chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいじい
フォロー
住所
広島市
出身
防府市
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 二軍にはいつでも昇格できる打者の準備できている

    広島は台風は通過し、すっかり雨も上がって台風一過の天気だ。 朝からJLPGAのゴルフ5レディスの2日目のとことん1番ホールを見ていた。 多少雨は降っていたが、なんとか競技は開始していた。 ところが9時半を過ぎたところで、雨も降っていないのに突然サイレンが鳴って競技が中止になった。 雷雲が接近しているためだそうだ。 その空いた時間を利用して、昨日の1番のプレーが紹介された すると僕の一押しの菅沼奈々が写っていた。 昨日は調子が悪く、4オーバーの94位タイと低迷している。 最近は予選通過も少ない、頑張れ! 競技は昼から再開としていたが、結局今日はサスペンデッドになった。 明日は出かけるので、録画し…

  • これからが正念場、頑張れカープ!

    今日は台風10号が来るというので広島市内の電車もバスも運休、もちろん広島港から出港するフェリーもすべて運休だ。 おまけに市内の高校、小中学校も休校するところが殆どで、原爆資料館も閉館、百貨店やスーパーも閉店するところが多かった。 マツダスタジアムで行われる、カープvsスワローズも昨日から中止が出た。 今回の台風は非常に強い勢力で、おまけに自転車並みの速度で相当被害が出ると予想されていた。 奄美地方や九州南部は風と雨で相当被害が出ている。 そればかりか四国や中部地方、関東地方まで大雨の被害を出している。 広島には今日の夜に通過ということで、朝一番で近くのスーパーに買い物に行ってきた。 やはり米や…

  • 是非このカードは勝ち越そう

    今日は何も用事がなかったので全く外出せず、家でまったりと過ごしていた。 台風は九州に上陸したものの、とてもゆっくりと移動している。 そして中国地方を明日明後日で抜けたところでまた引き返すこともあるらしい。 なんてことだ! 9月1日から2日は出かける予定にしているのだが、大丈夫だろうか。 ま、お天道様のことじゃけ、だめじゃったらしかたがないわ。 昨日のカープ。 会心の試合だったね。 崖っぷちの試合をよく粘って勝った。 床田は先制ホームランを打たれたが、その後を良く投げ切った。 特に6回裏一死一三塁のダブルプレーが最高だった。 8回裏一死一塁でハーンに変えたのは、新井監督のアッパレだった。 小園の…

  • このままずるずる行かないように切に願う

    今日は前立腺の検査で市民病院に行った。 朝は7時半からの受付なので7時10分に行ったら既に受付機の前には10人くらい並んでいた。 受付機は4台あるのだが、僕は9番の番号だった。 そして血液検査の受付へ行って診察券を出し、8時には検査が始まった。 検査が済んで泌尿器科へ受付に診察券を出した。 同時にマイナンバーカードを出すと、「保険証ありませんか?」と言われた。 マイナンバーカードは1階の受付へ行ってくれというのだ。 保険証も持っていたので提出したが、もう保険証を廃止しようとしている中、公共の病院が何たることか。 予約の8時半が過ぎたが、一番で受付をしたのになかなか順番を呼ばれなかった。 おそら…

  • 備えあれば憂いなし

    大型の台風10号がゆっくりと日本列島に近づいている。 勢力も予想以上に強い施力に発達している状況だ。 進路が定まらなく動きが遅いので鉄道や飛行機も運航を中止するなど、日本全国で構えて待っている状態である。 今の予報で行くと、広島は金曜日の30日に最も近づく予定だ。 僕が台風の被害で一番に覚えているのは、平成3年9月に通過した台風19号だ。 広島の西側を通り、高潮も伴って塩分を含んだ風が吹き続け、塩害による電柱がやられたことで、長期の停電を強いられた。 その後も東北で再上陸してリンゴ農家に大被害をもたらした。 広島でも60m近いの風が吹き付け、僕のマンションでも強い南風でガラスがひわって割れるか…

  • 昨日の負けの敗因は坂倉

    今日は行きつけの病院に検査に行ってきた。 先日、薬だけは処方してもらったが、予約してなかったので今日が検査日となった。 果は、糖尿病の方はHbA1cが6.8と前回の7.5より改善していた。 腎臓も前回の値より改善していた。 血圧の値も良く今の生活をキープすれば問題ないとのことであった。 食欲がないのもあるのかもしれないが、そうやって聞くと、甘えて暴食したりするので、気を付けよう。 昨日のカープ。 カープは初回に天敵大竹から野間、小園のヒット、坂倉が四球を選び、二死満塁から菊池がタイムリーヒットで2点を先取する。 だが、一塁走者坂倉は二三塁間で走塁死する。 3回のタイガースは二死から近本がセカン…

  • いっぺんに帰るとなんだか寂しくなる

    昨日は僕の友達がやっている行きつけの店へ、妻と長男と孫、次男と行った。 広島市中区の鷹野橋に店はあるのだが、丁度祭りをやっていてアーケードは人ごみでごった返していた。 店の名前は「徳の風サカナ屋」、名前の通り魚が超うまい店だ。 ここの僕の一押しは烏賊だ。 カープの元監督佐々岡も、テレビ番組でここの烏賊を紹介していた。 いないこともあるのだけど、昨夜はしっかり生簀に泳いでいて、期待できる。 昨夜は超満員で予約以外は受け付けない、予約していてよかった。 僕は赤霧島をキープしている。 この日で亡くなったので、一升瓶をキープした。 始めに頼んでいた烏賊の刺身がドーンとやってきた。 とにかくここの烏賊は…

  • ブログが途中で消えてしまう件

    このところ、ブログを書いているときに写真の編集をしていると、突然画面の半分以上が削除される。 似島へ行っているときには、初日が2回、2日目が3回もそういう現象が起こった。 ブログには元に戻す機能はないので、保存をしたところまで戻らないといけない。 せっかく書き上げたのにもう真っ暗な気分にて、2日目は腹が立って途中でやめてしまった。 帰ってから家で3日目を編集している時も同じ現象が起きた。 今はこまめに保存をするようにしている。 似島での1日目の夜の部分は公表していないので今から紹介する。 1日目の夜、BBQを始める。 野菜を切り、炭をおこす。 息子たちが準備をしてくれるので、僕は焼酎を飲みなが…

  • 似島グランピングリゾートその3

    昼は子供や孫たちは釣りをしたり散歩したり、昆虫取りをしたり、水風船遊びしたりして楽しむ。 この水風船はダイソーで売っており、テレビで紹介された優れものだ。 夕食は焼き飯、餃子、麻婆豆腐にする予定だったが、寿司とBBQの材料が余っていたので、麻婆豆腐を作ることにした。 BBQは釣ったキスやタイも焼いた。 寿司は車中泊で使っている電子レンジの出番となった。 麻婆豆腐、タイ、キス、ステーキのBBQをいただきながら、カープを観戦。 試合は戸郷とアドゥワが投げあっていたが、6回にアドゥワが1点を取られる。 今日の戸郷の出来から完封されるのかと思っていたら、なんと9回に同点にする。 ジャイアンツは10回に…

  • 似島グランピングリゾートその2

    ここの薪割は斧を7振りかざすのでなく、斧に薪を当てて金づちで叩く方法で、子供でもできる。 トイレは綺麗だった。 大便器はウォッシュレっトだが、水圧がないので秘密兵器の出番となった。 炊事場の横にはお菓子の自動販売機がある。 夏には向かないがサウナの施設もある。 薪や炭の自動販売機もある。 シャワー室はシャンプーやリンスなどが完備している。 一つ上の段から見下ろす、僕たちは2テントを借りた。 朝はホットサンドを焼く。 海岸に降りてみる。 息子たちは釣りに専念。 キスを4匹釣り上げた。 広島市にはプリンスホテルや僕のマンションが見える。 昼食はお好み焼き。 鉄板で一枚づつ作った。 全て僕が調理した…

  • 似島グランピングリゾートその1

    昨日のカープは初回から高橋を打ち崩し、秋山ヒット、野間四球、小園はバント失敗したが、末包が2点タイムリー2塁打。 カープの森下は調子は今一つだったが、5回を3失点と何とか抑えた。 4回は矢野、会澤が連続ヒットで無死一二塁。 ここで森下は最初はバントだったがバスターに切り替え無死満塁になる。 ところが、秋山、野間と連続低めのフォークで空振り三振。 続く小園も2球フォーくに手を出し、2ストライクになる。 だが、ここからが小園の成長を見せてもらった。 続く高めのストレートは見送り、低めの球も手を出さずに、最後は四球得て押し出した。 僕は昨日の殊勲は小園だと思う。 素晴らしいぜ。 森下は5回で下りたが…

  • 小決戦が始まる

    先日、岸田首相が総裁選に立候補しないことを発表したことにより、自民党の中で候補者が乱立している。 派閥を解消したことにより、派閥の意向にとらわれることなく自由に立候補できるので、我こそはということだろう。 推薦人が20人必要ということで、水面下でいろいろ交渉が始まっているようだ。 自由に立候補できることはとても良いことだ。 ただ、立候補するにあたっては何をどうしたいのか、自分のしたい政策を論じて欲しい。 それも、今までの自民党を変える、若い人たち中心、とかいった抽象的なことでなく、軍備はどうするだの、エネルギー政策、経済政策、少子化政策はどうするだの具体的な政策を述べて欲しい。 そして何より聞…

  • 松山選手10勝目おめでとう!

    僕は野球は大差がつくと下品な試合としてあまり好きではないんだけど、今のこの時期はカープが大勝したら素直に喜ぶ。 初戦を大瀬良で落として嫌な雰囲気の中を、初回から坂倉の3ランで先制する。 3回には小園がライナーで2号ホームランを放つ。 以後はヤクルトの投手を滅多打ちにして毎回16安打で8得点と、下品な試合ながら快勝してとても気持ちが良かった。 九里も村上のマツダスタジアムなら外野フライのホームランの1失点に抑え、6回を4安打2失点と抑える。 以後は黒原が1点失点するが、最後はハーンがぴしゃっと〆て8-2と快勝した。 九里は久々の勝利で6勝目、連敗を免れた。 打線は野間を休ませて将成を先発させたが…

  • ジャイアンツに外から捲くられ並ばれている

    昨日のカープ。 第4コーナーに差し掛かったのに、痛い失速をした。 大瀬良は初回に1点を取られたが、その後は安定しいつもの投球を続けていた。 カープは4回に末包の泳いだ打球でも、さすがに神宮球場、最前列に持っていき、1-1のタイに戻す。 試合は1-1のまま、大瀬良と高橋の投げ合いが続いたたが、5回に1死から連続ヒットを打たれ、一死一二塁、ここで村上に対し痛恨の四球を出した。 僕は、あー!これは打たれるパターンだと嫌な予感がした。 一死満塁からオスナーにタイムリーツーベースを打たれ、1-3とされた。 このあたり、サードの小園は3塁を詰めていたが、打球が早く補給できなかった。 僕はここで大瀬良は交代…

  • いよいよ第4コーナーに差し掛かるぞ

    今日で丁度行きつけの医者の薬が切れたので病院に行った。 今日は盆休明けなのできっと多いだろうと思って、開院20分前の8時10分には行ったのだけど、既に2人並んでいた。 8時30分には僕の後に3人並んでいて、手続きが始まった。 待合室で待っていると、係の方がいらして、今日は予約の方のみの診察だと言われた。 別の日に予約するように言われたけど、薬がなかったんでその旨伝えると、今までと同じ薬を処方してもらった。 診察の予約は2週間後にして、薬局で薬を処方してもらって帰った。 今日の分を飲むと無くなったので、新たに5週間分のセットを作った。 これが朝の分で14錠だ。 今日頂いた血圧、糖尿、しゃっくり止…

  • 広陵は今年も3回戦で散る

    今日のカープは神宮で開催予定だったが、早々と中止が決定した。 朝は妻を会社に送って行って、帰りに高校野球を見たら、広陵が大負けをしていた。 あとで先発とか調べたら、今日の先発は山口君で3回に2点を取られ、5回に走者を出したところで高尾君に交代した。 ところが、高尾君は打たれダブルプレーでチェンジしたが、続く6回にも滅多打ちに会いさらに3点を失い、8-1となり万事休す。 打線は長身の好投手藤田投手など2投手から4安打1点にとどまった。 昨年も3回戦で敗退。 高尾君は昨年も3回戦で打たれている。 これで彼の高校野球生活も終わり、プロ入りはどうするのかな? 昨年は真鍋君がプロ入りを希望しながら声がか…

  • カープロスなのでウェスタンを観戦

    昨日の床田は猛暑のせいか、球威がなくまた球も高くてアップアップ。 5回まで3失点し5回裏に代打を出され交代、連続QTは途切れた。 その代打に出たのが、昇格したばかりの田村、暑い中試合をしてきたばかりだが、無死一塁でダブルプレーとなる。 今日はピースナイターで広島にとって大切な試合だ。 その後も7回の無死一塁で中村将成がダブルプレー、8回も一死一二塁で野間がダブルプレーと最悪のパターン。 今日は絶対負けれない試合なのに、と思って9回を迎えた。 リリーフ陣は今日も頑張って無失点に抑え、1-3のまま。 9回裏、先頭の小園が二塁打、続く坂倉も四球を選び無死一二塁。 次のバッターは中村将成、僕はバントは…

  • 岸田総理の3つの間違い

    世の中はお盆期間でこの週は一週間まるまる休みであるところが多い。 僕も常備の薬が無くなりそうなので、行きつけの病院の予定を見ると土曜日まで全休だった。 どこへ行くにも人ごみの中に行くようなものだし、この猛暑で出かける勇気もない。 買い物へ出かける以外は家の中でじっとしている。 今日も10時過ぎに買い物へ出かけて帰ってきた。 テレビをつけるとどのチャンネルでも会見を映してた。 岸田総理が次の自民党の総裁選挙に不出馬するという会見だった。 僕は岸田総理は地元の出身者ということは別にしても、今までの総理よりは真剣に取り組んでいた方だと思う。 庶民や野党の議員を上から見るA元総理や、全く自分の意見を言…

  • 今日も勝って9連戦の勝ち越しを決めよう

    昨日のカープ。 玉村昇吾は初回に先制されたが3回に打線が大量点を援護してくれ、その後は我慢の投球で9回を3点に抑え、2試合連続で完投した。 昨日、僕が物を申した中村将成は、3回にタイムリー二塁打を打つなどやっと成果を出せた。 今日打てなかったら後がなかったが、これで首脳陣にはアピールできた。 オールスター以後調子を上げてきた坂倉奨吾は、4回にホームランを打つなど今日もマルチ安打を打ち絶好調である。 一昨日休養を貰った秋山翔吾は、フレッシュな気持ちで3安打猛打賞だった。 試合はカープが15安打を放ち、10-3で快勝した。 ヒーローインタビューは、3人の「しょうご」が選ばれた。 今日のベイシターズ…

  • 素敵な感動をありがとう

    昨日のカープ。 まさかの中村将成が昇格、そのまま1番レフトでスタメンする。 ウェスタンで打っていて昇格推薦があったということと、秋山を休ませることでスタメンになったのだろう。 新井監督が良くやる作戦だ。 だが、昨日も結果が出せなかった。 二軍では田村や右打者では中村健人も良く打っている。 もう一回ぐらいチャンスは貰えるかな。 カープは新人もどき高橋に手が出ず、完封負け。 まあカードを勝ち越したからよいか。 今日からの地元での、ベイスターズ3連戦は最低2勝1敗、できれば3連勝と行きたい。 今日の朝は高校野球で広陵が登場。 相手は試合巧者の熊本工業。 高尾君は1点先制されたが、味方が逆転し2-1と…

  • 常廣と田村がウェスタンで活躍している

    昨日の高校のOB会。 フェイスブックで発信しているいろんな世代の方々が集まって活動している会だ。 僕は2回目の参加だ。 いつもは7時半から開始なのでなかなか参加できずにいたが、今回はクルーズということで5時に集合、8時には解散だ。 クルーズは広島では有名な銀河という客船で、ランチとディナーコースを運航している。 僕は会社の飲み会で1回参加したことがある。 今回は22名の参加なので、1回のレストランを貸し切りだった。 料理はフランス料理のコース。 量が少ないので僕でも食べれそうだ。 前菜「夏の瀬戸内アシェット」 スープ「じゃがいものポタージュ」。 魚料理「鱸のポワレ」。 肉料理「牛肉のソテー」。…

  • 日本のメダルラッシュは止まらない

    昨日のカープ。 カープは今季初登板の森、一方タイガースは村上。 いかに早く村上から先取点を取れるかが勝負だ。 と思っていたら、二回表坂倉と矢野のヒットで二死一二塁とする。 次打者林の打球はサードゴロ、また点が取れんのんかい、と思ってトイレに行こうと腰を上げた瞬間、佐藤の悪送球で先取点を取る。 そして3回表にも一死二三塁から末包のショートゴロで1点、さらに坂倉の打球が村上のグラブに当たり、3-0とする。 4回表にも先頭の矢野が11球も粘り、制球力の良い村上から四球を選ぶ。 この後森がバントで送り、秋山のタイムリーでさらに1点、4-0とする。 森は5回裏に1点取られたが5回を4安打1失点に抑える。…

  • 末包は天国から地獄だった

    昨日のカープ。 大瀬良、戸郷の投げ合いで予想通り6回まで0-0と投手戦となる。 4回裏にはジャイアンツが二死二三塁で坂本がレフトに大飛球を打つが、末包がフェンス際で見事にキャッチする。 緊張した良い試合だと思っていたが、7回裏に大瀬良がジャイアンツ打線に捕まる。 1点を取られた後、無死二三塁で立岡を申告敬遠、満塁とし戸郷と勝負する。 解説の山本浩二と中畑清は、「戸郷は打たなくて良い、三振で良い」と言っていた。 ところが戸郷はレフト前にヒット打つ! そしてなんとそのあたりを末包が後逸し、走者一掃が帰ってくる。 末包は天国から地獄だった。 これで万事休す。 戸郷は良いピッチャーだ。 1点あれば大丈…

  • 稀に見る素晴らしい試合だった

    今、ブログを書いていると、突然携帯電話がけたたましく鳴った。 緊急地震速報だ。 だが、しばらく待っても揺れは来ない。 と思っていたら、1分以上たって大きな揺れが来た。 最近の地震速報は随分早く鳴るんだと感心した。 宮崎県の日向灘が震源という。 宮崎では震度6弱、広島市南区でも震度2だった。 南海トラフとの関連を調査するという。 いよいよ始まるのか。 昨日のカープ。 なんと素晴らしい試合なんだ。 もう勝っても負けても拍手を送りたい素敵な試合だった。 床田とグリフィンの投げ合いで始まる。 2回裏、ジャイアンツは二死一二塁からモンテスがレフト前にヒット、二塁から大城がホームに帰るが、見事な連携の返球…

  • 打たれても死ぬわけじゃないんで

    昨夜のカープ。 1回表、秋山の二塁打をきっかけに小園がタイムリー、速攻で1点を先取する。 そして5回表、二死満塁から野間が粘って11球目をライトへタイムリー、3-0とする。 さらに6回表、坂倉が初球を打ってライトへホームラン。 つづく今日から合流した末包もこれまた初球を叩いてレフトへ特大ホームラン。 これで5-0. 頼りになるホームラン打者がいきなり結果を出す。 アドゥワは5回まで1安打無失点、6回は2つのヒットから二死満塁とされるが、 「打たれても死ぬわけじゃないんで」と割り切り、見事に乗り切った。 そして大量点に助けられ、9回を投げぬき、100試合目にしてプロ初完封をあげた。 もう、完璧な…

  • 過ちは繰り返しませぬから

    今日、広島はあの悍ましい原爆投下から79回忌を迎えた。 今年も例年になく暑い朝だった。 あの日も晴れた暑い日だったと聞く。 あれから79年、日本は戦争もなく平和な日々が続いている。 一方、ロシアのウクライナ侵攻やイスラエルのガザ侵攻など無駄な争いで罪もない人々が虐殺されている。 一旦はゴルバチョフやオバマが核の使用を禁止するよう呼びかけ、世界的に核を禁止する機運になったが、最近は北朝鮮やイランなど新たに核兵器を持つ国も増えた。 また、今に至っては禁止どころか、ロシアの独裁者は核の使用をちらつかせている。 平和憲法を掲げる日本は、先の米国との閣僚会議で核抑止力を強化するなど恐ろしい合意文書を交わ…

  • 松山選手 銅メダルおめでとう!

    昨夜はカープが始まる目にオリンピックのゴルフが始まったのでまずそちらを観戦。 松山は前日まで3打差の4位につけており、最終組の一つ前でスタートする。 マキロイと同じ組だ。 最終日の松山はいつもは黄色のウェアなのだが、日本の赤のウェアを着ていた。 カープの試合が始まったが、松山も首位争いをしているので、2画面でテレビを見る。 カープは早々と根尾を打って、試合を決める。 九里もアップアップでじりじりと点を取られるが、要所で併殺を取り6回を9安打打たれながらも3失点にとどめた。 カープは島内、ハーンと逃げ切りを図るが、ハーンは暑さに弱いのかコントロールが今一つで、来日後初めての失点をする。 それでも…

  • カープ5連勝、貯金10

    昨日3時半に我が家を出発、4時半にはマツダスタジアムに着いた。 観戦場所はいつものスカイシート3塁正面側だ。 ここは投手の球筋もわかるし、守備位置も確認できる。 それに、外野はまだ日が照っているけど、この席は日陰になっている。 ドラゴンズのベンチのすぐ上なので、様子を確認できる。 そして森下の先発で試合が始まった。 今日は土曜日とあってチケットは完売、満員だ。 まず、3回表にドラゴンズが福永のタイムリーで先制する。 レフト側の雲は扇形に広がっている。 カープは5回裏に坂倉、菊池、矢野の3連打で1点取り、同点とする。 さらに、無死二三塁から巧打者森下がセンター前にヒットを打ち、3-1と逆転する。…

  • くそ暑い中、マツダスタジアムに応援に行ってくる

    昨夜のカープ。 今季初登板の野村投手が5回を無失点と踏ん張る。 だが、味方もいつもと同様点が取れず、野村は5回裏に代打を送られる。 6回のピッチャーは黒原、無難に抑える。 カープは6回裏に野間の二塁打から小園の低めを拾う見事なタイムリーヒット、ワンツーパンチで虎の子の1点を取る。 そしてその1点を塹江、森浦、ハーンが各回無失点に抑えて勝利。 また1点差で逃げ切った。 栗林は休養のためハーンにセーブが付いた。 カープの救援陣は本当に凄いわ! 黒原は4勝目をあげた。 苦手な中日からまず1勝! 今日は野村の明治大学の後輩、森下が引き継いで連勝と行こう。 僕もくそ暑い中、マツダスタジアムに応援に行って…

  • カープ同一カード3連勝!

    昨日のカープ。 大瀬良の調子は今一つで4・5・6・7回に先頭打者を塁に出すが粘投で抑え、得点はエラー絡みの6回に与えた1点のみ、さすがに防御率1点を切る投手だ。 6回は先頭をエラーを出した走者が得点しただけなのに、自責点になるんかと思っていたら、牧は内野安打だったんだ。 カープの得点は3回裏、二死一二塁で野間がライト前にヒット、先制点かなと思ったら二塁走者は会澤だった。 続く二死満塁で貴浩はショートゴロ、万事休すと思ったら遊撃手は二塁に投げた。 すると、そこには野間が全速力で走っていてなんとセーフ。 こういうダメもとでひたすら一生懸命走る野球がカープの野球だ。 会澤は無事にホームに帰っていた。…

  • シャイナーはチャンスを逃した

    暑い暑い! 今日午前中は用事で外出していたのだが、くそ暑いので昼からは家に籠りっきり。 先ほどのニュースで広島県も初の39℃以上になったらしい。 昼飯をいただいた後は1時間ほど昼寝をして、夜中のオリンピック観戦に備える。 昨日のカープ。 期待通りシャイナーは先発だったけど、初打席に良い当たりをしたもののサードゴロに終わった。 次はハーフスウィングの三振、ここで交代となった。 手首をケガしたそうで、今日二軍行きが告げられた。 もうチャンスはないだろうな。 試合は難敵東に抑えられるが、4回裏二死から坂倉、菊池、矢野の長短打を集中し、2点もぎ取る。 床田は6回表にハマのプーさんのタイムリーで1点を取…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじいさん
ブログタイトル
けいじいの徒然雑記
フォロー
けいじいの徒然雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用