chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
淡々とタンタンと https://www.tantanto.info/

散歩と読書と鶏むね肉が大好きです。 騒がしい場所と煩わしい人間関係が苦手で、出来るだけ穏やかに淡々と過ごしたいと願っています。 雑多ではありますが、3つに1つくらいは参考になる記事を書けたらと思っています。

タンタン
フォロー
住所
名古屋市
出身
名古屋市
ブログ村参加

2020/11/11

arrow_drop_down
  • 血糖値が気になったのでウリエースを使って尿糖を検査してみた

    「もしかしたら糖尿病かも?でも病院へ行く時間もないし。とりあえず、自分で血糖値を調べられないだろうか」 そう思ってこの前、ドラッグストア(薬局)で尿検査薬のウリエースというものを購入してみました。 尿糖、尿たん白が含まれているかどうかで、健康状態を調べることができるのです。 今回は糖尿病の心配があったためなので、おもに尿糖の検査目的で使用しました(もちろん一緒に尿たん白も調べられます)。 これだけで糖尿病かどうかの判断はできませんが、まあ目安にはなるかなと思います。 ウリエースってどう使うの? 実際にウリエースを使ってみた おわりに ウリエースってどう使うの? そもそもウリエースという検査キッ…

  • 平屋建てとメゾネット、ときどきホットサンドメーカー

    ここ1年くらいの間に近所に3軒の平屋建ての家が建った。 1軒は駅のすぐ近くで、おそらく30秒もあれば着いてしまうような場所にある。徒歩3分くらいの所にはスーパーもあり、同じ敷地内にはドラッグストアも併設しているため買い物には困らない。通勤路の途中にあるので毎朝必ず見かけている。 次の1軒は川沿いに建てられた平屋建て。こちらは散歩コースの途中にありちょくちょく目にする。1軒目よりは敷地が広く、小さいながらも畑がある。駐車場にはまだ新しそうな軽トラックが止められており、これはどういう用途で乗るのだろうか、などと勝手に想像している。 最後の1軒はログハウスでできた平屋建てで、家の大きさも敷地の広さも…

  • 【失敗談】スーパーへ買い物に行った時のこと

    家から5,6分くらいの場所にスーパーがありよくそこで買い物をする。食料品はもちろん購入するし、同じ敷地内にはドラッグストアも併設しているため、薬や生活用品などにも困らない。クリーニング店もあるので、ときおり利用している。一人暮らしの人間にはほんと助かっているのだ。 とうぜん歩いていける距離であるため基本的には徒歩で行くのだが、たまに自転車を利用することもある。もちろん近いのは間違いないのだが、慣れてしまうとこの距離ですら歩くのが億劫に感じることがあるのだった。 その日は疲れてたのか、なんとなく面倒に感じたのか覚えてないが、歩きではなく自転車でスーパーへ買い物に行った。ものの2分くらいで到着する…

  • アメリカンドッグの誘惑

    このあいだ近所のコンビニへ行ったとき、店内である光景に出くわした。 それは初めてのことではなく、もう何度か目にしたことがあるものだった。 店内に入り雑誌コーナーを横目に見ながら奥へと進むと、ドリンクコーナーでボトル缶のコーヒーを選んで手に取る。そのあと他の売り場もちょろっと見てからお会計をしようとレジへと向かうと、30代後半くらいの女性と幼稚園くらいの男の子がそこにいた。どうやら親子らしい。 そこで母親がレジ横を指さして子どもに声をかけた。 「なにか食べたいものある?」 すると子供は少しの間をおいて、アメリカンドッグを指さした。 カタカナが読めなかったのか、それともアメリカンドッグを知らなかっ…

  • トングの扱いにお気をつけください

    最近よくパン屋へ行く。 週末の土曜日は洗濯や掃除、買い物を済ませたあとだいたい11時ごろに近所のパン屋へ出向く。菓子パン系2個、総菜パン系(又はサンドイッチ)2個、合わせて4個ほど購入して家に帰り、それらを食べながら本を読んでお昼前後の時間を過ごしている。 そこのパン屋はその付近では割と名前の知られているお店で、週末はたいていお昼にかけてお客さんでいっぱいになる。もちもちの食パンやアップルパイ、バターロールなどが人気だという。種類豊富でボリュームのあるサンドイッチもおすすめだ。 他にも数多くのパンが決して広くはない店内にズラーっと並べられており、そこから各自食べたいパンを選んでトングでトレイに…

  • 【こうやって選ぶ】自分に合った小説の選び方

    とある本屋での出来事です。 A「最近、小説を読もうかなって思ってるんだけどさ、どうやって選んだらいいのか わかんないんだよね」 B「あー、確かに。Amazonのレビュー読んでもなんかいろいろ書いてあるしね、、、。せっかく買って読み始めても自分に合わなかったら読む気なくすよね」 A「そうそう。そうなったら嫌だからさ、、、。あっ、この小説ってこのまえ芥川賞だっけ? アレ取ったやつじゃん。これ読んでみようかな」 以前、本屋へ行ったときに、文芸書コーナーの辺りでこんな会話が聞こえてきました。 大学生くらいの男2人組です。 2人とも普段からぜんぜん小説を読んでなくて、どうやって選んだらいいのか迷っている…

  • GOOSERAのワイヤレスイヤホンを購入した【感想/評価】

    この間、念願のワイヤレスイヤホンを購入しました。 「今さらかよっ!」という人もいれば、 「いいなぁ、わたしまだ持ってないよ~」という人もいるでしょう。 購入したのはこちらです。 【第二世代 最新Bluetooth5.0 シリコンストラップ付】 Bluetooth イヤホン スポーツ 自動ペアリング LEDディスプレイ電量表示 ワイヤレス イヤホン 高音質 IPX7完全防水 CVC8.0ノイズキャンセリング&AAC対応 ブルートゥース イヤホン 有線 マイク内蔵 ハンズフリー通話 Siri対応 フィット感抜群 PSE&技適認証済み (ブラック) メディア: エレクトロニクス (商品名:k18 B…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タンタンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タンタンさん
ブログタイトル
淡々とタンタンと
フォロー
淡々とタンタンと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用