絵がヘタクソで不器用な作者が、パワーポイントを使って描く「育児4コマ漫画」です。子供の成長スピードを超す勢いですっ飛ぶ「自分の記憶」がアテにならないので、育児漫画を描くことにしました。ムスコとムスメの今や過去を記録していきます。
ムスコとムスメには、それぞれの入眠スタイルがあります。 ムスコは、ぎゅっ。 そしてムスメは、 私(ママ)の体の下に足を入れる。 私の重さで、ムスメの足が壊死しないか心配なので、 寝たらそっと移動していますが、、 密着感(圧迫感?)がいいのかな? 謎です。
もふもふを愛し、もふもふに癒される民「もふり族」。 ムスメは、完全にもふり族です。 先日、買い物中に「こたつ布団売場」を通ったところ、 ムスメは大興奮。 あやうく、売り物のふわふわこたつ布団にほおづりするところでした。 世の中には 毛布が大好きな「もふり族」と、 布団の手触りの方が気持ち良いと感じる「非もふり族」がいると思っています。 私とムスコは、非もふり族。 もふもふ手触りが気持ち良い気持ちも分かるし、 動物だって嫌いではないけど、 本物のもふり族のように、心から癒される感じとはちょっと違う気がするんですよねぇ。 ムスメの場合、赤ちゃんの頃から「もふり族」だったので、 これはきっと、先天性…
ムスメは最近、 お肉の下に敷いたキャベツやレタスなどの 「緑の生野菜」も食べられるようになってきました。 それが嬉しいらしく、 食べる前に「食べられるよ」と宣言してから口にいれ、 褒めてくれと言わんばかりのどや顔。 そんなときは、 「うわぁ、たべられるの!?すごいねぇ!」と いつも以上にオーバーリアクションで大褒めしています。 このときの、 自分で出来ることが増えたこと、そして褒められたことが嬉しくて仕方ない、 という感じのムスメの表情がたまりません(*´ω`) しかし、まだまだ甘えたいお年頃。 ご飯粒を集めて欲しいと甘えてくるので、要求にお応えしたところ、 「うわぁじょうずにできたねー!しゅ…
ムスコが3才の頃の話です。 ムスコが幼稚園に通っていたころ、 「かわいいね」と褒められると、 「かっこいいでしょ!」と訂正する時期がありました。 どうやら、 かわいい=女の子の褒め言葉 かっこいい=男の子の褒め言葉 という方程式がムスコの頭にあったようです。 「男の子らしく」とか「男の子の色」とか「男の子なのに」とか、 性別による「らしさ」の押しつけはしないようにしていますが、 幼稚園という集団生活の中で自然に「男の子」と「女の子」はこうあるもの、こういうふうに扱われるもの、という解釈がムスコの中で育っていくのかな、と感じました。 男の子らしくとか、女の子らしくとかは関係なく、 自分らしく、そ…
テレビを見ていると、 気になるものをタップし、 次が気になるシーンではスワイプ。 スマホに慣れ親しんだ子供達。 画面は皆「タッチパネル」だと思ってるのですね。 ムスコもムスメも2才くらいまではこれをやっていたので、 おかげさまで 我が家のテレビは 指紋とキズだらけ( ;∀;)
食欲旺盛なムスメが食べこぼした「おこめ」の話です。 洗濯機から取り出した子供の洋服を バサッと広げると 床にポトリと「おこめ」が落ちる。 子育てあるある…ですよね? うちだけ??
昨日、夕方散歩をしていたら、 雪が降ってきました。 歩きながら口を開けて 空から舞う雪をキャッチする作戦だったようです。 この方法で雪を食べられたかどうかは分かりませんが、 2人ともとても楽しそうでした( ´∀` ) 子供にとって、雪は特別な存在なんですよね。
お出かけも遠出もなかなか出来ない今日この頃。 週末は家族で近所を散歩しています。 散歩中、トイレに行きたくなり、 観光客用のトイレもあるお土産屋さんに立ち寄りました。 入り口にある、大きなソフトクリームの置物を見て ムスコがソフトクリームを食べたいと言いましたが、 寒いから、と断りました。 すると、ムスコは「暑い」と。 大人が示した理由を覆すために 「寒い」の逆を主張してきたってわけですな。 散歩中だから、と納得してもらい外に出たら、 知らない男の子とお母さんも同じやりとりをしてました。 子供あるあるなのかな?
親子で体を動かせるコーナーが多い土曜日の「おかあさんといっしょ」。 その中の「あそぎゅー」コーナーにムスメとトライしていた時の話です。 高い高いも、 ごろーんとして起き上がる体操も、 まともに出来ませんでした。 筋力の衰えを実感したと共に、 体操のお兄さんとお姉さんへの 尊敬心が爆上がりした出来事でした。
「ブログリーダー」を活用して、白黒はにわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。