絵がヘタクソで不器用な作者が、パワーポイントを使って描く「育児4コマ漫画」です。子供の成長スピードを超す勢いですっ飛ぶ「自分の記憶」がアテにならないので、育児漫画を描くことにしました。ムスコとムスメの今や過去を記録していきます。
【7才のムスコから言われた言葉の意味】育児4コマ漫画『めでたいこと』
大人に憧れる7才のムスコにとって、 大人の階段をのぼることは、 嬉しいこと以外なにものでもないようです。 少年よ、君はまだシンデレラなのさ。 キラキラ まぶしいよ…。
【4才ムスメのブロックあそび】育児4コマ漫画『お誕生日ごっこ』
昨日、アンパンマンブロックでムスメ(4才)が遊んでいまして、 ブロックでケーキを作る度に 私(ママ)の誕生日を祝ってくれました。 あ、誕生日じゃないですけどね。 誕生日ごっこです。 あんまり何回も繰り返すもんですから、 ちょっと冗談で 「ママ、こんなに誕生日が来たら、おばあちゃんになっちゃうね」 って言ってみたんですよ。 そしたら、 ムスメには冗談が 通じませんでした( ´∀` ) ムスメの脳内は、 『お誕生日=ケーキ、ごちそう、プレゼント』 となっているようです。 そして、一つお姉さんになれるという ひたすら楽しいイベントなんですよね。 まだ年に1回という感覚が分からないらしく、 たまに夕食…
ムスメ(4才)にさっきの事を聞こうとすると↓こうなります。 ムスメは4才。 お話もだいぶ上手になってきましたが、 「時制」に関してはまだ未完成です。 ムスメの過去は全部「さっき」。 3分前も10分前も昨日も3日前も「さっき」なので、 今朝の朝食後に歯磨きをしたか否かを本人に確認しようとしても、 真相にたどり着くのは至難の業なのです( ´∀` ) 過去形、未来形の言葉を使いこなすためには、 過去、今、未来という『時間の概念』の理解も必要なんですよね。 だから、時制を言葉で使いこなせるようになるのって、 想像よりも大変なんだな、と感じています。 学びながら使いながら間違えながら覚えていく。 …子供…
【4才ムスメのオリジナルワードの話】育児4コマ漫画『ムスメが絞り出す言葉』
ムスメ(4才)とパパのやりとりです。 ダイニングテーブルの上に何かを発見し、パパに見て欲しかったムスメ。 リビングダイニングのリビング側で仕事をしていたパパは、 お仕事中だから行けないよとお断り。 パパから「すまないねぇ」という言葉を貰ったムスメは諦めきれず、 パパの言葉を否定する言葉を考える。 そして絞り出した言葉が 「すまある!」 出たーーー!ムスメのニューワード♪ 「ない」⇒「ある」 に代えたわけですね。 ムフフ …子供の造語、面白いなぁ❤
「ブログリーダー」を活用して、白黒はにわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。