金曜ランチの様子から。まずはビール朝から晴れ上がって暑い一日となった。そして気象庁と地方気象台は関東甲信地方、北陸地方、東北南部の梅雨明けを発表。そんな暑...
オーディオ装置には調教が必要です。オーディオの音質が良くなる優れたクラシック音楽の超高音質CD/SACDを紹介する試聴記です。
日曜ランチの様子から。まずは白ワインSHINが限定で牡蠣まぜそばをやるというので行ってきた。SHINでは、かつて牡蠣醤油という汁麺をいただいた記憶はあるが...
土曜のランチの様子から。まずは生ビールこの日はちょっと事情が複雑だが追って述べる。二週間前に近所の広東/四川料理店で柱侯牛腩をいただいた。もちろん満足した...
金曜は計画休暇(会社から事前に取得を義務付けられている年次有給休暇)だった。まずはビール春めいて来たかと思うと急に寒くなったりと、加齢の進んだ老骨には少々...
木曜はテレワークの日だ。まずはノンアル・ビール昨今は気候は安定しているように見えるが気温の上下が激しく、まさに三寒四温という喩えどおり。全国的にコロナが減...
My Picturesフォルダの以前のバックアップを整理していたら昨年9~10月頃の写真が出て来た。こちらは和牛A5等級だけを出すという有名人御用達の高級...
火曜、天皇誕生日のランチの様子から。まずは生ビールこの日は元町まで買い物に出掛けたが、その前に石川町の木の芽でランチをいただいた。なお、こちらに来るのは昨...
ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Feb 2021
先週末、妙蓮寺郵便局のゆうちょATMに立ち寄った帰りに裏の菊名池を覗いてみた。カルガモの夫婦、再びカメラを向けたら餌が貰えるのではないかと勘違いし、喜び勇...
土曜のランチの様子から。まずは生ビールこの日は伊勢佐木町まで買い物。その前に久し振りにこちらでランチ。調べてみたらモハンに来るのは2019年3月以来で約2...
土曜のランチの様子から。まずはビールこの日は大倉山まで梅を観に行った。その前にこちらでランチ。私が前回、単独でこちらを訪店したのは昨年の11月末あたりだっ...
金曜のランチの様子から。まずはビール今日は家のことを色々やり残していた関係で計画年休を取得した。ランチは徒歩ですぐのところにあるこちらまで。約1ヵ月ぶりの...
木曜もテレワークで、ランチの様子から。続きは以下のblogでご覧になれます。お読み下さったらBlog Rankingのアイコンにポチッをお願い致します! ...
水曜、木曜とテレワークだ。まずはノンアル・ビールコロナの方が漸減傾向かと思ったら、森喜朗会長の進退問題が勃発して騒々しい。そうこうしていたら福島県沖で大き...
ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Dec~Jan #3/fin
近所の菊名池の様子、最終となる。年明けの景色正月が明けた頃、素晴らしく晴れ上がったある日の池の様子。気のせいかキンクロハジロが更に増えている気がする。カル...
ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Dec~Jan #2
近所の菊名池の様子から、続編となる。昨年末の景色更に1週間ほど経った頃の風景。キンクロハジロの白い羽毛がかなり綺麗に白くなっている。汚れた羽毛が抜けたのか...
ある風景:Kikuna pond, Yokohama@Dec~Jan #1
昨年末から今年にかけての菊名池の様子をアップしていなかった。昨年12月中旬の景色この頃には既にキンクロハジロ(金黒羽白:カモ目カモ科)の飛来が確認され、羽...
日曜のランチはこちらで。まずは生ビール業務スーパーで足りない保存食材やラップなどを買うついでにこちらでランチ。到着したのは13:00過ぎ。店の中央の丸テー...
土曜のランチは久し振りにこちら。まずは生ビールスマイルに最後に来きたのは年明け1月上旬ということで、1ヵ月以上前だった。このところ感染状況が落ち着いて来て...
金曜のランチの様子から。まずはノンアル・ビール全国的にコロナ陽性者数が減少している。検査数が減っているのか、あるいは陽性率が低下してきているのかは判然とは...
木曜日、建国記念の日のランチの様子から。まずは生ビールこの日は二人とも休み。元町で買物をしたいというので同行する。と、その前にこちらでランチ。実に久し振り...
水曜のランチの様子から。まずはノンアル・ビール今週は水曜と金曜がテレワークで、狭間の木曜は建国記念の日でお休み。結局今週は会社へは行かない。木曜午後の定例...
ある風景:東横フラワー緑道 反町 ▶ 横浜 #4 / fin
東横フラワー緑道の現在の最終地点に到達、あとは横浜駅を目指す。環状1号線を渡る前回の最終の写真はJRの鶴屋町ビルだが、写真の道路は横浜の幹線である通称・環...
再び時間が開いた。東横フラワー緑道の続きとなる。少し間が開いたので備忘のため以前の日記のリンクを以下に貼っておく。旧東海道を渡ったところ現在は綺麗なペーブ...
日曜ランチの様子から。まずはビールコロナの影響でテレワークが再び常態化したことから自宅近辺で過ごす割合が大幅に増した関係でSHINへは少し疎遠になっていた...
土曜のランチの様子から。まずは生ビールイセザキモールで買物の都合があって久し振りに出掛けた。肴三品横浜港にダイヤモンド・プリンセス号が入港して以来、私たち...
金曜のランチの様子から。まずはノンアル・ビール引き続き金曜もテレワーク。オーケーは金曜の昼前後は混み合うので昨日同様、早めにオーケーへ行ってきた。結局昨日...
木曜のランチの様子から。まずはノンアル・ビール引き続き今日もテレワーク。午後一番にリモート会議があるため早めにオーケーへ行ってきた。気候は昨日よりかは幾分...
水曜のランチの様子から。まずはノンアル・ビール節分の昨日は雨のなかを出勤、今日はテレワーク。立春だが風が冷たい。天気予報によれば明日からは暖かいそうだ。先...
随分と間が開いたが、以下の続編を。高島山トンネルの南側出口高島山トンネルは全長にして170メートルほど。南側へ進んで出口から陽光が差し込んでいる。手ブレが...
日曜のランチの様子から。まずは生ビールこの日は横浜駅西口のドコモショップに用事があったのでランチは近傍のこちらで。今月のシェフのお勧め 辣炒刀削麺こちらは...
「ブログリーダー」を活用して、primex64さんをフォローしませんか?
金曜ランチの様子から。まずはビール朝から晴れ上がって暑い一日となった。そして気象庁と地方気象台は関東甲信地方、北陸地方、東北南部の梅雨明けを発表。そんな暑...
木曜ランチの様子から。まずはビールここのところ大気が安定せず、ずっと暴風雨気味の天気だったが、今朝はようやく晴れた。そのかわり気温は上昇し一気に夏モードへ...
今日のランチの様子から。まずはビールさまざまな要因、ファクターが複合的に働き、自民党が議席を大幅に減らすのは間違いないだろう。今回は参院選での半数改選なの...
今日のランチの様子から。まずはビール日産自動車はここ横浜市神奈川区で創業したが、その時分から稼働してきた伝統ある追浜工場を閉鎖するという。地元民である私か...
今日のランチの様子から。まずはビール備蓄米の投入により米価の平均小売価格は少し安くはなってきた。しかし、店頭価格を見る限り従来からの銘柄米は相変わらず5キ...
日曜ランチの様子から。まずは生ビール今日は再び暑さが戻って来た。こちら横浜は真夏日で32℃まで気温が上がった。そんななか、常備品等を買い出しに六角橋、業務...
土曜ランチの様子から。まずはビール今年も生クリーム坦坦をやるとのことで早速行ってきた。自称・担担麺評論家の家内にとっては夏季の風物との扱いで、絶対に外せな...
金曜ランチの様子から。まずはビール昨晩の関東は大気の状態が非常に不安定で、川崎やここ横浜では1時間に100ミリを超えるような猛烈な雨が降った。未明には雨は...
木曜ランチの様子から。まずはビール久し振りにこちらのつけ麺をいただいた。今年4月下旬以来だった。肴一品ビールの突き出しはチャーシューの切り落とし+メンマ。...
今日のランチの様子から。まずはビール相互関税問題で厳しく対立する米中両国の今後の行方によっては台湾有事は絵空事ではない事態に進展するかもしれない。そうなる...
今日のランチの様子から。まずはビール私自身はノンポリなので特段の感情を抱くわけではないが、この事件が起きず氏の党指導が継続していれば今の国内/国際政治は全...
今日のランチの様子から。※一部の読者さんから表示が乱れるとのご指摘を頂いたため同一内容で再掲しますまずはビール公示された参院選の争点の一つでもある物価高騰...
今日のランチの様子から。まずはビール公示された参院選の争点の一つでもある物価高騰だが、やはり下げ止まりまでは程遠いようで、我々小市民の暮らしは直撃を受け続...
日曜ランチの様子から。まずは生ビール7月上旬の梅雨明け前なのにこの暑さはたまらない。最高気温は猛暑日一歩手前の34℃くらいまで上昇。そんな暑いなかオーケー...
土曜ランチの様子から。まずは生ビール今日も暑くて、最高気温は猛暑日手前の33℃くらいまで上昇。なお、ここ関東では梅雨明け宣言はまだだ。この日は横浜駅東口方...
金曜ランチの様子から。まずはビール気象庁は今日、東海地方が梅雨明けした模様と発表。こちら関東も宣言しても良いのでは、というくらい晴れて暑い一日となった。そ...
木曜ランチの様子から。まずはビール朝から晴れ上がってそこそこ気温上昇し、最高は31℃くらいまで。陽射しは強いが、風があるので日陰はわりと涼しく感じる。そん...
今日のランチの様子から。まずはビール卒業でも中退でも除籍でも、その学校へ通っていたのは事実だろうし、その人個人の能力を直接的に左右する要素とは思わない。た...
今日のランチの様子から。まずはビール私がまだ学生だったころ、この人が歌う曲は空前の大ヒットを飛ばし、いきなりスターダムへとのし上がったのを今でも鮮明に覚え...
今日のランチの様子から。まずはビール日本はもう相当部分が崩壊しているのではないか。経済面でも政治の局面でも、また高齢者等への社会福祉の局面でも目を覆うよう...
テレワークのランチの様子から。なお今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール色んな業態で時折こういった大規模システム障害が発生する。マックの場合には春先...
テレワークのランチの様子から。まずはノンアル・ビール私が富山出身ということは昨日も書いた。我が郷土力士がまたまた残念なことに大怪我だ。手術して半年休むとす...
テレワークのランチの様子から。まずはノンアル・ビール私は富山出身だが、幼少期から毎日新聞という全国紙には全くと言ってよいほど馴染みがなかった。一方、読売新...
こちらは先週末の記録となる。土曜の午後は古畑さんの夏の来日公演だった。アークヒルズ/サントリー・ブルーローズスマイルでランチ後は東横線、南北線経由で六本木...
月曜ランチの様子から。まずは生ビールたち花に来るのは今年3月以来と実に久し振りだった。この界隈で椀子蕎麦が食べられる希少な店なので土日祝日は大変混み合い、...
日曜ランチの様子から。まずは生ビール雨の予報だったが早朝から晴れ上がり、暑さが戻ってきた。昨日の午後は出掛けてちょっと疲れたので、今日は遠出せず妙蓮寺駅前...
土曜ランチの様子から。まずは生ビールこの日の午後は都内に用事があって、ランチは早めの時間帯にこちらで。サラダ、アンティパストいつものサラダとアンティパスト...
金曜ランチの様子から。まずはビールこの日は計画年休で、朝はちょっと寝坊した。通常勤務の家内を送り出したあと、遅めの朝食。朝から雨模様で家の中のことをして過...
テレワークのランチの様子から。なお明日は計画年休のため今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール東証が連日の最高値、記録更新だ。一説によれば海外のオイル...
テレワークのランチの様子から。まずはノンアル・ビールこのところ東証がアゲアゲ状態となっている。今日も大引けで続伸、記録更新となった。色んな要因があるんだろ...
過去画像から、横浜駅西口界隈の風景。その続きで今回が最後となる。Sun 5番街幸川を渡って戻って来て更に進むと相鉄線の横浜駅ビルに到達。こちらはSun 5...
月曜ランチの様子から。今週のメニューボード今日も猛烈な暑さで、熱風が吹きすさぶペデストリアンデッキを渡ってアロハまで。今週のウィークリーはビックチキンカツ...
日曜ランチの様子から。まずは生ビールこの日の家内は午前中に鶴屋町方面で用事があり出掛けた。終わり際に連絡してきて横浜駅で落ち合いランチしたい由。13時前に...
土曜ランチの様子から。まずは生ビールこのところ毎日がうだる暑さ。遠出したくなく、オーケーでの買い物ついでに地元でランチ。ポキ丼こちらは家内の鉄板オーダー。...
テレワークのランチの様子から。なお今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール日本の領海、EEZ内の大陸棚で大量のレアメタル層が発見されたが、それを睨んで...
テレワークのランチの様子から。まずはノンアル・ビールAI絡みなのかIT関連株中心に買いが集中していて、また主要各社の業績というか収益力も上がっておりこのと...
テレワークのランチの様子から。まずはノンアル・ビールキャッシュレス化が進展して現金の流通量は減っているのかと思いきや、従前と変化なしなんだそうだ。キャッシ...
過去画像から、横浜駅西口界隈の風景。その続き。ビックカメラ横浜西口店この日は買い物で西口方面へ向かったのだが、最初はビブレで家内の用を足し、そして次はビッ...
月曜ランチの様子から。今週のメニューボード梅雨はすぐに明けるとの予報もあったが、昨日から雨模様でちょっと荒れ気味。そんななか、小雨が吹き込むペデストリアン...
日曜ランチの様子から。まずは生ビール常備品などの補充のため業務スーパーまで。ランチはその近傍のこちらにて。肴二品生ビールのお供には、海鮮サラダ、豚バラ肉の...