena

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用