新機能の「ブログリーダー」を活用して、藤崎 のんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日は前回の続きになります 前回の記事はこちらです↓ 『虐待?躾?強烈な父を反面教師としてみる ①』こんにちは!毎日寒い日が続きますね。 最近は寒さにマヒし…
こんにちは!毎日寒い日が続きますね。 最近は寒さにマヒしてしまい、少し気温が上がると暖かく感じています皆さんがお住いの地域はいかがでしょうか。どうか体調には気…
こんにちは。寒い日が続きますね 一つ前のブログに、意気揚々と今年初めとして書きたいことをまとめてましたが今日はさっそく日常ネタになってしまいました…。これから…
年が明けて、10日経ってました 全国的に寒い日が続きますが、みなさん体調はいかがでしょうか。 こちらも珍しく雪が積もり今日になって、やっと身動きが取れました寒…
久しぶりのブログです先日、鬼滅の刃のラッピングトレインがそろそろ終了になるので、子どもたち連れて駅まで行ってきました!このためにiPhone7からiPhone…
こんにちは。 JR九州デジタルフォトスタンプラリー行ってきました(笑) 福岡~長崎のルートでGO!です 本当は霧島神宮駅(冨岡義勇)とかも行きたかったのですが…
こんにちは。 最近、寒くなりましたね。 今日はこの前あった出来事を漫画にしてみました。 ウォシュレット…こんなこともあるんですね… 今回、漫画の方にはウォシ…
こんにちは。 今日は「鬼滅の刃」三回目を観に行った話と 受験生…これでいいの?という話です 今回はサクサクと漫画のみにしてみました。 受験生よ…という思いは…
こんにちは。 久しぶりのブログになってしまいました。 そして先日、ついに行われた長男の 最終三者面談 これで志望校が決定します! その三者面談に長男(ADH…
こんにちは。 今日は、子どもたちが小さいときに 子育てってすごく大変!! と感じていたことを思い出して描いてみました 今思うと、本当に余裕がなかったなぁと感じ…
こんにちは。 今回は前回の続きになります。 前回を読まれてない方は、読んでいただけるとわかりやすいと思いますので よろしければお願いします 『<鬼滅の刃…
こんにちは。 昨日から「鬼滅の刃」劇場版、入場者特典がまた始まりましたね 今回は第一弾~四弾まであるので、どの段階で行こうか迷い中ですが 私の心が「すべて行け…
こんにちは。 今回は長男の症状で思い出したものになります。 今まで思い返せば、色々な症状がありました 潔癖症なところがあったんですよね。 つかみ食べという…
こんにちは。 年中さんの運動会の続きです。 このころの長男の担任の先生は若くてとっても熱血でした(笑) それはもう、すがすがしいほど… その先生を見ている側と…
こんにちは。 今日は長男の幼稚園の頃になります。 長男の発達障がいの症状は年中さんの時が顕著に現れていました 今回は年中さんの運動会です。 行進中には前に一人…
こんにちは。 日に日に寒くなってきていますね。 今日は長男の小さいころ④になります 「言葉の遅さ」と「ミニカーを一列に並べる」ことには以前触れていましたが …
発達障がい(ADHD)長男の小さいころ ③「認めたくない気持ち」
こんにちは。 長男の小さいころの症状③になります。 アメブロって色々と機能があって調べていると楽しくなります 楽しくブログを書けるっていいですね。 今回は中…
こんにちは。 長男の発達障がいが発覚するまで。小さいころの症状⑤になります。 発達障がいって「障がい」という言葉が付いているのですが 「凹凸症候群」と言って…
こんにちは。 長男の「発達障がい」が発覚するまでの②です。 今振り返ってみると、小さいころは「言葉の遅さ」がとてもよく現れていました。 でも、世間一般的には …
こんにちは。 今回から少しの間、発達障がいについて記事を書いていこうと思います。 長男は発達障がい(ADHD)です。 今は中学3年生で今年は高校受験の年です…
こんにちは。 昨日の引き続き、今と昔の違い2回目です。 最近では広く認知されている「コスプレ」もその一つだと感じています。 皆さんはコスプレされたことあります…
こんにちは。 11月に入り、急に寒くなってきましたね。 皆さん、体調は崩されていませんか 今日は、他のブログでもアップしていた漫画をこちらにも載せてみました…
こんにちは 日々過ごしていると、ずっと考え事をしながら行動していますよね。 現代人は、考え事が多くて脳に負担がかかっていることが多いみたいです。 仕事をしてい…
こんにちは こちらのブログも三回目ですが、遅ればせながら少し自己紹介します。 こちらのブログには主に、三人の子どもたちと私と時々主人が出てきます。 まずは長…
こんにちは。 11月に入って寒くなってきましたね。 前回、行動をしなければ・・・と思ってスタートしたこのブログですが、私はブログを含め、ダイエットなど今までに…
はじめまして。 アメブロを新規に開設しました! 実は10年ほど前に育児ブログを開設していましたが、徐々に更新速度が遅くなっていき… 気づいたら更新しなくなって…